fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

今年は、クリスマスの25日から冬休みにはいった私。
すでに1週間たったけど、そうじしたりバタバタしながら、もう年末ぎりんちょ( ´艸`)

PEPPYのストラバイト発覚後、お散歩も1日3回に増やしたり。
1回は、遠出の散歩+お買い物を一緒にするみたいな。

          LINE_ALBUM_20211231 _1_211231_0

PEPPYと一緒だとお店の中にはいれないので、結局二度手間(笑)
買えなかったものや、買い忘れがあったら。飼い主だけまた買い物へ(;^ω^)
面倒臭い(笑)

      LINE_ALBUM_20211231 _1_211231_6

PEPPYと暮らし始めてから、グーたら人間やめて(笑)本当にフットワーク軽くなったわ。
自分でも驚く位。
以前の仕事での生活時とは比べ物にならない位のフットワークの軽さだ。

      LINE_ALBUM_20211231 _1_211231_5

2021年も残すところあと12時間、買い忘れあるので、走れー飼い主!でっす。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



ちょっと遅くなりましたが、飼い主からPEPPYへのクリスマスプレゼントな
健康診断( ´艸`)
シニアなPEPPY爺さん、年に2回健康診断しております。

で、年末ギリギリの28日に行ってきましたよ。
ちっち持参だったので、足をあげるたびにジップロックでちっちゲットトライ。
2回目で成功(爆)

   LINE_ALBUM_20211228_211228_4.jpg

3か月ぶりの病院、体重が気になっていた飼い主。
なーんとなく抱っこしたら、重くなってる気がしてたもんで、やっぱ200g増えとった。

しかし、先生は『減るより増える方がいいから』と。
人間も年をとってきて痩せるよりぽっちゃりの方が可愛いよなって事か(笑)

   LINE_ALBUM_20211228_211228_1.jpg

お立ち台に乗っかって、先生の触診が始まる、めーっちゃ細かくたっち、
長い、慎重だわー、
後で聞いたところ、とにかく腫瘍が無くてよかったと。
最近腫瘍ができる子が多いらしい。だからこんなに慎重に触診してくれたんだと納得。

採血した後、エコーやらやるので、飼い主は待合室でスタンバイ。

   LINE_ALBUM_20211228_211228_2.jpg

検査結果の発表~。
朝ゲットしたちっちの検査で、ストラバイト発覚。ずーっと昔に一度なったんだよね。
顕微鏡みたいなのでキラキラ光ってるの見せて貰ったことがあったな。
結石になってはいけないので、サプリを飲むことに。
自他共に認める位、PEPPYは大水飲みなやつ。なのになんでじゃろーって感じ。
冬休みの間は、散歩の回数を1回増やして、ちっちをためないようにしております。

あと膵炎目安になるリパーゼが標準値よりちびっと高く、もしかしたらこれから
症状がでてくるかもってことで、消炎剤を10日分。年明けに再検査。

エコーで見てもらったお腹のなかで、胆泥が少し気になるってことで、ウルソーも。

   LINE_ALBUM_20211228_211228_3.jpg

ババ寒い年末年始、爺さんなPEPPYと婆さんな飼い主は、帰省を見送って、もっと
良い季節に帰省することに。
爺さんの症状が悪くなっても困るしね。

cats.jpg

ストラバイト、結石にならないようにはクランベリーがいいそうで、出されたサプリも
クランベリーがはいってるそう。
PEPPYに錠剤あげるときは、口あげて奥に突っ込んでマズルをつかんでごっくんさせる。
そんなやり方してるんですが、サプリは、サプリだからそんなことしなくても普通に
上げたらいいのかね、と。
下に置いてみたら、ちょっと酸っぱいのかくちゃくちゃぺっとだしたりしたけど、また
口に入れてポリポリ食べてた。これはラッキー!!

フリーズドライのクランベリーもお友達に紹介して貰ってゲットの予定。
飼い主も一緒に食べられるものだとか(笑)
私も大好きだから、シェアだな。
近々ゲットしてみる予定。

数値が正常になりますように!冬休みは精進しましょう!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
寒くなるといってたクリスマス、ぽかぽか陽気だったので光合成しに
汐入公園へ。

          LINE_ALBUM_20211225 _1_211227_21

お供は、ロングリードとタコさん
まだまだ走ってくれるかなぁーと一抹の不安をもってた飼い主ですが、見せたとたん
はっちゃけるサンタぺー爺。

   LINE_ALBUM_20211225 _1_211227_28

ココ都内の都立公園なんですが、景色がいい。
ちょっとヨーロッパチックじゃね!?みたいな、勝手な考えですが( ´艸`)

          LINE_ALBUM_20211225 _1_211227_7

はいはい、こちらがお供のタコさん
PEPPYにぴーぴー鳴らされてもカミカミされても頑張って存在感をのこしております。
ジャックのくせに破壊できないPEPPYでございます。

 catst5e41q3wed.jpg

まだまだ走れるやーん!と感動した飼い主(笑)
最近、抱っこするととっと重みを感じてしまってます、体重増えたに違いない(´;ω;`)ウゥゥ

 catsyyiuidrw3wes.jpg

走ってる姿を見るのは、犬飼い主冥利に尽きる。
犬飼ってよかったと思える瞬間です(爆)

   LINE_ALBUM_20211225 _1_211227_43

久しぶりに走り回ったPEPPYさん、お疲れちゃん。
これで帰れると思ったら大間違いよー、ちょっと飼い主も楽しみたいので
もちっと歩くぜ。

ってことで、To be continued.........


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
とっても不服そうな顔のPEPPYサンタ。
食い物だとわかってるけど、貰えなさそうと感じている模様(爆)

        LINE_ALBUM_20211225_211225_11.jpg

毎年(ほぼ)クリスマス前にプレゼントして貰ってる、手作りシュトレーン。、
クリスマス近くなると、今年もつくってくれるかなぁー、貰えるかなぁーとウキウキしてます(笑)
昨年は貰えなくて、もう終わりかなぁーなんて思ってたんですね、
こんな素敵なスイーツを作って下さる方は、70台後半のおばあちゃまなんです、
色々なことを教えてくれる素敵な方。
こないだ始めた家庭菜園用の葉っぱも、彼女に頂いたんです(笑)

   LINE_ALBUM_20211225_211225_0.jpg

今年のは、ナッツもゴロゴロで、とっても私好み✌
レーズンはたっぷり洋酒を吸い取っていて、良い感じに酔えるって感じ(嘘)
今年のシュトレーンもとっても美味しい!

プレゼントはコレだけでなく、一緒に飲んでねと、色々なハーブティーのパックも。
長生きしてほしいなぁ、

        LINE_ALBUM_20211225_211225_8.jpg

いい香りが漂ってくるのか、PEPPYもずーっとクンクンしてた(笑)

   LINE_ALBUM_20211225_211225_7.jpg  LINE_ALBUM_20211225_211225_10.jpg  LINE_ALBUM_20211225_211225_2.jpg

すんげー甘いわけじゃないですが、味変の為にプレーンヨーグルトかけて食べてみた。
これまたマイウーでした!

   LINE_ALBUM_20211225_211225_6.jpg

クリスマスイブの駅ビルやスイーツのお店の前は、大混雑&大行列。
仕事帰りに、ケーキでも買うか!?なんて気持ちは速攻で消え失せました(笑)

そんな可哀想な飼い主には、来たk後ご近所さんから、クリスマスチキンとおいなりさんの
差し入れがありました。
家にもサンタさん来たやーん(爆)

ちなみにクリスマスイブは、足立区役所に婚姻届けを出して、アメリカ大使館にも
届を出した日でございます。
一応結婚記念日ってか?!
アメリカとは1日遅れてるから、さっきハッピーアニバーサリーメッセージしときました。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
一足早く、PEPPYにサンタさんからプレゼントが届いたよん!
さっそくサンタぺーに返信して貰って記念撮影タイム(笑)

          LINE_ALBUM_20211222_211223_2.jpg

犬猫のおやつSIZUKAさんのHappy Bag 2022だよーん!

佐川さん方手渡しされた時の第一印象・・・・ちっちゃ!
他のお届け物か?と送り主チェックしてしまったわ(笑)

          LINE_ALBUM_20211222_211223_5.jpg

でもでも、可愛い風呂敷で丁寧に包まれ太プレゼントを紐解くと・・・
出てくる!出てくる!北海道からの新鮮なウマウマがでてくるぅー!!

          LINE_ALBUM_20211222_211223_6.jpg

風呂敷何て言えない位可愛いスカーフにもなるね(笑)
グレートデンの柄が可愛い。これはとっても嬉しい一品だわ。

          LINE_ALBUM_20211222_211223_12.jpg

香がするはずないのに、全部自分のものだ!うまうまだ!と信じて疑わず
クンクンやってた(笑) やっぱわかるのかね。

ドライのおやつに咥えて、レトルトの鹿のステーキと、北海道ならではな、ホタテの云々( ´艸`)
クリスマスのスペシャルディナーだな。いいな、PEPPYは。

   LINE_ALBUM_20211222_211223_15.jpg

と、想ってたら( ´艸`)飼い主にもプレゼントが入ってましたよ。
蝦夷鹿のハンドクリーム、ちょうどハンドクリーム欲しかったので嬉しい♪

PEPPYにも私にも嬉しいプレゼントで、SIZUKAさんに感謝♪

             85769.jpg

インスタ見たら、犬猫のおやつSIZUKAさんのストーリーにアップしてくださってました(笑)
可愛い&嬉しい♪

来年もゲットできますように!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
冬休みに入る前の自分のお休みの平日、ねらい目だ!と勝手に思ってコストコへ。
いやーん、整列入場ってことで、またまた1Fから2Fの駐車場まで並んで入店(-_-;)
平日とは思えない混雑。来るの1週はやめておくべきだった、反省。

   LINE_ALBUM_20211221_211221_4.jpg

甘系は、お腹一杯(笑)ってことで今回は無視。しょっぱい系のチップスを一杯買うぞ!と
意気込んでいったのにもかかわらず、アメリカーンなチップスたちは、軒並みナッシング(´;ω;`)ウゥゥ
カークランドものさえなっしんぐー。
アメリカも芋不足なのか!? 石油高騰で運送できねーのか?と、一人で悲しい納得の私。

先日、コストコの社員さんと話をする機会があって、年もちかかったようで、また同じくアメリカ留学も
してたってことで、プライスクラブの時代を知ってて盛り上がったのよね。
帰国してからコストコでアメリカ物が買えるので喜んでたのに、そういえば最近はアメリカーンって
物が少ないきがするなんて話をしてたんですね。
やっぱ輸入ものよりも、それぞれの企業の日本法人からの商品が多くなってきてるらしい。

そういわれてみれば、今のコストコの商品って、日本企業の大袋って感じの商品が一杯だよね。
なーんか、寂しいね。

それでもコストコ行くけど(爆)

   LINE_ALBUM_20211221_211221_5.jpg

コストコ行く前は、Youtubeでゲットするものを検討してます。
今回チップス系がゼロで、カルビーのポテチでも買っとくかーって。
それ以外は、普段あまり買わないものになった感じ。

で、口コミで気になってた、リガトーニカルボナーラをゲットン、これは旨い!!
4-5食分の量( ´艸`)タッパーに入れて冷凍しといたよ。
まずは、チンしてパルメザンチーズぶっかけてオーブンへ。こうするとこれでもかーと
入ってるベーコンが少しカリッとなっていい感じ。
これは、またあればリピ確定だな。

 cats67yyuig.jpg

これまた、狙っていったおさつどきっ。プレーンもバターのも好きだけど、
これ、コストコ限定のプレミアム塩バター味。特に違いはよくわからんかったけど
好きだからOK(笑)

小さい頃から、このおさつどきっが大好きで、母も大好きだったんですよね、
アメリカ留学中の母から届く荷物には、必ずこのおさつどきっが入ってて嬉しかったのを
今も覚えてます(笑)

          LINE_ALBUM_20211221_211221_3.jpg

激混みのコストコで疲れて帰宅りこ( ´艸`)
それでも、このおK2を見たら元気になれたわ(笑)
留守番隊長のPEPPYもお疲れんこん!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
久しぶりにベランダで家庭菜園スタートだぜ!!
青いものがあるってのは、良い感じ(笑)

   LINE_ALBUM_20211217_211217_2.jpg

知り合いのおばさんが家庭菜園やっていて、新鮮なちょれぎを差し入れしてくれたんですね。
ご自分で作ってるとは知らず、最近興味を持ってたから色々話を聞いていたら
昨日、わざわざ8株も持ってきてくれました♪

          LINE_ALBUM_20211217_211217_4.jpg

興味シンシンのPEPPY(笑)
さっそく、プランターに植え替えて、育てて行こうと思います。

          LINE_ALBUM_20211217_211217_3.jpg

ちょびっと野菜が欲しい時に、ベランダから採って来る!なんていいよねー(笑)

          LINE_ALBUM_20211217_211217_6.jpg

PEPPYが食べていいのかチェックしてないから、それからね。
それでも水やり当番は交代で(爆)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
どんなに具合が悪くても、検査数値が悪くても、食欲だけはあるPEPPY
とっても助かる(笑)
だから、食べない=めっちゃ具合悪いって構図になるのでわかりやすい。

   85474.jpg

某日、なーんとなく飼い主あるあるだと思うんですが、元気がなさげな雰囲気。
どこを触っても痛がったり、イヤがったりもしない。
言葉では言えないけど、なーんとなくいつもと違う気がしてました。

仕事から帰って来ると、昔ほど慌ててお出迎えはないです(笑)
が、私のベッドから降りる音「ドン!」って音がなって、とぼとぼと玄関に向かってくる。
でも、その日はその音もない。
いやーな気分で部屋に入っていくと、私のベッドの下にあるPEPPYのベッドで寝てた。

えっ!?上がれなくなった!?飛べなくなった!?超びびった私。
とうとうその日が来てしまったのか!?ステップの準備しないといけないのか!?と。

普段の私の定位置、椅子に座ってオットマンに足を延ばすと、そこに乗って来る。
なのに、この日に限って、横にちょこんと座ったまま。
あっぷっぷーとキュー出しても座ったまんま。

えっ、この高さも上がれない!?やっべーじゃん!と冷や汗飼い主。

   85473.jpg

その時、頭に浮かんだのが、大好きな映画の一つ、My dog Skip
パピーのSkipと少年のお話。とにかくジャックらしい楽しくて、心温まる映画。
旦那のおすすめでした(笑)

で、飼い主の少年が大学に上がるため、Skipは実家で両親と過ごす。
毎日一緒だった飼い主別れ、Skipもどんどん年を取る。
PEPPYと同じように、飼い主の部屋のベッドで引き続き眠るSkip
でも年を取って、ベッドに上がれなくなってきて、ベッドのそばで座る姿。
それを見かねた母親が、抱っこしてベッドにあげてあげる。
飼い主の香に包まれて眠る年おいたSkip。

今回、ベッドに上がれなくなった姿を垣間見て、その姿を思い出してしまった出来事でした。

   tileburnedin.jpg

ジャック好き、いや、ワンコ好きの方は、是非一度観てみてくださいませ。

で、結局ベッドに上がれなかったのは、その日だけだったんで、ほっです(笑)

