fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     みなさん、ペットボトルのキャップってどうしてます? 

  bcap.jpg

ペットボトルは、リサイクルで回収してもらってますよね?ペットボトルのラベルを剥がして中を
ゆすいで回収箱に持って行きますよね。
で、ボトルキャップは・・・燃やすゴミに分別です。
(少し前までは、燃えるゴミ・燃えないゴミで分別されてましたよね?でもこないだから何と燃やすゴミ
変ってました・・・びっくら。瀬戸物・缶・ビン以外は燃やすゴミなんですよ。信じられます?)


こないだあるボランティアがふと目に飛びこんだんです。
ペットボトルのキャップで、発展途上国の子供達へのワクチンが買えるって事。 
ご存知でしたか?

1年を通して、ミネラルウォータのお世話になり、そのほかにも沢山ペットボトルに入った飲み物を
飲んでますよね?今までどれだけのペットボトルキャップを無駄にしたか・・・。
それを集めていれば、1人分くらいのワクチンを買えたかも・・・。

ボトルキャップ400個で10円
ポリオのワクチンは、1人分20円=ボトルキャップ800個分

調べてみると、ボトルキャップ回収をしているボランティア団体は沢山ありますね。(参考まで)
気づくの遅くて、なんだか自分が恥ずかしくなりました。

だから、私も ボトルキャップ集めます! 

一人で集められる数はたかが知れてたとしても、皆でやればきっと沢山の子供達にワクチンを
プレゼントできるんじゃないでしょうか。

         img841_IMG_2394.jpg

皆さんの周りにも、こんな回収箱があるかもしれません。
小さな事ですが、出来ることから少しずつ、一緒にやりませんかぁ?

ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーサイト



コメント

他の方のブログでも同様のお話があったけど、
みんなで集めれば、早く集まりそうですね。
2008/09/19(金) 17:34:45 | URL | アッキー&ナッキー #-[ 編集]

はじめまして。
 うちの会社もこれやっています。会社単位だと個人とは比べ物にならないくらい集まりますよね。
2008/09/19(金) 17:50:10 | URL | に~さん♪ #-[ 編集]

ほほ~ん
回収してる場所、見たことないけど、とりあえずこつこつ集めておきますぅ
スペースいらんしねっ☆
2008/09/19(金) 17:57:07 | URL | みかちゅー #Sh5MmSs2[ 編集]

e-304アッキー&ナッキーさん

やはり、もう皆さんご存知でしたね(恥)

皆が少しずつためれば沢山になるはず。
私も昨日だけで5個・・・どんだけぇですね(笑)

2008/09/19(金) 18:03:02 | URL | ティブロン #-[ 編集]

e-304にーさん

初めまして&いらっしゃいませぇです!

会社でやると、速攻で集まりそうですね。
やっぱり、やってるところはやってるんですね。

私も道歩きながらキャップ探そうかな(笑)

2008/09/19(金) 18:04:44 | URL | ティブロン #-[ 編集]

e-304みかちゅー

うんうん、スペースいらんでぇ!小さい事からコツコツねっ。うちも冷蔵庫の横に袋引っ掛けておいてため始めたよん。
やろやろ!みんなでためようぜい!
2008/09/19(金) 18:07:12 | URL | ティブロン #-[ 編集]

知らなかった~今まで捨ててたよ(~_~;)☆
こんな回収ボックス見た事ないし(^_^;)
見つけたら持っていこう~
2008/09/19(金) 18:25:43 | URL | ゆみぴい #-[ 編集]

e-304ゆみぴいさん

キャップは、捨ててましたよネェ?
地方によって回収方法はまちまちみたいです。
自分で集めて、団体に送ることもできるようですよ。

集めましょうねん!
2008/09/19(金) 19:57:20 | URL | ティブロン #-[ 編集]
集めてます!
私もキャップ、捨てずに集めてます。夏ごろから
始めたのでけっこうな数になりました。
私、ペプシNEXを飲む量が尋常じゃないの
です。ご飯食べるときもペプシ。

が!回収してくれるところが近くになくって…
ティブロンさんがリンクしてくださっているURLで
調べたのですが、ん~、最寄りでも近くない…
回収ボックスがあるなんて羨ましい。

勤務している学校のYWCAに回収してくれる
ように頼もうかしらん?
2008/09/20(土) 00:14:08 | URL | ダイヤ #1rWjP0iA[ 編集]

ご無沙汰してます。
自分の会社でもペットボトルのキャップを
集めている人がいるのですが
どうやら、同じ理由のようですね。
もちろん自分も協力していますよ。
2008/09/20(土) 00:33:40 | URL | 池添 #-[ 編集]
あるよー☆
こんばんは☆
成田地方では、よくスーパーにペットボトルとは別に、分別用の回収BOXがあります。
(現状スーパーに持っていった事はありません。)

もっと、コンビニとかに設置してくれれは・・・って思います。 (;´▽`A``
2008/09/20(土) 00:59:43 | URL | ねえさん #-[ 編集]
いいこと聞きました
はじめまして
キャップでワクチンが買えるとは知りませんでした。
会社の自販機の横にも、キャップ回収BOXが設置されています。
回収後はどうなっているのか??
ワクチンなどの有益なことに使われていればいいな。
2008/09/20(土) 06:14:22 | URL | ごきげんさん #-[ 編集]

e-304ダイヤさん

おっ!やってるんですね!
確か、別のサイトでは、2袋(ゴミ袋)位たまったら、自宅にも回収に来てくれるってのがありましたよ。

確かに学校単位とかでやれば沢山たまるだろうし、回収にも来てくれるかもですね。

2008/09/20(土) 11:29:45 | URL | ティブロン #-[ 編集]

e-304ねえさん

成田地方は頑張ってるんだ!
仰る通り、コンビににおくべきだよね?
絶対速攻で集まりそう(笑)

うちの近辺(足立区)では見た事ない回収ボックス。
設置するところ増えるといいなぁ。
2008/09/20(土) 11:31:47 | URL | ティブロン #-[ 編集]

e-304池添さん

ご無沙汰でーす!
会社でやってるんですか?いいなぁ。
そういう企業、社員が増えるといいですね。

捨てちゃうものだし、カサ低いものだし協力するのも簡単ですよね?
2008/09/20(土) 11:34:15 | URL | ティブロン #-[ 編集]

e-304ごきげんさん

初めまして&いらっしゃいませ!です。

集めたキャップを売った後は、ワクチンだけではなく、
他にも寄付したり別の用途に使ってる団体もあるみたいです。
確かに、きちんと必要な人や国にいってるといいんですけど、
疑ったらキリがないですもんね。

2008/09/20(土) 11:38:27 | URL | ティブロン #-[ 編集]
ウチも集めてます!
ウチの地域は、スーパーや飲食店なんかに設置してあります!
でも、近所では大きなペットボトルにキャップが入るくらいの穴を開けて、
家の前につるしている人がいます!ご近所同士で集めてるみたいです!!
2008/09/20(土) 23:00:45 | URL | ジュニ #-[ 編集]

e-304ジュニさん

さすがっ!やってますね。
何だか自分が遅れてる・・・(汗)

なるほど、ご近所同士でも出来ますね。
管理人さんに頼んで、袋か籠を置かせてもらうかなぁ・・ 
ペットボトル回収ボックスの横にでも・・。

2008/09/20(土) 23:47:52 | URL | ティブロン #-[ 編集]
コメントする
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
この記事のトラックバックURL
http://tibron.blog5.fc2.com/tb.php/179-71733076
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック
指定病院・救急隊員…新型インフルワクチン、国が順位原案
 新型インフルエンザの大流行に備え、国は18日、備蓄している大流行前ワクチンと流行後に作製するワクチンを接種する職種の優先順位原案を発表した。 対象職種は患者に接する可能性がある医師や救急隊員から、公共サービスにかかわる廃棄物処理業者まで97職種で、対...
2008/09/19(金) 20:07:35 | ニュース検索