日曜日は、ぽっかぽかの良い天気でしたね。
フリースのごっついジャケット着てたら汗ばむ位でした。
そんな良い天気、こげな所へおでかけしてきましたよ。
PEPPYと初の代官山進出。
駅に着いたはいいけれど、どっちへ行けばいいのやらやら・・・。
道行く人に聞いても、2組連続私と同じおのぼりさん(爆) やっとこベビーカーを押すママと
ばーちゃんに聞くと、代官山お住まいの方で(ほっ)道教えて頂けました(笑)
めちゃくちゃ良い天気で、目指す代官山T-SITEエリアはワンコも一杯でしたね。

は~い、Green Dogさんの代官山店でいっ。 ショッピングではなく、併設されてる動物病院へ。

丁度、バーニーズ2頭連れた家族の方が待合室にいらっしゃいました。
すんげーデカイけど、ペーさんとほぼ同い年。PEPPYがスレンダーに見えましたぞな(笑)
あっ、別にPEPPYの具合が悪かったわけではごじゃりません。
ここの動物病院がオープン記念で、身体検査?健康相談?が無料だったんですよ。
いつもと違う病院で、ちょっと診てもらうのもいいかなぁと思い、予約しておいたんです。
代官山なのに・・・おされな街だから、ちょっと不安な二人でしたが(笑)
優しい女性のドクターに呼ばれて、診察室へ。
PEPPYは、良い子で診察台にのっかって、相変わらず愛想ふりまいておりました。
問診・・・JALの一件やら、誤飲やゲボの話などお話して、その間ずっと触診してくれてました。
で、恐怖の一瞬・・・体重測定!!!

お見事な体重・・・8.5kg。 5段階評価で4。(3が標準)
デブ過ぎではありませんでしたが、デブ気味とのことです・・・やっぱり・・・(T T)
全体的にしっかりした骨格で良い体系だけど、。あばら骨が触れない?くびれが乏しい・・・
などなど(T T)
うんうん、わかってたけどけど、ドクターにはっきり言われると、やはり反省っす。
治療食にすることはないけど、運動で体重を絞るのは大変で、「ママさんがげっそりに
なっちゃいます。」と言われ、やはり食事管理でした。やっぱおやつっすね、今あげてる半分位の
量にしましょう!と言われました。
うちでは、留守番中のと、トイレしたらちっこいおやつ。食後歯磨き代わりの硬いもの位。
後は、広場に行ったりした時に、カツアゲしてる(笑)おやつを減らさせねばならんと強く思いました。
あぁ~、デブにしたのは私のせい・・・ごめんよデブPEPPY。
その後も、チェックはつづく。
お口のほうは、結構綺麗にしてるけど、奥に歯垢があって、なんと毎日磨いてあげてと
いわれましたよ。ほげげ・・・。毎日かよ。
ちょっとこびりついてた歯垢は、ぱちん!と取ってくださいました、ラッキー。
PEPPY普通にしてた。しかし、あとの消毒のとき、コットンに血が・・ほげー。その時だけでしたが。
お耳のチェック。これは100点満点、「耳は問題なし、とっても綺麗です!」ちょっと、ほっ。
小股のカイカイ。これは今年の梅雨シーズンもカイカイ始ったら、シャンプーを週1回位にするか
小股のとこだけよく洗ってあげるかにしてと。やっぱ、JRTは皮膚がデリケートだからと。
オケ2なめたりするのも相談してみましたが、診て貰っても綺麗だからお掃除の一環だろうと。
そんなこんなで30分ほどの診察が終わりました。

PEPPYと二人だと、このまま頭の中は「デブ犬!デブ気味犬!」なんて暗くなりながら、とぼとぼと
観光(?)もせず帰ってたかも知れないんですが、運よく体が空いていた、ガイドさんが来てくれました!
関西人なのに、東京在住短いのに、東京をしりつくしている、このご両人っす。
天の助け!!
ケイトちゃんとケイトママでござーい!!

お利口さんに診察受けたPEPPYと空腹の私を連れて、ランチへGO♪
男の子ワン用のトイレがあると、ケイトママが教えてくれて、連れて行ったは良いけれど・・おいおい(T T)

折角ポールが立ってあって、そこからお水も出るようになってるのに・・・・。
お隣の石んとこで、ぴーだって(T T) 全くもう。
楽しいお話は後半へ To be continued...


にほんブログ村

にほんブログ村
フリースのごっついジャケット着てたら汗ばむ位でした。
そんな良い天気、こげな所へおでかけしてきましたよ。
PEPPYと初の代官山進出。
駅に着いたはいいけれど、どっちへ行けばいいのやらやら・・・。
道行く人に聞いても、2組連続私と同じおのぼりさん(爆) やっとこベビーカーを押すママと
ばーちゃんに聞くと、代官山お住まいの方で(ほっ)道教えて頂けました(笑)
めちゃくちゃ良い天気で、目指す代官山T-SITEエリアはワンコも一杯でしたね。

は~い、Green Dogさんの代官山店でいっ。 ショッピングではなく、併設されてる動物病院へ。

丁度、バーニーズ2頭連れた家族の方が待合室にいらっしゃいました。
すんげーデカイけど、ペーさんとほぼ同い年。PEPPYがスレンダーに見えましたぞな(笑)
あっ、別にPEPPYの具合が悪かったわけではごじゃりません。
ここの動物病院がオープン記念で、身体検査?健康相談?が無料だったんですよ。
いつもと違う病院で、ちょっと診てもらうのもいいかなぁと思い、予約しておいたんです。
代官山なのに・・・おされな街だから、ちょっと不安な二人でしたが(笑)
優しい女性のドクターに呼ばれて、診察室へ。
PEPPYは、良い子で診察台にのっかって、相変わらず愛想ふりまいておりました。
問診・・・JALの一件やら、誤飲やゲボの話などお話して、その間ずっと触診してくれてました。
で、恐怖の一瞬・・・体重測定!!!

お見事な体重・・・8.5kg。 5段階評価で4。(3が標準)
デブ過ぎではありませんでしたが、デブ気味とのことです・・・やっぱり・・・(T T)
全体的にしっかりした骨格で良い体系だけど、。あばら骨が触れない?くびれが乏しい・・・
などなど(T T)
うんうん、わかってたけどけど、ドクターにはっきり言われると、やはり反省っす。
治療食にすることはないけど、運動で体重を絞るのは大変で、「ママさんがげっそりに
なっちゃいます。」と言われ、やはり食事管理でした。やっぱおやつっすね、今あげてる半分位の
量にしましょう!と言われました。
うちでは、留守番中のと、トイレしたらちっこいおやつ。食後歯磨き代わりの硬いもの位。
後は、広場に行ったりした時に、カツアゲしてる(笑)おやつを減らさせねばならんと強く思いました。
あぁ~、デブにしたのは私のせい・・・ごめんよデブPEPPY。
その後も、チェックはつづく。
お口のほうは、結構綺麗にしてるけど、奥に歯垢があって、なんと毎日磨いてあげてと
いわれましたよ。ほげげ・・・。毎日かよ。
ちょっとこびりついてた歯垢は、ぱちん!と取ってくださいました、ラッキー。
PEPPY普通にしてた。しかし、あとの消毒のとき、コットンに血が・・ほげー。その時だけでしたが。
お耳のチェック。これは100点満点、「耳は問題なし、とっても綺麗です!」ちょっと、ほっ。
小股のカイカイ。これは今年の梅雨シーズンもカイカイ始ったら、シャンプーを週1回位にするか
小股のとこだけよく洗ってあげるかにしてと。やっぱ、JRTは皮膚がデリケートだからと。
オケ2なめたりするのも相談してみましたが、診て貰っても綺麗だからお掃除の一環だろうと。
そんなこんなで30分ほどの診察が終わりました。



PEPPYと二人だと、このまま頭の中は「デブ犬!デブ気味犬!」なんて暗くなりながら、とぼとぼと
観光(?)もせず帰ってたかも知れないんですが、運よく体が空いていた、ガイドさんが来てくれました!
関西人なのに、東京在住短いのに、東京をしりつくしている、このご両人っす。
天の助け!!
ケイトちゃんとケイトママでござーい!!

お利口さんに診察受けたPEPPYと空腹の私を連れて、ランチへGO♪
男の子ワン用のトイレがあると、ケイトママが教えてくれて、連れて行ったは良いけれど・・おいおい(T T)

折角ポールが立ってあって、そこからお水も出るようになってるのに・・・・。
お隣の石んとこで、ぴーだって(T T) 全くもう。
楽しいお話は後半へ To be continued...


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
代官山デートお願いします。。
ほーい、是非是非!
ぺーさんとデートですよね?
了解です。
暖かくなったら行きましょう。
代官山のGreen Dogさん、まだ無料の健康診断やってるんですね!
バロンも連れてってあげようかな…数か月前に理想体重7.5kgだからデブ気味って言われちまってるので、確実に称号ゲットだろうけど。。
ペーさんモコモコしてるから、今のかんじが超カワイイのにー
でも、健康第一ですからね…ウチもオヤツあげすぎだ。。
無料で色々話できて良かったよ。
歯垢とってもらえたのはラッキーだった(笑)
バロンってば、まだ7キロ代?
あかん、あかんでぇ、早く追いついてよ。
待ってるからね(T T)
おやつは気をつけるしかない、不憫なぺー。
でもデブは万病の元やしね。
がんばりまーす!
デブの称号(爆)
だから、ゴハン減らせって言ったじゃんww
アンジュとパリの食べてる量と変わらないほどあげてたらしょうがないよ
ぺ様のダイエット頑張ってん
5段階評価で4って
自分のことは棚に上げて笑っちゃいました^^
あっ私は間違いなく5ですけど(-_-;)
ペーさんは体格が良いって感じですが 8.5kgあったのね~
うジャックの時 アンママさんが「ぺーさん何キロ?」って聞いたら、
ティブロンさんが「ドキッ!」と言っていたのを 思い出しました~(笑)
150gも、うちであげてるフードでは正しい量なんだもん。
でもそれを減らしてあげてるんだっぺよ。
まずは、おやつ減らしてがんばっぺよ。
ぺーさんのお陰で、私の体重は聞かれても答えられるようになりましたが(笑)
ぺーの体重聞かれるほうが恥ずかしいです(笑)
がんばって絞ります・・・かね・・・たぶん(汗)