年に2回、避難バッグの中身チェックと中身の衣替えします。
東日本大震災からの恒例行事になってます。
これ、うちの避難バッグです。
最低限のものとはいえ、パンパン( ´艸`)
いつも、ちゃんとこれを背負って、最悪PEPPYをスリングで抱っこできるかを
確認してますよ。前と後ろに大荷物(爆)
まだ、これで歩けるけどね。

PEPPY用のバッグにも軽いものをいれてあります。
これ、かっけーですよね。
PEPPYからは、『俺っち、こんな重いもの持てないでちよ・・・・・』って思ってる感じ(笑)

重いものなんて入ってないんだから大丈夫だよー(笑)
こんなものを担いで避難しなくてもいい日がずっと続けばいいですよね、
もしもPEPPYとはぐれてしまったら・・・考えただけでも怖いですが、写真もって
歩くのも案。今回みんなのバッジさんで作った缶バッジたちを付けました。
見てるだけでもホッとできるし。
これまた、この缶バッジが役立つなんて事態も起きないことを祈るばかり。

って思ってたら、昨日の朝、久しぶりに23区は震度3でした。
結構ゆれましたね。忘れたころに揺れるから、ちょっとビビりました。
竿後は、PEPPYのどや顔で♪
皆さんも避難バッグ準備してますか!?


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
東日本大震災からの恒例行事になってます。
これ、うちの避難バッグです。
最低限のものとはいえ、パンパン( ´艸`)
いつも、ちゃんとこれを背負って、最悪PEPPYをスリングで抱っこできるかを
確認してますよ。前と後ろに大荷物(爆)
まだ、これで歩けるけどね。

PEPPY用のバッグにも軽いものをいれてあります。
これ、かっけーですよね。
PEPPYからは、『俺っち、こんな重いもの持てないでちよ・・・・・』って思ってる感じ(笑)

重いものなんて入ってないんだから大丈夫だよー(笑)
こんなものを担いで避難しなくてもいい日がずっと続けばいいですよね、
もしもPEPPYとはぐれてしまったら・・・考えただけでも怖いですが、写真もって
歩くのも案。今回みんなのバッジさんで作った缶バッジたちを付けました。
見てるだけでもホッとできるし。
これまた、この缶バッジが役立つなんて事態も起きないことを祈るばかり。

って思ってたら、昨日の朝、久しぶりに23区は震度3でした。
結構ゆれましたね。忘れたころに揺れるから、ちょっとビビりました。
竿後は、PEPPYのどや顔で♪
皆さんも避難バッグ準備してますか!?


にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト