最近、全くお世話になっていない、Mr.ドーナツ(笑)
それでも時々あの食感が懐かしくなる私です。
ポンデリング・・・美味しいっすよねぇ?あのモチモチ感。

あの食感に似たパンってありますよね?焼きたてパン屋さんとかとかで。
あんなパンが焼けたりしたら、ええなぁ・・と思いながらグーグルッてみるみる・・。
ハイカラなカタカナのパンがHIT。
ポルトガル語で、「Pão de Queijo」。 『ポンデケージョ』って読むんですね。
ポンデケージョは、コーヒーと一緒にブラジルを代表する国民食なんですと。ほ~!
こんなMIXもあるそうで・・・便利な世の中。
ミックス使わなくても、作れるはずだともっとグーグルってみた。
これを作るには、タピオカデンプンを使うんですと。んでもって東急ハンズに売ってるとか。
地元に東急ハンズはあるけど、行くの面倒くさい・・・代用できるモンはねぇのか?
・・・ごじゃりました。 「片栗粉」 ふっふっふっ、片栗粉なら冷蔵庫に入っとるでぇ
ってことで、作ることに決定!
片栗粉、水、バター、タマゴ、粉チーズだけ・・・でもって30分もかからず完成(焼き時間も含)
こげな感じで、まん丸コロコロになる予定だったけど・・・。

予定外に固まらず・・丸めることが出来ない生地になっちまって・・(レシピ通りにしたのに)
ピタパンみたく、なっちまっただよ・・(涙)
でもね、でもね、でもね、割った奴みてくださいませ・・外かカリっ、でも中はあの「もっちもちぃ」
パルメザンチーズだけ(右)のと、バジル入り(左)も作ってみました。
いやぁ、見た目は違うけど(笑)味&食感はあれでございましたので、成功と致します(汗)

それでも時々あの食感が懐かしくなる私です。
ポンデリング・・・美味しいっすよねぇ?あのモチモチ感。

あの食感に似たパンってありますよね?焼きたてパン屋さんとかとかで。
あんなパンが焼けたりしたら、ええなぁ・・と思いながらグーグルッてみるみる・・。
ハイカラなカタカナのパンがHIT。

ポルトガル語で、「Pão de Queijo」。 『ポンデケージョ』って読むんですね。
ポンデケージョは、コーヒーと一緒にブラジルを代表する国民食なんですと。ほ~!

ミックス使わなくても、作れるはずだともっとグーグルってみた。
これを作るには、タピオカデンプンを使うんですと。んでもって東急ハンズに売ってるとか。
地元に東急ハンズはあるけど、行くの面倒くさい・・・代用できるモンはねぇのか?
・・・ごじゃりました。 「片栗粉」 ふっふっふっ、片栗粉なら冷蔵庫に入っとるでぇ

ってことで、作ることに決定!
片栗粉、水、バター、タマゴ、粉チーズだけ・・・でもって30分もかからず完成(焼き時間も含)



予定外に固まらず・・丸めることが出来ない生地になっちまって・・(レシピ通りにしたのに)
ピタパンみたく、なっちまっただよ・・(涙)
でもね、でもね、でもね、割った奴みてくださいませ・・外かカリっ、でも中はあの「もっちもちぃ」
パルメザンチーズだけ(右)のと、バジル入り(左)も作ってみました。
いやぁ、見た目は違うけど(笑)味&食感はあれでございましたので、成功と致します(汗)





スポンサーサイト
美味しそうな画像を観て…
お腹がすきましたッ
見本とはかなり違った見栄えにはなったようですが(笑)
これはこれでとっても美味しそうです~♪
しかも片栗粉で「もっちもち」になるなんて驚きです。
ブラジル人も「もちもち」好きなんですね♪
型は失敗ですが、いい香り&もちもちでした。
今度はまん丸に作りたいと思いま~す。
ちびナンみたいなぁ?とほほの型です・・・。
これはこれで・・いけてました。慰めQQQです(涙)
本当、ブラジル人ももちもち好きなのはビックリでした。
このパンがブラジルからだとも知らなくって、勉強になりました(笑)
ティブロンさん、こんにちは。 変り種でおいしいのは分かりました、今度は目でなくお口で口・口・口・・
東急ハンズは行かなくてもハンズネットで買えると思いますが・・・
松ちゃんさんのコメントにはいつも悩まされます(笑)
「お口で□・□・□・・・」・・・わからねぇだ・・。
ハンズネットしっちょりますけどぉ、当日着かないんですも~ん!
食べたい時が作りたい時ですも~ん!!
代用品に片栗粉。
頭の固い私では思いつかない。
簡単そうで美味しそう。
真似して作ってみようかな。
代用品にしたせいで形を作り難かったのかなぁ?
と、作った事のない私が生意気に言ってみたりして
ポンデリングは美味しいよねぇ(^¬^)ジュルッ
行くと必ず買うよ
ちなみに3号も大好きだよ(´艸`)ムフッ
コーンスターチでやってる方もいるようです。
皆さんのお知恵が凄い!
私は、マネっこお猿でウッキィー(笑)
料も簡単だし、あっという間に出来ますよん。
是非、成功してください(笑)
いえいえ、片栗粉でのレシピでやったんっす。
今振り返ると、水の量が多かったかも・・・。
ちょっとオマケしたりして・・。粉チーズが少なかったかも・・超目分量(笑)
自業自得ですかね・・。ひひひ。
ポンデリング明日買っちゃおうかな・・・。
とっても恋しくなりました。
ポンデケージョ美味しくて昔よく作ってましたよ
目分量は・・・マズイです。
ケーキとパンは必ず計量した方が完璧なものが作れますよ!
パンの場合は、その日の湿度によっても発酵時間が変わってきます。
でも、片栗粉だと発酵時間は不要なのかな?