日曜日、PEPPYと朝んぽしながら思い出した。
朝ごはん、ねーな(-_-;)
米粉パンも焼いてないし、ご飯に納豆って感じの朝でもないし・・・・と。
帰宅後、思い出したのがコストコでげっとしてあったリゾットの素?
口コミで、良い評価一杯だったし、キノコたっぷりとか書いてあったので
見つけてゲットしておいた(数か月間前・・・ははは)

蓋が開けられず、食べるの諦めるか、パッケージをぶっつぶして残りは
ジップロックか!?とか思っていると、ナイフが目に入ってそれでちょこっと
蓋のまわりをはがす?みたいな感じでやってみたら、やっとこ回ったわ(笑)
900g入ってて、一人90gらしかった。
まずは、オリーブオイルで炒めるらしい、フライパンじゃなくて、一人用の土鍋で
作ってみました。塩2gだっけかな、

その後、お水300㏄。
本当は、白ワイン少々ってあったんだけど、赤ワインしかなかったので水だけで。

結局めっちゃ追加したので、足らないと思う(笑)
何度も味見?米の状態見るのに食べたけど、芯があったり硬かったりで
何度もお水追加と塩追加( ´艸`)

これで煮込む煮込む!
味見したら、芯のこってるーと水追加(笑)
最初はパンチなかったけど、煮込まれるといい感じ。
部屋は、キノコやらでいい香り。

真っ白な器にでも盛ればオシャレなんだけど、土鍋のまんま頂きました。
激うまー!ではなかったけど、おしゃれなリゾットって感じ。結構具沢山だしね。
何やら味変じゃないけど、お水の代わりに、ミルクやトマトソースで作るのも
美味しいらしい。あと9回作れるので、チャレンジしてみる予定。
保存食にもいいらしいですわ。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝ごはん、ねーな(-_-;)
米粉パンも焼いてないし、ご飯に納豆って感じの朝でもないし・・・・と。
帰宅後、思い出したのがコストコでげっとしてあったリゾットの素?
口コミで、良い評価一杯だったし、キノコたっぷりとか書いてあったので
見つけてゲットしておいた(数か月間前・・・ははは)

蓋が開けられず、食べるの諦めるか、パッケージをぶっつぶして残りは
ジップロックか!?とか思っていると、ナイフが目に入ってそれでちょこっと
蓋のまわりをはがす?みたいな感じでやってみたら、やっとこ回ったわ(笑)
900g入ってて、一人90gらしかった。
まずは、オリーブオイルで炒めるらしい、フライパンじゃなくて、一人用の土鍋で
作ってみました。塩2gだっけかな、

その後、お水300㏄。
本当は、白ワイン少々ってあったんだけど、赤ワインしかなかったので水だけで。

結局めっちゃ追加したので、足らないと思う(笑)
何度も味見?米の状態見るのに食べたけど、芯があったり硬かったりで
何度もお水追加と塩追加( ´艸`)

これで煮込む煮込む!
味見したら、芯のこってるーと水追加(笑)
最初はパンチなかったけど、煮込まれるといい感じ。
部屋は、キノコやらでいい香り。

真っ白な器にでも盛ればオシャレなんだけど、土鍋のまんま頂きました。
激うまー!ではなかったけど、おしゃれなリゾットって感じ。結構具沢山だしね。
何やら味変じゃないけど、お水の代わりに、ミルクやトマトソースで作るのも
美味しいらしい。あと9回作れるので、チャレンジしてみる予定。
保存食にもいいらしいですわ。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト