
前から気になっていたKitchen Dogさんのおやつ買って見ました。
PEPPYの狂犬病注射のあと、私も病院のアポがあったので、お留守番してたご褒美っす。
柔らかいのは嫌だったので、結構固めのこのクッキーっちゅうか、ビスケットにしたんですが、GOOD!

形もパッケージもCUTE♪
で、月曜日に病院に行ったわけなんですが、診察せず怒って帰宅(笑)
あのラグジュアリーな病院までわざわざ電車乗って行く理由=予約でそれ程待たなくてエエから。
いつ通り、受付で「4時半から内科で予約してます。うんPの検査結果わかるのに30分かかると
聞いてたので提出の為ちょっと早めに来ました」と私、4時前に到着。
しかし、なななんと、予約が入ってないとか・・・げろげろげぇ~。
でも、検査キットを入れてくれてた封筒に、この日の流れが時間も記入されて時系列で書いてくれてた。
それを見せても、やっぱ入ってないものは入ってない・・。せやね。
予約なしの普通の順番だといつになるか不明って受付のお姉ちゃん。
やっぱり、ちょっと解せない私。
どうなってるか聴いてみてとお願いするも、電話いれてみたけれど、先生は診察中、
予約が入ってないと・・・みたいな返事。
自分で、診察室にいって、ノックして看護婦に聞け・・とな。めちゃ広いのよこの病院。
そんな、あんさん、受付なんだからちゃんと受付してよっちゅうことで、1回の電話で諦めずちゃんと
やってよと粘ってみた。
とりあえず、うんPを検査室に提出にいってくるから、その間調べておいてと頼んだ私。

受付に戻りまた待つ。
なななんと、4時半っちゅうのは、予約診察終了後の時間で、予約時間枠だったとか・・ほげっ?
予約が出来る病院なのに、予約時間枠に、予約の人が終わってから診察って・・ほげっ?
んなら、一体何時に見てもらえるのか?って聞くと、またそれは、自分で診察室に行ってノックして
聞いてと・・。
受付がめちゃ忙しいならわかるけど、4人の姉ちゃんがすっ立ってお喋りしてる暇な状態だよ、
あんさんが、ちゃんと聞いてきてよって。
普通なら、自分で行ったかもしれないけど、あたかも「私は受付なんだから、こっから動かない!」って態度が気に入らなかったので、私もガンとして譲りませんでしたの(笑)
だ~か~らぁ~、敵に回したら恐いってば・・私(笑)
すんげぇ嫌そうに、「分かりました」とやっとこ自分で動きだしたおねえさん、診察室前で待っていて
下さいと。
で、やっぱり今日は何時に診察できるか不明とな。まぁ、そうやろうね。
「そんな状態では待てないので、今日は検査代払って帰りますから、次の予約取ってください」って
診察室の前で私。
またまた、すごすごと予約とりにいったお姉さん。
来週の予約取ってもらいました。
でも、今日の時間と交通費が無駄になりました。ってまぁ、彼女に言っても仕方ないんだけど・・・。
受付の宿命ね(笑)
お姉ちゃんの対応次第で、私もここまでしなかったんだけど、兎に角働いていただきました(笑)

で、支払いのためにちょっと待ちました。
受付の際、彼女らの仕事の受付票発行(コンピューターでよ)された紙をもって支払い窓口に
行くんですが、その受付票に、この日の出来事を記入しておきましたよ。
で、支払った時に、しかるべき方に読んでもらってくださいとお願いしておきました。
今日私の為に動いてくれたお姉さんの名前も書いて、彼女には色々お手数かけましたってことも
書いておきました。フォローフォロー(笑)
きゃぁ~私って恐い&イやな女!! モンスターペイシェントっちゅう奴かしら(爆)
来週行きづらいかなぁ(笑)
どんな態度で、先生の診察受けようかなぁ・・・なんて考えてる今日この頃(笑)
やっぱ、先生の態度次第かなぁ・・・。


にほんブログ村

にほんブログ村




スポンサーサイト
てぃぶろんさん。。。怖いぃ(爆)
僕も日帰り手術予約をすっぽかされたことがありますW
当然年休も取ったのに
もちろん代わりの医者にも文句を言いましたが
更に、帰りの受付の対応もめちゃくちゃ気に入らなかったので診察券=磁気カードをひきちぎり(爆)
受付に投げつけて帰りました
あ。。。短気な性格がバレてしまいました(爆)
なんで予約入れて検査キット渡されて予約入ってないの?
スッゲー不思議なんだけど
確実に向こうの手違いなのになんでそんなんに横柄な態度で対応できるの?
不思議な病院だなぁ
ティブロンさんが頑固一徹になったのだってしょうがない!!
アタシも確実に怒るし(笑)
来週はちゃんと出来ると良いねぇ
お疲れ様でした。自分で主張して正解です。そうしないと、放置プレイだったでしょうね。医療系の勤務なので、内情がよくわかります。電子化が進み、便利で早くなった部分がある半面、医者不足、医者の高齢化、医者の質、受付嬢・・・ソフトの面は、質が下がる一方です。国は、キューバを見習って、人材作りに力を入れてもらいたいものです。PS、男も看護婦になれるようになってから、看護”師”と言われ、介護系では、介護福祉”士”、理学療法”士”を使われます。プチネタでした。
ぶるぶる。
次回飲み会のときは目が合わないようにせんと。
予約入れて入ってないって?? 考えられないですよね☆~(+。+U
予約表みたいなの貰うのでしょう?
どうなってるのかー?(⌒ー⌒メUピクピク
遠くから来てるんだから、そういう万が一の不手際のさいは
間に入れてあげるのが当然でしょう?
言って正解だと思うし、ティブロンさんまだ私より優しいと思う☆
というか大阪でそんなことしたら 大抵えらい事になるわ~(笑)
わ~たぁ~しぃ~怖い女っす(爆)
日帰り手術のすっぽかしぃ~?
そんなことが起こったら、私もキレちゃいますわ。
あっじーさん当然のアクションです。
色々あるんですねぇ・・私だけじゃないんだ。
ほっ。
でっしょぉ~!?
切れても普通っしょぉ~?
一応冷静は保って大人の対応っすよ。
そげな受付なら、コンピューターでええ!っちゅうねん!ですわ。
来週同じことが起こったら、ロビーでひっくり返って
ゴネたるぅ!!
Woops!
私としたことが・・・看護婦って・・看護士っすよね。
ご指摘ありがとうございます。
普段は受付の人たち、いいんですよ。
でも、今回はびっくりでした。
そこまで意固地にならなくても・・って私も同様でしたが(笑)
泣き寝入りはしません・・・ケケケ。
そうはいかねぇ~だ。
次回は隣に座って目を見つめてお酌してやる!!!
ケケケ。
そういえば、この内科、予約表くれなかったな。
乳がんの担当の先生はいつも予約表くれたわ。
ムッの血液内科だわ・・・。
今回のは、私も優し目レベルでいきました。
幾らでも、レベルアップできたんだけど(笑)
私ら敵に回したら怖いよねぇ~。ひひひ。