春の健康診断のうち、血液検査の結果を中旬に聞きにいかねばならなかったのい、
お天気が悪かったり、帰省したりで、のびのびたになっちまい、ぎりぎり5月中に
いけました(笑)

5月頭に、健康診断の血液検査ではなく、CRPの検査したところ、正常値だったけど
ジャスト!だったので、これから悪くなるかもてことで、2週間後に再検査だったんですな。
だもんで、今日は朝飯抜きで病院へ。もちろん飼い主も付き合ってね、ぐー(;^_^A

余裕の笑顔で待ってるPEPPYでしたが、『ぺぴーちゃん、どうぞ!』って呼ばれ
体重はかられるまではよかったけど、いつものヘッドロック( ´艸`)
『ちーん』

お陰様で、春の健康診断での血液検査(外部にだした詳細チェック分)は、100点満点。
ホッとした飼い主。
でもでも、今回も血液検査すっぺよー、いつものリパーゼ&CRPね。
ぶっすーと針を刺され、血採られてました。
おK2も絞って貰って、すっきりこーん!
血液検査の結果がでるまで、PEPPYだけ朝ごはんあげました。うらやま。

前回、狂犬病予防接種もとおもってたけど、CRPがギリギリだったし、体調完璧の時に
打つことにってことで延期してたので、今回かな?と思ったところ・・。
今回は、猶予ってことになりました。
と、言うのも、狂犬病予防接種したあと、膵炎じゃない子も数値が悪くなったり、
膵炎の子が、症状悪くなったりするケースが出てきてるらしい。
だもんで、PEPPYも心配なので、猶予と。
区からのハガキは既に預けてあったので、病院から区に連絡しておいてくれるらしい。
猶予なんてあるんだね、家帰ってからぐぐったら、そういうのあるってこと知りました(笑)
今回の血液検査結果も、ばっちぐー!
リパーゼもCRPもOK牧場でした。やったぜ!!

また2か月後にもチェックして貰うことに。
健康爺さんでいられますように。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お天気が悪かったり、帰省したりで、のびのびたになっちまい、ぎりぎり5月中に
いけました(笑)

5月頭に、健康診断の血液検査ではなく、CRPの検査したところ、正常値だったけど
ジャスト!だったので、これから悪くなるかもてことで、2週間後に再検査だったんですな。
だもんで、今日は朝飯抜きで病院へ。もちろん飼い主も付き合ってね、ぐー(;^_^A

余裕の笑顔で待ってるPEPPYでしたが、『ぺぴーちゃん、どうぞ!』って呼ばれ
体重はかられるまではよかったけど、いつものヘッドロック( ´艸`)
『ちーん』

お陰様で、春の健康診断での血液検査(外部にだした詳細チェック分)は、100点満点。
ホッとした飼い主。
でもでも、今回も血液検査すっぺよー、いつものリパーゼ&CRPね。
ぶっすーと針を刺され、血採られてました。
おK2も絞って貰って、すっきりこーん!
血液検査の結果がでるまで、PEPPYだけ朝ごはんあげました。うらやま。

前回、狂犬病予防接種もとおもってたけど、CRPがギリギリだったし、体調完璧の時に
打つことにってことで延期してたので、今回かな?と思ったところ・・。
今回は、猶予ってことになりました。
と、言うのも、狂犬病予防接種したあと、膵炎じゃない子も数値が悪くなったり、
膵炎の子が、症状悪くなったりするケースが出てきてるらしい。
だもんで、PEPPYも心配なので、猶予と。
区からのハガキは既に預けてあったので、病院から区に連絡しておいてくれるらしい。
猶予なんてあるんだね、家帰ってからぐぐったら、そういうのあるってこと知りました(笑)
今回の血液検査結果も、ばっちぐー!
リパーゼもCRPもOK牧場でした。やったぜ!!

また2か月後にもチェックして貰うことに。
健康爺さんでいられますように。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト