再検査で病院へゴーなPEPPY。
血液検査なので、朝飯抜きなぺーと飼い主。付き合いの良い飼い主でしょ(笑)
名前呼んでお出迎えしてくれる先生を笑わせようと、こんな感じでスタンバイ。

今年既に何回目?なヘッドロックも慣れたもんのPEPPY。気持ちが顔に出てますね。

検査結果を待つ間は、やっぱ常にドキドキ。
でも、悪いものが見つかったら治せるんだからと言い聞かせながら待つ。

お陰様で、CRPは標準値にまで下がってたってことで、ホッ、
ただ、先生曰く、本来下がるなら、もっとドーンと下がるはずと。
まだくすぶってる可能性があると(-_-;)
だもんで、薬は続けて、また1か月後に再検査しておこうと。

急に薬をやめて、酷くなるって流れにならないよう投薬の期間を開ける方法。
この1か月ですっきりすることを祈るばかり。

食欲旺盛で、散歩もしたがって、病気って感じじゃないんだけど、
爆弾持ってるって感じ!?
うまく付き合うしかないんだろうか。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
血液検査なので、朝飯抜きなぺーと飼い主。付き合いの良い飼い主でしょ(笑)
名前呼んでお出迎えしてくれる先生を笑わせようと、こんな感じでスタンバイ。

今年既に何回目?なヘッドロックも慣れたもんのPEPPY。気持ちが顔に出てますね。

検査結果を待つ間は、やっぱ常にドキドキ。
でも、悪いものが見つかったら治せるんだからと言い聞かせながら待つ。

お陰様で、CRPは標準値にまで下がってたってことで、ホッ、
ただ、先生曰く、本来下がるなら、もっとドーンと下がるはずと。
まだくすぶってる可能性があると(-_-;)
だもんで、薬は続けて、また1か月後に再検査しておこうと。

急に薬をやめて、酷くなるって流れにならないよう投薬の期間を開ける方法。
この1か月ですっきりすることを祈るばかり。

食欲旺盛で、散歩もしたがって、病気って感じじゃないんだけど、
爆弾持ってるって感じ!?
うまく付き合うしかないんだろうか。


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト