fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

何か起こった時、誰かにSOSを伝えたいが、どうすればいいのか?
何気なく見てたYoutubeで、これを知った私。
自分がSOS発信したい時にも大事だし、これを知っておくことでSOSを送ってる
被害者を助ける手助けができる顔しれない。
沢山の人が知っておいて損はないかなぁと思ってブログにアップします。

          20180131 #2_180201_0051

とっても簡単です。
これが、「助けを求めるハンドサイン(シグナル・フォー・ヘルプ)」
#SignalForHelp

私も、手話で使う指でアルファベット表示は全部できるんですが、
SOSって、このシグナルフォーヘルプみたいに
スムースな動きじゃないから、これ絶対覚えようと思いました。

   2-01.jpg

   1-01.jpg

絵だけだと、ピンとこないと思うので、実際どうゆう風にやっているのかを
見て見ましょう。





SOSのサインではないんですが、随分昔、アメリカに留学してた時に体験したことが
あります。
週末友達の家で、日本食パーティーをしており、まったりタイムの時に、何故か電話を
いじりながらおしゃべりをしてた私。適当に番号押したり( ´艸`)
すると、突然電話が鳴った!なななんと、相手は警察から汗
何と、私日本の実家の電話番号を押して遊んでたらしい、はい、その頃の大阪の番号は
911-○○○○。はい、アメリカで911と言えば、ぎゃー!!
で、当然間違いである旨を伝えたけど、めっちゃしつこく色々聞いてくる。
そばに誰かがいて、答えられないのか?YESだけでいいぞとか、音を鳴らすだけでもいいぞとか。
結局、説明して納得&安心して貰え、電話はおわったんですが、超反省。
旦那さん(その頃は友達)に説明したら、本当に犯人がそばにいて、話せないこととかが
あるから、警察も必死で助けようとしてたんだよと。。
ほんとうに大失態の体験です。
今回知った、このシグナルフォーヘルプで、この体験を思い出した次第です。

自分が使うような状況にならないことを祈るばかりだけど、被害者の人からの
サインを見逃さないようにできればと、切に思います。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

大切な情報をありがとうございました。
早速、シグナル・フォー・ヘルプで検索して確認しました。

(*^_^*)
2021/10/29(金) 22:20:44 | URL | torikera #frK3hhYY[ 編集]

v-17 torikeraさん

どっちの立場になっても、知ってると知らないでは
雲泥の差になりますよね。
一人でも多くの人に知って貰えるといいなぁと
思いました。
コメントありがとうございました!

2021/11/05(金) 11:53:52 | URL | ティブロン #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/3825-25e1f664
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック