月曜日、パン屋さんにパン買いに(当然やん・・)行ったあと、ちょっと衝撃な出来事が!!
パン屋までお付き合い頂いたPEPPYのガス抜きに、いつもの広場へ行ったんです。
そしたらば、ずっと仲良くしてもらってるワンちゃんとオーナーさんがいました。
デッカイ広場を二人占め!って感じで、ワンコ同士楽しんでおっかけっこしてるのを見ながら
私達も世間話したり・・・。
そしたら、彼女から質問されたんですね。
「年に1回予防接種とかしてます?狂犬病の注射とか・・・?」
勿論、毎年・・ちゅうか、今年初めて病院と保健所からそれぞれの注射のお知らせが届いてた
話をしたらば、今まで一度もやった事ないと!!

マジー? って叫びたい気持ちを抑えて平静を装った私。
なにやら、今まで行った事のないトリミングのお店に予約の連絡をしたところ、予防接種と狂犬病の
注射済みの証明書を提示するよう言われて、びっくりしたそうな。
今までの有名なペットショップ併設のトリミングしてもらう所では、そんな事言われた事なかったと。
今のワンコも4歳、彼女で4頭目。今までに赤ちゃんの時の予防接種以外したことなかったそう。
勿論、ワンコの登録もしてないと。
ほげっ! これって、注射って飼い主に課せられた義務ちゃいましたっけ!?

ちょっとア然としてしまいました。
動揺しないように、ドッグラン行く時や、イベント参加時、ワンコOKの宿泊施設に行く時には
これらの証明書いりますよ・・なんて話てみましたが、そういう事経験ないらしく、本当に
今回の事でビックリしたそうです。
知らぬが仏!? (使い方間違ってる・・・??)
今まで病気という病気もしてないし、昔買ってたヨーキーは15年の長生きだったとかとか。
一応、病気とか貰ったりする事もあるし、かかりつけの先生に相談した方がいいかもと私。
フィラリアの薬は貰ってるそうなんですが、そこでは予防接種の話とか出無いそう。
よくわかんない・・。

どうなんやろ・・・
ちゃんとやってる人ばっかりだと思ってたから、結構衝撃受けました。
やっぱ、いるんだね、噂っちゅうか話には聞いたことあったけど・・。


にほんブログ村

にほんブログ村
パン屋までお付き合い頂いたPEPPYのガス抜きに、いつもの広場へ行ったんです。
そしたらば、ずっと仲良くしてもらってるワンちゃんとオーナーさんがいました。
デッカイ広場を二人占め!って感じで、ワンコ同士楽しんでおっかけっこしてるのを見ながら
私達も世間話したり・・・。
そしたら、彼女から質問されたんですね。
「年に1回予防接種とかしてます?狂犬病の注射とか・・・?」
勿論、毎年・・ちゅうか、今年初めて病院と保健所からそれぞれの注射のお知らせが届いてた
話をしたらば、今まで一度もやった事ないと!!

マジー? って叫びたい気持ちを抑えて平静を装った私。
なにやら、今まで行った事のないトリミングのお店に予約の連絡をしたところ、予防接種と狂犬病の
注射済みの証明書を提示するよう言われて、びっくりしたそうな。
今までの有名なペットショップ併設のトリミングしてもらう所では、そんな事言われた事なかったと。
今のワンコも4歳、彼女で4頭目。今までに赤ちゃんの時の予防接種以外したことなかったそう。
勿論、ワンコの登録もしてないと。
ほげっ! これって、注射って飼い主に課せられた義務ちゃいましたっけ!?


ちょっとア然としてしまいました。
動揺しないように、ドッグラン行く時や、イベント参加時、ワンコOKの宿泊施設に行く時には
これらの証明書いりますよ・・なんて話てみましたが、そういう事経験ないらしく、本当に
今回の事でビックリしたそうです。
知らぬが仏!? (使い方間違ってる・・・??)
今まで病気という病気もしてないし、昔買ってたヨーキーは15年の長生きだったとかとか。
一応、病気とか貰ったりする事もあるし、かかりつけの先生に相談した方がいいかもと私。
フィラリアの薬は貰ってるそうなんですが、そこでは予防接種の話とか出無いそう。
よくわかんない・・。

どうなんやろ・・・
ちゃんとやってる人ばっかりだと思ってたから、結構衝撃受けました。
やっぱ、いるんだね、噂っちゅうか話には聞いたことあったけど・・。


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
確かに昔はそうでした~
でも、今はそういう人あまりいないと思ってましたが...
この時代に、いらしたんですね~(^^;
今までのワンコが丈夫で無事で、ラッキーな方だぁ~!
狂犬病の予防注射は意外と接種させていないオーナーさんが多いとか。
と、いうのも
「うちのこはおうちの中ばかりだし、他のワンちゃんとは接触させないから。だって~、蚤がうつっちゃう!」 らしいです。
飼い主の義務ですよね!!!
そうだ、先日吉祥寺のお店でJRTに一目ぼれしちゃいました。
いたずらばかりして落ち着きのない子でしたが、私がのぞいた途端、「キュ~ン」の声が。
「お願い、ボクを連れて帰って」と目で訴えられているようで。
まだ心の準備が出来ていなかったので、泣く泣く帰りましたが。。。
う~ん、思い出しちゃいます。
今まで気にしてなかったから情報が有ってもスルーだったのかもしれないねぇ(^_^;)
犬買う時にペットショップでは言われないのかな?
なんか色んなことが不思議だす(笑)
こんにちは(●^o^●)私、ネコしかかってなかったけど、わんちゃんの知識も多少はあります。
いや~びっくりですね。
もし病気もってたら、うつしまくりじゃないですか!?
こわっ(^_^;)
飼い主さんもですが、わんちゃんが病気になったら可哀想((+_+))
クロム予防接種してますよ~
まあ していない人はいるかなとは思いましたが・・
今まで何もなくて良かったねと言うところですか
あんや~、
びっくりです!!
アタシの周りには、いないなぁ~。
いないと思ってるだけですかね…。
でも、ルールはみんなで守らないと、意味ありませんよね…。
今回の震災の様な事があったら、
注射してるとかは、前提で話って進んでるでしょうし…。
しかも、4頭目っ!!!
ありえへん、ありえへん。←使い方ちがいますか?
昔って有り得てたと思うんですよね、私も。
でも今でも、こういう飼い主がいるってのは
ちょっと悲しかったです。
広場で仲良くしてただけに・・・。
仰るとおり、本当にラッキーだと思いますよね?
これからもラッキーが続くように・・・
か、打ってほしいなと思いました。
あぁ~その理由分かるような気がしますね。
だからって本当に大丈夫なのか・・。
本当にワンコのこと思ったら・・・とも思うし。
注射自体、獣医が儲けるためのものだと
言ってる人もいるし・・。
はい、今週末もう一度お店にいって、jrtゲットして
来て下さい!で、一緒に遊びましょ!
ビール片手に(笑)
スルーね、しかし不思議。
しっかりした、今時のアラフォーって感じなんだよね。
色々な情報も一杯もってそうなタイプ。
そう、本当に色々な意味で不思議・・。
びっくりでした。
本当に知らなかったようなので、理解して打つように
してくれると良いんですけど。
飼い主の無知で、ワンちゃんが病気にかかっちゃうのが可哀相ですよね。
してないほうが少ないと信じたいですよね。
狂犬病は、本当に1年に1回必要なのかは
疑問ですが、義務としてやってます。
本当に今まで何も無くてよかったと思います。
おうてる!おうてる!使い方おうてまっせ(笑)
やってて普通って思ってるから、案外回りに
いる可能性あるかもだっぺよ。
登録もしてないんですよね、歴代(汗)
本当に色々な人がいるんだと気付かされましたよ。
びっくら。
そんなこと今の世の中でありえるんですね!!
ホントびつくりしました。
ティブロンさんが、平静を保って引汗かいたの想像できます。
子供の頃、2頭テンパーで命を落としてしまいました。
注射を忘れたのが原因です。
昔って、いまみたいにハガキも届かず、両親も無頓着だったしね。
ちわ~~~。
久し振りにおじゃましま~す (^o^)/
いるいる!たくさんいるょ~。
うちのパパさんが噛まれたわんこもしていなかったたょ・・・
わん友さん、例のこわーい先生に飼い主の義務や予防接種の必要性を話してもらわないといけませんね~(笑)
いやぁ、何があるかわからんもんですぅ。
やっぱ、普通の飼い主だとこげな話聞いたら
ビックリですよね?
病気も少なくなってるとはいえ、命一つ預かってると
思えば、おのずと何をすべきか、しないといけないかとか分かるハズなのに・・って思いました。
辛い過去あったんですね(T T)
どもども~。
予防接種に狂犬病注射してない・・・!?
まさか~そりゃぁ、びっくりですわ。
今どき、それ無しでもトリミングとか・・・大丈夫なんだ?
おったまげましたねー(^-^ა)
でも、絶対注射はしといたほうがいいと思う・・('∀'*
いぬのきもちブランケット、活用してますね(笑)
ぴぇぇ~!?信じられん…。
ピータ地方のような田舎町だったらともかく…。
予防接種は副作用がうんぬんかんぬんがあるから、ともかくとして、狂犬病は…義務っしょ!?
フィラリアのお薬もらってる病院は、予防注射の事は触れもしないのかー!?
ティブロンさん、『ほげっ!?』て顔してたよきっと…!!
今時そういう人居るんですね!ビックリしました。
考えてみたら、犬は登録しないと狂犬病注射の連絡来ないので、
そもそもの登録をしなければ制度から漏れてしまいますね。
登録を知らないまま犬を飼っている人はほかにも居るかもしれません。
この飼い主さんは今それを知る機会を持ったので、速やかに登録&注射していただきたいです。
狂犬病は最近の日本では発症がありませんが、海外との交流の多い現在、日本に狂犬病が持ち込まれないとは限らないですからね。
理由如何のような気もするけど、「知らない」って言うのはね・・・。
ワクチンに関しては毎年接種が『害』になるという節もあり(水銀が含まれてるそうな。獣医さん談)。獣医さんの話では2年位空けても大丈夫とのこと(別の獣医さんだけど実際に聞きました)。
狂犬病は打ったほうがいいらしいけど(というか毎年打っても大丈夫)。
ももさんはワクチンでアレルギー反応が出たため、来年からどうしようかと思案中です。
しうだった!旦那さん噛まれたんでしたよね。
すっかり忘れてた(汗)
やっぱ、こういう事故あるんだから、やっぱ
打って欲しいっすよね。
きゃっはは・・あの病院っすね。
紹介しよっかな・・・ケケケ。
どもども(笑)
びっくら事件でしょ?
その提示不要のお店って、みーんな知ってる大手ですよん。ここでは伏せておきますが(笑)
本当におったまげました。
あっ、うり坊主さんちもいぬのきもち購読?
ワンコ飼い主初心者の私にとってはバイブル(笑)っす。
ひょえぇ~でしょ?
私もひょえぇ~踊りしそうになりました(笑)
うちにははがき届きましたよ!なんて話しましたが
登録してなかったら、そげなもん届きませんもんね。
スタートしてないですもんね。
存在しないワンコ達・・。
ホゲッ顔(笑) たぶん瞬間フリーズしてたと思います(笑)
今時いるんですねぇ・・びっくりでした。
私自分のワンコって初めてだったので、色々聞いたり
調べたりがんばりましたけどね。
って、今も引き続き勉強だし、諸センパイ方にアドバイス貰ったりしてますが、
いるんですね、こういう人。
こんど会ったら、さらっと聞いてみます。
聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。かな・・。
ワクチンは、1年に一回だけど、そこまで必要ないから、
徐々にずらしてる人もいるみたいですよね。
ももちゃんみたいに、アレルギーで打たない方がいいケースは、
病院からちゃんと「打たんでもエエ!」証明書が出るって言ってましたよん。
そういう理由なら分かるけど、本当に今まで何も無かったのがラッキーだと思いますね。
まぢですか~!!
ワクチンは大事だよぉ~打ってるのと打ってないのとでは
大違いだよ~大きな病気に感染したら大変だよ~
なんかね~こないだ獣医さんに聞いたんだけど(夏にケンネルコフが流行ったから・・)、ワクチン業者にもいろいろあって、水みたいに効力の薄いワクチンもあるらしい。。(安いんだって!!)
副作用もあるしリスクがあるんだから、業者の選定はきっちりやってほしいよね~
まぢですぅ~(汗)
今まで大きな病気しなかったのが不幸中の幸いっすね。本当に・・・。
ケンネルコフ・・・うぷぷぷ。
業者の選定って、獣医師さんって事ですよね?
彼らが袖の下でつられないとエエんですけど・・。
こんばんは。
ブログ名「ももぴっぴっソナタ」に変更しました。
これからもよろしくお願いします(^◇^)
うちの周りにもいるよ。
私は予防注射に関しては反対派なんだけど。
毎朝のように先生に散歩で会うしね。仕方なく。
ワクチンは先生と相談して一年おきくらいかな。
いろいろだよね。
はいっ、昨日うかがったときに気付きましたよ。
これからも楽しみにしています。
お帰りなさいましぃ~♪
知ってて、打ったことがあって、そこで考えて
打つ打たないを決めるのは、それはそれでいいと
思うんですよね、固体差もあるし。
全く知らずやってずってのはビックリでした。
先生とお散歩で会ってると、大変かも(笑)
色々賛否両論、飼い主がしっかり考えて
あげないとですね。