毎日毎日激暑
の東京です。
挨拶が、「今日も暑いねー
」ばっかり言ってます。なんかもっと気の効いた挨拶ないかなぁ?
さてさて、昨日は京都の夏を彩る祇園祭り一番のハイライト山鉾巡行でしたね。
京都チャンネルで、ちょいと見ました。
大阪人ですが、生本の祇園祭に参加したことありません(汗)
祭りと言えば、縁日、屋台も楽しみの一つですよね?
こないだ、お出かけの帰り地元の奥まった道で屋台が沢山出並んでいました。
そこからメインストリートに出てくる人たちの手には色々な食べ物が・・・うっ羨ましい。
しかし、一人だった私、勇気が無く入っていけず、家路を急ぎました(笑)
だもんで、ちょいとお祭り気分を味わいましょうぞ。
皆さんの屋台の定番はなんでしょう?
大阪人の私、やっぱりこれかなぁ・・・。
シンプルな材料だけで、甘いソースをぺたぺた塗って・・・むほむほムサボル!

イカ焼きぃぃぃ~!

これも絶対外せない!!ベビーカステラ!

そして、この年になって初めて食べたこれ。
今年の初詣で行った清荒神。
そこでいつもお世話になってるSPAママが買ってくれたんです。(ベビーカステラも買ってくれたんだぁ)
リンゴ飴~!
一緒に初体験したMちゅーは、今一だったようだけど、いやぁ、オラ気にいったべな。
今までの人生ちーと損した気分(大げさ・・・)
でも、口と舌が真っ赤っかになってましたなぁ(笑)
後は何あったかなぁ?

今もあるのか・・・ちょいと残酷なひよこ釣り。
昔は、水色やオレンジやら変な色付きのひよこがいましたなぁ・・・。

ヨーヨー釣りも楽しかったなぁ。いつも2~3コゲットできた私(笑)

あぁぁぁあぁぁ、お祭り行きたくなってきました。
近々だと、オラの
の7月24日に、荒川で行われる
「足立の花火」
、
大阪では天神祭りの宵宮。
私の為に毎年
花火
が上がります(笑)んな訳ねぇべ。
この時期、皆さんのブログでも色々お祭りのお話が出てきてますよね。
それ見てるだけでも、楽しませて頂けます。
考えただけでウキウキしてきませんか?

挨拶が、「今日も暑いねー

さてさて、昨日は京都の夏を彩る祇園祭り一番のハイライト山鉾巡行でしたね。
京都チャンネルで、ちょいと見ました。
大阪人ですが、生本の祇園祭に参加したことありません(汗)
祭りと言えば、縁日、屋台も楽しみの一つですよね?
こないだ、お出かけの帰り地元の奥まった道で屋台が沢山出並んでいました。
そこからメインストリートに出てくる人たちの手には色々な食べ物が・・・うっ羨ましい。
しかし、一人だった私、勇気が無く入っていけず、家路を急ぎました(笑)
だもんで、ちょいとお祭り気分を味わいましょうぞ。
皆さんの屋台の定番はなんでしょう?
大阪人の私、やっぱりこれかなぁ・・・。
シンプルな材料だけで、甘いソースをぺたぺた塗って・・・むほむほムサボル!

イカ焼きぃぃぃ~!



これも絶対外せない!!ベビーカステラ!

そして、この年になって初めて食べたこれ。
今年の初詣で行った清荒神。
そこでいつもお世話になってるSPAママが買ってくれたんです。(ベビーカステラも買ってくれたんだぁ)
リンゴ飴~!

一緒に初体験したMちゅーは、今一だったようだけど、いやぁ、オラ気にいったべな。
今までの人生ちーと損した気分(大げさ・・・)
でも、口と舌が真っ赤っかになってましたなぁ(笑)
後は何あったかなぁ?



今もあるのか・・・ちょいと残酷なひよこ釣り。
昔は、水色やオレンジやら変な色付きのひよこがいましたなぁ・・・。


ヨーヨー釣りも楽しかったなぁ。いつも2~3コゲットできた私(笑)


あぁぁぁあぁぁ、お祭り行きたくなってきました。
近々だと、オラの



大阪では天神祭りの宵宮。
私の為に毎年


この時期、皆さんのブログでも色々お祭りのお話が出てきてますよね。
それ見てるだけでも、楽しませて頂けます。
考えただけでウキウキしてきませんか?

スポンサーサイト
こんちは~!
お祭りの屋台行った気分になっちゃいましたよ。
ひよこツリ、知ってます!(年ばれます?)昔飼ってました(笑)
近所で流行って、みんなニワトリに成長し、街中で
あちこちから、コケコッコー♪の合唱という珍現象がおこってました(笑)
今度は足立区の花火楽しみですね!
あぁ~~^0^
わたちが 買ってあげた ベビーカステラと りんご飴~~
そうそう! わたちが買ってあげたのよん!
<((* ̄0 ̄*))> オーホッホッホ
りんご飴を食べたあとの 真っ赤ッか~な舌が また 可愛いのよねん。
(唇が 真っ赤っかで ドラキュラみたい・・とも言う?)
ふふふっ、楽しかった。。。思い出すね~
そういえば、あの夜、ケンカもみたね
「縁日」って関西では、いわんよっ
すっかり東京の絵の具に染まってしまったのね~あなた~
(木綿のハンカチーフで涙拭いときまふ)
こっちでは「夜店」って呼ぶよねっ
そして、私が一番好きなのは 東京コロッケ
ソース二度づけは禁止です~(笑)
ピィヒャラ♪ポン♪ポン♪ポン♪
お祭り大好きです
なんか、童心に戻れます。
お祭りは、参加するに限ります☆
今日もムシムシ暑かったですね・・へへへ
ひよこ釣りご存知でしたか・・。
しかしニワトリにまで成長させたなんて、凄い!!
たまごも産ませた?!
足立区の花火は残念ながら行けないんですよん(涙)
その節は、お世話になりました(笑)
またまた食わず嫌い一つ解消しました!
本当にリンゴ飴気に入りましたよ!
また買ってね・・ひひひ。イカ焼きも!!
あった!あった!ケンカこわかった・・・。
あの兄ちゃん生きてるとええけどねぇ。
せやせや!夜店やったやんかいさぁ(無理クリ大阪弁)
お参りの後の水掛不動産でちょいとはしゃいだよね?
その様子スパママにスクープされてた(笑)
夜店で東京コロッケなんぞありましたか?
お祭りに参加したことないっすわぁ。
神輿とか担いでみたいけど・・・。
縁日担当でOKで~す!
あの雰囲気にひたると、うきうきうっきっきー!
お祭りも夜店も浴衣も、なっつかしいなぁ!
私も子供の時はヒヨコ釣り欠かせませんでした^^
でも少し大きくなった子供の時、新聞か大人の雑誌で
「冷酷!余ったヒヨコを行きたままゴミ出しへ!」みたいな記事を見て、
あれは可哀想な事なんだ・・と知りました。グスン
あ!あとクギでね、なんか味の無いラムネみたいな板を
チクチクかたどるやつも好きでしたよ☆
やっぱ、夜店なのね(笑)
浴衣なんて、もう何十年も着てないなぁ。
いいよね、浴衣。
その味の無いラムネ板?知りまへんわぁ。