fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

日々温かくなってきてるから、あっと言う間に桜も満開!
プラス、既に桜吹雪も!

   LINE_ALBUM_2022331_220331_5.jpg

週末になると観光客?というか、桜見物の人たちがやってくる場所です。
朝んぽだと、人も多くないのでラッキー。

PEPPYは、上の桜より匂い嗅ぎに大忙し。

   LINE_ALBUM_2022331_220331_2.jpg

信号渡る時に、片手でぱしりっ、

     LINE_ALBUM_2022331_220331_3.jpg

今日3月31日は、母親の誕生日。おめでとう🎂
残念ながら、只今入院中、病院のそばに桜はあったっけか。
来年の桜の時期は、桜見物かねての散歩ができたらいいなぁ。
退院の時は、お迎えに帰れたらと思っていますが、どうなることやら。
マンボーは終わったけど、帰省するのはあっちの家族に対しても
気を使うよねー。

   LINE_ALBUM_2022331_220331_1.jpg

散った桜の花びら撮ろうと思ったら、PEPPYさんってば、足あげました(爆)

   LINE_ALBUM_2022331_220331_4.jpg

ちょっと懐かしい写真です。
FacebookのMemoryかなんかで、アップされてました。
PEPPYが函館からやってきて、たぶん4か月後の、初トリミングの時に、先生が
shampooの仕方をおしえてくれてます。前宅の洗面台でことが足りてたちびぺー(笑)
こんなちっこい時があったんだね(笑)

          LINE_ALBUM_2022331_220331_0.jpg

まだ、タマタマも当た頃だ(〃▽〃)ポッ


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



桜の花もちらほら咲き始めた3月21日の夜、PEPPYの大切な幼なじみ
ふうちゃんこと、フルールちゃんが虹の橋を渡っていきました( ;∀;)
13歳7か月、早すぎるお別れでした。

   May12thpp 050

PEPPYが公園デビューしてから、ずーっと仲良く遊んでもらってた。

   20150330_122956.jpg

プロサッカー犬のように、サッカーが上手だったふうちゃん。
アスリートなふうちゃんのお陰で、ちびPEPPYの頃一杯運動できた。

              20180219_180219_0073.jpg

土手や、スポーツ公園やら坂やらで一杯運動させてもらった。

      apr19th_23.jpg

色々な所に一緒にいったり、色々な事させられた二人(笑)

   20151020_113242.jpg

コンクリートの船で荒川を渡る!?二人(笑)

      20160408_102740-1.jpg

一杯走り回って、いつも大満足だったね。

 catsgyyyyvbn5.jpg

ふうちゃんのお姉さんから、オソローなお洋服貰って、ふう&ぺー子に(爆)

   Ap11th 053

こんな可愛い二人の写真めっけ。

   Mar30thpp 037

ふうちゃんにしばしのお別れとありがとうの気持ちを込めて、ブログに残したいとおもって
写真を選ぶために、自分のブログ内で『ふhちゃん』検索。
それだけでも一杯のふうちゃんに会えて、思わずブログをよみふけってた。
写真選ぶのも大変なくらい、一杯遊んでたね。

   May12thpp 033

ふうちゃん、安らかに休んでね。
お空で思いっきりサッカーして遊んでよ。またPEPPYがそっちいったら宜しくね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お買い物ついでに?PEPPY元地元への散歩ついでに?どっちだか(笑)
とにかく、元地元公園にゴーな週末。
最近は、普通の散歩のとき以外は、バギーと一緒。
PEPPY爺さん抱っこするのは、きっつーいもんで。
わがまま爺さん、時々あるかなくなったりするし、ついで(?)の野菜の買い出しには
バギーが便利だしね。大根1本!とか、キャベツ1個とかね(笑)

   LINE_ALBUM_2022327 _1_220327_0

行きは絶対乗らないバギー
さあ。元地元の公園に到着。やっぱゴールデンタイムの公園はこどもとかぞく連れで満員。

     LINE_ALBUM_2022327 _1_220327_3

この時間帯は、誰にも会えないよね。
ココア女王様詣にもいってみたけど、いなかった(´;ω;`)ウゥゥ

だもんで、以前のマンション近くの公園に向かうことに。
そしたら、商店街のそばで、いつもの大型犬君に会えた。
昔、開いてたドアから脱出してしまって、保護したことがあったな。
私達は、優しい子だとわかってるけど、大型犬だから、知らない人にはビビられるしね。

          anigif67r56tyytffaa.gif

その後、いつもの大きな商店街でショッピングしたり、PEPPYも声かけて貰ったり
楽しいぶらぶら散歩。

 catsq2q31q1q1q.jpg

家の近くに戻るころ、飼い主はどっぷり疲れる。
バギーインのPEPPYは元気ハツラツ。ちっちしたくなったら降りる。
楽したくなると動かないふりして、バギーに乗っけてもらう、羨ましい犬だ!

        LINE_ALBUM_2022327 _1_220327_17

通りで有名なメインから1本ずれたここも、素敵です。
ピンクの絨毯ももうすぐかなぁ( ´艸`)

          LINE_ALBUM_2022327 _1_220327_15

散歩行くたびに、ばっか撮ってる飼い主多いでち。
僕らは、花よりウマウマでちよ! By PEPPY


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
近くの公園へ朝んぽ。
ここも河津桜が満開。区の公園だから、手入れも行き届いて、季節ごとに
綺麗な草木が楽しませてくれる公園です。

          LINE_ALBUM_2022325_220325_12.jpg

河津桜つけたぺー子ちゃん(爆)

 cats2werdrr4r4rt.jpg
 
銅像と一緒に囲われたこの一帯は、季節ごとに色々華やかな花を咲かせてくれます。

   LINE_ALBUM_2022323_220323_4.jpg

PEPPYは、花を楽しむっちゅうよりも、匂い嗅ぎに大忙し( ´艸`)

 cats67tgyuug6555y.jpg

この公園にあるソメイヨシノは、まだまだって感じ。
満開になるのが楽しみ。

         LINE_ALBUM_2022325_220325_7.jpg

が満開になると沢山のひとがやってくる通りは、結構花が咲いてきだしてる。
吹雪もたのしみだし、早く春を感じたいね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
週末に行く八百屋さんで、美味しそうなイチゴがあったので、げっとん。
PEPPYも一緒に食べれるしね。

          LINE_ALBUM_2022323_220323_7.jpg

いい香り。イチゴをみると、実家のイチゴ用のスプーンを思い出すな。
昭和の一品( ´艸`) 私んちにはないけど、次回実家に戻った時盗んでくるかなl(笑)

   LINE_ALBUM_2022323_220323_9.jpg

おおぶりじゃないけど、とっても美味しゅうございました。
PEPPYには、一番甘そうな(たぶん)トップをちびっとあげました。

          LINE_ALBUM_2022323_220323_6.jpg

ベランダのプランター栽培、ネギ(東京じゃ、こねぎかな)がぐんぐん伸びてたので収穫!!
水栽培から土栽培に移行して、2回目の収穫だな。

          LINE_ALBUM_2022320_220320_19.jpg

美味しそうな、春キャベツもゲットしてあったので、お好み焼きをつくりました。
ネギ一杯いれると美味しいんですよー。
もちろん、ネギ焼きも美味しいけど、そこまでの量じゃなかったので。

   LINE_ALBUM_2022320_220320_21.jpg

ソールフード、お好み焼きっちゅうか、そば乗っけるからモダン焼きね、
美味しかった。
次回は、収穫我慢してためてから、ねぎ焼にすっぺ。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

マルトモファンサイト参加中

『ご飯にしよっか!』 この一言で真剣な表情( ´艸`)
食事は真剣勝負ですから、みたいな。

       LINE_ALBUM_2022322_220322_0.jpg

今日はウマウマトッピングサービス!
マルトモさんのペット用かつおぶし
そりゃーワクワクするわなぁ。 小分け袋を開けると飼い主も深呼吸するくらい
いい香りだもんね。

          LINE_ALBUM_2022322_220322_5.jpg

ケチな飼い主なので、一袋を2食分のトッピングにしてます(笑)
たまに、「ペー、Come!」って呼んで、猛ダッシュでやってきたときには
一掴みプレゼント( ´艸`)
わしゃわしゃわしゃという良い音を立てながら食べてます。

          LINE_ALBUM_2022322_220322_4.jpg

ご飯のトッピングにして、必死のぱっちで食べてるPEPPYをどうぞ!


とても美味しかったらしく、食べ終わってもペロペロでした。
暫く美味しいトッピング付きごはんだよん♪


みんなだいすき ブランドサイト

ペットフード「だいすき」シリーズの公式アカウント

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
日曜日の朝、いいお天気で、洗濯してから散歩にしようと思って
朝ごはんを先に。

ちょっと前吐くことが多かった時、病院の先生と散歩は食前の方がいいと
言われ、そうしてたんだけど、今朝は逆らってみた(笑)

久しぶりにご飯が先で、驚き系のPEPPYさん(笑)

      LINE_ALBUM_2022320_220320_18.jpg

いいお天気だけど、風が結構強かったね。
寒いかなぁと思ってたけど、どんどこ歩いてたら体もポッポポッポ( ´艸`)
PEPPYが向かうのは、元地元

   LINE_ALBUM_2022320_220320_9.jpg

お昼ご飯時だったようで、子供の数は少な目。
でもって、犬の散歩も少なめ( ´艸`) お友達と会えるかなぁと期待してたPEPPYだけど
残念な結果(笑)
もう一つの公園にも寄ってみたけど、こっちは子供だらけで、入るのも遠慮するくらい。

 cats89y7yuyu787909.jpg

帰りは、いつもの通り商店街をブラブラ。
いつもの八百屋さんで、春キャベツやとちおとめ(お特だったから)やらゲット。
商店街では、色々な人に声かけて貰ったり、なでなでして貰ってご満悦なPEPPYでした。

          LINE_ALBUM_2022320_220320_17.jpg

で、帰りはお疲れちゃんでバギーイン( ´艸`)
最近のロングお散歩のときは、バギーが必需品、飼い主が抱っこばかりすると
腰を悪くするしねー(笑)

          LINE_ALBUM_2022320_220320_15.jpg

この顔は、腹減りぺー顔です。
帰ったら、ランチですから、お待ちください。
飼い主と同じく、1日3食のPEPPYでございます。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
旨そうな、新鮮野菜に目がないPEPPYさん。初の小松菜収穫ざんす✌

         LINE_ALBUM_2022315_220315_17.jpg

しょぼいベランダでのプランター栽培PEPPYは下を歩くニャンコチェック・

   LINE_ALBUM_2022315_220315_0.jpg

どんどこ育ってる小松菜ちゃん、いつ・どのタイミングで収穫すればいいのかが不明。
そうこう思ってた某日某朝、いっちゃえー!!と、ハサミ片手にチョッキンな(笑)

 cats2qr88y657t6yg.jpg

芽吹いた方が、育ちも良くなるかと思ったりして、チョッキン&チョッキン。
いやぁ、葉っぱがしっかりしてて、お店で売ってるのより当然シャキシャキ感大。

   LINE_ALBUM_2022315_220315_15.jpg

ザルにたっぷりこんな感じ。大量!!って思ったけど(笑)

          LINE_ALBUM_2022315_220315_20.jpg

どう料理スッペかと悩んだあげく、量も量なので、ナムルにしてみた。
あの大量小松菜ちゃんが、一握りのナムルに返信(爆)

   LINE_ALBUM_2022315_220315_22.jpg

ちょっと味見してみたけど、シャキシャキでマイウー。
たぶん1食分だけど、自分で育てたから、ちょっと嬉しい♪

まだプランターで頑張ってる小松菜ちゃんたちも、頑張って育ってくれー!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
いいお天気だった週末、ここの所行けてなかった汐入公園にいってきました。
この時期、途中の土手沿いの河津桜も試しれるかなぁーと。

     LINE_ALBUM_2022313_220313_1_0.jpg

考えることは、みな同じ( ´艸`)
公園内のいたるところで、可愛いテントが張られ、家族連れや、カップルが
楽しんでおりました。
芝生内も、子供たちが沢山あそんでたので、少しの間はじっこでタコさん
遊びを楽しんだPEPPY

 cats4e8yuhu66r5yg.jpg

子供たちも増えてきたので、タコさん遊びストップして、ぶらぶら歩くことに。

   LINE_ALBUM_2022313_220313_10_0.jpg

お日様の元、宴会してる家族や、軽食を取るカップルとかいて匂いに釣られるPEPPY

   LINE_ALBUM_2022313_220313_8_0.jpg

久しぶりの公園で楽しいのか、小走りになりながらルンルンのPEPPY爺様。

   LINE_ALBUM_2022313_220313_9_0.jpg

疲れてきたのか、チャリのおばさま見つけては乗っけてもらおうとでもおもってるのか(笑)

          LINE_ALBUM_2022313_220313_22_0.jpg

家族連れが写真撮ってたスポット、良い感じじゃね!?と、PEPPYも一緒にパチリ。
春やねー!

飼い主の気持ち、飼い犬知らず(爆)
この階段、遠回りせず降りるとな・・・・・。飼い主バギー押してるんですけど(-_-;)

    LINE_ALBUM_2022313_220313_30_0.jpg

はいはい、ここ降りるんですね、と飼い主は怪力だして、バギー抱えておりましたわ。

ここ降りたら、川沿い散歩しながら花見もできますけどね。頑張りました。

      LINE_ALBUM_2022313_220313_32_0.jpg

公園内外をエンジョイしたPEPPY爺さん。
帰りはお疲れちゃんっぽく見せて、バギーに乗り込む(-_-;)
まぁ、ね、そうだろうと思ってバギーおしてきたんだけどね(笑)

こうなると、降りる?って抱っこしようとしても、こなき爺のように固まる。
はいはい、喜んで押させて頂きますよ。

 cats6t7tyuyuy.jpg

左の写真は、行き。元気るんるんのPEPPYと右は帰りのお疲れ犬。

          LINE_ALBUM_2022313_220313_43_0.jpg

帰り道の途中バギーを下りたけど、電車見て帰るかとサービスしたら
途中でまたバギーイン。でもって電車見て喜ぶ鉄男君( ´艸`)

帰宅後、ランチしてどっぷり昼寝した満足PEPPYとなりました。
次は、桜満開になったらゴーだぜ!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝んぽのための早起きも辛くなくなってきた今日この頃。
もうすぐ桜もみれそうですね。

   LINE_ALBUM_202239_220309_8.jpg

影ぺー、でかっ( ´艸`)
ナイスバデーですな。

 cats1ea2q1b.jpg

この日は、久しぶりに温度差のあるお友達んち方面へむかったPEPPY
相変わらずツンデレ対応だわ。

お天気も良くきもちよかったのか、もう一つの散歩コースへも向かうみたい。
まぁ、サービスってことで、付き合ってあげたよん。

    LINE_ALBUM_202239_220309_0.jpg

いつも屯してるお爺ちゃんたち、最近みなくなったね。
暖かくなってきたというのに。真冬もたむろってたのに、不思議。

 catsygutr567g.jpg

毎年見るカメさん、まだ冬眠中なのか、みあたらなかったね。
公園内チェックが厳しいPEPPY爺さん。
グルーっと回って帰路へ。
朝ごはんが待ってるから、足取りもかるーい(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ここ数週間、唐揚げが食べたくて仕方なかった。
自分で作るのは面倒、仕事帰りだと丸井の地下でも売り切れ(-_-;)
商店街の肉屋さんの唐揚げでも、と思っても締まってる。
本当にタイミングが悪く、ずっと食べたい気持ちだけ高まってました。

て、やっとこゲット✌

          LINE_ALBUM_202237_220307_7.jpg

この日は、定期健診にプラスのMRIの日、人生3回目位だっけか。
あの爆音の中でも寝てしまう位の大物の私(笑)
前回の時は、寝たらダメと言われてて辛かったのを思い出す( ´艸`)

今回、動か菜様にと重りを載せられ、耳栓でなくヘッドフォンだったな。
小一時間入ってた感じ。
我慢してたけど、やっぱ数回寝落ちして、夢まで見たわ(笑)爆音の中で(笑)

終わったら、何故かめっちゃ虚脱感。本当にどっぷり疲れた。
帰りに、丸井とかルミネとか寄って帰ろうって思ってたけど、そんな元気もなかったくらい。

   index02.jpg

病院をでて、地下鉄の駅前に、テリーさんの店、から揚げの天才があるのでゲットよ♪
赤2,黒2,白1の5つもゲットしてやった(笑)

   LINE_ALBUM_202237_220307_4.jpg

めっちゃ美味しそう。前回食べたとき、白は普通と思ったので1個にしといた。
赤が気に入ってたもの。えげつない位の色だけど、それほど辛くなかったのよね、前回。

          LINE_ALBUM_202237_220307_3.jpg

貰えないのに(笑)PEPPYもカメラ目線くれました。いい奴だ(笑)

   LINE_ALBUM_202237_220307_5.jpg

夕食は、から揚げ定食( ´艸`) 
プランター栽培で収穫した葉っぱサラダとね✌

唐揚げの黒、こんなパンチなかったっけ?白の方がうまく感じたのは気のせい?
で、期待してた赤、相変わらず一番好きだけど・・・・・。
激辛!!!前回より辛さが増してる気がした。
赤1個でご飯全部食べ終わりそうなくらいの辛さ(旨いんだけどね)

久しぶりの唐揚げ堪能できました!
MRIの疲れもふっとんだー!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝飯抜きの空腹に耐えながら、名前を呼ばれるのを待つPEPPY爺さん。
投薬後、1か月ぶりの再検査で病院に。

   LINE_ALBUM_202233_220303_2.jpg

1か月ぶりのヘッドロック。今回は、優しめの撒き具合( ´艸`)
しかし、犬だけど表情豊かだわ、本当にブスーっとしてるよね。
わっかりやっすぅ~。

採血されて、おK2絞られて、爪も切られて、3つの苦行に耐えたPEPPY坊主(笑)

          anigif75247799uh.gif

血液検査の結果をドキドキしながら待つPEPPYと飼い主。
あぁ、やさぐれ度がMAXにちかづいてたので、少しだけ持ってたフードあげた。
一粒づつあげてたら、わんこそばならぬ、わんこふーどになってたな(笑)

          LINE_ALBUM_202233_220303_6.jpg

PEPPYも落ち着いたころ(飼い主は空腹のままですけど・・・・)
先生から『ぺーちゃん、お待たせしました』と、先生は感情を出さないいつも普通。
これって、悪い結果とか悪い病気が分かった時とかには助かるよね。
でも、いい結果だと、もちっと喜ばせてくれてもええんじゃないかと思ったりもする(笑)

結果オーライ!!
リパーゼCRPも、ばっちり正常値以下に✌
よかったーと声がもれてしまいました(笑)

これで暫く通院終わり。
とかいいながら、春には健康診断とフィラリア検査あるわなぁ。

          LINE_ALBUM_202233_220303_7.jpg

本当に良かった、良かった。
これからも、色々悪いところが出てくる可能性があるけど、上手に付き合っていきたいね。

悲しいことに、PEPPYの幼なじみが、ガンに(´;ω;`)ウゥゥ
元気玉おくるぜ!1日も長く楽しく過ごしてほしい。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ベランダのプランター栽培情報です!
ベランダは眩しいんでち・・・by PEPPY。

眩しすぎて、しょぼい顔になってしまってるPEPPY。
私が水やりする時は、、現場監督並みにチェックしております(笑)

   LINE_ALBUM_2022228 _1_220228_2

小松菜ちゃん、育ってます!なんか毎朝見るのが楽しみ。
一応、植える前にYotubeで小松菜栽培を勉強(?)したりして、こんな感じで
育っていくのは見てたので、うんうん、順調やなと一人ほくそえむ。

   81811.jpg

しかし、小松菜のお浸しができるのはいつになるだろうか(爆)

   LINE_ALBUM_2022228 _1_220228_6

PEPPYも真剣にチェックしております。いたずらはしないですよ、ぺー爺。

   LINE_ALBUM_2022228 _1_220228_3

あっ(-_-;) たまに深いところまでチェックはいることもありんすえ(爆)

   81810.jpg

他の葉っぱっぱーも、まだまだ収穫できそうです。
ネギちゃんたちも頑張ってくれてます。

あぁ、楽しいプランター栽培。
次は何を植えっぺか!?

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
美と健康のシャルレファンサイト参加中

年を重ねれば、血圧もあがるさー。
こんな仕事してたら、血圧もあがるさー。

かくいう私も、治療の必要はないけど、ちょっと高めねーって健康診断で
いわれておりました。
がっ、昨年ちょいと手術するのに、血圧高いとイカンってことで、一番軽い
降圧剤をのんでおりました。術後しばらくして、やめちまったけど(爆)

   LINE_ALBUM_2022214 _1_220214_0

これ、シャルレさんから販売されてる青みかんいりまるごと発酵茶。
可愛いパッケージ、1日1包をお湯か水で飲むだけの簡単さ。
それを1か月続けて、血圧が下がるなら、嬉しいね。

   LINE_ALBUM_2022214 _1_220214_3

ホットで飲んでみました。全くクセが無くて、飲みやすいお茶。見た目コーヒーだけど(笑)
だがっ!飲むたびに混ぜないと、下に沈殿してしまうのだ。
これが、ちょっとネック、混ぜるの忘れて飲むと、最後の方は喉がイガイガするっていうか
ザラザラ感がのこってしまう。ささーっと溶けるようになってたら嬉しいのに。

   LINE_ALBUM_2022214 _1_220214_4

私は、夕食の際のお供にしましたよ。沈殿物を混ぜるの面倒なので、ペットボトルにいれて
飲む前にシェイクする!って風にしました。飲む前に振るのわすれたら、エライこっちゃー(笑)
炭酸水をやめて、このお茶。ガブガブ飲めるからいいわ。

でもって、血圧もちゃんと計ってました。
昨年は、血圧計ゲットして、ついてた血圧ノートなんざにも付けてたな。
いつからかストップしてしまったけど(-_-;)

 cats7y7y7hhj.jpg

なんだか、ちょびっとずつだけど下がってる気がする!
毎日飲むお茶を、この青みかんいりまるごと発酵茶に代えるだけで血圧の
ケアができるのは、とってもいい。楽だし。

             Mar 3rd

出来る限り薬に頼らず、こういうお茶んでケア続けていけたらいいなと思いました。
まだ続けられるのでもう少し下がってくれることを期待だな。
             
シャルレウェブストア

シャルレの通販カタログお取り寄せはこちら

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
突然、こんな嬉しいものが3DAYさんから届きました。
ウマウマとともに( ´艸`)

          LINE_ALBUM_2022228_220228_1.jpg

可愛いパンダ被り物! 被り物は大得意のPEPPY
どんな被り物でも着こなせるぞ!って感じ(笑)

しかし、手に取ってみて『ん!?入るか?ちっちゃくねーか?』と一抹の不安を感じた飼い主。

大丈夫だったー!!

   LINE_ALBUM_2022228_220228_18.jpg

いやぁーん、可愛い💛 とバカっぷり炸裂の飼い主でした。

 cats7y7uiunn.jpg

あまりにもしっくりいって、自然だったので、暫く脱がすの忘れてしまうほど。
手触りも取っても気持ちいい(笑)

   LINE_ALBUM_2022228_220228_11.jpg

今度再検査で病院行くときに、先生を笑わせてあげようかなぁと策略する飼い主でした(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝起きたら、太陽光浴びるついでに、ベランダのプランターチェック。
緑を見るのは楽しいのだ!

          LINE_ALBUM_2022222 _1_220223_4

で、この日の朝は、迷ってたけど、ネギを収穫することにしました。
先だっての暴風で、ちょっと伸びてきたネギたちが、くねっと曲がってしまってて
このままじゃだめだ!と思い、収穫となりました。

   LINE_ALBUM_2022222 _1_220223_0

大阪では、コレをネギと呼びます。
ここ東京だと、青ネギとか、小ねぎって呼びますよね。

いい香りのネギにそだってました。

          LINE_ALBUM_2022222 _1_220223_2

量が量なので、薬味にしかなんねーな、と思って。
おナスをゲットしてきて鶏肉と痛めてみました、味付けはポン酢とみりん。

炒め物にポン酢使うの大好きな私です(笑)

   81737.jpg

もう一品は、たまご&パスタサラダっちゅうのかしら。
下の葉っぱもプランター栽培のものですよ。
黄色に緑は映えると思って、ネギもちらしてみました。

   81736.jpg

上の2品と、ひじき委が本日の晩御飯でございました。
ぜーんぶ美味しゅうございました!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin