旨いつけ麺食ったどぉ!!


いやぁ、月曜の夜は荒れましたなぁ。
冷たい雨は降ったりやんだり、酷くなったり落ち着いたり・・・。
めちゃくちゃ寒かった・・・。フリースジャケット着てたけど、それでもブルブル・・。
雨が雪に変るんじゃないかと思う位の寒さでござんしたね。
大阪では木枯らし1号が吹いたとか!?
文化の日の明日も、今日以上に寒いとか・・・鍋の季節だわ(笑)
さてさて、仕事終ってから本物の美味しい「つけ麺」を食べに連れてってもらったんです。
前からつけ麺食べてみたくて、ちょいと前に試写会の帰り、新橋で目に付いたお店に
入って「つけ麺」を注文。 初めての私は・・「ふーん、つけ麺ってこんなんかいな、別に
美味しくもないじゃん」って感想。 友だちは、「これはつけ麺じゃない!!今度絶対に
美味しいお店連れて行くぅぅ~」って言ってくれてて、今回やっと連れてってもらえたの。
場所は飯田橋の「つじ田」
以前、フレンチのランチで同じ飯田橋にいったんだけど、出口違いで大違い(笑)
神楽坂方面の出口と違うと、どえりゃ違いでした。
まぁ、結構ヒドイ雨だったのでよくみれなかったけど(笑)

傘を畳んで、自動販売機でチケット購入。
つけ麺が3種類。特製二代目つけ麺1200円、二代目つけ麺980円、つけ麺880円。
私たちが到着した8時過ぎには、もう特製が売り切れ、だもんで私は二代目つけ麺に。
とっても寒かったので、暖かいラーメンが食べたいなぁ~なんて思ったりもしたんだけど、
「今日は、つけ麺よっ」と友だちに言われ・・思いとどまりました。
そのくせ、友だちは暖かいラーメン(笑)

寒かったけど運よく一番奥の席に通してもらえました。あっ、ちなみにカウンターだけでした。

この寒さ&雨なのに、結構外でも並んで順番を待ってるお客さんが・・旨いはずね・・・。

スープはこってりコクがあって好きな味。かつお!かつお!かつおダシぃぃ~(笑)
煮たまごがゴロンと1個はいっちょりました。
そして、麺。凄い量でしょ?でもね、完食しちゃいましたけど(笑)
結構歯ごたえのある茹で具合。もちっと柔らかい方が私の胃には優しかったかも。
食べ方も書いてありました。そういうのに弱い私。必ずその通りにする素直な私(笑)
1/3は、普通にそのまま食べる。 次の1/3には、スダチをかけて食べる。これがまた
ほんのりスダチの香りが楽しめて
最後の1/3は、「黒七味」なるものを麺にふって食べる・・・ピリっとパンチが効いて
一つけ麺で3度美味しい(笑)
あっ、最後にスープを薄めて飲めるくらいにしてくれるサービスあり。飲みやすくなったけど、
そのままのほうが美味しいかなぁ。そのままのスープにご飯入れてもいいかもぉ~なんて。
でも、その時は既にお腹パンパン。
いやぁ本当に美味しいつけ麺を食べさせてもらいました。
クソ寒い雨の日でも、価値がございました(笑)



今も口の中は・・・・カツオだしぃぃぃ~(笑)


いやぁ、月曜の夜は荒れましたなぁ。
冷たい雨は降ったりやんだり、酷くなったり落ち着いたり・・・。
めちゃくちゃ寒かった・・・。フリースジャケット着てたけど、それでもブルブル・・。
雨が雪に変るんじゃないかと思う位の寒さでござんしたね。
大阪では木枯らし1号が吹いたとか!?
文化の日の明日も、今日以上に寒いとか・・・鍋の季節だわ(笑)
さてさて、仕事終ってから本物の美味しい「つけ麺」を食べに連れてってもらったんです。
前からつけ麺食べてみたくて、ちょいと前に試写会の帰り、新橋で目に付いたお店に
入って「つけ麺」を注文。 初めての私は・・「ふーん、つけ麺ってこんなんかいな、別に
美味しくもないじゃん」って感想。 友だちは、「これはつけ麺じゃない!!今度絶対に
美味しいお店連れて行くぅぅ~」って言ってくれてて、今回やっと連れてってもらえたの。
場所は飯田橋の「つじ田」
以前、フレンチのランチで同じ飯田橋にいったんだけど、出口違いで大違い(笑)
神楽坂方面の出口と違うと、どえりゃ違いでした。
まぁ、結構ヒドイ雨だったのでよくみれなかったけど(笑)

傘を畳んで、自動販売機でチケット購入。
つけ麺が3種類。特製二代目つけ麺1200円、二代目つけ麺980円、つけ麺880円。
私たちが到着した8時過ぎには、もう特製が売り切れ、だもんで私は二代目つけ麺に。
とっても寒かったので、暖かいラーメンが食べたいなぁ~なんて思ったりもしたんだけど、
「今日は、つけ麺よっ」と友だちに言われ・・思いとどまりました。
そのくせ、友だちは暖かいラーメン(笑)

寒かったけど運よく一番奥の席に通してもらえました。あっ、ちなみにカウンターだけでした。

この寒さ&雨なのに、結構外でも並んで順番を待ってるお客さんが・・旨いはずね・・・。



スープはこってりコクがあって好きな味。かつお!かつお!かつおダシぃぃ~(笑)
煮たまごがゴロンと1個はいっちょりました。
そして、麺。凄い量でしょ?でもね、完食しちゃいましたけど(笑)
結構歯ごたえのある茹で具合。もちっと柔らかい方が私の胃には優しかったかも。
食べ方も書いてありました。そういうのに弱い私。必ずその通りにする素直な私(笑)
1/3は、普通にそのまま食べる。 次の1/3には、スダチをかけて食べる。これがまた
ほんのりスダチの香りが楽しめて

最後の1/3は、「黒七味」なるものを麺にふって食べる・・・ピリっとパンチが効いて

一つけ麺で3度美味しい(笑)
あっ、最後にスープを薄めて飲めるくらいにしてくれるサービスあり。飲みやすくなったけど、
そのままのほうが美味しいかなぁ。そのままのスープにご飯入れてもいいかもぉ~なんて。
でも、その時は既にお腹パンパン。
いやぁ本当に美味しいつけ麺を食べさせてもらいました。
クソ寒い雨の日でも、価値がございました(笑)



今も口の中は・・・・カツオだしぃぃぃ~(笑)




スポンサーサイト
1つで3度も美味しいなんてお得感満載だね
やっぱ、つけ麺はカツオダシだよねぇ
アンパリ地方は雪が降ったよ
秋になったと思ったらもう冬ですわ
寒いのヤダーっ
昨日のお昼はラーメンでした。(笑
これからの季節、ラーメンかつけ麺が多くなります。
その分、運動しなくっちゃ!(笑
そうそう!一つで3度美味しい。
グリコより、凄いんだよ~ん(笑)
ほぉ、つけ麺は、かつおだしなんすね。
これから他のも試してみたいと思ってます。
つけ麺を極める!なんちって(笑)
そちらでは雪ですが・・。
わんこたちは雪でもかんけーねぇですよね?
プールに氷がはってスケーターワンコ見たい!
美味しいラーメンって時々無性に食べたくなりますね。
ランチにラーメン、ええなぁ。
地元にもテレビで紹介された「つけ麺」やさんが
ありますが、なんか独りで入る勇気ナシな私(笑)
運動!運動!耳がいたーい(汗)
ルリぼ~です
コーヒーは年中アイスなくせに、つけ麺はいまだ未経験。でも、なんだか急に食べたくなってきたw
でも、こんなに寒いと、やっぱりぬくぬくラーメンになっちゃいそう。
今度そんなに寒くないときにチャレンジしてみまっす。
おいしそうですね
なかなか麺は好みにあうものがなくて。
でもこれはおいしそうですね(^^
お~、お久しぶり&いらっしゃいませ!
ブログデビューおめでとうございまーす。
コチラこそこれから宜しく。
つけ麺おいしかったよぉ!
色]
いやぁ寒い日はぬくぬくラーメンですよ。
でも私は、つけ麺を食べにいったので我慢(笑)
初めはスープが熱かったからよかったけど、
段々冷たく・・・。
でも初のホンマもんの美味しいつけ麺でした。
ほぉ、たかPさんは、ラーメン通!?
私にはちょっと固めの麺でしたが、美味しく
頂けました。
これがつけ麺!でした。
これから他の味のつけ麺も食べたいでーす!
メニューには
○オススメ! 比較的安全な料理です
○危ない! 吐く可能性のある料理です
○未知! 危険な雰囲気のする料理です
と
書いてあるそうな。
で、まずスープから
ん!?
(キムチをどぶに捨てたような味 か 野菜を茹でたお湯だけの味…だと)
次に、麺。
ズズッと…。
うわッ!
(スカスカだぁ!)
具は?というと
生に近いキャベツ
ヌルヌルした鳴門
歯ごたえのないメンマ
やたらに固いチャーシュウ…
雨の日とパチンコに勝った日を休日にするこの店の店主は、
どうしてそんなにマズイのか?…と聞かれて、長年やって来て、この味に到達した。と。
客がもし体を壊したら?…との問いには、万事、客の体調次第だ。店側は悪くない…。と。
この店の名は『日本一まずいラーメン屋』
■実際、食べた人の話では、噂ほどマズくはない!…そうです。
■問題のラーメンより、店主の主宰ブログこそ芸能人以外で日本一のレス数?かも…。
■…つけ麺はメニューにないようです。
お店の本当の名前は、別にあります。
ははは、そんなお店行きたくないなぁ。
海鳴りさんはブログされてないんですか?
こんなオモローな記事、コメントにいれてくださるより
ブログで教えてあげたほうが・・勿体無いっすよ。
レスを気に入られたようで…ソロバン3級です。
笑う門には服着たる。
笑顔に当てる拳なし。
笑顔は最高の化粧。
全てを笑いのオブラートで包み、全てを笑いで括(くく)って、サァ、次いってみよう…姿勢のこのブログ。
こちらこそ、蟻が十匹猿五匹。
ブログは、やっていません。レスしない時でも、よくROMりに来てますよ~ん。