久しぶりぶりの尾久の原公園。 引っ越ししてからここに来るのは初。
グーグルマップ見ながら、歩いていくか、自転車か、電車かなどなど悩んだ私。
バギーでいけば、荷物も積めるし、疲れたPEPPYも投入できるしってことで、歩きでGO!
1時間ちょいかかりました(笑) 途中バギーインもあったけど、頑張って歩いた私たちです。

はーい、尾久の原公園到着!! ハロウィンが近かったので、ジャックオーランタンPEPPY。
イベントは、尾久の原公園動物愛護フェスティバルです!
お友達の大佐殿の入ってる愛護団体The VOICEさんも出店してるってことで、去年に引き続き
きたじょー!
どでかい公園、またまた端っこからスタートしたので、お散歩しながら大佐を探しに( ´艸`)

びっくらこいたのは、今年は出店がてんこもり!わんこ用だけでなく、人間用の食べ物やら
マルシェっぽくなってるし、子供たちの色々なクラフトもあったり、芝生のとこではヨガも!
人間もわんこも楽しめるイベントに拡大されてた!来年も期待♪
大佐を訪ねていったよ。
先日のK9 Nose WorkのWS以来だねー(笑) 大佐殿お元気そうで何より。
めっちゃ、好きスキーな二人じゃないけど、匂い嗅ぎっこしまくって、特に大佐がぺーを
ちょっと気に入ってくれてるような♪かぎまくりんこなんだもーん。

でもって、この日The Voice代表先生が同行避難教室や通院などに必要な
クレートトレーニングのデモをされるってことで、コレも狙ってきたのだ(笑)
時間も合ったので、参加させてもらったよ。青空教室♪

PEPPYも真剣に(笑)お勉強やる気満々( ´艸`)
クレートデモ犬は、我らが大佐!!

先生のお話は、面白く、分かりやすく、ところどころにトレーニングにぴったりな行動やコメントを
示してくれるので、おー、あぁーって感じで気づかされたり、思い出させてくれたりでグー!

PEPPYも「大佐殿、完璧でち」って感じ(笑) 私も青空の下、真剣に聞いてるな(笑)
大佐は、出番前に悟りを開いているような( ´艸`)
みんながわかりやすいように、まずはデッカイものでデモ。
その後、クレートでもやりましたよ。

クレートトレーニングは大事。
うちは、お陰様でクレートラブ。 一人になりたい時や叱られたとき、さっさと入ってます。
この日、ペーも参加させてもらいましたが、ウマウマあるし、ウハウハPEPPYでした。
終わった後、落っこちてるウマウマやクレート内のウマウマの掃除担当でした(笑)
いいお勉強タイムとなりました。
その後、Tne VOICEのブースで、ジャーキーとリードをゲット、お買い物で支援できるってのも
素敵だと思う、ウィンウィンだよね(笑)
ってところで、To be countinued......


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
グーグルマップ見ながら、歩いていくか、自転車か、電車かなどなど悩んだ私。
バギーでいけば、荷物も積めるし、疲れたPEPPYも投入できるしってことで、歩きでGO!
1時間ちょいかかりました(笑) 途中バギーインもあったけど、頑張って歩いた私たちです。

はーい、尾久の原公園到着!! ハロウィンが近かったので、ジャックオーランタンPEPPY。
イベントは、尾久の原公園動物愛護フェスティバルです!
お友達の大佐殿の入ってる愛護団体The VOICEさんも出店してるってことで、去年に引き続き
きたじょー!
どでかい公園、またまた端っこからスタートしたので、お散歩しながら大佐を探しに( ´艸`)

びっくらこいたのは、今年は出店がてんこもり!わんこ用だけでなく、人間用の食べ物やら
マルシェっぽくなってるし、子供たちの色々なクラフトもあったり、芝生のとこではヨガも!
人間もわんこも楽しめるイベントに拡大されてた!来年も期待♪
大佐を訪ねていったよ。
先日のK9 Nose WorkのWS以来だねー(笑) 大佐殿お元気そうで何より。
めっちゃ、好きスキーな二人じゃないけど、匂い嗅ぎっこしまくって、特に大佐がぺーを
ちょっと気に入ってくれてるような♪かぎまくりんこなんだもーん。

でもって、この日The Voice代表先生が同行避難教室や通院などに必要な
クレートトレーニングのデモをされるってことで、コレも狙ってきたのだ(笑)
時間も合ったので、参加させてもらったよ。青空教室♪

PEPPYも真剣に(笑)お勉強やる気満々( ´艸`)
クレートデモ犬は、我らが大佐!!

先生のお話は、面白く、分かりやすく、ところどころにトレーニングにぴったりな行動やコメントを
示してくれるので、おー、あぁーって感じで気づかされたり、思い出させてくれたりでグー!

PEPPYも「大佐殿、完璧でち」って感じ(笑) 私も青空の下、真剣に聞いてるな(笑)
大佐は、出番前に悟りを開いているような( ´艸`)
みんながわかりやすいように、まずはデッカイものでデモ。
その後、クレートでもやりましたよ。

クレートトレーニングは大事。
うちは、お陰様でクレートラブ。 一人になりたい時や叱られたとき、さっさと入ってます。
この日、ペーも参加させてもらいましたが、ウマウマあるし、ウハウハPEPPYでした。
終わった後、落っこちてるウマウマやクレート内のウマウマの掃除担当でした(笑)
いいお勉強タイムとなりました。
その後、Tne VOICEのブースで、ジャーキーとリードをゲット、お買い物で支援できるってのも
素敵だと思う、ウィンウィンだよね(笑)
ってところで、To be countinued......


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト