
諸事情により保留にされていた確定申告を、書類が揃ったので再度申告(?)に行ってきました!
税務署の担当してくれた、あんちゃんありがとう!
3月に確定申告した後、終ったと思ってたのに、書類が届いたもんで相談に行ったところ、
今の段階では申告できないから正式な書類を待とう!と言ってもらい、はや5ヶ月・・・。
またまた、一から流れを説明し、ちょちょちょいと計算して書類を作り出してくれた、あんちゃん。
結局は感謝だけどさぁ、もっと猿にでも分かるように説明してくれなきゃ・・・。
思いますとか・・だろう・・とかちゅう言葉は、君ら使ったらあきませんでぇ、ほんまぁ(笑)
聞いた事に、適格に答えてくれればいいのに、説明が多すぎる・・またそれが宇宙語のよう(笑)
途中、こいつじゃあかん!意味わからん!



こんな気分で書類全部握り締めて帰ろうかと思った私。
「自分が良く分かっていることを、他人に説明する事はとても難しい。」って事は、痛いほど
理解してる私。自分もそうでしたから・・・。
相手のレベルに合わせて、臨機応変に対応するのがプロなはず。
だから、何度も歩み寄ろうと(理解しようと・・)自分の理解している事をまとめて、説明してみた。
何度か、やり取りがあって、やっと理解できた私。意思の疎通が完了!
私の理解度も低いのかも知れないけど・・・お互い理解できた時は嬉しかったね(笑)
一応、還付金があるみたいなので、ホッとしたティブロンです、
臨時収入!臨時収入!ミミズの涙くらいだけどぉ(笑)
また一つ勉強になりましたわ。はい。

スポンサーサイト
かくていしんこく…菊姫も会社員時代に泣いた事を思い出しました。
スズメの涙くらいお金が返ってくるのは嬉しいんですけどね…。
わかるでぇ~
まあ、百歩譲って、今回は私らと~ても特殊ケースだったかもしれんけど
>こいつじゃあかん!
と思うよね~
最終的のその計算方法であってるの?
もっと還付があるんちゃうん?って疑ってかかりたくなります~
要点を はっきりくっきりしゃきっと お願いします~
私も確定申告苦手です~
特殊な職業だったので、収入が雑費扱いで
毎年意味のわからない表と格闘していました。
ようやく終わってよかったですね~!!
会社勤めの時は会社任せだったから楽チンチンだったんですけどねぇ。
去年辞めちまいましたから・・・。
来年は楽チン!?収入ないんだもーん(笑)&(涙)
すずめの涙額・・・ミミズの涙かなぁ(笑)
確かに特殊っちゅったら特殊やね・・。彼らにとっても初体験・・ふふふ。
「その計算方法」「その記入の金額」・・あってんの?と、
無言の問いかけを目でやってたわ(笑)
書いてくれた後も必死で説明に食い下がったもんね。
もう黙って「はいはい」って年でもないし(笑)
疑問は全て納得するまで聞く、駄目なら人を変えてもらう・・とかね。
還付計算マジックにかかってないといいんだけど。
こればっかりは、彼らを信用するっきゃねぇなぁ。
まぁ、とりあえずひと段落!
」
おありがとうござ~い!
ちびぴよさんの特殊な職業に、めちゃ興味でたぁ!
色々想像できるけど(笑)
計算方法とか、もっとシンプルにできないもんですかね?
突然、その計算どっから出てるねん!みたいなのあるしねぇ。
兎に角国民としてのお役目終了ですわ。
っで、何億円ほど戻ってくるんですかね?
そしたらぱっと飲みに・・・ ナンチャッテ(~_~;)
私も説明が下手なので(話がオモロない)ので、これは克服できないかと思うここ数十年。
ま、説明しなくても済む環境を見つける方が楽かもなんて思ってたりして。
どちらも実現は、、、 ほとんど無理ですが(-。-)y-゜゜゜
私も税務署行かなきゃ…
3年分溜まってます(*_*)
え~っと、多分1億はきると思うんだけど・・・
んな訳ねぇっぺさぁ~(笑)
てるさんの話が面白くないかどうか、チェックしますので、
飲み会セッティングお願いしますです!
おひさです!
いつも、ももちゃんチェックして、読み逃げしてま~す!
さっさっ3年分も溜めてるんすか?
大丈夫なのかなぁ・・・3年分くらいは遡れるんじゃろか?
頑張って下さいましね。