
木曜日、いいお天気でしたね。あっ、東京です・・・お天気悪かった地方はスイマセン。
いつもの広場に行くと、既にくるみちゃん、妹&パパさんが遊んでました。
ボール投げて遊んでみたけど、食いしん坊なJRTコンビ、くるみ&PEPPYってば、ノリ悪い。
おやつだけをゲットしようとしやがります(笑)
この日は、Departureのお洋服で行きましたが、あずちゃんのママに褒めてもらったじょー。
イヒヒ。

んだよ!お酒飲んでないよ!!
朝から、野菜切って仕込んでおいたんだもんねぇ。仕事から帰ったらアレを入れるだけに
しといたんもーん!!

粕汁やでぇ~♪
こないだ中目黒の花見に行った帰り、ケイトママから「酒粕」もらったのだっ。
これは、もう懐かしい粕汁作らねば!って思ってね。
具沢山のお味噌汁っぽいのを作っておいて、帰宅後、めっちゃエエお酒の香りの酒粕を投入!
ちょっとよくぼけて一杯入れちゃって(笑)
ぽっかぽか&とってもいい気分になってしまいました(笑)
丼にたっぷり、バクバク食って・・余りの美味しさにお代わりしちゃいました(笑)
あぁ~、満足!!
ケイトママ、ここの酒粕最高!!
美味しいのありがとうごじゃりましたー!!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

スポンサーサイト
なんだなんだ!?粕汁!?郷土料理か?
関東人なワタス…知らねーっぺよ(笑)
でも、美味しそう&温まりそー!!
冬キャンプにも合いそうだな!?
みそ味?酒粕で白いの??
あーーん…わからん食べてみたい!!
さすが元関西人!
やっぱり粕汁ですか!
30年以上関西に住んでいるけれど
粕汁は食べられません!(笑)
孝ちゃんは大好きでしたけどね!
父が好きで小さい頃はよく食べたなぁ。
やっぱり関西の味なんですかね。(父はもともと関西人だった。)
最近はそういやー食べてない。
大きな鍋にたーっぷり作って2日目がサイコーに
うみゃいんですよね!!
ええーっ!ピータママ
粕汁しらんの~?
関西じゃあメジャーだすよん。
なんてたって神戸は酒蔵もいっぱいあって
有名な酒造メーカーも沢山。
酒粕、喜んでもらって良かった~♪
そこの酒蔵はすごーくある意味珍しい酒蔵なの。
魚NGだから肉入れてない!?
そうそう中目黒川じゃなく目黒川だからね~。
ご存じない!?
やっぱ西の食べ物だったっぺか?
すごいあったまるから、冬のキャンプにぴったりかも!
私も東京に来てからウン百年、初めて自分で作って食べました。
母親のつくったのを思い出しながら(笑)
お味噌入れて、酒粕いれまーす!
うんめぇよん!
美味しい酒粕あげるよって言われて、思いついたのは粕汁だったもんで・・・。
やっぱ美味しかったですよ。
酒粕苦手ですか?
少なめにしたら、たいしたことないかもです。
私、入れすぎて(笑)
気持ちよくなっちゃいました(笑)
関西の味っぽいですね(笑)
出所は不明(笑)
2日目最高、ということは今晩最高?
私も鍋一杯に作っちゃいましたよ。
連続して食べれます!!
粕汁ってメジャーでなかったのね。
ちっこい時から食べてたから、普通だと思ってたね。
結構濃厚な酒粕だった。
一杯もらったから。別料理も考えねば(笑)
実家のは、魚入ってた。でもお察しの通り、嫌なので
ブタさん入れました(笑)
中目黒川・・・・気づいてた、TVで目黒川ってね。
ご指摘おおきにっす!
私お酒大好きで、日本酒頼むと飲みすぎるから避けてるくらい好きなのに・・・・粕汁が苦手なのよ~!!
みんな当然私が粕汁好きだと思ってるようだけど・・・何故?って聞かれて「え?だって酒臭いから」って本気で答えてるのにみんな笑うのよ・・・・酒樽に使ってるような奴だったくせにって・・・・
酒好きでも、酒粕だめなんて事あるんっすね。
何だか不思議。
「酒臭いから・・」って笑える!!
いやぁ、しかし残念だわね、粕汁飲めないなんて(笑)