やっとこさ、予約が取れて
に行って参りました。
頭がやられた?いやいや・・・近いけど(笑)

いつものかかりつけの病院。
有名人は見なかったけど、相変わらず外国人は一杯だったね。
予約入れておいたので、待ち時間もそれ程なく、スムーズ。
今日お世話になったのは、整形外科でございました~。
3ヶ月ほど前から、左肩?腕の付け根に違和感(軽い痛み)があったんですよね。
ポジションによっては「痛てっ」って感じで。
それでもムシして、GG通いがんばってました。

少しずつ違和感が増し、痛みも増してきたので近所の整骨院へ。
原因とかもよく分からず、マッサージを1ヶ月ほどやってもらってましたの。
ぼきぼきばきばきやってもらったけど、コレと言って変化なし。
読み逃げしてるブログさんのところで、私より症状が重い方がいて、その方は肩に
カルシウムの固まりが出来て、それが炎症を起こしていたって話があったんですよん。
こりゃ、もう行きつけの店、いえいえ・・・ちゃんと整形外科にいってX-Rayとって貰わなきゃ・・
そう思いながらも予約いれられず。
先生もやっとこ選んで(私いつも色々調べてどの先生にするか決めます)、予約入れました。
ちなみに、このX-rayは私のではないですが、こんなんだったのでコレで説明しまーす。
この写真は右肩ですが、おらは左(笑)
*流石の私も「これ写真撮らしてください、ブログ用に」なんて事は言えず(笑)

この3番の所、白く塗りましたが、本物のX-rayにも、見て分るように白くなっていました。
そこが、炎症を起こしてるんだとか・・・。
『上腕二頭筋(力こぶを作る筋肉)の長頭腱に炎症が起きる。これが肩関節周囲に影響を及ぼし、
関節包の癒着を生じてくる。特に肩の前面に痛みが出ます。』
そんなような事をドクターは言ってたような・・・。
多分、ジムでちょっと重すぎなウエイトトレーニングをしたせいだろうと・・・。
ははは・・・やっぱり私はお姫様~。箸より重いもの持っちゃだめねぇ(笑)

ジムで何やってるか聞かれて・・・。
走って、筋トレ、ピラティスやヨガって話すと、暫く筋トレ(腕がらみ)はSTOPねと。
ピラティスとヨガの方も、ちょいと無理をするなとのことでした。
全く動かすな!では無いので、ぼちぼち痛くならないところまで頑張りまっする
そういえば、二の腕がやばいと思って、結構重めでも無理してやってたなぁ・・・。
どえりゃ負荷がかかってたのかも・・・反省。
完治までには2~3ヶ月はかかるみたいです。 その間今以上に痛みが酷くなったらば
痛み止め飲んだりとか、痛み止めの注射になるみたいっす・・・それは嫌だわさね。
しかし放っておくと、四十肩や五十肩になって行くかもしれないんだそうな
そんなん嫌じゃぁ・・・
前職の上司が四十肩になって「腕ここまでしか上がれへんねん」って言ってたっけ?
私は、ひねり(外回り)さえ加えなければ、普通に上がるし下がるんだから、大丈夫だべ。
とにかく、無理は禁物ですね。は~い!
でも、明日のフリマは、頑張ってきますよーん


頭がやられた?いやいや・・・近いけど(笑)

いつものかかりつけの病院。
有名人は見なかったけど、相変わらず外国人は一杯だったね。
予約入れておいたので、待ち時間もそれ程なく、スムーズ。
今日お世話になったのは、整形外科でございました~。
3ヶ月ほど前から、左肩?腕の付け根に違和感(軽い痛み)があったんですよね。
ポジションによっては「痛てっ」って感じで。
それでもムシして、GG通いがんばってました。


少しずつ違和感が増し、痛みも増してきたので近所の整骨院へ。
原因とかもよく分からず、マッサージを1ヶ月ほどやってもらってましたの。
ぼきぼきばきばきやってもらったけど、コレと言って変化なし。
読み逃げしてるブログさんのところで、私より症状が重い方がいて、その方は肩に
カルシウムの固まりが出来て、それが炎症を起こしていたって話があったんですよん。
こりゃ、もう行きつけの店、いえいえ・・・ちゃんと整形外科にいってX-Rayとって貰わなきゃ・・
そう思いながらも予約いれられず。
先生もやっとこ選んで(私いつも色々調べてどの先生にするか決めます)、予約入れました。
ちなみに、このX-rayは私のではないですが、こんなんだったのでコレで説明しまーす。
この写真は右肩ですが、おらは左(笑)
*流石の私も「これ写真撮らしてください、ブログ用に」なんて事は言えず(笑)

