fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

前回の記事、PEPPYの血液検査に行った日の夜、母親の様態急変の連絡が。
日付が変わる少し前。
結局、23時21分、最愛の母親が永眠しました。
翌日の朝、帰省するため、色々準備してるんだけど、なんか無駄な動きが多かったな。
何故か、涙は全くでず、準備をしつつ、2時間程度の寝たかどうかわからない程度の睡眠。
朝一の新幹線には乗れなかったけど、朝2位で、PEPPYと一緒に実家へ向かいました。

             87480.jpg

真夜中でしたが、兄夫婦が入院していた病院から、セレモニーホールも探し、すぐにそちらに移動。
立派なホールで、大きな&綺麗な和室に眠るように、私をまってくれてたのかな。
エアコンガンガンで寒かった。

母親の顔は、とってもおだやかで、可愛かった。持って行った私の口紅も塗ってあげたら
本当に寝てるようだった。 この時も涙でず。不思議な私。

          LINE_ALBUM_2022823 _2_220827_5

この時期(なのか?)、火葬場が混雑しており、遠くの場所を選ばざるを得なかったけど
4日後の葬儀になってしまいました。
そのため、こちらのお部屋(?)へ、毎日通ってお参り。
色々なことを話たり、とっても冷たい(ドライアイスのため)ほほやおでこを撫でてました。
肌が綺麗でびっくらこちたな。

        LINE_ALBUM_2022825_220827_0.jpg

PEPPYも、ほぼ1か月ぶりの帰省で、留守番がちになったけど、良い子で留守番してくれました。
特に、お葬式の日は長く待たせてたけど、帰ってきたら熱烈歓迎してくれて嬉しかった。
前日に行った病院で、安静にねっていわれてたのに、新幹線乗せて、東京より暑い場所に
連れてかれて、ちょっと心配。日曜日に1回吐かれて焦った。

          87507.jpg

最短の火葬日が友引。スタッフの方から、気にするようであれば、人形や人型のものを
棺に一緒に入れてあげてくださいってことで、人形など見つからず、やっこさんを折りました。
それを棺に入れ、気にしないと言いながらも、作ってよかったかな・・・と。

   LINE_ALBUM_2022823_220827_6.jpg

棺の中に花を沢山いれて送りたいってことで、色々な花をご用意してもらいました。
顔の周りには、姪っ子とふたりでユリを添えて行きました。

   87485.jpg

少し笑顔で、不謹慎かと思われるかもですが、兄との2ショット。
彼もガンと戦ってる最中。抗がん剤治療で、髪の毛がさみしい状態ですが、頑張ってます。
二人で写真なんて、学生時代以来!?みたいな。
貴重な1枚になりました。

          87486.jpg

遺影や、骨壺などをお祀りする台も葬儀にセットされてて、頑張って組み立て、
こんな感じ。 骨壺は、私用に小さい骨壺にもお骨を分けてもらってあります。
お墓に入れるメインのお骨と、私が渡米する際には一緒に持って行ければということで。

亡くなって、10日たちましたが、未だに泣けてない私。
皆、それぞれだよと、周りの人やボスやらに言われています。
入院してたこともあって、心の準備もできていたからか、7月の帰省時、私の誕生日に
ずっと言いたかった『産んでくれてありがとう』が言えたからか、答えは出てないけど。
これから少しずつ実感としてわいてくるのかも。

ありがとう。ゆっくりやすんでね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



ご無沙汰です。
諸事情により、ブログアップできなかった次第です(-_-;)

     LINE_ALBUM_2022819_220827_0.jpg

PEPPYの病院投稿が続きます(笑)
前回CRPの数値がギリギリだったので、1週間後に再検査ってことで、ゴーしました。
電車に乗れるのが嬉しいPEPPYです。

        LINE_ALBUM_2022819_220827_2.jpg

電車に乗るのも、病院もOK牧場なPEPPYですが、採血の為にヘッドロックかけられると
わっかりやすーい顔になります。
先週の顔と比べていかがでしょうか(爆)

         LINE_ALBUM_2022819_220827_15.jpg

終わったらら、お楽しみの朝ごはん、飼い主はお弁当なしなので空腹のまま( ´艸`)

        LINE_ALBUM_2022819_220827_16.jpg

朝ごはん食べて、採血の結果は、『寝て待つ!』らしい。

          LINE_ALBUM_2022819_220827_13.jpg

結果~!!
CRPは正常値ギリギリだけど、今度はリパーゼが上がってしまった(-_-;)
お薬飲んで、また再検査ってことになりました(´;ω;`)ウッ…
でもって、ワクチンや狂犬病予防接種後にしか言われたことのない言葉、
『ぺーちゃん、安静にね』と。
あと、お散歩は涼しい時間に、体が熱くなるのは炎症値を上げることにつながるらしい。
まぁ、うちの家の中は、冷蔵庫状態で快適だから、お散歩時間だけ気を付けよう。

   LINE_ALBUM_2022819_220827_18.jpg

結果待ち中の2ショット( ´艸`)

この日の夜、悲しい連絡がはいったのでした・・・・・。          

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin      
3か月ぶりぶり、PEPPY血液検査で病院へ。
9時半の予約だったんだけど、運よく、曇り空でババ暑くなく、ラッキーでした。

          LINE_ALBUM_2022813_220814_0.jpg

体重計ってもらって、前回の診察以降のPEPPYの状況をスマホのメモ見ながら
先生に報告( ´艸`)
元気だし、食欲も旺盛だけど、やっぱ時々吐く(-_-;)

で、リパーゼCRPの数値チェックのため血液検査だぜー!!
わっかりやすいPEPPY爺さん、こんな顔。
ちょうど、先生と看護師さんに、お友達からPEPPYって表情分かりやすいーって
言われるんですよ、なんて話をして、今回のこの写真も先生たちに見せたら
大爆笑。
今回は悟り開いてる感じだったな(笑)

          LINE_ALBUM_2022813_220814_5.jpg

終わったら、こんな笑顔なんですけど。 別犬やん(爆)

          LINE_ALBUM_2022813_220814_7.jpg

と、思ったのも運のつき。
次は、爪入りと肛門腺絞りじゃーん(爆)

『ぺーちゃん、うん〇ついてるぅぅー』って(*ノωノ)

          LINE_ALBUM_2022813_220814_9.jpg

ここの先生の肛門腺絞りは上手なのか、終わった後も屁来なぺー。
他の病院でやって貰った時は、終わってからしばらくおK2が気になってなめてたり
座り込んだり、気持ち悪いのか、痛かったのか、違和感感じてたり。
なので、出来る限り、かかりつけの先生か、トリミングのお姉さんにお願いしてます。

 cats651q3sree3w.jpg

血液検査結果がでるまで、PEPPYはお弁当食べて、朝抜き付き合ってあげた
飼い主は空腹のままじゃ!!
その後、ちょっと院内ぶーらぶらしてみたり。まな板の鯉ね。

で、結果発表!
CRPがキリギリ正常値なんだけど、ぺーの最近の吐き状況なんざ見てると
これから悪くなる可能性もあるってこtで、1週間後に再検査と。
ま、それでしっかりいい数値が出たらええしね。

また頑張ろう!

   LINE_ALBUM_2022813_220814_14.jpg

久しぶりの病院でお疲れちゃん。
帰りの電車では、爆睡してました。
雨が降ってきそうだったので飼い主全力でバギーおして帰りましたとさ。

家に到着して少ししたら、豪雨になった土曜日でした。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
インスタで知ったステキングな企画。
ジャックラッセルテリア飼いの革モノ制作されてるFred Baseさんの企画。
ジャックラッセルテリアWANTED』という企画にPEPPYも参加♪

          LINE_ALBUM_2022812_220812_9.jpg

999のジャックラッセルテリアを募集されてます、
PEPPYは、158番でーい✌

で、届いた時はこんな感じの可愛いパッケージ。

          LINE_ALBUM_2022812_220812_0.jpg

つなぎ部分の革の色は、お任せ出来たり、希望もOK。
やっぱ、PEPPYは赤かなぁと思って、赤をリクエスト。どやさっ!!

          LINE_ALBUM_2022812_220812_6.jpg

WANTEDのタグなので、罪状も必要なんですよ(笑) 
PEPPYの罪状は? 秘密(爆)

          LINE_ALBUM_2022812_220812_1.jpg

『一度でおおやつくれた人を見かけると、ギャン吠えしてうるさい罪』
でございます(爆)

   LINE_ALBUM_2022812_220812_10.jpg

おまけについてた、この可愛い丸のロゴのは、何に使うかまだ決めてなくて
とりあえず、PCのカメラ部分を隠すのに使ってます(笑)

Fred Baseさん、素敵な企画に参加させて頂いてありがとうございます。

ジャックラッセルテリアを999まで募集されてるので、是非参加してみては?
ご興味のある方は、インスタの@fres_base_0915をチェック!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
耳なしPEPPY(笑)まだまだパピーだったころの可愛い奴です。
この上目遣いにやられたよなー(笑)

                LINE_ALBUM_202288_220809_0.jpg

さてさて、ご近所さんからの差し入れがっ。
Youtubeで、の革のむき方っちゅのをチェックしてみた(笑)
ぐるっと一回り訪朝を入れて、上下を左右に回す。
すると、ポコっと半分に別れる、種の所も簡単に取れた(笑)

   LINE_ALBUM_202288_220809_3.jpg

甘ーいいい香り♪ ももって本当に香も楽しめるし、味は当然旨いし最高!
PEPPYにも、鼻くそサイズのをおすそ分け。

          anigif7yuh7t6t.gif

いい香りにウハウハのPEPPY爺さんです。よーく味わってお食べなさい!

   LINE_ALBUM_202288_220809_1.jpg

これまたパピー時代のPEPPYです。
何をしても嬉し&楽しい頃でしたね(笑)
あー可愛い(笑)

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝んぽは、日差しも厳しくなってくるので、日陰を探しながらの散歩になってます(笑)
こちらの和風の公園に行くまでも、日陰を探し探し。
恐怖のネコが多い道をいかねばならないので、寝起きでもボケーっとできない!

       LINE_ALBUM_202285_220806_9.jpg

見返り寝坊助PEPPYでっす。
緑も多いし、沢山の木々で涼しく感じられる公園、助かります。 

          LINE_ALBUM_202285_220806_6.jpg

朝から絶景で飼い主ウキウッキー( ´艸`) 可愛いおK2を満喫よ!

       LINE_ALBUM_202285_220806_5.jpg

本来なら、愛犬の可愛いお顔が見たい!って思うはずなんだけど、おK2フェチの
飼い主にとっては、このポジションも絶景と楽しめるのだ(笑)
勿論、可愛い顔も見たいけど(笑)

          LINE_ALBUM_202288_220809_2.jpg

でもってパピーの頃、まだ1歳未満かな、その頃のPEPPYおK2(笑)。
ほそっちいけど、やっぱ可愛いワン!




ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
先日の夜んぽで、恐怖の事件がっ!!
5-6年前に、以前住んでた家の近くでも襲われたんですが、2度目の恐怖の一瞬!

火事場のバカ力で、PEPPYだけは守れました。飼い主の鏡(爆)自画自賛(笑)

          LINE_ALBUM_202285_220806_1.jpg

お散歩も終わりに近づいたころ、道の恥にが寝てました。
若いい首輪してたので飼いちゃんかーと思いつつ、邪魔しないように
端っこを歩いて、PEPPYにも邪魔させないようにリード短くして歩いてました。

何にもしてないのに、突然シャー!!の声が。
げっ、ニャンコが向かってきてる!シャー何て言われたらPEPPYも売られた喧嘩は買っちゃう(笑)
にはかてないんだから、爪なんかで目でも引っかかれたらエライこっちゃーと
活きのいい魚状態のPEPPYを抱きかかえる!すげーバカ力発揮。

すると、かまいたちにあったかのような、若干の痛みを足に感じたけど、
必死でPEPPYを抱えてその通りを走り逃げる、力持ちの私(笑)

少し離れられて安心ーって思って振り返ったら、ぎょえー付いて来てるぅぅ
その時の恐怖ったら!!!

         LINE_ALBUM_202285_220806_2.jpg

引っかかれたのは分かったので、とりあえずペーの水で傷口を洗っておいた。
ビーサンでよかったわ(笑)

ひりひりして、以前襲われた日のことを思い出した。
あの時は、もっと傷も深かったり、ちょっと腫れてびっくりしたけど。
今回はそれほどでもなかったな。

前回の時は、子育て中の母だったようですが、今回はそんな風にも見えなかったんだけどな。
何が気に入らなかったのかしら。

帰宅後、SNSで報告してたら、結構皆さん経験しているようでびっくり。
それに、最近のは逃げずに襲ってくるってことで、二度びっくり。

          LINE_ALBUM_202285_220806_0.jpg

シャワーで再度良く洗って、その後はオロナイン軟膏を塗っといた(笑)
ここのエリアは、野良も多いし、飼い猫も多い、猫を見ない日は無い位。
これからも散歩のときは気を付けるようにしなくては、と決心した飼い主でした。

皆さんも、気を付けてくださいね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
母親の事もあり、どたばたしててすっかり忘れてた記念日。
大阪から戻って来てから、仕事してて、ふと思い出した。

あっ、PEPPYうちの子記念日やん!!  と。

          LINE_ALBUM_2022730_220803_7.jpg

12年前の7月末、ババ暑い東京へやってきた。
本当にその頃の暑さがひどく、仔犬が飛行機で来るには忍びないってことで、暑さを逃れるため
最終便にして貰って、羽田の貨物の所に到着。

天候不良だったか、混雑だったかで、暫く羽田上空を旋回してたんだったな。
貨物のお兄ちゃんたちに、仔犬がのってるんです!と伝えると、一番に下ろします!って
言ってくれたんだったよな。

仔犬を迎えるってことで、胃はキリキリしてた数日。
お友達や、知り合いや、ブログだけのつながりだった人たちからも、アドバイス貰ったり
心の支えになってもらったんだよね。感謝!感謝!

ご対面して、ペットボトルの蓋で、兄弟の契りを結んだんだっけか( ´艸`)

          LINE_ALBUM_2022730_220803_3.jpg

すっかり忘れてたうちの子記念日、運よく、PEPPYの大好きな京丹波自然工房さんの
鹿肉ステーキ、もみじがあったはず!と、家に帰ってチェック。
あった!あった!どーんと一袋太っ腹の飼い主、カリカリに混ぜてあげたぜ!!

          LINE_ALBUM_2022730_220803_6.jpg
          
もう12回目のうちの子記念日
12年もたったなんて信じられないな。これからもずっと仲良く過ごしていきたいね。
色々ガタもくるPEPPYと飼い主ですが、一緒に長生きせねばね。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin