fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

日曜はお昼寝してもいいじゃん!ってことで、早起きして6時に朝んぽ。
すでにカンカン照り(-_-;) なんでやねん!って感じ。

速攻でエアコンガンガンの部屋にもどりたくなる飼い主と、お散歩に出たいPEPPY(笑)

          2020830_200830_9.jpg

和風な公園にいってみると、目に付いたのは、マリモ!? ウニかっ!?

小さい秋みつけたどぉ~!!

       anigift6t6gb.gif

まじ!?じゃん!!ちっこくて、可愛いだ!!まだ青いね。
で、後ろを振り向いたら、栗の木でした!! やっぱで、大正解だ!!

           2020830_200830_16.jpg

立派な栗の木の前でPEPPYも笑顔。 秋にはご飯か!?な飼い主(笑)

cats89uiuoj9jnn.jpg

少し回ると、茶色になった栗も発見。青いのはさわって特に何も気づかなかったんだけど、
この茶色い奴、めっちゃ痛い!人差し指の爪の間に入りそうになって刺さったかと思った位。
その後は、スマホで転がしてみた(笑)

これだと、割ってみたら栗がでてくるのかな、やってみればよかったかな。

   2020830_200830_19.jpg

早朝にもかかわらず、既に猛暑だったけど、秋は来てるんだね。
涼しい秋が待ち遠しいな。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



大昔からアフラックにお世話になってます、いやお世話にはなってないか。
安心は頂いてるけど(笑) 健康優良児なもんで(笑)

2年位前に、大幅に見直ししてたんですが、ちょっと考えるとこもあって、相談するかなぁーと
まず資料送って貰ったら、ダックさんも届いた!

          2020823_200823_4.jpg

アフラックダックさんは、色々持ってます。ブラックダックもあるよ(笑)
今回のも『アフラック♬』って音も出ました。(←過去形がミソ)

          2020823_200823.jpg

一目見たその時から、興奮MAXなPEPPYおじさん。
久しぶりに釣れるか!?と遊んでみました。大喜びでしたよ。

 cats8u98ui00.jpg

PEPPYおじさんの戯れをどうぞ!



ダックさんの下を押すと声がでるんですが、たまにうまく噛めて音出してびっくりしてた。
じゃが、残念なことに、取り上げたら音はお陀仏になってた、ちっ。

もうしばらく、ダックさんをボール代わりにあそびまーす!

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
土曜日の仕事の帰り、ランチ用にKFCへ寄ってみた。
気になっていたシトラスミントレモネードの為に( ´艸`)

          72275.jpg

PEPPYさんってば、不服そうな顔&ドリンクと一緒に写真撮るのを嫌がられた(笑)
何故かというと、チキンが一杯入ってるボックスの方がきになるんだよね(笑)

実はTwitterで、このドリンクのお試し券が当たったのよね♪
で、22日(土)が交換ラストのひだったもんで、慌てて仕事帰りに寄ったわけ。
ドリンクだけじゃ申し訳ないから、チキンの30%オフセットってやつもゲット。
ババ暑い毎日で、栄養付けようと思ってね(爆)

        72285.jpg

シトラスミントが好きだったので、一応ベリーレモネードと迷ったけど、シトラスにした!
いやぁ、結構爽やかで旨かったわ。ミントのジュレみたいなのもはいってて、さっぱりで
ゴクゴク飲めて満足! チキンにもピッタリだった。
ベリーレモネードも飲んでみたいと思ってしまったわん。

          72273.jpg

飼い主が満足した後は、PEPPY様の大満足写真をば!
いつも、ウマウマでお世話になってる京丹波自然工房さんのおやつが届きました♪
イベントがないので、おやつ不足に陥って、やっとこゲットしました。
月替わりのプレゼントが付くセットもあって、超お得♪

          72276.jpg

少し、避難バッグにもいれておきましたで。
で、今ならLINEのお友達登録すると10%オフのクーポン貰えますよ。

   72286.jpg

鹿と猪のお肉100%のウマウマです!
是非お試しを♪
京丹波自然工房


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
毎日暑くって、朝んぽもどんどん早くせねばーですよね。
6時台のお散歩は、比較的耐えられました。
吹いてくる風も、なんとなく涼しく感じられたりして、「すずしー」ってつぶやいてしまった。

   2020815_200815_4.jpg

日陰を選んで歩く朝んぽ。 おっ、そのコースは和風な公園にむかってるね。
公園内は日影が多いからいいよね。

       2020815_200815_5.jpg

真ん中にある池には、カメさんや、カモがいるんだけど、夏場は不在( ´艸`)

   2020815_200815_1.jpg

PEPPYも早起きは、きつい様子(笑) あくびでる!でる!

   2020815_200815.jpg

出すものだして、クンクンチェックを堪能したら、さぁ家に帰るぜ!!

      2020815_200815_6.jpg

帰って、朝ご飯食べたら、新橋の酔っぱらいのおっさんのように爆睡するPEPPYでした。
2度寝が好きなようです(笑)


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
なんか、この写真ってば、江戸時代かなんかの瓦版持ってるあんちゃんみたい(笑)

          2020814_200814_3.jpg

6月にオーダーした、秋田犬保存会のマスクが届きました♪
人気のようで、3か月ほどかかるといわれてたけど、少し早めに到着で一(^^♪

   2020814_200814_0.jpg

マスクを買うなら、ワンコのチャリティーとか保護団体とかそういうところでゲットしようと、
ググってて出会ったのがこちらの。

   2020814_200814_2.jpg

秋田犬は、3パターン(?)あるんだね。 
PEPPY秋田犬のパピーサイズ(爆)だろうから、いいんだー!!

   2020814_200814_1.jpg

来週からの仕事にやってこー!! その日の気分で色変えて。
布のや、接触冷感のやら色々集まってきた( ´艸`)毎週洗濯して使わねばね。

         2020814_200814.jpg

マズル長いとマスクにあわないね(爆)

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
今年の夏休み&お盆は、帰省をとりやめたPEPPYと私。
お墓参りも行けないし、どうしたもんかと悩んでたんですが、帰省できないなら
ご先祖さま&父には、東京に飛んできてもらえばええやん!ってことで(笑)

酷暑の毎日&ゲリラ豪雨とかで、買い物もギリギリ迎え火の当日に(-_-;)
準備の為に色々ググってね、大事なことは、想う気持ちってことで、こんな感じに。

          2020813_200814.jpg

当然、お位牌とかないので、昔の父親の写真(めっちゃイケイケの若い頃の父)を飾ってみた。
キュウリの馬と、茄子の牛も作りたかったけど、大っ嫌いなキュウリが家にあるというのは
耐えられないので、セット物をゲット。

迎え火も初めて一人でやってみた。 煙に乗って無事東京に到着してくれたことを祈って(笑)
コーヒー好きの父親の為に、コーヒーゼリーもお供えってみた。PEPPYグラスで♪

PEPPYも実家に帰ったらお仏壇の前で、ナムナムナムーって言いながらお参りしてますよ。

   2020813_200814_1.jpg

毎日お供えを変更しております。 自分が御下がりで食べ垂れるもの(爆)
甘いものも好きだった父の為にお菓子も。これは、御下がりで非常食に移動させてます。

          72037.jpg

若い頃は、本当にブイブイ言わせてたに違いない!って写真ばっかり( ´艸`)
母親も知らないお姉ちゃん達との写真も一杯あった(笑) かっこいい部類にはいってたんだろうね。
写真も結構ポージングしてるのが多かった記憶が(笑)

          2020815 _1_200815_16

13日にお供えしたものは、14日に御下がりで頂いたり、非常食に移動。
14日にお供えしたものは、今日15日に御下がりで鳴門金時のお芋さんをPEPPYと一緒に
頂きました。めっちゃ甘くておいしかったわ。

catsioimop.jpg

PEPPYも大喜びの御下がりだったね。

   2020815 _1_200815_8




今晩は、東京最終日のご先祖様達。父親が大好きだった炊き込みご飯を作ろうと
思っております。
何て親孝行な娘(爆) 自分が食べたかったからとも、言いますが( ´艸`)

明日の送り火まで、心を込めて接待しまーす!



ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
気合入れて待ってた水曜のさん、これは思ったほど大したことがなかったうち近辺。
じゃがばっとしかし、木曜のゲリラ豪雨とさんは、えげつなかった!!

          2020812_200814_7.jpg

大嫌いなPEPPYさん、薄暗くなってきて、遠くの方で聞こえてき始めた音に反応。
いじわるな飼い主は、「ゴロゴロさん、来そう!」このゴロゴロさんという言葉に反応する奴(笑)
ゴロゴロさん=ウッフっと小さめの文句( ´艸`)

          2020812_200814_6.jpg

始まったー!祭り!! どえりゃ轟音と、ピカッで、走り回る、雄たけびあげる、飼い主笑う(笑)
あまりの興奮犬なので、スリングに挿入( ´艸`)抱っこで少しは落ち着くかなぁ、と思ったけど
の轟音の方が強かった(笑)

窓の外をみながら、稲光に興奮の飼い主。細い1本のや、根っこみたいに広がったりするやつとか色々。
見てるうちに、ふと思った飼い主、これって写真撮れるかなぁと。

なかなかタイミングがつかめず、適当に押してみたり、終わった後のシャッターになったりしたけど
撮れたのが2枚あった!

   72035.jpg

兎に角音がすごくて、めっちゃ近くに落ちたんじゃないかと思う位の音。

これって、マンションに落ちてる感じですよね、避針に落ちたのかなぁ、みたいな感じ。

   72033.jpg

部屋中逃げまどい、叫びまわって、「もう終わった?」みたいなひょっこりぺーさん(笑)
飼い主の耳もこわれそうだったよ。ご近所迷惑だっただろうな、申し訳ございませんでした(-_-;)

   2020812_200814.jpg

運動不足解消したんじゃないかと思う位の興奮度だったPEPPY
雷さんが終わった後は、疲れて爆睡しておりました(笑)

これからこういうの増えるのかなぁ。
怖い!怖い!

雨も上がって、無事に迎え火も出来ました!
父ちゃん、ご先祖さま、どうぞ無事に東京までおこしくださいませ。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
梅雨が明けてから、毎日毎日ババ暑いですね。
あまりの暑さで、頭からピンクの毛が生えてきたPEPPYです(←嘘)

          202087_200807.jpg

2年前引っ越しした際、新しいエアコンをゲット。
以前は、こまめにエアコンをつけたり消したりしてまたね。
それが良くないと気づいてはいましたが(-_-;)
しかもPEPPYの部屋と私の部屋の2台を付けたり消したりだから、夏の間は諭吉が
ぶっ飛んでました(笑)

エアコン新調したら、色々良い機能もついてたりで、特に省エネうんちゃら。
お陰様で、新しいのだと電気代も減って嬉しかった。
だもんで、噂に聞いていたエアコンつけっぱを実証してみようと思ったんですね。
それが間違いで諭吉がぶっ飛んでも、いいだろうと(爆)

エアコンつけっぱ実験!

   71908.jpg

うちには、10歳になる爺王子様がいますので、夏場はエアコン必須。
新しいエアコンだし、つけっぱ実験だー!と(笑)
初めはびびってたので、2週間位つけっぱ、そういうのを繰り替えしてまして、
さぁ、ドキドキの請求書がポストに! ビビリながら見て見ると、6000円程度!!
マジかっ!?
同僚のゲー人に伝えたら、半月分じゃね!?と言われて。確かにそれくらいかもと
再度請求書見たけど、7月分って書いてあった。

これで、エアコンは、つけたり消したりではなく、つけっぱが正解と実証できた訳です。

   71906.jpg

これで、いつでも快適なPEPPY、いつ帰宅しても涼しい我が家が出来上がり(笑)
スイッチオンの時に一番電気代がかかるらしい。
どうしても、オンオフしたいなら、涼しい時間にするのがベストのようですよ。

8月に入って毎日酷暑だけど、うちは快適( ´艸`)
7月半ば位からつけっぱだったかなぁ、最近いつオンオフしたか覚えてない位
家のエアコンは、冷蔵庫状態です(笑)

でもPEPPYは、時々キッチンの方へ行くので自分で戸をあけてしまうので
空気の入れ買えも出来てる感じ。
開けたら閉めて欲しいんだけど、あけっぱ野郎です。

          71903.jpg

お陰様でPEPPYも心地よい涼しさで、毎度爆睡しております。
私もね。
なので、朝晩のお散歩も頑張れる。
「涼しい涼しいしよ」って言葉も覚えてるので、散歩も終わりに近づいたら、
この言葉を言って、二人してそそくさ帰ります(笑)

涼しくても水分補給忘れずに!ですね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
猛暑?酷暑?になる前の某日、久しぶりに走らせたくて汐入公園へ。
荒川渡るよー♪

     2020712 _1_200712

さぁ、ロングリードに代えて、お走りなさい(爆)って感じ。

 cats79898ui.jpg

水分補給も終えて、さぁ、大好きなタコさんだすよー!!

