塩豆大福はいかがでしょうか(爆)
冬になると、ここがPEPPYの定位置になります。
オットマンにのっけてる私の足の上、PEPPYが来ると温かくなるので好き(笑)

南向きのベランダ、お天気のいい日は目が開けてられない位、日差しが眩しい。
PEPPY爺さんも、ええ迷惑って感じですな(笑)

ご覧頂きたいのは、後ろのスズメウリでございます。
夏場にこうなってると、緑のカーテンになるという植物です。

去年の今頃、亀有のマルシェで、Fred Baseさんで販売してたスズメウリのリースや
小物たち。ひとめぼれで、💛の形のリースを頂きました。
冗談で、種取って育てて来年は自分でリースつくれたらいいね、何て言ってたんですね。

クリスマスにリースを楽しませて貰ったあと、茶色くなったところで種を取る。
そんでもって、GWに植えてみました。
第一弾、芽が出たんですが、今年の猛暑で焼かれてしまったのか(笑)全滅。
もうだめか、と思ってたら、他の種が次々と芽を出して、今この状態に。
しかし、今の時期もう実がなってないといけないのに、葉っぱばかりのびて、
くるくるのコイルのような蔓で毎朝楽しませて貰ってたんですね。
ある日、花を見つけて感動!!

そしたら、次々と花が咲きだして、この後実がなるんだろうけど、冬になってます(-_-;)
今年は暖冬と聞いてるけど、もう実は期待できないかなぁと思ってます。
それにもめげず、毎朝たっぷりのお水あげてますよ。
そしたら、今朝ハチが来てたんですよ。これは花に釣られて受粉の為にきてくれたか?と
妙な期待しております。
1個でも実がなれば、来年また植えたい!!

まさかのトマトもなってました。
もうメインの茎が枯れてたけど、適当についでに(笑)水あげてたんですよね。
花が咲いてて、何個か枯れたり咲いたりしてたんですが、こないだふと見たら
実がなっててびっくり。
赤くはならないかなぁ、大きくはなってるけど(笑)
色々楽しませてくれるベランダ栽培です!


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
冬になると、ここがPEPPYの定位置になります。
オットマンにのっけてる私の足の上、PEPPYが来ると温かくなるので好き(笑)

南向きのベランダ、お天気のいい日は目が開けてられない位、日差しが眩しい。
PEPPY爺さんも、ええ迷惑って感じですな(笑)

ご覧頂きたいのは、後ろのスズメウリでございます。
夏場にこうなってると、緑のカーテンになるという植物です。

去年の今頃、亀有のマルシェで、Fred Baseさんで販売してたスズメウリのリースや
小物たち。ひとめぼれで、💛の形のリースを頂きました。
冗談で、種取って育てて来年は自分でリースつくれたらいいね、何て言ってたんですね。

クリスマスにリースを楽しませて貰ったあと、茶色くなったところで種を取る。
そんでもって、GWに植えてみました。
第一弾、芽が出たんですが、今年の猛暑で焼かれてしまったのか(笑)全滅。
もうだめか、と思ってたら、他の種が次々と芽を出して、今この状態に。
しかし、今の時期もう実がなってないといけないのに、葉っぱばかりのびて、
くるくるのコイルのような蔓で毎朝楽しませて貰ってたんですね。
ある日、花を見つけて感動!!

そしたら、次々と花が咲きだして、この後実がなるんだろうけど、冬になってます(-_-;)
今年は暖冬と聞いてるけど、もう実は期待できないかなぁと思ってます。
それにもめげず、毎朝たっぷりのお水あげてますよ。
そしたら、今朝ハチが来てたんですよ。これは花に釣られて受粉の為にきてくれたか?と
妙な期待しております。
1個でも実がなれば、来年また植えたい!!

まさかのトマトもなってました。
もうメインの茎が枯れてたけど、適当についでに(笑)水あげてたんですよね。
花が咲いてて、何個か枯れたり咲いたりしてたんですが、こないだふと見たら
実がなっててびっくり。
赤くはならないかなぁ、大きくはなってるけど(笑)
色々楽しませてくれるベランダ栽培です!


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト