超久しぶりのCOSTCO!
コロナの影響でずっと行くのが怖くて、やっとこ勇気を出していってきました(笑)
全部俺っちの!みたいな顔のPEPPYですが、彼へのお土産はゼロだ(爆)

オープンと同時に入るぜ!と思ってたんですが、久しぶりのららぽだったもんで、ちょっとブラブラ。
そうこうしてると出遅れちまった(笑)
鞄を預けるのに入ってみると、どえりゃ人の数。レジも、出てくる人も。
やっぱみんな朝一狙いなのかなぁ。 これが第一波だったんだろうな。
お昼前位までいましたが、レジも待たずにさっさかさーと行けたよ。朝一じゃない方がいいのかも。

これ狙いで行ったといっても過言ではない(笑)いつもはカルビーフルグラを食べてますが
ちょっと飽きてきて、浮気対象。2パックで1200円位だから、とってもお得。
味が気に入ったらリピだな。

またまた体に良くない(笑)ソーセージ♪
これが大好きなんですよね、1000円程だったけど、結構な本数入ってます。
5本くらいは一度に食べられるけど、3本で我慢してます(爆)
アメリカで知って、それから止められない止まらない!です。

前から気になってたやつ。 普通のと、バジルとガーリックの3種もはいってたのでゲット。
最近お料理も楽しくなってきたもんで(笑) 味の手助けしてくれそうです。

パンの種類は減った気がしますね。ベーグルも私の好きなオニオンやエブリシングがなくて
ちっと思てたら、別の場所でこの四角いベーグルもどき見つけた。しかもエブリシングチックで
ガーリックも入ってるってので、挑戦。昨日食べましたが、形が違うだけのベーグルで、
激うま。これはもうこっちをリピ決定ざんす♪

グリーングレープ、いつもは職場のイベントの時にゲットして食べるんですが、旨い!
あったら欲しいなぁーって思って、激寒の倉庫へ行くと、合った♪
結構人気なのか、奥様方がこぞってゲットしてた。甘くてとまらねー!!

デッカイポテチとポップコーンは、開けるとあっという間に胃袋に納まってしまうので
開けるタイミング考えないと( ´艸`)
韓国海苔は。ご飯と納豆のお供♪ 3袋入ってるから暫く安心だわーん。
なんか、今回はいいお買い物ができた感ありあり。
バッグに入るだけしか買わない(買えないともいう・・・( ´艸`))ので、大物は買わないけど
結構楽しいコストコでした。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
コロナの影響でずっと行くのが怖くて、やっとこ勇気を出していってきました(笑)
全部俺っちの!みたいな顔のPEPPYですが、彼へのお土産はゼロだ(爆)

オープンと同時に入るぜ!と思ってたんですが、久しぶりのららぽだったもんで、ちょっとブラブラ。
そうこうしてると出遅れちまった(笑)
鞄を預けるのに入ってみると、どえりゃ人の数。レジも、出てくる人も。
やっぱみんな朝一狙いなのかなぁ。 これが第一波だったんだろうな。
お昼前位までいましたが、レジも待たずにさっさかさーと行けたよ。朝一じゃない方がいいのかも。

これ狙いで行ったといっても過言ではない(笑)いつもはカルビーフルグラを食べてますが
ちょっと飽きてきて、浮気対象。2パックで1200円位だから、とってもお得。
味が気に入ったらリピだな。

またまた体に良くない(笑)ソーセージ♪
これが大好きなんですよね、1000円程だったけど、結構な本数入ってます。
5本くらいは一度に食べられるけど、3本で我慢してます(爆)
アメリカで知って、それから止められない止まらない!です。

前から気になってたやつ。 普通のと、バジルとガーリックの3種もはいってたのでゲット。
最近お料理も楽しくなってきたもんで(笑) 味の手助けしてくれそうです。

パンの種類は減った気がしますね。ベーグルも私の好きなオニオンやエブリシングがなくて
ちっと思てたら、別の場所でこの四角いベーグルもどき見つけた。しかもエブリシングチックで
ガーリックも入ってるってので、挑戦。昨日食べましたが、形が違うだけのベーグルで、
激うま。これはもうこっちをリピ決定ざんす♪

グリーングレープ、いつもは職場のイベントの時にゲットして食べるんですが、旨い!
あったら欲しいなぁーって思って、激寒の倉庫へ行くと、合った♪
結構人気なのか、奥様方がこぞってゲットしてた。甘くてとまらねー!!

デッカイポテチとポップコーンは、開けるとあっという間に胃袋に納まってしまうので
開けるタイミング考えないと( ´艸`)
韓国海苔は。ご飯と納豆のお供♪ 3袋入ってるから暫く安心だわーん。
なんか、今回はいいお買い物ができた感ありあり。
バッグに入るだけしか買わない(買えないともいう・・・( ´艸`))ので、大物は買わないけど
結構楽しいコストコでした。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト