fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

11月19日の日曜日、5時起床6時出発のスケジュールで、いざ幕張メッセへ!
朝日がまぶしい位のいい天気、これは沢山の来場者が見込めるんじゃない!?と期待大!

   ad4297e90ca0cb904da4b0d5c48f5f0e.jpg

我らがジャックの里も、今回の今回のブレーメンパークとコラボのステッカーを
作成されたそうです。

   S_7032907110616.jpg

7時半に到着して、さぁ準備開始!!広いスペースを託されて、身も引き締まる!
沢山の仲間から寄付してもらった品々を丁寧に見やすいように並べていく。
導線も考えながらね。
そうそう、今回関係者&スタッフは全員お揃いのブレーメンパークのTシャツ着用。
なんだか、嬉しかった私達♪

catshii7y78yu.jpg

チャリティーバザー担当のいつものコンビ&中国から出張で帰国中のJSパパ。
そして頼もしいジャックの里の代表と、開始前にパチリ。

catshuihih889.jpg

会場前に、関係者&スタッフの朝礼もありました。
今日1日で、たくさんの素敵なご縁があるように祈りながら、ブースは違っても目的は一つ!
一致団結して、がんばとー!と、少し鳥肌(笑)
で、閉会後には、SEKAI NO OWARIのメンバーと一緒に集合写真も撮るとか。
おばちゃんは、よく知らないバンドでしたが、今回お勉強しました(笑)

   2017_11_19_48.jpg

さぁ、会場だで!! スタートから沢山の方が寄って下さり、お買い物してくれましたよ。
ジャックの里の譲渡のブースにも、たくさんの方々が!!
ジャック1、他犬種1、猫2 がご縁を待って、彼らも一生懸命頑張ってくれてましたね。

   2017_11_19 ブレーメンパーク_68

トイレに行くときや、交代でブラブラタイムに、ほかのブースも見てきましたが、
ホントに沢山の団体に、悲しいかな沢山のワン&ニャン達が新しい家族との縁を
待ってる姿に胸が痛くなりましたね。処分寸前に救われた子なんですよという話も
伺ったり。一人でも多くの方に現状を知ってもらい、新しい家族を迎えようと思って
いる方々に、こういう選択肢もあるってことを、もっと知ってほしいと思いました。

        2017_11_19 ブレーメンパーク_51

ジャックの里のしん君。 以前青山でもあってたんだけど、本当に男前で、おとなしくていい子。
いいご縁がつながるように、めーっちゃ強くお願いしときました。
しん君も1日頑張ったよね、お疲れだったよね。
預かりボランティアの方々のお世話のお陰で、わんこもにゃんこも、みんないい子だ。

そして閉会後、関係者&スタッフ全員での集合。

   Screenshot-2017-11-24 ブレーメンパーク|日本最大級の大譲渡会|2017年11月19日(日)|幕張メッセ 4ホール

当日の成果発表に、拍手と歓声!! この数が多いのか少ないのか、よくわからないけど。
縁がつながっていくことを、本当に心から祈るばかり。

SEKAI NO OWARIの皆さんも一緒に集合写真。
やり切ったよね、みんな(笑)

   23622203_1540216942694864_8990786282525827154_n.jpg

ジャックの里のしん君も、メンバーに抱っこして貰ってパチリ!いい記念だよね。

   2017_11_19 ブレーメンパーク_94

そして、またブースに戻って、撤収作業。
参加の皆さんとも、バイバイ。 また次の機会にお目にかかれるのを楽しみにして。
私たちも撤収。
初めての譲渡会参加で私自身も色々考えることもあったし、いい経験させて貰えたと感謝です。

今回、JS父ちゃんが私達をサポートしてくれて、大変な(笑)わんこ担当してくれて
本当に感謝。 一緒に会場に来てましたが、車待機だったわんこ達。
お散歩に連れてってもらったり、差し入れしてくれたり、バザーのお手伝いまで。
父ちゃんがいたから私たちも安心して、バザーに集中できたよ、ありがとうね♪

   2017_11_19 ブレーメンパーク_102

帰宅後、わんこに晩御飯あげて、そして私たちは、いつもの温泉ごー!!
疲れを取った後、乾杯!!んでもって、食い倒れたのでありました。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



コメント
初めまして
セントルイスから失礼します。以前お邪魔していただいてたようで、ありがとうございました。これから仲良くして下さい。アメリカでもまだまだForever homeを待っている子達はたくさんいますが、日本にも本当にたくさんいますものね。日本ではとりあえずペットショップでのペット発売をやめてほしいです…。みんなAdoptionにすれば良いのにと心から思います。ティブロンさんのような方がいらっしゃると知って、本当に希望になります。これからも頑張ってください!
2017/11/25(土) 10:55:11 | URL | Yuima #-[ 編集]

v-286Yuimaさん

初めまして、遠いところから(笑)コメントありがとうございます!
日本は、アメリカに比べたらまだまだ遅れていますよね。
何から始めたらいいのか、まずはおっしゃる通り、ペットショップで
生体販売をやめてもらうってことですよね。
買う人がいなければ商売にならないから、家族を迎えようと考えるとき、ブリーダーや保護された子たちを迎えるという選択肢も考えてほしいもんです。
私も今回、初めて現状を見た!という感じです。
こういう会ももっと知ってもらえるよう動きたいと思った1日でした。

こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
セントルイス行ったことがないので興味シンシンです!
2017/11/28(火) 22:01:55 | URL | ティブロン  #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/3112-64d8a582
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック