
あっ、あぁ~そうね(汗)
でも、それもこれもキミのためだからさぁ。
今朝のお散歩の時は、とにかく会うワンコ&飼い主さんとお喋りしまくりましたな。
9ヶ月のヨーキーのお姉さん、月齢も近かったので色々情報交換したりとか・・・。
お話好きな方だったし、去勢手術の話とかとかで、長々と話し込んじゃって。
PEPPYもヨーキーのお姉ちゃん気に入ってずっとアプローチしてたり(笑)

その後、またちょっと歩きだして、小学校近くになったところで、トイプーちゃんと
コーギーちゃんが・・。
近づいていくと・・トイプーのオーナーさんから「もしかして・・・お名前ペ・・とか
ペピーちゃんとか?」
えっ!?何故にご存知なんだろう・・・あのカフェバーの写真見たのか?とか色々
頭をよぎった私(笑)
朝んぽでよく会って、仲良くしてもらってるスタンプーとトイプーのオーナーさんの友達で
彼女から「可愛いJRTがいるのよぉ~」って聞いていたそうな。
「やっと会えたぁ~」と喜んで下さって・・PEPPYも私も嬉しかったっす。
で、またまた色々話し込んで(笑)
日曜日の藤井聡さんのガンガンしつけ教室の話とかとか(笑)
PEPPYのお陰で、ドンドン知り合いが増えて、嬉しいもんですなぁ。

はいはい・・・そうでんなぁ。あんさん、とっても可愛いどすどす・・・(笑)
金曜日、仕事帰りにスーパーに寄ってお買い物してた時の出来事っす。
インド人の2人連れがショッピング。
店員さんを捕まえて「ENGLISH OK?」って・・どんな英語やねんと思いながら買い物を
続けてると、店員さんは「NO!」と一言いって立ち去る(笑)
ここ、中国人やら色々な国の店員さんいるんだから、誰か英語できるんちゃうん?って
思ってましたが、だめだったようで。
ここで、彼らがURSやDAVIDみたいなハンサム白人だったら(めちゃ人種差別)有無を言わさず
お手伝いするんだけど、インド人でしょぉ~なんちゃって(汗)
うそうそ、即効で「おいどんが、お手伝いするばってん・・・」と、ちゃんとヘルプしたよ。
そのインド人のあんちゃん、ミルキーのピーチ味ジュースを手にとって、これはナンだ?とか
陳列されてるドリンクたちを指差して、何が何なのかを聞いてきた。
あぁ親切な私(笑)
私もアメリカにいたとき、沢山の人たちから親切一杯いただいたので、日本で困ってる(?)
外国人を見たら、極力ヘルプするよう心がけてます。
これで、良い印象もって帰国して、自国にいる日本人に優しくして貰えたら嬉しいし。
親切の幸せループでんな。

そうそう、この後、「NO!」って言って立ち去った店員さんに「有難うございました」って
お礼言ってもらっちゃった(笑)
一日一膳、ご飯は二膳(笑)

にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
空気が乾燥してるから、のどの乾燥には気を付けてね~~お話いっぱいした後はケァしてちょ。
風邪で寝込むとpeppyちゃん困りから~~
親切にするって、こちらも気持いいですよね~
東京は、外国人の比率がめちゃくちゃ高いですもんね(*^_^*)
大阪は、外国人と言っても、9割中国人の観光客。。。。
中国語なんてできへんし、人種差別ではありませんが、向こうの英語もヘンテコなんで、つい知らん(@_@)して行ってしまう。
反省です(ToT)/~~~
インフルエンザも流行ってきてるから、ちゃんと対策
しないとだめですね。
PEPPYのことは気にしても、自分は・・・。
散歩から帰ったら、うがいすっぺ。
寝込んだら、ってたぶん寝込めないっすよ。
熱でてもがんばらないと・・です(泣)
はいっ!良い行いすると、気持ちええもんですね。
これからも続けたいと思います。
ハンサム白人観光客担当(笑)
中国人、確かに多いですね最近。
カナダにいたときは、いつも中国語で話しかけられてました(汗)
日本人やっちゅうねんって(笑)
>でぶろん
爆!
困ってる外国人さん、、、つい助けてあげたくなるよね~
あと、写真もとりましょか?とか声かけてる、おせっかいなおばはんデッスデッス(笑)
うん、困ったカッコいい外国人さんだけを
助けたいのは山々ですが、我慢して(なんでやねん)
差別なく平等に(たぶん)助けてます。
写真はねぇ、日本人相手にでもいっちゃうよ。