楽しみにしてた、太陽のマルシェに初参戦してきましたよーん。

大江戸線の勝どき駅上がったらすぐでしたね。スタートの10時ちょい過ぎに到着しましたが
すでに結構な人でした。さすがー。
無類のパン好きの私、この日の太陽のマルシェは、パン&いちご特集(笑)
1週間ほど、買い置きのパンはせずに、この日をまっていたのだ!
パンだけでも、いっぱいお店がでてましたよ。
なんか、不思議なりんご酵母、ミルク酵母とか色々な酵母で作られたパンたち。
試食もさせてもらったりして、気に入ったパンをげっとん。

現地で待ち合わせてたのは・・・こちらのお嬢様。

食通のケイト嬢ざんす。そして食通のパパ&ママと一緒にワインテイスティングしたりして
昼間っから気分上場(笑)

一升瓶のワイン(驚) バギーで冷やかし 激うまーミレービスケット♪

イチゴのクジ(?)おいしいイチゴを串刺しにしてあるんですが、当りクジになっていて
当ったら、イチゴジャムのプレゼント。
誰が当たったかって!? 当り野郎(失礼)の、ケイトパパだー!!ちっ!!
くやしいから(?)いやいや、気をとりなおして、イチゴのつめ放題に挑戦だっ。

つめ放題でも、負けた気がします・・・(爆)でも、楽しかったじょー。
太陽のマルシェでお買い物大満足・・・お昼近くなってたのでお腹もぐー。ちゅうことで
月島へ移動。ケイトママが、犬OKのもんじゃ屋さんを見つけておいてくれたのだ!
しかしのかかし、いってみた「たんぽぽ」は、前もって電話入れておかないと駄目だと
門前払い。前日までに予約要って感じです。HPには、犬OKや予約OKは書いて無いと。
対応が今一で、ちょっとムカついた私達でしたが、気を取り直して、もんじゃ街を歩く。
シュナウザーのお散歩してるおじさんに、「この辺に犬OKのお店ごぞんじないですか?」って
聞いてみたらば、めーっちゃ親切なおじさんで、お店教えてくれただけでなく、一緒に
いってくれたんですね。で、ちょっと早かったので予約を入れて、もちっとブラブラ。
いやぁ、犬飼いの人は優しい♪

ワンコOKの貴重なお店は、「能登二号店」さんです。
ママさん、とっても素敵な笑顔で対応もばっちぐー。もんじゃもお肉もおいちかった♪
二階にラブラドゥードゥルが2頭いるそうで、PEPPYと掛け合いやってました(笑)
そうそう、お店にいく前に、もんじゃチケットを買ったんですね、1000円で1100円のチケット。
ちょっとだけどお得でした。
人間が満足したあとは、汐留のイタリア公園に連れてってもらいましたよ。

走り回るより、ほえてる方が長かったPEPPY、カンベンしてけろーって感じでしたわ。
でも、穴場な公園でよかったワン。

太陽のマルシェでの戦利品!
A:つめ放題でゲットしたイチゴ。めっちゃ甘くておいしかったでーす・
B:ドイツパンのプリッチェル。
C:いつも買ってしまうお高いベーグル、しかし、マカダミア&クランベリー入りで最高♪
D:試食させてもらって、思わずケイトママも一緒にげっとしたシフォンケーキ。
これもマカダミア&クランベリー&エメンタールチーズ&ゴーダチーズ入り。
激ウマで卒倒しそうでした。
E:ライ麦感たっぷりの、酸っぱめパン。まだまだ私のサワーブレッドのたびは続くな。
大満足な週末のおでかけでございました!
ケイト家ありげーっつ!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin

大江戸線の勝どき駅上がったらすぐでしたね。スタートの10時ちょい過ぎに到着しましたが
すでに結構な人でした。さすがー。
無類のパン好きの私、この日の太陽のマルシェは、パン&いちご特集(笑)
1週間ほど、買い置きのパンはせずに、この日をまっていたのだ!
パンだけでも、いっぱいお店がでてましたよ。
なんか、不思議なりんご酵母、ミルク酵母とか色々な酵母で作られたパンたち。
試食もさせてもらったりして、気に入ったパンをげっとん。

現地で待ち合わせてたのは・・・こちらのお嬢様。

食通のケイト嬢ざんす。そして食通のパパ&ママと一緒にワインテイスティングしたりして
昼間っから気分上場(笑)



一升瓶のワイン(驚) バギーで冷やかし 激うまーミレービスケット♪

イチゴのクジ(?)おいしいイチゴを串刺しにしてあるんですが、当りクジになっていて
当ったら、イチゴジャムのプレゼント。
誰が当たったかって!? 当り野郎(失礼)の、ケイトパパだー!!ちっ!!
くやしいから(?)いやいや、気をとりなおして、イチゴのつめ放題に挑戦だっ。

つめ放題でも、負けた気がします・・・(爆)でも、楽しかったじょー。
太陽のマルシェでお買い物大満足・・・お昼近くなってたのでお腹もぐー。ちゅうことで
月島へ移動。ケイトママが、犬OKのもんじゃ屋さんを見つけておいてくれたのだ!
しかしのかかし、いってみた「たんぽぽ」は、前もって電話入れておかないと駄目だと
門前払い。前日までに予約要って感じです。HPには、犬OKや予約OKは書いて無いと。
対応が今一で、ちょっとムカついた私達でしたが、気を取り直して、もんじゃ街を歩く。
シュナウザーのお散歩してるおじさんに、「この辺に犬OKのお店ごぞんじないですか?」って
聞いてみたらば、めーっちゃ親切なおじさんで、お店教えてくれただけでなく、一緒に
いってくれたんですね。で、ちょっと早かったので予約を入れて、もちっとブラブラ。
いやぁ、犬飼いの人は優しい♪

ワンコOKの貴重なお店は、「能登二号店」さんです。
ママさん、とっても素敵な笑顔で対応もばっちぐー。もんじゃもお肉もおいちかった♪
二階にラブラドゥードゥルが2頭いるそうで、PEPPYと掛け合いやってました(笑)
そうそう、お店にいく前に、もんじゃチケットを買ったんですね、1000円で1100円のチケット。
ちょっとだけどお得でした。
人間が満足したあとは、汐留のイタリア公園に連れてってもらいましたよ。

走り回るより、ほえてる方が長かったPEPPY、カンベンしてけろーって感じでしたわ。
でも、穴場な公園でよかったワン。

太陽のマルシェでの戦利品!
A:つめ放題でゲットしたイチゴ。めっちゃ甘くておいしかったでーす・
B:ドイツパンのプリッチェル。
C:いつも買ってしまうお高いベーグル、しかし、マカダミア&クランベリー入りで最高♪
D:試食させてもらって、思わずケイトママも一緒にげっとしたシフォンケーキ。
これもマカダミア&クランベリー&エメンタールチーズ&ゴーダチーズ入り。
激ウマで卒倒しそうでした。
E:ライ麦感たっぷりの、酸っぱめパン。まだまだ私のサワーブレッドのたびは続くな。
大満足な週末のおでかけでございました!
ケイト家ありげーっつ!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト
はじめまして、シフォンタイムの者です
商品を載せて有難うございます
お褒めの言葉をいただいてうれしいです
来月もどんどん作りますのでどうぞよろしくお願いします。次回の新商品も出しますので
初めまして!
コメントありがとうございます。
本当に絶品でした。ひとつしか頂かなかったんですが、
かえってすぐに食べちゃいまして、もっと買えばよかったと
直ぐに後悔(笑)
来月もぜひ、伺いたいと思います!
青山もありますかね!?