この3番の所、白く塗りましたが、本物のX-rayにも、見て分るように白くなっていました。
そこが、炎症を起こしてるんだとか・・・。
『上腕二頭筋(力こぶを作る筋肉)の長頭腱に炎症が起きる。これが肩関節周囲に影響を及ぼし、
関節包の癒着を生じてくる。特に肩の前面に痛みが出ます。』
そんなような事をドクターは言ってたような・・・。
多分、ジムでちょっと重すぎなウエイトトレーニングをしたせいだろうと・・・。
ははは・・・やっぱり私はお姫様~。箸より重いもの持っちゃだめねぇ(笑)

ジムで何やってるか聞かれて・・・。
走って、筋トレ、ピラティスやヨガって話すと、暫く筋トレ(腕がらみ)はSTOPねと。
ピラティスとヨガの方も、ちょいと無理をするなとのことでした。
全く動かすな!では無いので、ぼちぼち痛くならないところまで頑張りまっする

そういえば、二の腕がやばいと思って、結構重めでも無理してやってたなぁ・・・。
どえりゃ負荷がかかってたのかも・・・反省。
完治までには2~3ヶ月はかかるみたいです。 その間今以上に痛みが酷くなったらば
痛み止め飲んだりとか、痛み止めの注射になるみたいっす・・・それは嫌だわさね。
しかし放っておくと、四十肩や五十肩になって行くかもしれないんだそうな

そんなん嫌じゃぁ・・・
前職の上司が四十肩になって「腕ここまでしか上がれへんねん」って言ってたっけ?
私は、ひねり(外回り)さえ加えなければ、普通に上がるし下がるんだから、大丈夫だべ。
とにかく、無理は禁物ですね。は~い!
でも、明日のフリマは、頑張ってきますよーん






スポンサーサイト
およよ~ん(T▽T)
ティブロンさん、肩を痛めていらっしゃるんですね。
筋トレ、謹んでくださいよ~。
きっと、おもりを上げすぎなんですってば!
・・・って、私もしょっちゅうトドクロのおかげで筋を痛めていますけれど・・・(涙)。
トドクロ、頭が重いんですよね。orz
お大事になさってくださ~い。^^
あ~い、本当に無理は禁物ですね・・とほほ。
結構はりきっちゃう&まだいける!なんて頑張っちゃうんですよね(笑)
るりぽんさん、細腕だもんねぇ、とどくろちゃんパワーは厳しいっすよね?
でも可愛いから許す(笑)
あらっ(@_@;)
「いててっ
トレーニングでも重た過ぎる物は危険なんだねぇ
軽いものから徐々にやらなきゃダメなんだねぇ
ムリしない様にね
今日のフリマでワンコイッパイ触れば治ると思う
触りまくって来てーっ
過ぎたるは・・・だね。
何でもやりすぎるとよくない!
わんこトレーニングもおんなじだぁ~
ティブロンっちも、ぼちぼちやるのよ~ん
お大事に!
>やっぱり私はお姫様~
いたい人になってるでぇ~(笑)
訪問ありがとうございます。
レントゲン写真、撮ったのもすごいけど、
やはり、肩とか、腰とかやっちゃうと、後々大変ですよね。
大事にしてください。
応援、ポチ
肩の具合はいかがですか??(^^;
やはり何をするにも「やり過ぎ」は禁物ってことですよねぇ。。
早く治られることをお祈りしております。。♪
ずっと左だけ「イテテ」でした(笑)
かばい過ぎてもいけないし、動かし過ぎてもいけないし、難しい所なんですわ。
ぼちぼちでんなぁがいいみたいっす。
アンジュママも気をつけて下さいましね。
無茶しないか・・・腕は散歩&ボール投げで
鍛えられてますよね?
それ程無茶したつもりないんだけどね。
筋トレって、楽になってきたら負荷上げないと
トレーニングになんないし・・。
年かしらねぇ(汗)
はーい、無理せずボチボチやりまーす!
これからティブロン姫と呼んでくださいませ(笑)
いらっしゃいませ~です。
このレントゲン写真は、私のじゃなくイメージです。
腰もギックリ腰やっちゃうんですよね、タマに(笑)
ボロボロってか?
肩も腰も無理せずボチボチ頑張りマース!
応援ありがとうございます。
良かったらまたお越し下さいませ。
痛み止めの薬も、注射も嫌っちゅうか、そこまでの痛みでないので、パス。
炎症とめるための湿布で様子見状態っす。
先生も、治るのには時間かかるって言ってました。
ボチボチ無理せず、甘やかさず頑張りまーす。
私もジムに3年ぐらい通っているので、気をつけないといけないと思いました。負荷かけすぎてもいけないし、軽くてもあまり意味ないですし、そのへんの加減が難しいですけど。
応援ポチです
初めまして&いらっしゃいませ~です。
結局の所、本当の原因って良くわからないんですよね。
でもでも無理せず、ちょっとだけ無理(負荷)つけて頑張って下さい(笑)
加減・・難しいですよねぇ。
私も、もう何年もジムにはお世話になってるのに
初めてでした(笑)
応援ありがとうございます。