fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

春の健康診断のうち、血液検査の結果を中旬に聞きにいかねばならなかったのい、
お天気が悪かったり、帰省したりで、のびのびたになっちまい、ぎりぎり5月中に
いけました(笑)

          LINE_ALBUM_2022530_220530_4.jpg

5月頭に、健康診断の血液検査ではなく、CRPの検査したところ、正常値だったけど
ジャスト!だったので、これから悪くなるかもてことで、2週間後に再検査だったんですな。
だもんで、今日は朝飯抜きで病院へ。もちろん飼い主も付き合ってね、ぐー(;^_^A

          LINE_ALBUM_2022530_220530_1.jpg

余裕の笑顔で待ってるPEPPYでしたが、『ぺぴーちゃん、どうぞ!』って呼ばれ
体重はかられるまではよかったけど、いつものヘッドロック( ´艸`)

『ちーん』


          LINE_ALBUM_2022530_220530_8.jpg

お陰様で、春の健康診断での血液検査(外部にだした詳細チェック分)は、100点満点。
ホッとした飼い主。
でもでも、今回も血液検査すっぺよー、いつものリパーゼCRPね。
ぶっすーと針を刺され、血採られてました。

おK2も絞って貰って、すっきりこーん!

血液検査の結果がでるまで、PEPPYだけ朝ごはんあげました。うらやま。

 catstftftgffcfcxx.jpg

前回、狂犬病予防接種もとおもってたけど、CRPがギリギリだったし、体調完璧の時に
打つことにってことで延期してたので、今回かな?と思ったところ・・。
今回は、猶予ってことになりました。
と、言うのも、狂犬病予防接種したあと、膵炎じゃない子も数値が悪くなったり、
膵炎の子が、症状悪くなったりするケースが出てきてるらしい。
だもんで、PEPPYも心配なので、猶予と。
区からのハガキは既に預けてあったので、病院から区に連絡しておいてくれるらしい。 

猶予なんてあるんだね、家帰ってからぐぐったら、そういうのあるってこと知りました(笑)

今回の血液検査結果も、ばっちぐー!
リパーゼCRPもOK牧場でした。やったぜ!!

   LINE_ALBUM_2022530_220530_14.jpg

また2か月後にもチェックして貰うことに。
健康爺さんでいられますように。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



飼い主のイタリアンランチに付き合わされたワンズ、次は君たちが楽しむ番だ!
日曜日の鶴見緑地は、晴天ちゅうこともあって、大賑わい。
あっちーし( ´艸`) 久しぶりの夏日だったようです。

   LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_14

PEPPYは、久しぶりの鶴見緑地で、お友達にも会えて、この笑顔(笑)
シニアな二人は、クンクンを楽しむ。

          LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_38

青年、いやシニアの主張(爆)相変わらずのPEPPY顔。

   LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_4

日陰探しながら歩くのも結構大変だったよね(笑)

   LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_7

日差しにも負けず、日陰探し探し先を進む、乗馬場までいっちまったぜ。
馬肉に興味シンシンのPEPPY(笑)

 cat56t8yg6ttrt.jpg

歩くのに疲れたら、バギーに乗っけてもらう。
大あくびのPEPPYさん。 普段は昼寝してる時間だもんね(笑)

   LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_13

撮影タイムには、上に乗っけてもらって、歩いてて疲れたら
ダル先輩のご迷惑にならないように、1階でウキウキウッキーのPEPPYが笑える。

   LINE_ALBUM_2022524 _2_220524_30

あまりの夏日に飼い主も、シニア犬たちにもよくねーべってことで、キタクリコに。
でも、その前にクロワッサンのお店いくべー!ってことで向かうことに。
運よくテラスも空いてて、コーヒータイム。
実はイタリアンのお店で飲んだコーヒーが今一だったのだ(笑)
こちらのレーコー(アイスコーヒーを昔の人はこう呼んでいた)は旨かったぜ♪
          
 cats7t6uygyftfdxza21.jpg

短い時間だったけど、飼い主もわんこも楽しめた日曜日となりました。
のしどん&だるっち、ありがとね♪


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
帰省翌日、時間が合ったので、お友達とイタリアンランチ
実家近くのティーズスタイルさん。テラスはワンコOK.
天気も良かったし、日曜ってこともあって、テラスの4席は満員御礼で、次々と予約のお客さん。
当然みんなワンコ連れ( ´艸`)

       LINE_ALBUM_2022524 _3_220524_12

兄たちとくっちゃべってて、気づいたら予約の10分前、ぎょえぇぇぇぇと大慌てで出発。
無事到着して、テラス席一番のり。

少ししたら、だるっち&のりどん到着♪
前回は、ライちゃんの遠征でしっぽふぇすに来た時に東京であったっけか(笑)

 cats9i978hbvza5.jpg

14歳のダルと12歳のPEPPYで、シニアランチ。 シニア割引なし(爆)

さてさて、空腹の飼い主たち。
メインを決めて、プラス500円でフリーソフトドリンクと、サラダ・スープ・イタリアン総菜が食べ放題。

          LINE_ALBUM_2022524 _3_220524_11

マルガリータ、いえ、マルゲリータ( ´艸`) もちもちで美味しかったぜ。
パスタは、あるパラガスのカルボナーラ、濃厚だけど、しつこくなくてマイウ♪

   LINE_ALBUM_2022524 _3_220524_15

サラダや、イタリアン総菜もおいちー。 普通っぽいけど味付けはイタリアン。
種類も豊富で、食べるのも楽しみだったわ。

食べるのも忙しいし、久しぶりだからしゃべるのも忙しくて飼い主は大変(笑)

   LINE_ALBUM_2022524 _3_220524_8

ランチは2時間制でした。十分食べて喋れる時間でしたな。
シニアなワンコたちは、お利口さん?だったっけか?ハハハ。

   LINE_ALBUM_2022524 _3_220524_17

久しぶりにPEPPYと2ショット撮って貰った。貴重♪

さて、飼い主たちが大満足した後は、シニアなワンコ孝行。

To be continued........


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
PEPPYの愛車( ´艸`)で、新幹線だぜー!!
母親の状況が落ち着いて良くなってきたので、実家に近い病院へ転院することに。
面会禁止状態が続く今、こういう時にしか会えないってことで、向かいました。

         LINE_ALBUM_2022524 _1_220524_3

このキャリーは大好きなPEPPY、入ったら、このようにまっすぐ伸びて寝れるので
速攻爆睡にはいってくれます。ええこっちゃ✌

   LINE_ALBUM_2022524 _1_220524_1

勝手知ったる実家、到着して兄たちに挨拶したらPEPPYの開きの出来上がり(笑)
地元の駅から実家までも、ちゃんと道覚えてて、とっとと歩いてくれるので楽。
こんなに小さい脳なのに、記憶力すげーな。楽しいところは覚えてるんだな。

          LINE_ALBUM_2022524 _1_220524_5

約1か月ぶりの再会だった母親、びっくりするほど元気になってて、嬉しいやらびっくりやら。
私の顔を見て嬉しそうにして貰えて、元気?とか言ってくれるのかと思ったら・・・・・・
『お墓の掃除してきた?』 唖然としつつ、笑えた( ´艸`)
今回は時間が無くて、行ってないけど先月綺麗にしてきた旨説明( ´艸`)

退院手続きして、次の病院にストレッチャーのままゴー。
実家の近くもとったり、イオンの前通ったりしたので説明しつつ(笑)次の病院へ。
これからお世話になる病院は、今の院長の親時代からお世話になってるとこと。
今の院長が、兄の同級生の弟だったり( ´艸`)
父もお世話になった病院なおで、勝手知ったる・・・って感じで、実家からも近いし
安心。

   LINE_ALBUM_2022524 _1_220524_8

手続き終えて、母親ともまた来るね!と約束して、バイバイ。
病院近くの喫茶店のランチ。結構旨いと評判のお店らしく、予約しといてくれた。
確かに旨かった。
エビフライの日のランチが人気らしく、運よくエビフライの日だった✌
私はエビフライと生姜焼きのセットに。どっちもマイウーだった。

 cats.jpg

実家のサボテン、左の写真がツボミ。
もうすぐ咲くねーっていってたけど、私が帰るまでは咲かず(´;ω;`)ウゥゥ
昨日、実家から咲いたよーと写真が届きました。
可愛い花が咲くもんだねーと、感激。

病院の面会禁止が早く終わることを祈って、また帰省したいと思ってます。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ベランダプランター栽培レポートざんす✌
PEPPYは水やり当番してませんが、現場監督で頑張ってくれてます。

今回ニューフェイスに花がつきました!

   LINE_ALBUM_2022516_220518_0.jpg

トマトちゃん!
Yotube見ながらわき芽とやらもとりまして、少しすると黄色い花が!!
これは、実がなるってことよね(笑)

 catsuhy8790hunb.jpg

ししとうの方が、葉っぱの緑が綺麗で、なかなかツボミもつかないなーなんて思ってたら
ついたー!!
で、毎日チェックしてたら、花が咲いたぜ!!

