年末の健康診断でひっかかった項目の再検査パート2・
お薬が効いてくれてるといいんだけどーと、ドキドキタイム。

PEPPYの血液検査のため、朝ご飯抜きで病院。
優しい天使のような飼い主(爆)も、つきあって朝ごはん抜きぃ~!!
らぶりー飼い主(笑)
二人して空腹のまま、やさぐれ気分でゴーゴーよ!
お立ち台にあがったPEPPYさん、看護師さんにヘッドロック掛けられて
そのすきを狙って先生が血液採取( ´艸`)
その後、エコーで胆泥チェック。
飼い主は、待合室でアフリカの野生動物のビデオを堪能。

結果発表~!!!
まず、ストラバイトがでてたちっち。お水一杯飲ませたり、お散歩ふやしたりして
サプリメントのお陰か、綺麗なちっちに。酸性ちっち✌
続いてエコー見てもらった胆泥ちゃん。
これまた12月に白い靄がぼよよーんとあったけど、今回、綺麗に消えてた。
先生曰く流れたっと。ウルソーのお陰かな。
これも、また春の健康診断でチェックしてもらいまーす。
爺さんだから、年に2回の健康診断してるもんでね。
血液検査の結果、リパーゼはOK牧場だったけど、CRPの数値が少し高かった。
だもんで、消炎剤でました。ちっこいから飲ませやすいんだけどね。
でもって、1週間後に再検査(´;ω;`)ウゥゥ
前日の夜の散歩のときに、黄色い液と泡はいたんだよねー。
これは、やっぱ炎症があるせいだろうと。

なんかなー、これからもずっとこの繰り返しなのかな。
良いサプリとか、何かないかなぁ。

今年12歳になるPEPPY。
爺さんライフ、辛くないようにしてあげたいと思う今日この頃。
がんばろー!


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お薬が効いてくれてるといいんだけどーと、ドキドキタイム。

PEPPYの血液検査のため、朝ご飯抜きで病院。
優しい天使のような飼い主(爆)も、つきあって朝ごはん抜きぃ~!!
らぶりー飼い主(笑)
二人して空腹のまま、やさぐれ気分でゴーゴーよ!
お立ち台にあがったPEPPYさん、看護師さんにヘッドロック掛けられて
そのすきを狙って先生が血液採取( ´艸`)
その後、エコーで胆泥チェック。
飼い主は、待合室でアフリカの野生動物のビデオを堪能。

結果発表~!!!
まず、ストラバイトがでてたちっち。お水一杯飲ませたり、お散歩ふやしたりして
サプリメントのお陰か、綺麗なちっちに。酸性ちっち✌
続いてエコー見てもらった胆泥ちゃん。
これまた12月に白い靄がぼよよーんとあったけど、今回、綺麗に消えてた。
先生曰く流れたっと。ウルソーのお陰かな。
これも、また春の健康診断でチェックしてもらいまーす。
爺さんだから、年に2回の健康診断してるもんでね。
血液検査の結果、リパーゼはOK牧場だったけど、CRPの数値が少し高かった。
だもんで、消炎剤でました。ちっこいから飲ませやすいんだけどね。
でもって、1週間後に再検査(´;ω;`)ウゥゥ
前日の夜の散歩のときに、黄色い液と泡はいたんだよねー。
これは、やっぱ炎症があるせいだろうと。

なんかなー、これからもずっとこの繰り返しなのかな。
良いサプリとか、何かないかなぁ。

今年12歳になるPEPPY。
爺さんライフ、辛くないようにしてあげたいと思う今日この頃。
がんばろー!


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト