お買い物にいってなかったので、冷蔵庫がさびしんぼ!
夕食の買い物も面倒で・・・・「あっ、RSPで貰ったハンバーグがあるじゃん!」
という事で、今晩の献立は「ハンバーグだ!」 付け合せのフレンチフライも貰ったし!
ジャッジャ~ん!
HEINZのハンバーグ
じゃぁ!

HEINZといえば、ケッチャップとかデミグラスソースが有名。
家にもホワイトソースの缶入がございました(笑)
結構どの家にも、完備してたりするんじゃないでしょうかねぇ?
今回、プロの料理人の味を家庭でも!てな具合で、意外にもハンバーグステーキを発売!
開発担当者の気合の入った2種類のハンバーグステーキ!
「’本’デミグラスハンバーグ」は、先日のRSPのランチでパンと一緒に頂きました!
激うま!!肉肉しくって食べ応え満点!

デミグラスソースの味は濃厚で完璧私好み。残ったソースもパンで頂き完食♪
でもって、昨晩のディナーには、「’熟’トマトソースハンバーグ」の方を頂きました。
普段、「チン」を大活用している私、ボイルはちょっと面倒くせーと思いながら・・・
グツグツ・・・17分・・・結構長かったなぁ。
担当者の方は、この待ち時間にもう一品って言ってたけど、
私は、この17分、別な意味で有効につかいましたよん!
簡単エクササイズでございました(笑)
ちょっとパンチがなかったので、コショウをグリグリパッパ。
どちらかと言えば、私はデミグラスソースのハンバーグの方がお気に入りかな。
トマトソースの方は、さっぱり系。 お肉も柔らか目でご飯にぴったりな気がしました。
もちっと、ガーリックが効いて、パンチがあるといいんだけど・・・。
レンジでチンのポテトは、私の大好きな「ワンピース」のキャラクター、チョッパー君付き。
そして、箱を開けると、映画の割引券も付いてましたよ!
とっても、満足なディナーとなりました!
HEINZさ~ん、
ボイルでなくって、「チン」でも美味しいハンバーグ開発してくれませんかぁ?
夕食の買い物も面倒で・・・・「あっ、RSPで貰ったハンバーグがあるじゃん!」
という事で、今晩の献立は「ハンバーグだ!」 付け合せのフレンチフライも貰ったし!
ジャッジャ~ん!





HEINZといえば、ケッチャップとかデミグラスソースが有名。
家にもホワイトソースの缶入がございました(笑)
結構どの家にも、完備してたりするんじゃないでしょうかねぇ?
今回、プロの料理人の味を家庭でも!てな具合で、意外にもハンバーグステーキを発売!
開発担当者の気合の入った2種類のハンバーグステーキ!
「’本’デミグラスハンバーグ」は、先日のRSPのランチでパンと一緒に頂きました!
激うま!!肉肉しくって食べ応え満点!


デミグラスソースの味は濃厚で完璧私好み。残ったソースもパンで頂き完食♪
でもって、昨晩のディナーには、「’熟’トマトソースハンバーグ」の方を頂きました。
普段、「チン」を大活用している私、ボイルはちょっと面倒くせーと思いながら・・・
グツグツ・・・17分・・・結構長かったなぁ。
担当者の方は、この待ち時間にもう一品って言ってたけど、

簡単エクササイズでございました(笑)

どちらかと言えば、私はデミグラスソースのハンバーグの方がお気に入りかな。
トマトソースの方は、さっぱり系。 お肉も柔らか目でご飯にぴったりな気がしました。
もちっと、ガーリックが効いて、パンチがあるといいんだけど・・・。
レンジでチンのポテトは、私の大好きな「ワンピース」のキャラクター、チョッパー君付き。
そして、箱を開けると、映画の割引券も付いてましたよ!
とっても、満足なディナーとなりました!
HEINZさ~ん、
ボイルでなくって、「チン」でも美味しいハンバーグ開発してくれませんかぁ?
スポンサーサイト
試食報告第一弾ですね
HEINZ・・・ 我が家にもホワイトソース缶ありますよん
結構重宝するんだなコレが
レンジでチンに慣れてしまうとレトルトも面倒になってしまうよね
でもレトルトで17分はやっぱり長いね・・・
ところでトナカイのチョッパー君のファンだったの?
我が家ではなんとダーリンが毎日曜日に見ています
とっても美味しいんだけど、ボイルが面倒で・・・
チンで、この味だせないかなぁ。
面倒でなければ、めちゃお勧めですよん。
チョッパー大好き
チョッパーが医者になるきっかけご存知・・うっ
わお~ん!若干空腹な私にはキチイっす~!
めっちゃうまそ!
パプロンさんはほんまにお料理好きなんですね。
なんかたべたいなんかたべたい・・
こんばんは。
私のブログに遊びに来ていただいてありがとうございます。
ブログ歴1ヶ月とお聞きしましたが
ステキなブログなのでビックリ!
私も負けてはいられないわ~。
なるほど!待ち時間にもう一品ね!
確かにもう一品できる時間だ~
ブログアップお互いがんばりましょうね!
お料理好きだけど、これって料理のうちに入んないよぉ。
お湯わかしてポンと放り込むだけだもん!
このお肉、結構ボリュームあるよん。心してご賞味下さい(笑)
簡単調理だから、冷凍庫に常備しておくと便利かも!
いらっしゃいませで~す!
褒めていただけて、お尻がこそばゆいですぅ。
始めると楽しいですよね。
お互いボチボチ頑張りましょう!
ハンバーグの後ろにあるカバンが 可愛い~と思ったSpamamaでやんす。
私も ワンコショップの展示会に行って
山ほどの試供品を ふんだくってきたことがありますが
結構~重宝~するんですよねぇ~
あ。。パブリンさんは ふんだくった訳じゃないのよね^^;;
(パブリンってダレや?
まーた 名前 かわっとるがな^^;)
厚みのアルお肉は チンじゃ 中まで温まらずに
外側と内側の温度調整が 難しいんでしょう~ね~
(おっ!やっと まともなレスになった^^v)
パブリン邸へ久しぶりのご訪問おおきに。
可愛いバックでしょ?私も気に入ったんすよ。
何に使いましょかね?!
大阪のおばちゃんは、物ふんだくるの上手いのぉ?(笑)
私は東京者ですからぁぁぁあ。
肉厚の件のコメント、HEINZの回し者かと思ったわ。
でも、そうか・・・納得。