長く生きてきて(笑)初めて、ししとうの花をみました(笑) 可愛い花だ!

 cats6tccxz664.jpg

これまた、花が咲いたってことは、ししとうができるって事だよね、ね!ね!
この花から、あのししとうがどうやってできていくのか楽しみ♪

   LINE_ALBUM_2022516_220518_2.jpg

うんうん、たぶん実がなるぜ!
トマトししとう食べられるぜ!
PEPPYトマトだけだろうけど(笑)楽しみに待とうね!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
今年もやってきました!
フィラリア予防クッキーだよん。毎月15日忘れず食べようね。
っていいながら、一発目から1日遅れて16日(;^_^A

          LINE_ALBUM_2022516_220518_11.jpg

色々な種類があるようだけど、PEPPYは、このイベルメック
小さい頃(病院が違った)はお肉味の丸ちいものだったけど、今はコレ。

          LINE_ALBUM_2022516_220518_9.jpg

12月まで、みんな忘れないようにしましょうね!!
15日組、ファイト一発だ!

          LINE_ALBUM_2022516_220518_10.jpg

美味しいらしいので、PEPPYもHAPPYだろうな。
薬だなんて本犬思ってないに違いない(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
粘っちぃのは諦めて、を楽しめる季節です。
この防災公園、昔は4つばのクローバーが結構見つけられてました。
4つばのクローバーは、生える株があるようですね。
よー知らんけど(笑)

     LINE_ALBUM_2022511_220513_12.jpg

プリK2も健在です(笑) ぷりぷーり♪ぷりぷーり♪

   LINE_ALBUM_2022511_220513_3.jpg

くんくんに忙しいPEPPY、正面からの写真はむずい(笑) K2ばっかり(;^_^A

 cats6t7t787554essd.jpg

あっ、この服可愛いでしょ?大好きなバルタン星人を背負っております。
スリコでゲットした高級300円のお洋服( ´艸`)
ウルトラマンやらもあったけど、バルタン星人をチョイス。

   LINE_ALBUM_2022511_220513_9.jpg

もう少し袖が長いとベストだね、ちょっと短いわ(笑)
短足なんですけど(笑) 

     LINE_ALBUM_2022511_220513_13.jpg

もうしばらくをたのしめるね。
目の保養( ´艸`) おK2も、目の保養(爆)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お天気が今一な朝んぽ、気分だけでも上げなければと選んだ服がこれ。
キラキラ光るスターが一杯。
スターにしきのです(笑) 昭和の人しか分らんか(;^_^A

   LINE_ALBUM_2022515_220515_4.jpg

12歳でも、まだまだ頑張るぜ!ってPEPPYです。

     LINE_ALBUM_2022515_220515_1.jpg

朝なので、ボケーっとした顔が多いPEPPY爺さん。
それでもクンクン作業は怠りませんよ。特に雨上がりの散歩は色々な匂いが
流れてきてるのか、慎重&必死でかいでますな。

 catsswaqawqw2qaw2a.jpg

ボケー&ブスーっとした顔も結構好きな飼い主です(笑)
一族の顔がよなーと思いながら、ほくそえんでます。

       LINE_ALBUM_2022515_220515_6.jpg

ゲボリーノが多かったころ、病院の先生に言われて、散歩は食事前に!ってことで
朝んぽは、PEPPYも飼い主も腹ペコ
腹ぺこ過ぎて、踏ん張って動かいこともある頑固PEPPY爺( ´艸`)

          LINE_ALBUM_2022515_220515_5.jpg

朝飯食いに早く帰ろ!でち。
と、熱い視線なPEPPYでした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
美味しいコーヒーと焼きたてパンやスイーツのお店、Mills Coffeeさん。
嬉しいことに木曜日は、店内ワンコOK。
先週の木曜日、久しぶりにパンを買いに行ってみた。

          LINE_ALBUM_2022513_220515_0.jpg

めっちゃ明るい店員さん(初めて会った時から好印象!)覚えていてくれて、やはり
素敵な接客。
PEPPYも相手にして貰って、ウキウッキーで、ずっとこの笑顔。

コーヒー飲みながらゆっくり!と思ったけど、家出るときにおばちゃんにつかまって
時間とられて、ゆっくりする時間がなくなって、パンだけゲットしてきたくりこ。
次回は、ゆっくりブランチしたい。

 catstr65e43q2sesa.jpg

なんだか、夏日みたいになってしまって、汗ばむ飼い主。
で、さぁこのトンネルを通ってゴーゴー!
久しぶりに通ったこの道。あぶねー!!
ご覧の通り、真ん中だけ自転車やバギー用、両サイドは階段。
それに気づかず、そのまま階段の方に行きそうになたわ(爆)

         LINE_ALBUM_2022513_220515_4.jpg

手離して落としたろか!っておもったけど(笑)そんなことはできず(当然)
小走りで駆け下りる飼い主。トンネル下はすずしいので、ひゅー!なんて声出して(笑)

 cats8iu87yih77i7g.jpg

結構急な坂をかけおりて、気持ちよくなった。
しかし、降りたら上がるしかない・・・・・・💦
PEPPYは、ずっとバギーだったけど、なんであるかせなかったのかなぁ、私。

          LINE_ALBUM_2022513_220515_8.jpg

早よ、押せや、植えに上がるでちよ!とでも言いたげなPEPPY
飼い主、必死こいて押しあがりました。
折角ひんやりしたのに、また汗ばんだわ。

これからの季節、この道は使わない方がいいぜ!と決めた飼い主。
遠回りでも、行きと同じ道にすっぺと。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
うぎゃー!!
今日は久しぶりの13日の金曜日じゃないですかっ!
ジェイソンが家に来ませんように( ´艸`)
ページェイソンなら、良く寝ておりますが(爆)

   fdt13thp.png

桜も終わって、GWも終わったら、公園は緑が綺麗になりますね。
地元の和風公園も、新緑の季節到来。
緑は目にいいっていうのは本当なのかなぁ。

       LINE_ALBUM_202256 _1_220506_3

犬って、緑色の判別ってできるんだっけか?
色より匂いだな(笑) 相変わらずクンクン作業がいそがしいようで。

    LINE_ALBUM_202256 _1_220506_2

先日の健康診断で、ちょっと体重が増えてたPEPPY(;^_^A
確かに、お散歩時間&距離が減ったような気がしてたし、抱っこしたら重量感が(笑)
ロングお散歩に出るときも、行きはOKだけど、帰りはバギーになったりしてるし。

なんか、歩いてくれる散歩かんがえないとなぁ。

       LINE_ALBUM_202256 _1_220506_4

新緑とおK2(爆)
いい感じ♪

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ねぎ坊主、可愛い♪
畑とかで昔、見たことはあったけど、こんな身近で見れるなんてラッキー✌
これは、長ネギねぎ坊主
こねぎのねぎ坊主は、もちっと小さめだけど、これまた可愛い。

   LINE_ALBUM_202257 _1_220508_10

これも種になるんだろうか(笑) 
長ネギだけど、お店で売ってるような長ネギにはなってない。
こねぎの大判って感じ(笑) まだ食べてないけど味はどうなんだろうな。

   LINE_ALBUM_2022423 _1_220423_1

PEPPYに焦点バージョンと、ねぎ坊主に焦点バージョン。
常にぼけーっとしてるPEPPYだから、あまり変わらんか(爆)

   catsytygt09olmn.jpg

そうそう、ニューフェイスのトマトちゃん、黄色い花が咲き始めてた!
これは、実がなるってこと!?だよね?だよね?と嬉しがる私。
そろそろ、支柱買ってこないといけないな。沢山、鈴なりトマトを期待する私。

   LINE_ALBUM_202257 _1_220508_6

PEPPYトマト食べたいよね、ちゃんと水やり&監視当番してよ。

          LINE_ALBUM_202257 _1_220508_5

俺っちは、今を生きている。今食えないものは必要ない・・・・でち。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
昼から雨の天気予報。
朝んぽして、ご飯食べて休憩後、お買い物兼ねて元地元へ。

久しぶりのイチカベーカリーさん、刺すがGW中の土曜日、列ができてたよ。
それでも、好きなパンが買えてほっ。
飼い主満足したあとは、PEPPY爺さんも楽しまなきゃね。

     LINE_ALBUM_202257_220508_15.jpg

お友達はいなかったけど、このご機嫌さンの笑顔のPEPPY
ねばtt-葉があるけど、シロツメ草の絨毯で遊ぶ遊ぶ。
白と緑、綺麗だね。

cats4ww3dtrft5t.jpg

クンクン念入りだったね。友達の匂いも嗅ぎ取ってたのかにゃ。

     LINE_ALBUM_202257_220508_5.jpg

笑顔一杯の土曜日( ´艸`) いや、単に暑かっただけともいう(笑)
よくお水飲んでくれてたしね。

cats6tu6t6t6t55rg.jpg

水の補給待ちPEPPY
ちっち後と、飲み水用。帰りも長いので、補給しておかないと自販機で買うことに
なっちまうからね(爆)

   LINE_ALBUM_202257_220508_12.jpg

ぼちぼち歩いて帰ってると、西口は青空でお日様サンサンだったのに、うちのある
東口になると、目の前の空は、超グレー、今にも降りそうな天気。
でも、後ろを振り返ると青空でんねん。

日ごろの行いかなぁと思ったのは、マンション入り口手前で雨が降り出した。
お陰様で、雨降る前に買い物とロングお散歩出来たPEPPYと飼い主でした!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
毎年、GWのお休みの間に、春の健康診断フィラリア検査&狂犬病やら
てんこ盛りで病院に向かうPEPPY
シニアになって、健康診断は春と秋の2回やってます。

てなことで、祝日の5日だったけど、病院やってて、朝一の予約も入れられたのでゴー。

     LINE_ALBUM_202256_220506_6.jpg

採血だぜー!!
春の健康診断での血液検査は、外注で詳しい項目の検査をしてくれます。
それからフィラリア用と、前回ひっかかったCRPの為に、いつもより多めに採られてた(笑)

外注での血液検査の結果は10日後くらいに出るので、電話要でーす。

   LINE_ALBUM_202256_220506_12.jpg

そうそう、がびーんな体重(;^_^A
天城越えならぬ、8キロ越えてしもぅたー!!!!!
確かに最近抱っこしても重かった。
ロング散歩には、バギー要で、帰りは結構乗る率高かったしな。

   LINE_ALBUM_202256_220506_4.jpg

ショック受けてた飼い主ですが、先生はPEPPYの体を触りながら、そんな気にするほどじゃないよ
許容範囲だからと(笑)
心音もOK、胆泥もエコーでみてもらったけど、OK牧場でホッ。

     LINE_ALBUM_202256_220506_5.jpg

CRPの結果・・・・・・。 正常値0.7で、結果0.7。これから悪くなる可能性もあるので
この日は、狂犬病の注射は延期に。消炎剤を3日お気に飲んで、10日後位に再度採血に。

   LINE_ALBUM_202256_220506_9.jpg

10日後の採血結果と、CRPが下がってることを祈って、きたくりこ。
PEPPYもお疲れちゃん。
寄り道せずに、朝飯抜きのPEPPYと私、お家に帰って朝ごはん( ´艸`)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
前日の豪雨から打って変わっての晴天。
朝んぽのあと、洗濯ばーさんと監視役爺さんなGW3日目( ´艸`)

その後、一駅先のロイヤルホームセンターに行ってみることに。
最近ハマってるベランダ栽培に必要なものたちの勉強のため(笑)

歩いていっても30分程度なんだけど、地下鉄に乗ってみた。PEPPYが電車好きだしね。

   LINE_ALBUM_202253_220503_8.jpg

ペットグッズは3F。今のところに引っ越したあと、色々DIYするのに来たよねー。
小さい頃と比べて、こういう所にきても、特に買いたいものがない( ´艸`)
アマゾンや楽天で、大方の値段が頭にはいってるので、ここでの価格比較。
安かったら買ってもいいけどーな感じだけど、やっぱ割高(笑)

 cats6t6t8yuiuh.jpg

1Fの園芸グッズのところと、ここにもあったねー。うーん、もちっと勉強要だな。
Youtube先生で勉強せねばだわ。

  LINE_ALBUM_202253_220503_1.jpg

他にも、モールチックな所もあるけど、PEPPYと一緒だとはいれないだろうしってことで
帰ることに。
行きは電車だったけど、帰りはテクシー(わかるのかなぁ、これって大阪だけ?)
テクテクと歩いて帰る×タクシーをかけて、テクシー(笑)

知らない道だと、とぼとぼ爺さんに拍車がかかる(;^_^A PEPPYさん。
バギーに乗せたり、おろせーって言われたりの繰り返し。

   LINE_ALBUM_202253_220503_11.jpg

見覚え?歩きおぼえのある道になると、張り切って歩き出す奴(笑)
ちょっと暑かったけど、風も吹いたりしていいお散歩になったね。

 cats65et78y9u87.jpg

お散歩中のわんこ達も増えてきて、ご挨拶したり、吠えられたりと楽しかったな。

   LINE_ALBUM_202253_220503_18.jpg

一杯光合成できた!出来た!
洗濯ものも乾いてるだろう(笑)なーんて思いながらきたくりこ。
PEPPYと歩くと、45分位かかってしまったな。
今度は往復あるきだぜ(爆)

帰ってきて、ランチしたら爆睡のPEPPY爺さんでした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin