
朝、雨ざーざーでしたね。お散歩期待MAXだったPEPPY君(?)ご機嫌ななめちっく(笑)



ふて寝のワンコ・・・。

嘘つけっ!(笑)
朝から食欲モリモリ。昨日不発だった

食べたら寝る・・・いい生活してます。
今日は、私の部屋のオットマン(サイズが丁度いいらしい)に横たわり、2時間ほど寝てました。
私がウロウロしてても、ちょいと首を上げるだけで、また

昼近くから、日がさして

ちょいと休憩して出かけました。

謎の物体!?って思われてはいけないので、「犬」という証拠のTシャツを着せて出かけました(爆)



久しぶりぶりのお外ぉ~♪
道行く人から、「はぁ?」みたいな顔されたり、「皮膚病!?」なんて聞かれたり(笑)
でも、元気回復してたのか、部屋の中よりも張り切って歩いてましたよ。
スピードも結構あったし(笑)
PEEは、足上げてました。な~んだ、あげるんだ・・・って感じでした。
以前は電柱見るごとに、マーキングしてましたが、今回殆ど無視。これって手術のお陰!?
初めちょっとお座り休憩したりしてましたが、なんだか嬉しそうで、私もハラハラしながらも
カメラ使う余裕あり(笑)
いつもの公園に到着。途中ワンコに会った時は、興奮させてしまうので抱っこ。






この公園でよく会う、JRTのお姉さん、見つけてくれて会いに来てくれましたが、術後の事を
おじさんに話して、「また今度遊ぼうね」っちゅう事に。PEPPY遊びたそうだったけど(T T)
公園内のほうが、ちょこまか歩いておりましたな。普段のPEPPYのようでした。
帰り道には、スタンプーとトイプーのオーナーの方とバッタリ、去勢手術の話はしていたので
心配してくれておりました(感謝)でも、元気なPEPPYを見て安心して下さいました。
30分もなかったけど、なかなかのお散歩状態でございました。もう元気回復?
帰りは、抱っこにしましたけど(笑)
しかし家の中で、ちょいと離れてると、ヒュンヒュン鳴いて甘えよる・・・でも無視してるけど、
無視されると、ちょっとして諦めて、ふて寝でございます(笑)

突然入ってきたニュース、べっくらしました・・。
北さん、一体何をお考えなのか・・。
ウラン濃縮施設も立派なのを作ってしまってるとかとか・・・戦争はいややっ。
今晩はCNNか?ニュースチェックしまくりんこやなぁ。


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
Peppyちゃん うれしそうやん!!あまるからご褒美あげるよ~~
すごいわ~ホルモンの力!!
今「蒼穹の昴」ってドラマ見てるけど。宮廷に仕える宦官さん達やハーレムで仕事しはった男性たちはみな自分で手術しはったそうやて。。。
北のボンはなにするかわからんからコワイ!!
犬マークシャツもパツパツやね~~
えぇぇ~ご褒美ぃ~?
なんやろ!めっちゃ期待しとこ(笑)
上寿司?
ってなんで私の為やねん・・ですよね?
犬のてーしゃつ、サイズ前のFBIと同じ(T T)
間違えました・・ぱっつんぱっつん・・・(T T)
北、かなんなぁ~ですよね。
ちょっと動向みとかないと、ご近所ですからね。
行けるようになってよかったです~
「亀仙流」ならぬ「犬仙流」、ウチも欲しい(笑)
お店、教えてください☆
やぱり一回足上げ出すと身に付いちゃうんですね。
ウチも、よその子のマーキング見てやり出すんじゃないかとハラハラ…
あと1ヶ月は我慢してもらわないと。
お散歩成功でしたよ!!
バロン君とガウガウできるのもスグかもで~す!
足あげないかと思ったら、あげよった(笑)
でも、マーキング殆どしないよぉ。
バロン君もね、ある日突然「ぴょん」って足あげるよ(笑)
あの衝撃は忘れられないもんね。
「きゃぁ~男になった!」みたいな(笑)
術後初散歩かぁUo´艸`)むふふ♪良かったねー!
ドラゴンボールみたいなお洋服可愛い☆
やっぱりマーキング減ったかもー?
ちゃんと傷が治ってもあまりしなくなると思いますよUo^ o ^o)
早く完全に治って、いっぱいwan友と遊べたらいいね♪
なんか、もりもり歩いたので私のほうがハラハラでした。
やっぱ、ワンコは外で遊びたいんですよね。
ちょっと一安心。
本当に早く、回復して以前のように遊んで欲しいです。
福、サイズ間違えて、またまたパッツンパッツン。
腰寒そうでしょ(笑)
情けなやぁ~。
おめでとうございます PEPPYちゃん 術後初お散歩パラボラ付けて 後姿。特にしっぽを上げてルンルンのおしり。 とっても可愛い~~~
すぐに、いつもの元気(すぎる?)なPEPPYちゃんに。
メール初心者、独学なので、文章がばらばらになってしまって、読みにくく、すみません。でも、書きたくなって・・・・・皆さんの数倍もかかりますが、がまんしてください。
ありがとうございます。
オシリふりふりで、お散歩楽しんでます。
時間かけてのコメント、こちらこそ感謝です。
練習台にしてくださいね。