fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

犬飼いならだれでもやる、ワンコの宿命のコレ( ´艸`)
姪っ子夫婦が持ってきてくれた北海道のメロン、メロンよりもネットに飛びつく飼い主(笑)
メロンサイズだから、PEPPYも余裕のらくちんサイズよ。

     LINE_ALBUM_2022724_220726_0.jpg

今回の帰省は、入院中の母親の様態が悪くなったため、面会禁止の中ですが
合わせて貰えるということで慌てての帰省でした。
日々容態は良かったり、熱出たりと心配はつきなかったですが、毎日面会OK頂いて
悲しい特別待遇ですな。

言葉は出せないけど、手を握り返してくれたり、うなづいたり、瞬きしたりと
コミュニケーションは取れてたので嬉しかった。

そして、7月24日は私の誕生日、若い頃は思いもしない、言おうなんて思ったことも無かったけど
病気をしだしてからは、ずっと言いたかった言葉を誕生日当日に言えた。

『産んでくれてありがとう、

     一緒に長生きいしょう!』


うなづいてれて、嬉しかった。本当に1日でも長く頑張ってほしいと願ってます。

   LINE_ALBUM_2022724 _1_220726_11

面会後、前日に情報ゲットしたパンケーキのお店?車?に寄ってみました。
ババ暑だったけど、自分の誕生日だし、母親の様態も安定してたので、プレゼント。
お店の人に聞いて、一番人気のメープルバターにホイップクリーム追加で(笑)

          LINE_ALBUM_2022724 _1_220726_5

メニューはこんな感じ。 アイスのサンドも気になったけど、この暑さでは家についたら
シェイクになってるかも(笑)なので、パス(笑)

場所は、鶴見緑地前の花博通りに沿ったところ、ガストの斜め前チックかな。
お近くに来た時は是非♪

 cats7t8ytygftfdr.jpg

可愛らしいサイズのパンケーキ3枚にホイップクリーム、バターも乗っかってた。
メイプルシロップは別に着けてくれてましたね。

スフレっぽく、ふわっふわのパンケーキ、10枚は食べれそう(爆)
メイプルシロップ全部かけたけど、私にはちと甘すぎたかな。
でも、とっても美味しゅうございました。

   LINE_ALBUM_2022724 _1_220726_7

パンケーキ堪能してホッと一息ついてたら、姪っ子夫婦がやって来るとLINE.
旦那さんとは、2回目の対面。とっても可愛い旦那さん。

   86307.jpg

犬が少~し苦手だったらしいけど、克服して、ちょっとおどおどチックだけどPEPPYにも
慣れてきております(笑)
可愛い3ショット。

 catsyguyuh77t8g.jpg

車まで、旦那さんがPEPPYを連れてテクテク。
PEPPYも男同士まんざらでもなく、嫌がりもせずついてある言って言ってた(笑)
姪っ子に自慢する旦那さんが、また可愛い(笑)

9月の結婚式が待ち遠しいおばちゃんでっすでっす。

そうそう、7月24日朝いちばんで、兄がHappy Birthdayの歌を歌ってくれた(爆)
何やら、兄家族では、それぞれの誕生日に必ず歌うらしい。ウケる(笑)
恥ずかしかったけど嬉しかったわ。
出来れば、来年も歌って貰いたいと願う妹でした。
ありがとう、お兄ちゃん♪


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



朝からいじられるPEPPY(笑)
普段犬のいない生活だから、兄夫婦はPEPPYと一杯遊んでくれる✌ 

         LINE_ALBUM_2022724 _2_220726_20

高級100均の3個入りボールは、あっと今に犬歯のえじきになり、スカスカに(-_-;)
それでも、投げればもってくるので、滞在中は十分遊べたね。

 cats7y8yuyhg.jpg

この日は、義姉が餃子作ろうかといいだし、買い出し担当して後はお任せ。
それぞれの家庭の作り方や味があって、興味シンシン。
こちらの餃子は、にんにく入りと、私が生姜も入れるけどと言ったら、
生姜バージョンと二つ作ってくれた。
私の餃子は、ニンニク生姜の両方入れてるけど(笑)

   LINE_ALBUM_2022724 _2_220726_1

↑は、にんにく入り餃子ショウガの邪魔がなく、ニンニク餃子って感じ。
美味しゅうございました。

   LINE_ALBUM_2022724 _2_220726_2

こっちは、ショウガのみの餃子。 兄は、これもさっぱりしてて旨いなと。
最近は、王将の餃子位で、手作り餃子は食べてなかったので、楽しめました。

          LINE_ALBUM_2022724 _2_220726_5

餃子にはエビスビール。うんめーだった。

アルコールが抜けたころ、寝る前にもう1回夜んぽいくで!とPEPPY爺さん。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
実家のPEPPY用マット。
以前スリコでゲットしたんですけど、東京の家用にも欲しかったんだけど
もうないんですよね、残念(´;ω;`)ウゥゥ

犬好きの義姉は、帰省することが決まると、このマットとフードボール、水のみボールを
用意してくれています。と着後すぐ使えるので助かってます。

          LINE_ALBUM_2022724 _3_220726_10

お昼過ぎから、姪っ子がやってきた。
9月の結婚式のスライドを作るために写真のチェックに。
生まれたころから学生までの写真から選ぶのをお手伝い。
私の写真もあったりして、ゲロゲロー若けーなーと懐かしむ(笑)

          86366.jpg

写真探してる間、現場監督のPEPPYってば、相手にして貰えず盛り上がってる二人を
よそに。ふて寝してしまいましたな(笑)

   LINE_ALBUM_2022724 _3_220726_8

お見送りした後、お散歩、先週末までは結構暑さが弱めだった大阪。
朝夜も涼しいって言葉が出る位。 東京より過ごしやすかったね。

畳もひんやりしてるからか、帰省中ずっと布団にも来ず、畳で寝てたな。

          LINE_ALBUM_2022724 _3_220726_16

ちっちゃい脳みその割には、実家の散歩道やらもちゃんと覚えてて、毎回違うコースで
エライわ。
普段は二人だけど、兄夫婦もいるので、いつもよりいじって貰えてご満悦のPEPPY爺でした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
先週、諸事情のため、急遽仕事のお休み貰って大阪へ帰省。
ババ暑い中、PEPPYと頑張って新幹線に飛び乗りました。

     LINE_ALBUM_2022722_220726_12.jpg

留守番の多いPEPPYに、高級100均でゲットしたボールの入ってたネットで
遊ばれる犬(笑)

          LINE_ALBUM_2022722_220726_4.jpg

暑さ対策のため、水入りペットボトルと、クーラーボックスとかに入れる保冷パックを
キャリーに設置。
ハァハァ言ってても、あっという間に顔から涼しくなって、スヤスヤ寝られるようになります。
とってもおすすめですよ。
お陰で新幹線内でもいつも通り爆睡のPEPPY爺様でした。
乗る前に、ランチタイムもしたし、お腹一杯だったもんね。

         86346.jpg

毎度高齢の兄との2ショット。ちょっとデコっておきました(笑)
遊んでくれるので、兄が大好きなPEPPYです。

   LINE_ALBUM_2022722_220726_13.jpg

そうそう、義姉が関西バージョンの赤いきつねゲットしてきてくれました。
なんとなく出汁がきいてるような、ただ色が濃く、味も濃い関東のとは違う気がしたな。

catstrftrdr46465d.jpg

寝る前は、2か月ぶりの実家なので、寝床もちゃんと作ります(笑)

     LINE_ALBUM_2022722_220726_16.jpg

寝る前に、もう1回散歩いっとくか?の顔をするPEPPY
実家だと一軒家だから、すぐに外に出られるから散歩もささッと行けるのはいいっすな。
さぁ、お留守番一杯だけど、誰か一人は家にいてくれるから安心だべな。

ってことで、帰省のお話が To be continued.


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
インスタで知ったこの企画、かっけー!!と思ってPEPPYも参加させて貰った!
FREDBASEさんの素敵すぎる企画、名前シリアルナンバー入りの革タグです。

          LINE_ALBUM_2022720_220720_2.jpg

こんな可愛いパッケージで届きましたよ♪
袋にまで、ジャックが付いてる。
可愛過ぎるので、いつでも目に付くように、PCのカメラを隠すのに、使ってる(笑)
PCの前に座る限り、常に視界にはいってます(笑)

          LINE_ALBUM_2022720_220720_1.jpg

つなぎの赤い部分は、お任せも出来るし、リクエストもOKなんですよ。
うちは、大好きな赤にして貰いました。

          LINE_ALBUM_2022720_220720_0.jpg

どこに付けるか思案中。
PEPPY本犬に付けるのもいいし、お散歩バッグに付けるのもいいし、仕事用のバッグに・・・と
悩む悩む(笑)

          LINE_ALBUM_2022720_220720_8.jpg

おすまし系PEPPY、モデルさん、ちょっと笑顔下さい!

          LINE_ALBUM_2022720_220720_5.jpg

げっ、なんかいやらしい笑顔だな(-_-;)

日本国内在住のジャックラッセルテリアを大募集中とのことです。
ご興味のあるジャックの飼い主の皆さん、参加してみてはどうでしょう?
インスタ fred_base_0915をチェックしてみてくださいね。




ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
面倒くさくても、この笑顔が見たいから、っちゅうか、軽い運動のため(笑)にも
ピヨちゃんやってますよ。

散歩してても、部屋でまったりしてても、『PIYOちゃん、しよっか!?』っていうと、
家に向かって早歩きになったり、飛び起きてスタンバイするPEPPYです。
犬も人間と同じく、好みのおもちゃってあるもんですね。
まったく見向きもしないおもちゃもあるし。ずーっと好きなおもちゃもあったり。
面白い。

            LINE_ALBUM_2022718_220720_8.jpg

こんな絶景も見られるし(爆)おK2好きにはたまらない構図ですな(笑)

        LINE_ALBUM_2022718_220720_12.jpg

嫌になって来る飼い主とは逆に、もりもり盛り上がって、ノンストップのPEPPY
まいっちまうぜ。
でも、夏場は家遊びも力いれなきゃですもんね。

 cats89786tyggg.jpg

戻ってきて、この笑顔、投げなきゃ仕方ない!!

          LINE_ALBUM_2022718_220720_9.jpg

PIYOちゃんを渡すのも、私のそばギリギリまで持ってこないと許さない飼い主。
『ちゃんと!』っていうと、ここまで近づく(笑)

          LINE_ALBUM_2022718_220720_7.jpg

止め時、私がきめるんだから!!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
梅雨が戻ったのかと思う位の天気が続きましたね。
雨雲レーダー見ながら、PEPPYの散歩タイムを決める今日この頃( ´艸`)

シャンプーしたてのふわふわおK2、愛らしい(笑)

          LINE_ALBUM_2022717_220717_2.jpg

ベランダのネギが成長し放題。
毎日見ながら、なんの料理に使うべか・・・と思案してて、結局空腹に負けて
ねぎ焼だ!!ってことで、収穫。

PEPPYには、クサイらしく、写真に納まってくれない(笑)
まぁ、ワンコにネギは禁物だから、寄ってこられるようにいいわな・

   LINE_ALBUM_2022717_220717_7.jpg

プチトマトちゃんも収穫・・・・いや、もう少し置いとこうと思てたらアクシデント。
洗濯干してるときに、プチトマトの鉢に刺してる添え木に引っかかって倒してしまい
その衝撃で、ころりーんと実が落ちてしまったのだ(;^_^A

   85934.jpg

皮は固いけど(-_-;)とっても甘いプチトマトに成長してくれてます。

で、沢山収穫したネギを細かく切って、新鮮だから涙が出ます(笑)
紅ショウガと卵、顆粒だしと本つゆなんざ入れて生地の出来上がり。
焼き始めて気づいた、お肉忘れてた(-_-;) なのであっさり系になったな。

 catsaqewesrr546.jpg

で、ちょっとボリュームが足らねーなともたけど、そばがなくて、うどんを乗っけてみた。
邪道じゃぁーって思いつつ、お腹満腹にしたかったもんで(笑) 

   LINE_ALBUM_2022717_220717_11.jpg

出来上がりんこ!!
お好み焼きみたいに、おたふくソースじゃなくて、ねぎ焼には醤油。
だーけーど、ポン酢&マヨネーズにしました!
良い選択だったと思う、自画自賛(笑)
かつお節もかけて、美味しゅうございました。
肉欲しかったな(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
PEPPYの大事なお友達ず。
ピヨちゃんとケロちゃん(笑)

おもちゃが仲間入りした際、必ず名前を付ける我が家。
天才PEPPY爺さんは、ちゃんと名前を憶えてくれます。
常に名前を呼び続ける飼い主の力ともいいますが(爆)
そんだけ聞かされたら、覚えるわーって感じかも。

   LINE_ALBUM_2022630_220630_4.jpg

夜寝るときに持ってきて一緒に寝るのは、ピヨちゃんの方。
ケロちゃんは、ベッドに持ってこないですね。

 catsyuigy5e4esw.jpg

ケロちゃんは、こんな感じでチマチマカミカミしたり。猫のように手でころがして
遊ぶ系。ピヨちゃんは投げて取って来る遊びって感じ。
使い分けてるところがエライ!と感じる飼い主。

   LINE_ALBUM_2022630_220630_5.jpg

ピヨちゃんの方が年期入ってます。
ケロちゃんは、まだ最近下ろしたところなもんでね。
でも、両方気に入ってくれてるようで助かってます。

          LINE_ALBUM_2022630_220630_3.jpg

この日は、ケロちゃんでした。
ハァハァいう位、遊んでくれて、ちょっとお疲れちゃんになってくれてほっ。
さぁ、爺さん、おやすみなさいましね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
年に一度のビーチボール破壊デー。
去年は、ミニオン柄、今年はスマイル顔。何分持つのかと思ってたら、
やっぱ、あっという間。犬歯健在(笑)

『コロコロ出来なくなったでち・・・・』と、情けない顔のPEPPYさん。

   LINE_ALBUM_202278_220708_22.jpg

飼い主、貧血で倒れるかと思う位頑張って空気いれたのに、君の犬歯には勝てない(笑)
それでも、一時でも君が楽しんでくれたら本望だぜっ。

 cats8yhiy7ygy6fdd.jpg

普通のジャックのように激しくないんですが、PEPPY的には頑張って破壊してる様子。

   LINE_ALBUM_202278_220708_9.jpg

相変わらずのチマチマ破壊の様子、ご覧下さいませ。


飼い主的には、もっと激しいのを期待するんですが、まぁ、PEPPYはこんなもんでしょうな(笑)

        LINE_ALBUM_202278_220708_5.jpg

それでも、大満足で破壊後のこの笑顔。
君が満足なら、それが一番!
2個目は、ないから(爆)

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
週末は、台風の影響か猛暑にはならず、ちっとだけ過ごしやすかったですな。
まぁ湿度は相変わらず高かったけど。

暑い日も、家で遊べるように、頭を使って疲れて貰えればってことで、
前から気になってた知育トイげっとん。

   LINE_ALBUM_202274_220704_0.jpg

新しい自分のおもちゃに違いない!と、この笑顔のPEPPYさん。
K9 nose workのレッスンで開花した節穴だった鼻を使って頭使ってねと母心(爆)

          LINE_ALBUM_202274_220704_10.jpg

まずは、白い骨部分を撤去して、スライドと蓋開けてfoodゲットのスタート。
スライドさせるのは、すぐにOKだったけど、蓋を開けるのにきづけない(爆)

 cats66t6t6tygtf5.jpg

食いしん坊だから、小さい脳みそ使って、蓋を開けることを学んだPEPPY爺さん。
ここまでは、クリアOK. 早すぎだけど(笑)


無事に(笑)蓋も開けてフードげっとんできるようになりました。

          LINE_ALBUM_202274_220704_12.jpg

いや、次は動かぬ白い骨を置いてやるぞ!
骨骨ちゃんをどかさないとスライドできないんだぞ!
君にできるのか!?

乞うご期待( ´艸`)

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
真っ平のPEPPYのどたまに乗っかってるのは・・・・・・プチトマトでいっ!

はい、今年初めてプランター栽培初めて、プチトマトが無事に1発目の収穫です!
赤くはなってきたけど、収穫のタイミングを先輩方に聞いたり、Yotubeでみたりと、
で、もうええやろう!ってことで昨日2個収穫。

          LINE_ALBUM_202271_220701_2.jpg

なんか、感慨深かった(笑)
実の取り方もYotubeで勉強して、言われた通りやったら簡単に取れました(笑)

第一花房の実の味は今一だと聞いてたので、特に期待もせず、洗って冷蔵庫へ。
夕食のお供にしようと、大切に(笑)

   LINE_ALBUM_202271_220701_1.jpg

第一花房です。ここから2個とったけど、まだまだあるぞ!!

で、冷蔵庫開けるたびに見えるプチトマト。結構冷えてきたので・・・・。
我慢できず試食することに!!

しっかりしたプチトマト、4つにカットして食べてみると、摩訶不思議(なんでやねん!)

甘~い!!

ちょっとびっくり、なんでこんなに甘くてうまいのぉ~って声がでた(笑)
生憎、皮は、ちと固めだったので食べなかったけど(笑)
ジューシーだし、びっくらこきました!

          LINE_ALBUM_202271_220701_3.jpg

毎朝、実が色づくのを楽しみにチェックですな。
早く、次のプチトマトたべたーい( ´艸`)

次回は、PEPPYにもおすそ分けすっぺかな。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin