fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

東北ツアーは、食い倒れだけのツアーではないのだ!!
5年前の大震災での被災地を、自分の目で見ておきたいってことと、少しでも現状を
伝え残しておきたいってことも目的の一つなんですよね。 

   2016_09_18 #4_304

昨年も連れてきてもらった、復興屋台村 気仙沼横丁、2016年10月16日で閉店になるそうです。
私達も歩いてみたけど、卒業した店舗もありーので、少し閑散としてました。
でも、みんなそれぞれの場所で、また営業できるようになっているんだろうと、信じてますが。


   2016_09_18 #3_46

まだまだ手つかずの場所も残っている現状。 5年たってるんですけどね。

   2016_09_18 #4_302

見るたびに、あの日の津波のすごさで鳥肌がたってしまった私です。

   catsmori880.jpg

前回よりも、盛り土が進んで、重機も一杯目に入ったし、すすんでる感じはありましたね。
1年たってるから、当然っちゃ当然なんですけど。去年はまだまだ邪魔になるものがなく
見渡す限り何もないって感じだったので、復興進んでるなっと。

   2016_09_18 #3_43

そして、一杯目にはいったのは、盛り土後の土地か、安全である場所なのか不明ですが
沢山の住宅が建っていたこと。 都会ものの私達にしたら、生活に問題ないんだろうけど
地元の人たちは、昔から大きな家に住んでいらっしゃるから、こういう箱もので済むのって
つらいだろうなーと思いました。
去年仮設住宅もみせてもらったけど、被災者の方たちにとったら、激狭い家。
勿論贅沢は敵って状態だったから、我慢されてたんだろうけど。
生活環境って人間にとってとても大事なものなんだって、あの震災以降強く感じたもんです。

エディー家も、現在も仮設在ですが、高台に新居建設中!!見せて貰った!
めっちゃ素敵なおうちが、もうすぐ完成!! 周りにも沢山家が建ってました。
皆さん、これでもっと前にすすめるなぁーなんて、自分の事のように嬉しかった。
来年泊めて貰えるってことで、二人して大喜び(笑)

   2016_09_18 #3_39

津波で線路も持ってかれた。 今は、電車を通さずに、バスが走ってるそうです。
住民たちの足だもんね。

そして、ここ。

   2016_09_18 #4_308

テレビのニュースでも、みなさんご存じかと。あの塀、いえ防波堤ですよ!

   2016_09_18 #4_307

府中刑務所の塀かと思ったわ(笑) そして気仙沼の港の景観が・・・・・・(泣)

   catskabekabeuu3.jpg

実際目の当たりにすると、すげー圧迫感。
折角の綺麗な気仙沼の海が見えない。もちろん津波は怖い。だからこれが必要なの?
漁師さんって、波を見たり、それで色々わかることもあるんじゃないでしょうかね。
海が見られない!って話してると、

             2016_09_18 #4_26

こげな窓が、「これで見る事できるやろ!」て感じで、ありました。 小さ杉ねぇか!?
色々意見も、考えもあって、作ってるんだろうけど、外の人間の私達でも「?」って感じ。

安波山の上からも、この防波堤が連なってるのが見えたけど、完成したら景観が
悲しいよねーって話してました。

この日、大島に渡る予定だった私達に、エディーママの完璧なスケジューリングのお陰で
この防波堤を見る事が出来ました。
現状見せて貰って、ありがちょー!

来年また行ったら、またまた景観かわってんだろうな。海は、上から見ろってことだな。

ってことで、大島へ向かうよ。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



コメント
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/2825-43f9784a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック