
なんだか、ちょっと爺くさい顔のPEPPY(笑)
もっと、もふもふ顔が好みですけど、飼い主・・・・ぷぷぷぷ。

坂駆け上がるとこ写真撮ろうとしたら、なんとウザそーなこの顔。
満足してない顔、顔にでるやつだな、まったく( ´艸`)
こないだ、ちょっと嬉しいことが。
PEPPYを迎える前から、大阪のトレーナーやらやってるスーパー悪友に、クリッカー教わってて
ずっとクリッカーやりながら、簡単なしつけやってたんですね。
その後、ダンスの時もクリッカーで色々教えていったり。(この時はダブルクリックでPEPPYも
私も一瞬唖然だったけどね、はははは、何とか乗り越えたけど)
その後も、悪友のクリッカートレーニングに参加して頑張ってた私達。
きっと私のせいなんだけど、ある日から突然、クリッカー嫌いに(汗)
音が聞こえたら別の部屋に行く。 そのうち、クリッカー持つだけで逃げていく。
音が嫌いなのかt、2-3個あった違う音のクリッカーで試したけどダメ。
いつか、また忘れたころにやれば、大丈夫かと思いながら諦めもあったな。
でも、先日、お天気悪い日が続いたときに、ふとクリッカーとウマウマだして
試しに鳴らしてみたら、おっ!?大丈夫じゃん!!
んでもって、悪友のクリッカーセミナーでやった電気付けるやつ、覚えてるかやってみた。
やったじゃん!覚えてたじゃん!なかなか、やるじゃんPEPPYって感じで感動( ´艸`)
ちょっと、意地になってる感もあるけど(笑)
停電の時はお願いするとすっぺ。
お手とか教えてなかったんだけど、うまうま欲しさに、手を出すこともできたりして
めちゃ褒めておだてておいた。まっ、電気付けるのに手を出すから、その応用やね。
上手くいったので、これからまたクリッカー復活。
嫌いになられないように、うまくね♪
楽しもうっと。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト