君んちの鬼は・・外・・・・・。
福は・・・ぜひ・・内っ。
・・・って事でいかがですかワン?

みなさん、ちゃんと豆まきしましたかぁ?
こう見えて私、こういうイベントは抜かりなくやります。 やらないと鬼が家にいつきそうで・・・。
単にビビリなだけだったりして(笑)
昨日、豆買おうとイ○ーヨー○堂に行ったら、つまんない豆しかなく、ディスプレイは既に
お雛様に変っちまってましたの。まぁ、当日どっかの店で買えばいいやと購入せず。
今日仕事に行く前に、成城石井でこげなセットを買ってしまいました。

お面も入ってるし・・(1人なのに誰がつけるんじゃ?) 色々懐かしげなお菓子入ってるし・・、
足型のべっ甲飴入ってるし(何で3個?) 当然お豆も入っとる!!
てな具合でゲット。
仕事の後、せっかくなのでセットの写真を撮って、食事の前に「豆まいてまぇ~」って事で
袋を開ける。 げっ
見てお分かりのように、豆の袋がちっこい・・。

玄関、2つのバルコニー(そげなエエもんかいっ)に撒いたら食べる分がねぇじゃん!
でもでも毎年、両隣(誰が住んでるかしらんけど・・・)の人たちに「あっ、ココの人豆まきしたんだぁ」なんて思われるのが、こっぱずかしいのでショボイ量を撒いてるんです。
当然、今年もこんだけしかないので、もう食べる分はエエか!と半ば諦め「鬼は外」「福は内」
今年の豆まきも終了!さて一応お豆も縁起物だから、数が足りなくても頂きましょう!と
残りを袋から10粒づつ出しては食べ・・出しては食べ・・・。何回かはご想像にお任せしてと。
なななななんと、バッチリな数が残ってたんですよぉ。(本当の年より1個大目ね。)
いやぁ、びっくらたまげました!
こいつぁ、春から縁起がエエわい!みたいに独りほくそ笑んでしまいました。
しかし、この足型べっ甲飴、何の意味があるだろう。

福は・・・ぜひ・・内っ。
・・・って事でいかがですかワン?

みなさん、ちゃんと豆まきしましたかぁ?
こう見えて私、こういうイベントは抜かりなくやります。 やらないと鬼が家にいつきそうで・・・。
単にビビリなだけだったりして(笑)
昨日、豆買おうとイ○ーヨー○堂に行ったら、つまんない豆しかなく、ディスプレイは既に
お雛様に変っちまってましたの。まぁ、当日どっかの店で買えばいいやと購入せず。
今日仕事に行く前に、成城石井でこげなセットを買ってしまいました。


お面も入ってるし・・(1人なのに誰がつけるんじゃ?) 色々懐かしげなお菓子入ってるし・・、
足型のべっ甲飴入ってるし(何で3個?) 当然お豆も入っとる!!
てな具合でゲット。
仕事の後、せっかくなのでセットの写真を撮って、食事の前に「豆まいてまぇ~」って事で
袋を開ける。 げっ


玄関、2つのバルコニー(そげなエエもんかいっ)に撒いたら食べる分がねぇじゃん!
でもでも毎年、両隣(誰が住んでるかしらんけど・・・)の人たちに「あっ、ココの人豆まきしたんだぁ」なんて思われるのが、こっぱずかしいのでショボイ量を撒いてるんです。
当然、今年もこんだけしかないので、もう食べる分はエエか!と半ば諦め「鬼は外」「福は内」
今年の豆まきも終了!さて一応お豆も縁起物だから、数が足りなくても頂きましょう!と
残りを袋から10粒づつ出しては食べ・・出しては食べ・・・。何回かはご想像にお任せしてと。
なななななんと、バッチリな数が残ってたんですよぉ。(本当の年より1個大目ね。)
いやぁ、びっくらたまげました!
こいつぁ、春から縁起がエエわい!みたいに独りほくそ笑んでしまいました。






スポンサーサイト
豆は撒かなかったけど食べましたよぉ
柿の種に入ってるヤツを( ̄m ̄*)ニヒッ
豆まきしたら撒いた所からアンジュに喰われてしまうので(爆)
恵方巻きと言われる、太巻きを食った位ッス
柿の種に入ってる、大豆・・・いやいや、それはピーナッツと言う(笑)
まぁ同じ豆っすね。
最近カラにはいったままの落花生を巻いたりするところもあるらしいですね。
しかし、わんちゃんのいる家は豆まき後の掃除は不要ですよね(笑)らくちん!
私きゅうりがダメなので、恵方巻きは買えなかったっす。
黙って食べきりました?
私も豆まきは欠かせないので昨日一人で撒きました
豆は消化に悪いのでいつも歳の数よりも半分以下しか食べられません。
以前は実家のそばの神社の豆まき会に行って福を貰いに行っていました。
今住んでいるそばにはそんな行事がないので・・・一人でコッソリと。
ティブロンさんの記事楽しいので勝手にリンクしちゃいました。
節分、ちゃんとやったんですねー
うちの会社では、恵方巻きは
コンビニが売るために始めたんだー
とか、節分について議論しておりました。。
独り豆まき仲間がいてうれしい(笑)
神社などの豆まき、一度参加してみたいです。
テレビで見てて楽しそうだなぁ・・なんて。
リンクありがとうございます。
私もリンクさせて貰いま~す!
これ系のイベントはちゃんとやる性質です(笑)
恵方巻き食べたかったなぁ。
確か食べる意味があったよ。
コンビニの売り上げのためじゃなかったはず。
中身の具も意味があった・・・。
ぐーぐるってみてちょ。
何個かわ、聞かない約束でしたっけ??
なかなかページが表示されないなぁ~
..........................と思っていたら、
気の弱そうな青鬼ちゃんだぁ~
鬼は外~(*・ω・)ノ⌒・゜゜・。(-ω-;)
子供の頃に読んだ童話「泣いた赤鬼」http://www.kca.co.jp/~nuts/tanoshi/akaoni.htm
を思い出しました。
よっちゃん・・のほうが宜しいですかぁ?
1個よけい目に食べて苦しかった(汗)
年齢は聞かない約束・・だって、17歳のROCK兄さんよりずっと上だモーん(笑)
ないた赤鬼とかしってますよ。
兄さん、17歳にしては古い話ご存知で(笑)
めっちゃ可愛い青鬼さんです事♪
容器ができたので、後は中味を作るだけ・・。時間かかっていて申し訳ないです~^^;ぽち
めちゃ可愛いっしょ?この根性なさげな青鬼犬君。
容器まで素敵なの作ってくださってるんですねぇ。
激たのしみっす。全然のーぷろぶれむっすよ。
ぽちのお陰で、国際結婚で3位になってました!
あぁびっくり&感謝です。
鬼のかつら、おみごとです!!
「泣いた赤鬼」って、平成の童話じゃなかったっけ??
青鬼かつら、いけてますよね?
高木ぶーを思い起こさせませんかぁ?ひひひ。
すっすっすんずれいしました!
ROCK兄さんの読んだ泣いた赤鬼は、平成改定版ですよねっ(笑)
・・・。ぷっ。
リンクありがとうございます☆
嬉しいです♪
これからもよろしくお願いします!
こちらこそ。よろしくです!
ゆうさんのブログ、いつも「そうそうそう!」とうなづきながら読んでます。
読み逃げばっかでスイマセン(汗)