fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

PEPPYの病院の帰り、ホッとしながらきたくりこ。
駅前の広場で、消防庁のイベントやってた。
震度7を体験できる車や、消防団への勧誘、消化器しよう体験などなど。

     LINE_ALBUM_20221026_221027_2.jpg

その中で、一番気になってたのが、この真っ赤な車の、なんかTDLのライドみたいなもの。
これは、VR震度7体験できるつわもの、ゴーグル装着で360度映像が見れるそうな。
話を伺いながら、車で体験する奴は、防火管理者なので体験済とか話してたら、めっちゃ
勧められて、PEPPYも預かるよって(笑) お言葉に甘えて体験させて貰った。

   LINE_ALBUM_20221026_221027_0.jpg

10人弱一緒に体験。揺れるし、風吹いてくるし、匂いまでちょっと会った、
凄いリアルだった。
キッチンにいる設定で、どデカい揺れ、自分のように一瞬茫然と立ちすくんでたけど
テーブル下にもぐりこんで、荒れてる部屋を体感。
その後2回揺れが来た、リビングもキッチンの惨状も目の当たり。
最後の揺れの前は、ドアも開かなくなってしまい、閉じ込められた感じ。
その後、生き埋め状態になったけど、助けが来た!って感じで終了。

         LINE_ALBUM_20221026_221027_3.jpg

車での体験の震度7の時、この揺れがきたらダメだと思った。
PEPPYと一緒にいても、守り切れるか自信もうしなってたけど、今回の体験では
もっとリアルに家の中の状況が細かく見れたので良かったわ。
リビングは、体験した家より物がないので、あそこまでひどくはないだろうけど
キッチンは、同じように物が散乱するかもって、ちょっと検討せねばと思ったな。

          LINE_ALBUM_20221026_221027_1.jpg

たった3分だったけど、揺れの時間はそれ以上に長く感じた。
これが現実に起こったらと思うと鳥肌。でもみんな一度は体験しておいた方がいい。
慣れはないけど、心の準備はできそうな気がする。

終わって隊員さんからは、大人しい良い子だねーって褒めて貰ってたPEPPY(笑)

   LINE_ALBUM_20221026_221027_7.jpg

見学したり、体験知らりすると色々頂けました。
5年大丈夫なカレーや、アルファ米のわかめごはん♪
これは、備蓄ボックスい入れるか、避難バッグに入れるか悩もうっと。

   LINE_ALBUM_20221026_221027_6.jpg

こんなに色々頂きました。 PEPPYも食べられそうなクラッカーも入れてくれました♪
食料だけでなく、エコバッグやペン。
足立区の色々な情報貰えるアプリや、消防庁のアプリも入れといた。
時々このアプリ見ながら、シミュレーションも大事だな。

貴重な体験させて貰ったし情報もゲットできてラッキーでした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/3962-ea952d29
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック