
昔々のその昔、ティブロンがカナダはバンクーバーに住んでた時のお話です。
ダウンタウンの9階建ての見晴らしのいいアパートメントに住んでおりました。
スタンレーパークも近く、とっても環境のいいところ。
夏には、バルコニーから花火も見えたりして、花火見たい友達が集まったもんです。
仕事から帰って来たある日の夜。
部屋で夕食を食べて、ほげーっとリラックスタイムしていた時のことです。
古い目覚まし時計のベルのような「ジー!!」っちゅう音がしたんです。
はい、これはアパートの火災報知機のベルの音でございました。
こういう時、「きゃぁ!火事だっ、逃げろ!!」って思うわないといけないっすよね?
でもでも何故か、こうは考えず、「おいおい・・・誰か消しなよ、誤報ベル!」って
考えません!?
この時、私も後者(笑)
しかし、何故かうるさい音は消えず、「ひつこいなぁ・・もう」状態(笑)
あまりの長いベルの音で避難!!・・・いえいえ、思わずドアを開けて他の住人チェック。
私と同じようにドアをあけて、様子伺ってる住人と「誤報やんなぁ~」なんて変な
確認しあって、また部屋へ戻る。
しかし、火災報知機のベルの音は鳴り止まない。
勘弁してケロや・・・もう。
そう文句言いながらも、若干の不安がよぎり、バルコニーに出てみたんです。
ほげーっ!!

下を見てびっくら!!
野次馬!?先に避難した住民!? 人だかり(笑)んでもって、みなさん上を見ている!
しかも、救急車、はしご車、大小の消防車が、てんこもりで赤い電気ぴかぴかさせてる・・。
ほんまもんの火事やんかいさぁ!!!ひょえぇぇぇ~。
取るものもとらず、部屋を飛び出し階段へ向かう。
きな臭い・・・。
下へ降りれば降りるほど煙が充満・・・。
本物の火事かぁ~!!

異国の地で死にたくねぇ~!!
やっとの思いで、ロビーに到着し、慌てて外へ。
優しくしてもらってた管理人夫婦も私を見つけて、「ティブロンちゃん、大丈夫?」
そうこうして、みんなで上を見ていたところ、犯人は2Fの住人。
タバコの不始末。
消化されたベットのマットレスが、窓から放り投げ出されてきました。
勘弁してけろや・・全くよぉ。
こんな貴重な経験をしていたことを思い出させてくれたのは、いつも読み逃げしてる
「十兵衛 ミネソタでの和犬の生活」さんちのボヤの記事。
十兵衛爺さん、可哀相にびっくり&パニクってちびっちゃったって・・ぷぷぷ。
火事は怖い。全てを焼き尽くして、何も残してくれないですからね。
戸締り用心、火の用心っす。


にほんブログ村




スポンサーサイト
。。゛∪ノ>ェ<∪ノヒィ ~・・ ティブロンさん無事でよかった~
ブロ友さんとこの実家も全焼して、家族は無事だったけど
丸ごと焼けちゃったって前に書かれてるの読んで うわぁ~って思いましたよ
私めはお勤めしてるビルの最上階のフロアに会社が入ってるんですが
1回のビル管理室の壁の中の配線から出火して、11階の私めが
何か銅線が焼けたような匂いがする!と一人でうるさく言って(笑)
誰も信じないけど、臭いし 窓から下をみたらモクモク黒い煙が出ててビル管理室に
総務から電話してもらって発覚したというすごいことがあります!
どうして誰も気づかなかったのかが不思議・・・
ちなみにたいしたことはないのに、エレベーター止められて 11階から非常階段でぜぃぜぃみんな非難させられた(⌒ー⌒メUピクピク
あぁ~、あっしも完全に後者のタイプですぅ。
「ったくうるせぇ~なぁ~!」なんて最後の最後まで動かないですよ。きっと。同じだね。
ところで、ティブロンさん火災報知機付けたぁ~。
義務化になるでしょう?
あっしはまだまだですけどね。
でもこの制度って、何だか裏があるよな気がしません!?
いらねぇ~っつのぉ、一般家庭の部屋なんかに。
あと、ところでティブロンさん、ご出身はどちら?
なんだか、色んな方言が混在しているから、楽しいぃ。
おらも感化されちまうだよ。
hih
き、貴重な体験したんだね^^;
無事でよかった☆
ホント、特に住宅事情のせせこましい日本では火事は昔は大罪だったくらい。怖いよねー
気をつけましょう^^;
相棒ちゃんも鼻が利くのね・・。
実は私も、前世は犬ちゃうか!?っちゅうくらい
鼻が利く・・。
いい香りも、臭い香りも(笑)
11階から・・ぷぷぷ。
いい運動になったことでしょう・・いひひ。
でも本当に火事は怖い!!
気を付けねばね。
火災報知機ですか?
うちは、随分前から全部屋についとります。
年に何度かの、立ち入り検査が面倒臭いです(笑)
私の出身地っすか?
こてこての大阪でんがなまんがな(笑)
方言大好きなので、色々混じってるかもです。
火事現場にはよく出くわすんですけど、体験は初めてでした・・ましてや異国の地で(汗)
本当に、日本で火事だされたら、あっというまに
ご近所一緒に焼け出されちゃいますよね。
火事だけは絶対に出しちゃだめっすね。
気を付けないと、本当に!
友達の家が一昨年火事で無くなったんだけど、友達は仕事で家にいなかったらしくて、無事だったけど...
家は全焼
原因は漏電だって
部屋に置いてあった給料袋も灰になったって言ってたよ
火事ってホントに怖いよねぇ
因みに、私が貸してた本も灰になったとさ
命があれば、また一からスタートできる・・。
でもでも、つらかったでしょうね(T T)
何もかも失うんだもんね、おかしくなってしまうかも。
だから火の用心は絶対っすね!!