こんな立派なかぼちゃが育ったどぉ~!

うそうそ、手乗りパンプキンです(笑)
仕事先を、ハロウィンのデコレーションしまくってると、なんだか自分ちにもそれっぽいものが
欲しくなってしまい、今日ゲット。
花屋のねぇちゃんは、カービングの経験がないらしく、私の話に目をキラキラさせてました。
今年はやってみる!って意気込んでましたわ。 ぐっどらっく!
留学してた若い頃(笑)ルームメイトが、「ティブロンは、こんな事やっとことないでしょ、
面白いからやってみて!」(そう言ってたように思います・・その頃英語ダメでしたから)と
初めてのカービングを経験。
当然、ドデカイかぼちゃ。 蓋をくり抜くと、中にはタネやら繊維だらけで、げろげろげー。
気持ち悪いのなんのって・・でもまぁ、何事も経験と頑張りました。
出来上がってロウソクを中に灯すと・・。おぉぉぉこれがジャックおーランタンやんかいさぁ!
お部屋になんだか日本を想わせる香り・・・こ
のパンプキンがロウソクの灯によって少し料理されたようで(笑)かぼちゃの煮つけのような
懐かしい香りがして、少しだけ日本を思い出した私でした。
カービングは、週末にでも・・・小さいから難しいかも。でもぎゃんばるぅぅ~!
パンプキンと一緒に貰ったステッカーで遊んでみました。



やっぱり、これが無難!?
そうそう、今日買い物してる時、ハロウィングッズのお店の前で、お母さんが3歳くらいの子供さんに
「かぼちゃさん一杯だねぇ、ハロウィンはね、かぼちゃをイーッパイ食べる日なんだよ」って教えてました。 「えっ、お母さん、それはないでしょ」って心で叫んだ私(笑)



うそうそ、手乗りパンプキンです(笑)
仕事先を、ハロウィンのデコレーションしまくってると、なんだか自分ちにもそれっぽいものが
欲しくなってしまい、今日ゲット。
花屋のねぇちゃんは、カービングの経験がないらしく、私の話に目をキラキラさせてました。
今年はやってみる!って意気込んでましたわ。 ぐっどらっく!
留学してた若い頃(笑)ルームメイトが、「ティブロンは、こんな事やっとことないでしょ、
面白いからやってみて!」(そう言ってたように思います・・その頃英語ダメでしたから)と
初めてのカービングを経験。
当然、ドデカイかぼちゃ。 蓋をくり抜くと、中にはタネやら繊維だらけで、げろげろげー。
気持ち悪いのなんのって・・でもまぁ、何事も経験と頑張りました。
出来上がってロウソクを中に灯すと・・。おぉぉぉこれがジャックおーランタンやんかいさぁ!
お部屋になんだか日本を想わせる香り・・・こ
のパンプキンがロウソクの灯によって少し料理されたようで(笑)かぼちゃの煮つけのような
懐かしい香りがして、少しだけ日本を思い出した私でした。
カービングは、週末にでも・・・小さいから難しいかも。でもぎゃんばるぅぅ~!
パンプキンと一緒に貰ったステッカーで遊んでみました。






やっぱり、これが無難!?
そうそう、今日買い物してる時、ハロウィングッズのお店の前で、お母さんが3歳くらいの子供さんに
「かぼちゃさん一杯だねぇ、ハロウィンはね、かぼちゃをイーッパイ食べる日なんだよ」って教えてました。 「えっ、お母さん、それはないでしょ」って心で叫んだ私(笑)





スポンサーサイト
お店に行けばハロウィングッズが目に付くけど、
trick or treat!ってのは日本にはなじまないんでしょうね~
日本はどんどん核家族化が進んで行ってるから
近所の子がいきなりそう来てもこまるんだろうな~
家を買ったばかりの頃は季節ごとに花壇を飾ったけど、
いまじゃ去年のクリスマスの鈴が付いたままの木が伸び放題です・・・
今日はガン検です。人生初の経験でございます。
なにがイヤって、昨日の夜から飲食禁止ってこと。
はらへったー!
ハロウィンって、やっぱり 馴染みが無いわぁ
かぼちゃ・・と言えば 冬至 っていう方が しっくりきちゃう^^;;
ハロウィンは かぼちゃをいっぱい食べる日って言ったお母さん、
まんざら不正解でもないような気がするけれど
日本人なら
かぼちゃ=冬至を 教えて欲しい感じがしたな~
・・・って
なんか ばばくさい話にしちゃって ごみ~~ん
かぼちゃ・・・馬車・・・シンデレラ~
あ! シンデレラが 死んでれら?
もっと ごめん=3
ガン検診楽しめましたか?ぷっウソウソ。
何事もないといいですね。
私も、そろそろ乳ガン検診予約入れることにします!
日本のハロウィンはマダマダですかぁ。
子供さんいるとやってるのかと思ってましたよ。
お庭に、かぼちゃ置きませんか?
先ほどは、嬉しいお話ありがとんがらしでした。
明日から、また足腰重点に鍛えなおしまっする
シンデレラが死んでれら!?
「山田君、SPAママの座布団全部もってけぇ!」
お後がよろしいようで・・・。
同じテーマで書いている方がいらっしゃったとは偶然でも嬉しいでおじゃる。
秋から冬に向けて食卓を彩る野菜は日本人の心ですよね。
シーズン的に、「かぼちゃ」ですよねっ。
VIVAどてかぼちゃ(笑)