   LINE_ALBUM_20211015_211017_2.jpg

もう11歳だもんね。
そろそろステップ準備せねばだなー。
爺様に無理はさせられないよね。
シニアライフ、しっかり準備して過ごさねば。

年に2回の健康診断、今月クリスマスプレゼント兼ねていかねば!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
 今朝起きて、眩しい朝日をみて大喜びしたPEPPYと私(笑)
あんな荒れた天気、冬場なら雪にしてくれよーって感じでした。

しかし、昨日の雨は、しばれたなー(爆)

          LINE_ALBUM_20211130_211130_11.jpg

気持ちよく晴れて、朝んぽもゆっくりんこんだったね。
雨でも嵐でも外ちっちなPEPPYですが、年をとってきて、やっぱり外でないとーなんですが
時間は短くなりました。
やっぱ寒かったり風が強かったり雨だったりすると、することさったとして
帰りたがる爺様になrました。

          LINE_ALBUM_20211130_211130_8.jpg

散歩してても、時々振り返ってチェックしてくれる優しいPEPPYです(笑)

          LINE_ALBUM_20211130_211130_4.jpg

他の事考えて、PEPPYと散歩してることをも忘れえる感じがリードから伝わるのか
そんな時は、振り向いてくれたり、歩くのストップします。
あーごめん!ごめん!って、我に返って散歩を楽しむようにしたり
PEPPYに話しかけたり反省します。

          LINE_ALBUM_20211130_211130_12.jpg

写真ばっかり撮ってるんじゃねーよ!って顔のPEPPY
俺との散歩に集中せーよ!ってね(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝んぽ。
もう12月だもんね、やっと朝んぽに出て、『寒っ』ってことばがでるようになりましたね。
冷たい風に当たると、身も引き締まる(笑)

   LINE_ALBUM_2021126_211206_3.jpg

近所の稲荷神社には、立派なイチョウの木が数本あります。
一角には、こんな感じでイチョウの絨毯の出来上がり。

   LINE_ALBUM_2021126_211206_4.jpg

昔は、この時期外苑通り銀杏祭りにいったりもしたね、あっちは絶景だよね。
もう元気がなくって(笑)あっちまで行けないなぁ。
地元でもたのしめるじゃん(爆)規模は随分と違うけどさ(笑)

      LINE_ALBUM_202112611206_0.jpg

落ち葉のワシャワシャ、カシャカシャ感はPEPPYもお気に入りのようで、音を
鳴らしながら歩いてくれます。

   LINE_ALBUM_2021126_211206_5.jpg

こんなに冷えると、飼い主的には、銀杏の入った茶碗蒸しが食べたくなる今日この頃(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
今年からご縁が出来た根津神社

          LINE_ALBUM_2021121_211201_1.jpg

今は、3か月ごとにお参りできてます。
神社のお参り方法は、PEPPYの毎年の恒例行事の初詣のお陰でばっちり( ´艸`)

   LINE_ALBUM_2021121_211201_4.jpg

昨日も、お参りできました。きちんとお礼参りと今後の事もお願いしちゃったり。
紅葉も綺麗で、思わず一杯写真撮らせてもらいました。

   LINE_ALBUM_2021121_211201_3.jpg

ここの神社は、ワンちゃんもOKみたいで、朝にお参りすると沢山のお散歩中のわんちゃんに
会えます。PEPPYも、いつか連れてきてあげたいなーなんて。

   LINE_ALBUM_2021121_211201_0.jpg

次回は、また3か月後。来年になっちゃいますな。
雪景色の根津神社!ってのもいなぁ。

   LINE_ALBUM_2021121_211201_5.jpg

神社に入る際、鳥居をくぐるんですが、通る際は一礼して、端っこをあるくってのが礼儀。
知らない人も多いのかもだけど、昨日結構年齢の行ったビジネスマンが、どうどうと
鳥居の真ん中を歩いて通って行ったのを見て、あじゃじゃーと思った私。

   LINE_ALBUM_20211130_211130_3.jpg

ちのPEPPYさん、自宅防衛隊長として、ぐーたら寝て待ってたようです(爆)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin