
はいっ、府中刑務所文化祭の続きへようこそっす。
塀の中のバスツアーやら楽しんだあと、もう一つのお楽しみ、はしご車体験でいっ!



これから、こげな高い所へ行くというのに、ウキウキテンションの2人(笑)

登る前に。命綱やらセッティングしてくれる若いお兄ちゃん、いえ、隊員。
すげー遠慮してましたね。顔出ししておきましたよ(笑)



どんどん、上がるよぉ~!!

高さは、確か30Mって言ってたっけ?ビルの10階ほど。能天気な2人、大喜び。
なんか、あまりに嬉しそうな2人のために、おまけでグングン上げてってくれたみたい♪
頂点についたら、左右横揺れ・・・ちゃうって、左右にも動かしてくれたり。
スカイツリーも見えたよ♪



隊員さん、呆れてたらごめんね。だって高いとこ好きな二人だったもんで・・・(笑)

はいっ、一杯楽しんだ後は、お腹を満たさねばです。
なんたって、PEPPYと私は5時半起床だったもんで(笑)ジュリサラママも朝食抜きで先に
並んでくれてたしね、エネルギー補給だっ!
色々お店がでてて、結構満員。
私達が選んだのは?



お野菜一杯具沢山の秋田名物きりたんぽ!!(何たって私、初体験っす!)

感想:めっちゃ旨い!!あっという間に完食な2人!



デザートは焼き鳥(タレ)2本しかたのんでないのに、3本入ってた♪
私ら可愛いから!?
いやいや、きっと皆におまけだろ・・・うん。
子供達が、婦警さんのユニフォームで写真撮ってるところあり。
ジュリサラママ着たい!と興奮してましたが、子供オンリー(笑)ぷんぷんでした(笑)
大人は、先の消防隊員コスプレね(笑)
で、同じ建物の中に、こげなものが。昔々の巣鴨の刑務所の扉だそうです。



わんこのことをすっかり忘れて楽しんでいた二人ですが、そろそろハンサムな保育士さんにも
悪いし、撤収すっぺか?ということになり、カエルコール。
ただ、最後にジュリサラママお勧めの性格テストしてからね!と。




な~るほどね・・・ふむふむ・・・面白い性格診断テストでございました!!当ってる!?
結果を読みながら、待ち合わせ場所へと向かう・・・・。
すると、仔豚を連れた人が・・いや、あれはハンサムな保育士さんだっ!!!

しましまボーダーずだっ!!
涙の再会(なんでやねん)して、ここからはワンコ孝行(笑)
ハンサムな保育士さん、いつもジュリサラみたくちっちゃいジャックなのに、でっかいPEPPYの
うんP見てビックリしたとかとか(爆)
おうちでは、父ちゃんに甘えてたとか。有難うございましたぁ~。

なんか、再会嬉しそう? 気のせい?
で、To be continued.....


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

スポンサーサイト
渋い所にお出掛けですねぇ~
とても親近感が有る所です(爆笑)
子供の頃から近くをを通っていました。。、
私も久しぶりに見たら、塀に綺麗な絵が描いてあったのに驚きました
隔離された場所から、オープンな雰囲気になりましたね
楽しくて、パワフルな感じがとっても伝わってきました
素敵ですね(^^♪
いつもありがとうございます
くまくま♪
えぇぇ親近感のある場所? ひょえぇぇ(笑)
笑えるぅ。
ご近所だったんですね。
とても良い経験の文化祭でした。
はいっ、とても楽しかったですよ。
こちらこそ、いつも有難うございます!
府中刑務所・・・懐かしい。
いやいや、入っていた訳ではありません。
お仕事で何回も行っていました。塀の中の
妹さんに車売ったり。(笑
看守さん向けに展示会したりしてました。
はしご車は乗った事無いな・・・あまり高い所は
好きじゃない(笑
楽しい一日でしたね。
お勤めご苦労さんでござんした・・ぷぷぷ。
塀の中へ仕事で・・・いい体験!
羨ましいというべきか???
はしご車は楽しかったですよ、
チャンスがあったらぜひぜひ。
高いとこOKでないと駄目だけど(笑)
めちゃ有意義な1日でした。
とても魅力的な記事でした!!
また遊びに来ます!!
ありがとうございます。。
初めまして!
お褒めの言葉ありがとうございます。
モチベーションあがりました。
これからもよかったら、チェックしに来てくださいませ。