fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

こないだの朝んぽで、ちょっと引っ張ったので、引っ張り返したら(笑)ゲーッと
いったもんで、そういえば、ハーネスもってたよなと。
そう、K9ノーズワークのレッスン用にゲットしたのがあった・・・はずと。

でもって、サイズチェックしながら、少しもたついたけど装着完了して散歩へゴー。

          anigif1q23ww32.gif

レッスンをおもいだしたかな?と思ったりしたけど、特になんてことなく普通に歩く。
飼い主は、ちょっとリードさばきが・・・って感じ。
ハーネスって、基本飼い主が犬の後ろを歩くのが基本なのかなぁって思ったり( ´艸`)
まだベルトがちゃんとあってないのか、ずれてしまったりしてますね。



PEPPYの行きたいところに向かわせたら、やっぱり元地元の公園だった(笑)
日光街道渡ったら、郵便局がありまして、そこはガラス張り?鏡っぽい?があって
ちょっと歩きながら写メてみました(笑)

   2021530_210530_1.jpg

PEPPYにとって、特に違和感のないハーネス
シニアになって、そろそろハーネスで行こうかと思った飼い主です。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



最近の子供さんたちは、テレビよりYoutubeらしいですね。
特に英語に興味を持つ子、興味を持った子はYoutubeのお陰とかとか。

私も、テレビもCSもBSもほとんど見なくなりましたね。Youtubeばっかりの今日この頃。
みたいジャンルをずっと見続けられるしね。

   22894302_10155649595882860_8730429790276723774_n.jpg

Youtubeご覧の方はご存知だと思うんですが、色々見てると、それに類するビデオが
紹介されたり、おすすめされたりするんですよね。
時々、なんでそんなジャンルが出てくるの?って思うときもあるんですが( ´艸`)

この日も、ふとみてみrと訳わかめなのが紹介されてるけど、なんか舞台みたことあるなーと
でもって、クリックすると、これまた訳わかめな人たちが(笑)

あー、やっぱ、ここ代々木公園の舞台だ!!

初めは、この舞台懐かしい!!って思って見てたんだけど、このパフォーマーたちの
きれっきれのダンスに目が釘付け( ´艸`) すんでー、かっけー!!

東京ゲゲゲイってグループ。 リーダーだけが男性(ゲイ)で、あと4名は女性。
このあと、彼らのビデオ見まくり(笑) すげーわ。



こちら、もう6年前になるんだねー。
ジャックラッセル寺の友達と、犬のあたりまえ体操をやりたい!ってことで1月からスタートして、
先生から、せっかくやるなら、代々木のわんわんカーニバルで発表しようってことで
3か月毎週日曜日にレッスンしたんだよね。

きれっきれのダンスじゃないけど(笑)頑張って練習した成果を見て!って(笑)

何と、東京ゲゲゲイの皆さんのパフォーマンスの1か月前に私ら出演してたんだね。



PEPPYと私のコンビは、赤レンジャーです(笑)
6年前の若い私達。 しかし楽しかったな。

東京ゲゲゲイYoutubeのお陰で、楽しかった思い出がよみがえったわん!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
5月も終わりに近づき、夏日もすこしずつ増える今日この頃。
朝んぽも、少し早くせねば帰りがつらくなってきましたね。

ってことで、7時ごろには朝んぽゴーゴーな私達。

   2021512_210512_1.jpg

毎年のことだけど、夏がちかづくとお天道様のせいで白飛びするPEPPYさん(笑)
この公園は、結構日影があって、いいですよん。

         2021512_210512_3.jpg

マスク無しくっちゃべり爺さん軍団もまだ来てない時間は最高な公園( ´艸`)
これからは、もっと早起きしていかにゃーなんねぇんだなぁ、辛いなぁ。

          2021512_210512_4.jpg

帰宅後は、受け身の稽古ご、ゆっくり過ごすPEPPYさん。
夜は、さんぽと夕食済むと、隣の部屋へ移動。 テレビでYoutube見ながらPCカタカタと
やってる飼い主がウザいのか、とことこと暗い部屋へ。

cats6r7tytgvghvg.jpg

PEPPYが横になテル奥の方は、羽毛のベット、手前は普通のベッド。
やっぱきもちいいんだろうね、羽毛の方が(爆)
爆睡してるところを、写真撮ってみると目があってしもうた(笑)

          2021512_210512_8.jpg

ついでだから、フラッシュつけて撮ってやった(笑)
これで、目がさめただろう!うっしっしー。
寝てると、いじりたくなる飼い主あるある!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
おデーツ!おデーツ! 待ち人いづこ・・・・・( ´艸`)

この日は、明治安田生命の●●さんと待ち合わせ。
保険加入!?
うんにゃー、なんとPEPPYのカレンダーを受け取るためでーす。

          2021517_210517_5.jpg

今年4月に開催されたインターペット、金曜日の仕事前にちょこっと下見にいったんですねー。
その時、明治安田生命さんからペット保険を始めた!とのブースを見て、アンケートの協力したんです。
アンケートのお礼にと、ペットボトルのカバー(ジャックが中たから柴犬にしたよ)頂きました。

その後、なんとWチャンスに当たったとかの連絡を頂いた!
PEPPYの写真を送たら、カレンダーにしてプレゼントします!って♪
ちょっと若い頃の写真をおくったよん。

   images.png

でもって、頂いたのが、これざんす!!
ぱうちっこっていうのかしら、古い!?されてて、良い感じ♪
また家宝が増えたわ。

          2021517_210517_0.jpg

おまけに、写真とペット保険のグッズも入れてくれてました。
軽~く営業もされたけど、ほんと超かるーくだった。PEPPYは11歳なのでもうシニア用保険
(入院と手術だけ)のしか入れないのが残念。
人間様の良い感じの保険も教わった。ちょっと検討してみてもいいかなぁと思ってます。

          2021517_210517_1.jpg

さぁて、カレンダーどこに貼ろうかなぁ。
おかんにあげようかなぁとも思ったけど、会いに行けるまではこっちに貼っとくかな。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
5月はPEPPYと私の病院マンス( ´艸`) 

GW中の子供の日、PEPPYの春の健康診断とフィラリア予防や狂犬病接種。
血液検査の結果は、1週間程度で出るので電話で結果を聞くってことになってました。

   2021518_210520_4.jpg

じゃがばっとしかし、翌週の火曜日未明ゲロった。超久しぶりのゲロっち(;^ω^)
その後、文句言う声、いつもの文句(?)とは、ちょっと違った。
これは、うんPでもしたいのかと、仕方なく真夜中に散歩にでる。お腹壊したときのような
にょろっとしたうんPがドカンとでた。 あー、これはマズイかなぁと丑三つ時の飼い主。
その後も、朝8時頃まで、2時間おきにげろっち(胃液の黄色いアワアワ)

PEPPY自体は、ぐったりしてるわけでもなく、元気っぽいのが助かった。
その代わりにぐったりした飼い主でしたが( ´艸`)

   2021518_210520_6.jpg

病院がオープンする9時にむけて、家を出る。
PEPPYは、げろっちもなく、うんPもなし。まぁ、全部出尽くしたんだろうけどね。

未明からのPEPPYの状態は、スマホにメモってあったので、先生に伝える。

ウケたのは、先週うけた健康診断の結果が出ていたようで、100点満点の結果だった(爆)
その結果をきいたのは、1週間後、具合が悪くなってやってきた日ってのが笑えるよね。

   2021518_210520_5.jpg

1週間で、この健康状態の差。びっくりだけど、あり得るわなぁ。
履き止めと、下痢止めの注射打って貰い、抗生物質のお薬も。
そうそう、その時にして貰った血液検査リパーゼの数値が爆高(´;ω;`)ウゥゥ
CRPは異常なし。
とりあえず、これで少し落ち着くだろうと、お薬貰ってきたくりこ。
元気だし、食欲も変わりないのが助かったわ。

             2021518_210520_7.jpg

そして、1週間後の火曜日、元気一杯病院へ。血液検査の結果!!
リパーゼCRPも満点結果(爆) 先週のリパーゼの数値はなんだったんだ!って感じ。
もう、本当にホッとした飼い主。
PEPPYも毎週血液採取がんばりました。お薬も頑張って飲んだしね。
飼い主も毎食フードをふやかしてあげた(爆)

   2021518_210520_1.jpg

季節の代わり目だからなのかなぁ。
何をどう気を付けてあげないといけないのかわからないけど、少しでも普段と違ってたら
病院に駆け込みだな。
飼い主も、もう少し勉強しなければと思った。

昨日飼い主の病院、血液検査問題なし、来月CT検査も頑張ろう!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お天気が心配だった日曜日、歯科検診に行ってきました♪
早起きして、雨降ってたら中止、雨降るかもしれないから出来るだけ早めに診て貰えるよう
到着を早くする!ってことで、6時には起きて、朝ごはん食べてごー!

          2021516_210517_10.jpg

電車の中であまり眠れなかったのかPEPPYも、大あくび(笑)
はてさて、病院に到着したけど誰も待ってる人がいない!やった!!1番ゲットだ!!

          2021516_210517_14.jpg

・…と、想いつつ、誰も来ない=急な休診かっ!!とか心配したけど、30分程したらちらほらと。
同じ日曜日でも、9時過ぎに到着したら、既に長蛇!なんてこともあって、診察までに
2時間待ちとかね(笑)
今回は、初の1番ゲットー!!!やっぴー!

 catst6t7r654az.jpg

日曜日の診察は10時~だけど、看護師さんが9時半過ぎに到着して、受付だけしてくれた!
1番なので、9時55分には戻って来てくださいねと言われ、少し散歩に。

          2021516_210517_11.jpg

そんなこんなで診察してもらい、綺麗な歯になったPEPPY爺さん。
奥歯が磨けてないと(-_-;) あじゃぱー(-_-;)
歯ブラシの相談して、以前赤い歯ブラシ貰って使ってるけど、毛も長いし大きいからかなぁと、
そしたら、それは歯周病予防用の歯ブラシだと( ´艸`)
歯磨き用の歯ブラシだしてもらいました(爆)

 cats7y98yu9788n.jpg

支払い時に、歯ブラシ頂いて、これは小さくて奥まで届きそうです(笑)って私。
さっそく夜の歯磨きで使ったら、小さくてグー。奥までちゃんと磨けてる感じ。
相談しといてよかったわ。 
歯ブラシ貰った時にちゃんと説明聞いとくべきだったな(;^ω^)

      2021516_210517_1.jpg
          
診察後、せっかく駒沢公園がるんだし、遊んで帰るか!と思ってたら、雨g落ちてきた!!
小走りのPEPPYとバギーを早押しする飼い主。
ちびっとだけ濡れたけど、駅までがんばった(笑)
地元に着いたら、雨は降ってなくてよかったよ。

次回の歯科検診まで、頑張って奥磨くぞ!
と、診察後の数日は張り切って頑張るんだけど、どうしても2日に1回になってしまう(笑)
今回こそ・・・毎日続けよう!っと。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
この季節、狂犬病の予防接種と、フィラリア予防の時期。
うちも2週間ほど前に健康診断もかねて、やってきましたよ。

でもって、フィラリアは、5月から12月までやりまーす。PEPPYにとってはウマウマ貰えるので
嬉しい8ヶ月♪  

          2021515_210515_0_0.jpg

錠剤の薬もあるけど、PEPPYは、ここ数年ずっと、イベルメックです。
食いしん坊だから、クッキーが一番( ´艸`) 嫌がらず食べてくれるしね。

   2021515_210515_2_0.jpg

パッケージも可愛い♪ クッキーのような薬は、骨型で可愛い♪

          2021515_210515_1.jpg

これから12月まで、毎月15日忘れないようにあげよー!
チーム15日、忘れないようにしましょうね♪

   2021515_210515_3.jpg

そして、食ったら寝る!これ鉄則ね(爆)
美味しいことは続けられます、
飼い主が忘れても、メールサービスで前日に投薬日だよメールが届くから大丈夫!


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
だんだん気温が上がって来てる今日この頃。
朝んぽも早くしなきゃいけないし、お休みの日の夕ん歩も時間考えないといけなくなってくる。

そんなこんなで、お休みだった夕ん歩、少し涼しくなった17時過ぎに汐入公園に行ってみた。

   202159_210509_4.jpg

子供たちは、帰る時間になってたので、芝生で遊べたね。

cats67t65e6e43.jpg

なので、久しぶりのタコさんも出してあげた。
見たとたん、投げれー!と大喜びのPEPPY。 11歳になって初タコさん遊び( ´艸`)
まだまだ走れてました(笑)ほっな、飼い主。

   202159_210509_6.jpg

トトロみたいにデッカイ、大好きな木の前で。緑はいいなぁ(笑)
芝生が気持ちよかったのか、ミミズ(生死不明)でもいたのか、突然受け身の稽古始めやがった(笑)
ぎゃー!!状態だったけど、まっ、久しぶりやし、エエかと、スマホ取り出す飼い主(笑)

cats2q2ws2ws.jpg

遊び終えて、帰ろうかと公園の出口に向かってテクテク歩いてると、この情景が(笑)



普通に歩いてたのに、めっちゃ突然でびっくり&爆笑の買い主でした。


   202159_210509_19.jpg

余は満足じゃ、帰ろ!って顔のPEPPY
帰り道の荒川越え、めっちゃ強風で、信号待ちのPEPPYの顔にまたまただ爆笑した私でした。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
土手を散歩してると、ある間隔で上りの階段があります。
自分ちの近くの階段や、渡る道路が近い階段を選んで帰るんですが、
テクテク歩いてると、良い感じの階段めけ。
青空と白い雲、良い感じの古っちい階段に草ぼーぼー( ´艸`)

PEPPYも入れたかったけど、この時既にお疲れちゃんで、お散歩バッグが
スリング代わりになってるとこだったので、残念。

   202152 _2_210502_2

代わりに自撮りって、階段写らねーかなぁと、やってみたけど無理だった(爆)

             202152 _2_210502_0

でもって、この階段は登らず、もう少し歩いてからの階段上がって、ちょっと迷子状態(笑)
PEPPYに、家どっちよー、連れて帰れよ!とおろして歩かせてみた。
結構使えるワンコです。
無事にいつもの散歩コースに出られたよ(笑)

         anigifw33541aa.gif

そしたら、結構立ち寄るパン屋さんの前でストライキ。
今日はパン買わないから!と伝えるも、ガンとして動かないPEPPY

前日に買ったところだし、コストコでゲットしたパンやベーグルがあるから今日はなし!と
そしたら爺さん動き出した( ´艸`)

   202152 _2_210502_4

でもってきたくりこ。
ご飯たべたら、ぐーすかぴー。この景色も好き(笑)
この体勢の時は、必ずプラッキングナイフを手にして、抜き抜きしてしまう飼い主。
軽ーくやる分には、寝たままだけど、飼い主張り切りだすと寝返りうって抵抗する奴(笑)

プラッキング楽しいんですけど!!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
引っ越しする前は、お散歩で良く行ってた場所。とんとご無沙汰してた場所に行ってみた。

土曜の夕方や、休みの日は結構な確率で、PEPPYの行きたい方面に向かってあげる私。
この日は、元地元の公園からもう一歩踏み込んで、遠出スッペってことでゴー。
日光街道渡る時、このまままいくとお友達んちつくぜ!とPEPPYにお友達の名前を言ったら
どんどこそっちに向かってた(笑)
11日間ほどお世話になってたおうち、PEPPYにとってはめっちゃ楽しかったおうちだったからか
ぐんぐん歩いて行ったね。
おうち前に到着すると、2Fの窓からリース嬢が♪ しばし、ロミオとジュリエット状態のPEPPY(笑)

   202154_210505_6.jpg  

ジュリエット( ´艸`)似お別れして、スポーツ公園から、T京科学大学方面へ。
めっちゃ久しぶりで、飼い主もPEPPYと同じ笑顔になったね。

  cats6r5tygg.jpg

見える川は、隅田川ざんす。
ジャックラッセルテリアに会えるかなぁと思ってたけど、他の小型犬ちゃん達に会えました。
大型犬にも会わなかったなぁ。時間だったのかなぁ。残念。

          202154_210505_8.jpg

この坂みたいなところで、毎度毎度K2筋を鍛えてたPEPPYでございます。 

  cats0i000o9ik.jpg

一人黄昏に入りだしたので、そろそろ帰るか!と。
別の道で帰ろうとおもったんだけど、お友達のワンず宅を通りたかったのか、また来た道を戻る奴。
帰りは、窓のとこにきてくれなかったので、ロミオとジュリエットできず(笑)

      202154_210505_18.jpg

一杯歩いて、遊んで大満足の散歩ね。
涼しい時間帯だと、ドンドコ歩いてくれた、帰り路ですら。
年取って、暑いのはダメになって消えるような気がする。
気を付けてあげようっと。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
GWの中日、やっとこPEPPY病院の予約が取れたので、ゴー!
『電車乗ってぷっぷー!』っていうとお出かけと分かってるPEPPY.
2日前位からずっと、言い続けるイケズな飼い主(笑)

          202153_210503_11.jpg

期待度MAXで電車にのったが、到着したのは。。。。
でもね、病院も先生も看護師さんも大好きだから、仏頂面だけど心では
喜んでるはず(笑)

      202153_210503_8.jpg

さぁ、名前呼ばれたよ!お立ち台に上がりなされー(笑)
近況報告しながら、触診。心音もOK。耳も綺麗、目もまだまだOK牧場t。

そうそう体重計測タイムは、飼い主のドキドキタイム。
自分の体重計測よりドキドキするんですけど(笑)

          202153_210503_10.jpg

天城越え、いえ・・・8キロ越えしてたらどうしよう!と思ってる私の目に入ったのは!!
前回より減ってるね、と先生。
朝飯抜き&うんPだしてきたからかなl、と先生も笑う。
年いってくると、体重が一杯へるのも心配だしね。

   202153_210503_7.jpg
フィラリア用の血液検査は、OK牧場。春の健康診断用の採血も一緒にしてもらって
こちらは、今回外部に出すやつなので、1週間後位に結果がでるので電話要。。
これまたドキドキするわなぁ。

ワンコの義務、狂犬病予防接種も終了。首の伸びしろに先生も爆笑。
痛くないだろうとそこにぶっちゅー。

     202153_210503_6.jpg

やられ放題のPEPPY(笑)
閉めには、爪切りに肛門腺絞り(爆) ちーん!!

でも、終わった後にはお弁当もてきてたから、朝食ね。飼い主は空腹のままさ(-_-;)

       202153_210503_2.jpg

フィラリア検査もOKだったので、お薬8ヶ月分もらったね(まとめ買いは1か月分無料)
狂犬病予防接種の照明も出してもらって、ノベルティー貰ったぜ。
pinkの液体は、前足舐めて赤くなってるので消毒貰ってきました。

anigif5e6rt6t6.gif

インターペットで貰ったエコバッグと、今回のフィラリア予防薬のノベルティーのエコバッグ
淡い色でいい感じ。やわらかいしね。インターペットの方がしっかりゴアゴア系だ。

何やらエコバッグが増えていく今日この頃(笑)

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
つつじと白飛びの犬ってか(笑)
これからの季節、白いワンコの写真撮る時は、大変だねー、白飛びとの闘い( ´艸`)

     2021425_210425_55.jpg

都立公園の続き、園内は子供で混雑だったので、周りを歩く。
荒川ちゃん、げんきですかー?って感じ。

catsy75w3w2qs.jpg

川の流れを楽しんでるんではないですよ(笑)
私が、『船来た?船‼!船!』っていったもんで、船好きっちゅうか、船に吠えたいPEPPY
必死でさがしておりました。

   2021425_210425_47.jpg

帰る途中、も一つ川沿いに寄り道。 階段というより、みんなが座れるところ。
幅も高さも普通の階段より高いけど、PEPPY爺さん頑張ってぴょんこ( ´艸`)

cats809iuji8h.jpg

よっこいしょ!と掛け声をかけてあげたくなる映像をどうぞ(笑)




お昼近くになてきて、あっちっちーの夏日ちっく。
爺さんPEPPY、ちょっとグロッキー(笑) 石の地蔵様になっちまった。
動いてくれない(笑)

     2021425_210425_52.jpg

甘やかしてはいけない、と思いつつ・・・爺さんになってきたから労わってやらねばと
思ったり、結局少しだけ抱っこしてあげれば満足してまた歩き出すので
してやられる飼い主でした(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村
還暦迎えたPEPPYですが、男の子の節句、お共の日を楽しむべ(笑)

             20180131 #2_180201_0059
          
土手散歩にでた某日、「あっ、この時期ってあそこに鯉のぼりが上がってるはず!」と
思い出した飼い主。一抹の不安はあったが、行ってみよう!ってことに。
元地元からと、今のところから、ちょうど真ん中位かなぁ、
頑張れ私っ感じで、てけてけPEPPYと向かったのでした。

   202152 _1_210502_12

びゅーてふぉーな、立派な鯉のぼりが泳いでた!!

鯉のぼりの近くへ行く前に、こげなカラフルなタイルの場所があった。
遠くから見てた時は、花壇かと思った(笑)

          202152 _1_210502_25

PEPPYも無事到着出来てご満悦。途中抱っこしてもらったから疲れてねーわな(-_-;)

cats7y78uuuu9.jpg

カラフルっしょ!? 綺麗すぎてみんな通らない(笑)
少しずつテクテクしながら、鯉のぼりに迫るPEPPYと私。

catsewe5645e.jpg

ワンちゃんと一緒の家族連れも一杯いたね。可愛いお爺さんてびっくりされてたね(笑)

          20180131 #2_180201_0026

だよねー、こどもの日と言えば、柏餅だよね。
でも、それほど心惹かれないわ(笑)

元気に過ごせる1年になりますように。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ちょっと前から、何故かオロナミンCが飲みたくて仕方なかった。
本当に理由は不明なんだけど、飲みたい!飲みたい!と(笑)
気にしてない時には、自販機でよく見るけど、買いたい!と思った時には見当たらない(笑)

ロングお散歩に疲れ果てた飼い主、どうしても飲みたくなって、目に付いた自販機に
あったぜ!オロナミンC。めっちゃ久しぶりに飲んで、まあ、こんなもんかと(笑)
量が少なくて、満足感んっしんぐー!でも、飲めたことは良かったな、

   202152_210502_3.jpg

お天気も良く気持ちいい朝だったので、土手ちん方面に行ってみた。
途中芝生にも入ってみたり、PEPPYも匂い嗅ぎに大忙し。

   202152_210502_0.jpg

歩いてると、丸いピンクの金平糖みたいな花が咲いてました。可愛い。
アザミ? 家に帰ってから調べてみたら、ヒメツルソバっていうみたい。

          202152_210502_2.jpg

丸い花と、食えないと知って落胆する丸っちいPEPPY(笑)

   202152_210502_6.jpg

飼い主の美しさが、眩しいのぉ(爆)

   202152_210502_5.jpg

楽しそうな笑顔ですが、帰りに道、可愛く踏ん張って、『抱っこー』と。
飼い主の苦行が始まるのでした、そしてどうしてもオロナミンCが飲みたくなった飼い主でした。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin