やだぁ~2時間もすぎちゃいました~。
遅ればせながら、
HAPPY EASTER!

イースターは、キリスト教でイエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式だそうです。
(ご存知の通り、十字架にかけられたイエス・キリストが3日後に復活した事です)
今年2008年は3月23日、来年は4月12日がイースターになります。
イースターの日は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日と決められている為、毎年違うそうです。
何でイースター?
8世紀のBedeという神父が唱えた説で、北方神話の春の女神「EOSTRE」に由来するそう。
本来はキリスト教徒は関係ない異教徒の春の祭りだったそうですが、布教の際に意味をかえ
普及したといわれています。
寂しく暗い冬から、草木が芽吹き動物達が繁殖する春へと移り変わる様が、十字架で処刑された後
復活したとされるイエス・キリストのイメージと重なり統合されたそうです。


子供達は、エッグハントしたり、チョコのうさちゃんやたまごを食べるのが楽しみですね!
ちなみにこの、チョコうさぎの耳をくらって笑顔の少年は、いたずらっ子時代の旦那様です。
はい、小さい頃はストレイトヘアーだったんですよ。
今はクルクルパー・・・でなくてクルクルカーリーですが(笑)
遅ればせながら、



イースターは、キリスト教でイエスの復活を祝う祭りで、キリスト教最古の儀式だそうです。
(ご存知の通り、十字架にかけられたイエス・キリストが3日後に復活した事です)
今年2008年は3月23日、来年は4月12日がイースターになります。
イースターの日は、春分の日の後の最初の満月の次の日曜日と決められている為、毎年違うそうです。
何でイースター?
8世紀のBedeという神父が唱えた説で、北方神話の春の女神「EOSTRE」に由来するそう。
本来はキリスト教徒は関係ない異教徒の春の祭りだったそうですが、布教の際に意味をかえ
普及したといわれています。
寂しく暗い冬から、草木が芽吹き動物達が繁殖する春へと移り変わる様が、十字架で処刑された後
復活したとされるイエス・キリストのイメージと重なり統合されたそうです。






子供達は、エッグハントしたり、チョコのうさちゃんやたまごを食べるのが楽しみですね!
ちなみにこの、チョコうさぎの耳をくらって笑顔の少年は、いたずらっ子時代の旦那様です。
はい、小さい頃はストレイトヘアーだったんですよ。
今はクルクルパー・・・でなくてクルクルカーリーですが(笑)
スポンサーサイト
タマゴ、綺麗ですねぇ(^^*)
そして旦那サマ、超カワユス・・・♪
イースターエッグ綺麗ですよね。
私は、まだ作った経験ないんですが、いつか!と
思っちょります。
旦那可愛いっすか?
小さいときは、誰でも可愛いって(笑)
やんちゃ小僧だったらしいですわ。
全くイースターの習慣がないのですが、
いっつもイースターエッグ素敵だな~と見ていました。
むか~しのアニメで(世界名作劇場?)病気の子供が
一生懸命イースターエッグ作ってお願い事していた
ような気がするんですが、
イースターエッグってそんなおまじない?あるんですか~?
古い記憶なのでちょっと怪しいですが(笑)
イースターはちょっと宗教色が強いので今一つ日本には浸透しにくいって言うか 説明しにくいよね
でも西洋の子供たちにはクリスマスやハロウィンと同じように楽しみなイベントなんでしょうね
ダーリン様 面影残ってます??
いいなぁ アメリカのがきんちょ(失礼
本当に色々あってそれに、綺麗ですよね。
イースターエッグでお願い事が叶うのかどうかは・・・
「イースターエッグは、伝統的に、生命や復活を象徴するものとして、
卵が使われてきたのではないかと言われてる」そうですわ。
キリストが復活した事を祝うと考えたら、病気の子が自分の病気が治るようにって
お願いしながらイースターエッグを作るのも理解できますね。
私もイースターなんてさっぱり分からなかったっすよ。
うさぎとたまごとキリスト復活・・とかとか。
子供にとっては、どえりゃイベントっすね。
旦那の面影・・・う~ん、あり気のなさ気・・・
ガキンチョの時の方が絶対可愛い(笑)
足跡からきました♪お邪魔しますー(^・^)
イースターエッグの写真がかわいいですね~。
そして、若きころ?のダンナ様のもキュートです♪
バニーチョコを頬張っていたずらっこぽさが出てます~。
☆また遊びに来させてくださいね~。
ポチッと応援していきます~♪
お立ち寄り&コメント有難うございます。
私いつも読み逃げなのに・・・(汗)
イースターエッグ、本当にカラフルですよね?
いつか作ってみたいです。
幼き頃の旦那さん褒めて頂いて有難うです。
数十年経つと・・・あ~こ~りゃこりゃ(笑)
ブログに訪問ありがとうございました!私も早速お邪魔させてもらいました♪
イースター楽しい写真満載ですね!子供の頃のご主人の写真かわいいですね!
またきますね。ぽちっと応援♪
こちらこそ、訪問有難うございま~す!
少しでもイースター気分になりたくって・・・(笑)
お褒めの事が有難うです。
可愛い時期は少しだけ(笑)ですかね。
ぽちっ感謝です!
イースターかぁ・・・懐かしい
何年もイースターにたずさわってきたのに、
実は意味すら知らなかった私・・・・あはは
たまごに絵を書く日だと思ってました(反省)
懐かしいべ?
子供のイベント系は・・・。
たまごに絵を書く日!
アメリカのガキンチョ達もそんなもんッすよ(笑)