
土曜日は、地元のお神輿が出る日でございました。
去年から、和太鼓の音がOKになって、お神輿見れるの楽しみにしてたんですよね。
まずは、お散歩しておいてガス抜き。
それから、そろそろお神輿が出る時間となったので、お目当ての場所へGO。
去年はめちゃ地元の所で町内会のお神輿みてました。
じゃが、ばっと、しかし、犬友さんが担いでたのは、4号線を超えたあっちのほう(笑)
今年は、場所も教えてもらったから、会えるかなぁと若干の不安も持ちつつGO。



商店街を歩いてると、浅草の太鼓らぶ、かラブ太鼓とかいうクラブの上級者クラスの方達の
パフォーマンスがありました。いやぁ、お腹にズシンズシンきて、またカッコよかった。
PEPPYも、なんだかずっと見てました(笑)



どんどん町会ごとのお神輿がやってくるじょー!!
それぞれお神輿も違うし、見てて色々違いがあってオモローです。
担ぎ手は、粋なアンちゃんもいれば、爺ちゃんもいるし、綺麗なおねえちゃんもね。
おいおい!っていう人も(爆)



見学してると、お祭り半被のPEPPYを見て、「可愛い!」とか、「ワンちゃんもお祭り!」とか
声がして、ヨシヨシしてくれてご満悦なPEPPYでしたよ。

色っぽい姿で、次から次へとやってくる神輿を見つめる犬(笑)







粋なおねえちゃんずに囲まれて、鼻の下のびっぱなしのエロ犬(笑)



ここのお神輿が、めちゃ気に入りました。
一番活気があったような、担ぎ手もノリノリで、見てて一番楽しかったな。
で、ふつうに担ぐだけでなく、止まるときがあると、こんなパフォーマンス付。



結局、今年も犬友さんは探せず・・お神輿おわってからも集まる場所と聞いてた所まで
行ってみたけど会えず。ざ^-んねん。
でも、楽しかったからエエか。
広場でガス抜きしてから家に帰るまで3時間。これだけお神輿楽しめるのも凄い。
まぁ、至る所でPEPPYのいじくりタイムもあったし、いつものバーの前で店長さんに
なでなでしてもらったり、もうPEPPYの寄り道するところがありすぎて、なかなか
家にたどり着けないんですよね(笑)
2人ともどっぷり歩き疲れた夜でございました。
でも楽しかったワン♪


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

スポンサーサイト
お祭りに笛と太鼓は付き物、「音がうるさい」って無粋な人が居るものです。
初年度は、太鼓や笛の音が駄目だったPEPPYですが、
去年突然OKになって、お蔭でお神輿を一緒に楽しめるようになりました。
「音がうるさい」って、悲しい人もいるもんですね。