白目撮れたどぉ~♪

小梅母さん、これまだイケテナイでしょうかぁ~!?

1日も早く、白目同盟に入れてもらえるように、これからも白目むくことを誓います(笑)
フードの食いつき悪いという心配事に、アドバイス色々ありがとうございました。
本当にすっとぼけな私。
ご褒美のおやつ分を抜いてなかったからですね。
それと、ヤギミルクをちょいと振りかけたら、もうガツガツ復活。ゲンキンな奴。
余所見もせず、一心不乱(?)に平らげてくれております。
今日は、PeeもPooも100%成功の1日でした。100%が1週間くらい続かないとダメなんて
本で読みましたが・・・。
後は、自分からトコトコとトイレにいってくれないとダメなんですよね?
まだ促し中だからなぁ、まだまだですね。

サービスショット、肉球(笑)
今朝、ちょっと曇り空で風もあって涼し気だったので、Peppyをバックに詰め込んで(笑)
お散歩してみました。
商店街から、メインの国道まで。車もバイクもバンバン通ってましたが、キョロキョロで
ビビル事もなく、必死で色々みてました。
途中、知らないオバちゃんから「かわいい!!」と言って貰えたんですが、その声(?)に
興奮しちゃって(笑)お触りはパスして貰いました。
少しずつ音にビビラなくなってきたかな・・うん。
初めて見せた時は、ビビッて遊べなかったのが、まだまだおっかなびっくり気ですが
楽しそうにしてました。恐いのか、人のひざの上に乗っかって(笑)
Peppy君、結構ひざの上に乗っかってくるんですよね、やっぱネコみたい(爆)
今日は、甘噛みされることのない日でした。不思議(笑)
その代わりに、部屋においてあった椅子の足を噛むので、仕方なく撤去しましたわ。
色々彼のものを置いてて便利だったのに・・むっ。
噛んでいいものと悪いものを覚えさせないと、家具もやられますね。
舐めたら苦いって思うようなものをぬるの一番なんでしょうか?
無理やり引っ張って引き離す?おもちゃを見せても見向きしないときもあるし・・。
悩みは尽きぬ今日この頃、ふぅ~。

にほんブログ村
にほんブログ村


小梅母さん、これまだイケテナイでしょうかぁ~!?

1日も早く、白目同盟に入れてもらえるように、これからも白目むくことを誓います(笑)
フードの食いつき悪いという心配事に、アドバイス色々ありがとうございました。
本当にすっとぼけな私。
ご褒美のおやつ分を抜いてなかったからですね。
それと、ヤギミルクをちょいと振りかけたら、もうガツガツ復活。ゲンキンな奴。
余所見もせず、一心不乱(?)に平らげてくれております。
今日は、PeeもPooも100%成功の1日でした。100%が1週間くらい続かないとダメなんて
本で読みましたが・・・。
後は、自分からトコトコとトイレにいってくれないとダメなんですよね?
まだ促し中だからなぁ、まだまだですね。

サービスショット、肉球(笑)
今朝、ちょっと曇り空で風もあって涼し気だったので、Peppyをバックに詰め込んで(笑)
お散歩してみました。
商店街から、メインの国道まで。車もバイクもバンバン通ってましたが、キョロキョロで
ビビル事もなく、必死で色々みてました。
途中、知らないオバちゃんから「かわいい!!」と言って貰えたんですが、その声(?)に
興奮しちゃって(笑)お触りはパスして貰いました。
少しずつ音にビビラなくなってきたかな・・うん。
初めて見せた時は、ビビッて遊べなかったのが、まだまだおっかなびっくり気ですが
楽しそうにしてました。恐いのか、人のひざの上に乗っかって(笑)
Peppy君、結構ひざの上に乗っかってくるんですよね、やっぱネコみたい(爆)
今日は、甘噛みされることのない日でした。不思議(笑)
その代わりに、部屋においてあった椅子の足を噛むので、仕方なく撤去しましたわ。
色々彼のものを置いてて便利だったのに・・むっ。
噛んでいいものと悪いものを覚えさせないと、家具もやられますね。
舐めたら苦いって思うようなものをぬるの一番なんでしょうか?
無理やり引っ張って引き離す?おもちゃを見せても見向きしないときもあるし・・。
悩みは尽きぬ今日この頃、ふぅ~。

にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
ティブロンさん、PEPPYくん元気いっぱいじゃないですかぁ~♪
良かった良かったー♪oU*^ 0 ^*Uo~
そして動画のこの動き! パピパピ感がたまらない可愛さですね~
そうだ!PEPPYくん! JRTなんだじゃら、プッピーなんて怖くないぞー▼o ̄ー ̄o)ムフフ♪
すっかりティブロンさんを頼ってますね♪ それで思い出しましたが(笑)
怖いことから守ってあげると信頼関係が強まるのですよUo^ o ^o)
ハイ~! 絶対にカミカミされたらいけないものには、ビターアップルが効果的かもです☆
ただし、あれが平気なコもいるので その場合は別のものがありますよU*^ ^*)
しょっぱなに経験したことは、かなり強烈に覚えますので コレかみかみしたらめっちゃ苦かった!となれば
ほとんどの場合はチャレンジしても1,2回みたいです~♪ マゾはしりませんが(U≧∇≦)
うほっ
動いてるのかわえ~っ
動きが幼い感じがたまらん
早くナマペピー君見たいぞ
ティブロンさんトコはイスか
ウチは壁だったよ(爆)
壁って...どうやったんだよ(;一_一)
笑えん
歯の生え換わりの時期でムズムズしてるんだろうね
成長過程の悩みの一つだ(笑)
片付けても「噛んじゃダメな物」って意識が無いと次に出した時にやられるよ
相棒ちゃんが言ってる様に何か塗るって言うのは効果的だと思うから試してみると良いよ
ダメならしっかり叱るのも必要だと思うよ
叱れないと「何をしても怒られない」って覚えちゃう子もいるから気を付けて
カワイイですね~^^
今は子ども達の世話で精一杯なので、あきらめてますが、いずれワンちゃんも飼いたいです♪
TVで、スリッパなどを咬んで壊してしまうワンちゃんのしつけ方法を見たコトがあります。
咬んでいるスリッパ他を取り上げた後、スリッパに向かって「真剣(←コレ大事
真顔で、モノに向かって怒れるかどうかわかりませんが、いつかやってみようと思っていました。
ワタシは、まだまだしばらくできませんので、ぜひお試しいただきたいデス。
こんにちは
白目むき目寝は、人間だとあまりよくないらしいですよ。
兎眼症とか乾燥性角膜炎など引き起こすそうです。
でも、注意しようがありませんから、困りますが、
人間の場合、特別な神経麻痺などがない限り、
日常的な繰り返しなく、単発的にしか起こらないそうです。
では、どんな時に起こるかというと個人差はありますが、
やはりストレスが多いそうです。この時期では猛暑ですかね。
ワンちゃんの機嫌が悪かったら、こんな可能性も考えてあげてください。
それと、万が一、病院へ連れて行くときは、必ず獣医ですよ。
私の友達に眼科医がいるので、詳しく説明できました。
ご参考になれば、幸甚です。
かじってほしくない物件をかじっていたら、
カミカミして好い、骨(高温で焼いてある陶器のような牛の骨が売っています、
通常の骨だと喰ってしまって白いウンチョが出る)などを手渡します。
それとはべつに、床を咬むとか、ソファーをカジカジするとかなら、
ガジガジしている物件をぶっ叩きながら大声で怒鳴りつける、
そうして、その光景を見て傍らでビビっている犬には、
「あんたは、いい子だよ~と、(女優魂炸裂!」なでなでしながら、ほめます。
で、どうでしょ?
我が家は、これでかじって好いもの悪いものを区別させました。
が、しかし、すでに床はかじられ、ソファーの足には、そのときの記憶が残っています、きゃはははは♪
てへへ・・・。
ちょっとした事でも、不安になってしまう新米です(汗)
こっぱずかしいっす。
ほーあれは信頼関係がなりたってきてるって事?
やったね!うれぴょん!
私はただの甘えん坊だと思ってました。
行動には色々意味があるのねぇ・・・大変だ。
Peppyはマゾかもしれないけど(笑)ビターアップル注文しときました。
そしたら台代わりに椅子復活かな。
動き、可愛いっすよねぇ?ぴょんこぴょんこはねるし。
見てて飽きない!
壁をカジカジ?めちゃ難しいじゃないっすか(笑)
すごいなぁ。
はい、叱る時は、しっかり叱るですね。
頑張らねば!
こんばんは。
Peppyのこと可愛いって言って頂いてありがとうございます!
「スリッパに向かって叱る」こりゃまた凄い女優に
ならねば出来ない業ですね(笑)
私の場合、椅子に向かって叱る・・・ケケケ。
なんだか面白そう・・でも出来なさそう(汗)
まだ、人間で白目むいて寝てる人見たことないので
知りませんでした。
凄いお話ありがとうです。
PeppyはいつもHappy野郎なので、大丈夫かな。
能天気ともいいますか・・、
ナイラボーンみたいなのを薦められゲットしまーす。
とにかく、ストレス解消にもなるだろうし。
お留守番してもらってるので、硬いのゲットします!
体験談ありがとうございます。
皆さん、色々苦労されてきてるんですね。
私も、負けずに頑張りまーす!
うごいちょる、うごいちょる
かわえぇのぉ~
おもちゃ気に入ってくれてよかったわ~ん
ラブだったら普通の話しなんだけど、帰宅したら
椅子の足が一本無かった事があったよ。
床一面木くずだらけで、壁紙・キッチンの化粧坂
数えたらキリがない。(笑
一日フリーだから覚悟してたけど、ちょっと泣けた。(爆
うちはビターアップルは効き目無しでした。ちょっと
嫌がる素振りはあったけど。小さい時は物で遊ぶ
イコール壊すと言う事だから諦めるように。(笑
ただ、危険な物はNG!絶対に触れないようにね。
そうそう、ビターアップルはただ塗っておくんじゃ
なくて、はじめに口の中にシュッとして、ギャー!
苦い!!って分からせておくんだよ。
ぜんまい仕掛けで動くのよ、このワンコ(笑)
おもちゃ、私の耳のほうが負けそう(笑)
音、お気に入りになったみたい。
おーきに。
椅子の足1本消えた!?
さすが、ラブ。だけど、あの温厚なルーク君が!?
信じられなーい!
危険なもの、コードとかですよね。
マジ、インターネット無線LANにしようかと検討中。
あたらめて、コードの多さをしりましたわ。
ビターアップルそうやるんですな、
了解!!
あっちこっちカミカミし始めましたね。
幸いさくらはおもちゃ意外ほとんど噛まなかったので助かりました。
マガジンラックの端っこだけ、ビターアップル効果なし。
なので齧ってもいい木製のおもちゃ与えました。
歯が生え変わるまではカミカミします。
おもちゃで遊んでいる時、ムツゴロウさんばりに
高い声でグー、いい子だねと褒めて齧ってはいけないもの時は
低い声でノー、ダメ、いけないと目を合わせないで叱る。
やめたらすかさず高い声でグー、いい子って褒めます。
叱ることは良くやりますが、その後のフォロー褒めることを忘れがちです。
叱ると褒めるはワンセットで行うと覚えが早くなります。
そして何よりしつけには、みなさんがおっしゃるように女優魂が必要だと感じます。
↓パピパピした動きが可愛い♪ パピーの時間はあっという間に過ぎます。
たくさん写真撮っていっぱい遊んでください。
はいっ、かみ始めてます(T T)
狂ったかのようにガジガジ・・。
ストレスたまってるのかなぁ・・なんて心配しちゃいます。
さくらちゃん、偉かったですね。噛まないなんて。
叱ると褒めるは、ワンセットですね。
確かに、褒めるの忘れちゃうことありますね。
高い声・・・女優・・・大変っす。
kurigeさんのコメントで、今朝からまた沢山
写真とってます(笑)
ブリーダーさんにも同じこと言われました。
そのうち、おっさんになるんですね(T T)