     2020712 _1_200712_5

ピットインが可愛いPEPPYだぜっ✌


のってきたPEPPY(笑) どんどこタコさんおっかけなー!!がんばれー!
久しぶりに見る走り姿、いいねぇ( ´艸`)

 cats.jpg

ほぼ貸し切り?
とっても広い公園なので、走らせるときには、子供たちのいない、空いてるところをゲットよん。

         2020712 _1_200712_26

ばびゅーん!と飛ぶPEPPY



タコさんさえあれば、走る奴。 たまには走るところ見せておかないと、走れないJRTと思われるぜ(笑)

          2020712 _1_200712_31

タコさん、疲れたでちか!? もう少し遊ぶでちよ!』と、声をかける優しいPEPPY(笑)

          2020712 _1_200712_12

大満足の笑顔頂きました!!
ババ暑い夏には、無理な遊びだね。また少し涼しくなったら行こうね。



ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
熱中症警戒アラート発令されましたね。昨日からババ暑い(笑)
昨日の段階で、昨日以上に暑くなるといってたので、買い物は昨日行ってきた。
往復の道中、暑すぎて、倒れそうになっちまった(笑)お店は快適なんだけどね。

        5DB0Gu3IhUjPIUo.jpg

来週もずっと35度くらいだとか(-_-;) コロナじゃなくてもステイホーム夏休みだわね。

朝んぽも3-40分だったから、朝食後少ししてから遊んでやった(笑) 上から目線な飼い主。
水遊び用のフリスビー(もどき?)だけど、軽くてよく飛ぶのでぐーよ。

          202087 _1_200807_0

数回やってるだけで、このウキウキウッキーの笑顔♪なPEPPYさん。

   202087 _1_200807_1

この顔、なんだかパピーみたい。10歳のおっさんですけど、何か( ´艸`)

   202087 _1_200807_12

広い家(-_-;)ですから、投げる&走る出楽しむ二人♪

    202087 _1_200807_13

必死です(笑) ちょっと遊ぶだけでも嬉しそうでよろしゅうございました。
   
   202087 _1_200807_6

ねー、春の自粛の時は、夏のプール合宿楽しみにしてたけど、あきまへーん!!
プール用のおもちゃだったけど、家遊び用にしとこうね。
また遊んでやっぺよ。


ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
夏本番の8月にはいりましたね。
一足お先に、夏休みに突入ーなPEPPYと私です✌
あっ、PEPPYは年中休みだった(爆)

せっかくの夏休みだから、電車乗っておでかけだぜー!!!  旅先はぁ~、動物病院(爆)

        202083_200804_9.jpg

春の健康診断の時に、リパーゼの数値だけ、ちょいと高くて様子見だったんですね。
でもって、血液検査にやってきました。

診察室に入ってバギーに放置したまま、先生とお話してたら、診察台に乗せろ!と
這い上がってきて、看護師さんに乗っけて貰ってた。
ついでに体重チェック!!8.01㎏だったよーん✌
毎朝、朝んぽに出るとき、抱っこしてエレベーターのるんですが、毎度『重くなってねー!?』
私の腕の力が減って来てるだけだったのかにゃー( ´艸`)

   202083_200804_3.jpg

喜んでお立ち台に乗ったと思ったら、血取られるPEPPY
この日の看護師さんは、ヘッドロックではなく、体全体下から支えるように抱っこしてくれてたね。
それでも、超不満げのおっさん(爆)

さあ、気分あげあげで、血とってこー!と、先生が後ろ足からぶっちゅーと針をさし、血をとる。
動きもせずお利口さんなおっさんでしたよ。

肛門腺絞られ、爪切られ、血液検査の結果が出るのを待つ私達。

   202083_200804_0.jpg

血液検査の為に、朝食べてから10時間以上あいてたので、空腹でやさぐれてたぺー。
普段は、1日3回にしております。
検査結果待ちの間に、猫背で一心不乱にカリカリごはんをむさぼるPEPPY

          202083_200804_11.jpg

食後のデザートは、病院に置いてあるサンプルの鹿クッキー( ´艸`)頂きマンモス。

           202083_200804_6.jpg

少ししたら、『ぺーちゃん、結果出ましたよー!』と、先生の声。
お陰様で、リパーゼちゃんの値が正常値でございました! YAHOOOOOOO!な私。
ほっと一息ざんした。

          202083_200804_8.jpg

暑くて運動量が減って来てるけど、体重キープして、療法食のカリカリ続けてがんばろー!
健康第一だもんね、シニアだもん(^^♪

少し暑さがマシになったらワクチン接種にいかねばね。
でもって、また冬には健康診断!シニアは、年に2回だもんね(笑)バイバイ諭吉だけど、健康第一!

8月に入って、梅雨もあけ、暑さきっつーくなってきたうえに、今夏はマスクもしてるから
本当に色々気を付けないとね。

ui70593.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin