fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

昨日、朝おきて、ベッドでボケーっとしてたら、隣の部屋で嗚咽が聞こえ飛び起きた。
PEPPYが久しぶりに吐いてた(-_-;)
吐いた液体が、なんとなくピンクがかった茶色っぽい。
見たことない、こんなの。
で、匂いを嗅いでみたら、血っぽいニオイ。

えっ!!これってやばくね?
それでもすっきりした様子のPEPPY。張り切ってお散歩へ。
いつもと変わらない。走るし、うんPも良いうんP。

病院が開くのは9時、それまで朝ごはんもストップ。超文句言ってたけど(笑)
9時になって電話を入れる、状況説明して、10時に予約を入れてもらったので、ゴー!!

   LINE_ALBUM_20221026 _1_221027_1

次回の病院は、11月末に健康診断で予約入れてたのに。
やっぱ、PEPPYは月1病院に行く犬だったのだろうかーなんて先生と笑う。

先生も私も慢性膵炎の症状を危惧、速攻で血液検査
ついでにおK2も絞って貰ってすっきりこん。

       LINE_ALBUM_20221026 _1_221027_2

そんなに痛そうな顔しなくてもいいのに(笑)
血液検査の結果が出るまでドキドキ。

ここ2-3日、夜寝るときに私のベッドに上がる時、ジャンプに失敗する確率が上がってる旨
先生に話すと、それは、加齢だなと。カルテに描かれてしまった。
運動をセーブするのではなく、無理させないようにする程度の加齢のようです(-_-;)
ベッド前にステップ用意した方がいいかなんて、色々シニア生活の話。

とうとう、こういう日がきたんだなーと、改めて12歳を実感。

そういえば、最近絶対エレベーターに乗るし(笑)階段降りるのはいいけど、
エレベーターまでに少し階段があって、上がるのは躊躇してるときがある。
失敗した時を思い出すのか、自分で上がる?抱っこしようか?と聞く回数が増えた気が。

          LINE_ALBUM_20221026 _1_221027_4

お陰様で、血液検査リパーゼCRPは正常値、超ホッな私。
胃炎ってことで、胃薬4日分でました。
これで落ち着いてくれることを祈る!

結果でるまで、PEPPYはご飯食べれてご機嫌さんで、リラックスして羨ましかった。
あたしゃーコーヒーも飲まず、朝ご飯も当然付き合って抜きなんだもん!

          LINE_ALBUM_20221026 _1_221027_0

Facebookのメモリーで出てきた、先生とPEPPY
もともと、Green Dogさん併設病院の先生だったんだけど、足立区に開業されて
そのまま続けてお世話になって6年。
先生にこの写真見せて話していると、6年は犬にとっては30年位ってことで、すげーと。
いい先生に出会えてよかった。
これからもお世話になりまーす!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



コメント
12歳
12歳と言えば人間なら70歳位だな…

家のチャコも12歳でした
今月10日に虹の橋を渡った!(T_T)

心臓が悪かった、突然倒れ入院
意識はあった…数日は頑張ってくれた


お大事にしてくださいね!


2022/10/29(土) 06:12:35 | URL | カズさん #-[ 編集]

v-22カズさん
あっという間に、家族で一番の長老になってしまってます(笑)
ゆっくり年取っていってほしいですね。

チャコちゃん、ご冥福お祈りします。
2022/11/07(月) 22:58:47 | URL | ティブロン #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/3961-4a48611a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック