fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

帰省して過ごす年末年始のPEPPYと私。
今年は、全然寒さが優しくて、ちょっとびっくりしている大阪です。

          20191230_191231_0010.jpg

2019年も、沢山の方にこんなおちゃらけブログ見て頂いて感謝でござますm(__)m

   20191228_191231_0019.jpg

イオンにお買い物に行ったら、鼻に枯れ葉付けてて、飼い主大笑いしながらパチリ。
本犬至って真剣にGAPの前を歩いているんですけど(笑)

          20191230_191231_0007.jpg

相変わらずおやつ貰うときは、背筋ピーンでいい子ぶるPEPPYです。

   20191228_191231_0012.jpg

関東では販売中止になってしまっていると噂に聞いていたカールを発見して飼い主びっくり。
思わず期限切れとかか!?とチェックしてしまった(笑)
なんと、関西では販売しており、中止はやっぱ関東方面だけらしい。
大好きなうすあじあったので当然ゲット♪

          20191228_191231_0022.jpg

そんなこんな、オカンの用事をしたり、お友達と会ったりの楽しい帰省なう。
2019年も終わりに近づいていますが、皆さん良いお年をお迎えください。
みーんなの2020年が素敵な1年になりますように。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



先日イノマタ化学さんから、嬉しいお届け物が!
モデルさん、匂いを取ろうと頑張ってましたが、食べ物ではなーい( ´艸`)

ネーミングもいいっすよね、楽ちんパックって。日本製で安心だしね✌

          20191214 _1_191214_0005

うちだけなのかもしれないですが、タッパー系ってとっても地味な色が多い。
あまりカラフルなのは目に付かないしね。
でも、ご覧の通り、これ見てるだけでウキウキですよね。
キッチンに片しておいても、冷蔵庫に入れていても華やか♪

          20191214 _1_191214_0008

何を入れようか、ワクワクっすよ。
蓋をしたままチンできるのもグー、普通ちょっと蓋開けたりずらしたりしてチンしてるので
その作業がなくなって助かる(笑) 凹凸も少ないので洗うのも楽ちんですよ。

   20191214 _1_191214_0010

でもって、さっそく使用!
大好きな、でっかい切り干し大根を丸井で見つけたので、それでハリハリ漬けをつくった!
オレンジの蓋のを利用。 このまま食卓にだしても可愛い♪

   64274.jpg

またまた作り置きの蓮根のきんぴらちゃん。イエローグリーンのに。
どの色のに保存するか考えるのも楽しくなってた(笑)

   64273.jpg

ブルーは、PEPPYのウマウマでも入れてやっぺかな(笑)
前向きに検討しときましょう!

          20191214 _1_191214_0004

キッチンが楽しくなるよう、カラフルなものを選ぶようにしよう!と思った私でした。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
Bread and Butterさんで美味しいパン堪能した後、ネル邸へお邪魔。

   20191224_191224_0017.jpg

ネルママっぽい、とっても素敵なおうち。
これが、またなーんか、寛いでしまうおうち。犬も飼い主も(笑)

さて問題です。
この4枚の写真、PEPPYはいるでしょうか?

 cats898u8ikm.jpg

右下ね(笑) 
まぢで、ふと見たとき、あっPEPPY!って思ってしまうこともある他人の空似。
ふかふかが好きで、日も当たって、ランチも食べて、ねむねむのご両人。

          20191224_191224_0020.jpg

飼い主は、挽き立ての豆で美味しいコーヒーを頂きました。最高♪
色々な話して、楽しかったな。

          20191224_191224_0033.jpg

母ちゃんが、PEPPYと浮気してる現場をみてしまい、困惑するネルが笑える。
私に訴えてるよね(笑)

 catssew43rr5.jpg
   
疲れた犬は、いい犬だ! 天使だぜ。

さぁ、記念撮影すっぺよー!と、ぱちぱちぱちよー!

   64467.jpg

ネルママとご両ワン。 どっちがPEPPYか!?NELか!?正しい遠近法。

          20191224_191224_0041.jpg

ご両ワンと私。 どっちがNELか!?PEPPYか!?遠近法失敗例( ´艸`)

          20191224_191224_0038.jpg

NELとの貴重な2ショット。PEPPYじゃないよ(笑)

本当にリラックスして落ち着けるおうち。
朝からお世話になった、NELとネルママに感謝。

NELっち、来月、猪と鹿のおやつ持ってくからね、また一緒に一杯食べようね。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
メリークリスマスでち!! みなさんちには、サンタさん来ましたか!?
うちには、こねーな(爆) 煙突ねーしな(笑)

          64459.jpg

お地蔵さんちゃいますよ(笑) PEPPYサンタだよ♪クリスマスプレゼント絶賛受付中

   il38015687l7w.jpg

クリスマスイブは、お友達のNEL君とデート!?顔がクリソツの赤の他人、他犬の二人。
去年のジャックフェスで一緒にアンバサダー犬として頑張ってからの1年ぶりの再会。
いや、たまにすれ違ったりあったっけ。私の職場がネル君の最寄り駅だもんで(笑)

   20191224 _1_191224_0015

風がちめたかったけど、日向はぽっかぽかだったね。
日ごろの行いがいい飼い主!?いや犬たち!?

 catsuiuhioknm.jpg

でもって、ずっと行きたかったパン屋さんBread and Butterに連れてってもらったのだ。
地図見てて行けそうだったけど、ありゃ迷うな。
朝結局駅で落ち合うことになったんだけど、助かったわ。

店長さんが写真撮ってくださって、インスタに載せて下さったPEPPY
お店の宣伝よー(笑)

   64458.jpg

店内は、パンの焼けてるいい香りで卒倒しそうだったわ、嘘嘘。
テラスはわんこOKだったので、パンを悩んで選んで、コーヒーと日替わりスープで
ウキウキ朝食だよん。 

 catsioiioioi9.jpg

基本、ハード系が好きな私ですが、こちらのハード系私好みでリピ決定!!
ただ、自分で行けたらの話(爆)また連れてきてもらわねばならんぜよ(-_-;)

   20191224_191224_0007.jpg

見よ!この足の長さの差。PEPPYのってば、ネル君の1/3位!?
こうやってみると、PEPPYも小型犬チックじゃね!?
そうそう、ネル君は、一つ年上の10歳だよ。二人tも50代のおっさんず

          64460.jpg

ネルママが、カートに一緒に収納してくれた。なんたってカート好きだからね。
ネル君も優しいから、狭くなっても許してくれたよ。

         64461.jpg

美味しいパン、お持ち帰りもゲットして、なんとこの後、ネル邸にお邪魔することに。
「いくでちよー!出発進行!」って感じで、To be continued........


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
PEPPYにおニューのベッドげっとん。 お気に召して頂いたようで良かった。
もう一つの方は、残念だけど潜り込むタイプのだったもんで、使ってくれないだろうな。
誰かいりませんか(笑)

   20191221_191221_0009.jpg

で、本題( ´艸`)
先日、職場でやっちまいました!!
封筒に諭吉さんがはいっているのに気付かず、思いっきりその封筒を4つにびりびり!
その時もまだ気づいてなかった私。
4つにバラバラになった封筒をゴミが子に捨てようとしたときに、ん!?
ばらけた封筒の中から、札の切れ端のようなものが目に。

あっちゃー!! やっちまっただ!

   anigif684e4rr.gif

げー人の同僚に、恥ずかしいけど打ち明けて大爆笑。
お金も会社のものだったので、彼に証人になってもらいながら、自分の諭吉と交換したよ(泣)
で、ピースをなくしてるわけでもないし、両サイドの番号もそろってるから大丈夫だよと。

インスタやFBにも、恥ずかしげもなくUPしてみたら、みーんな、大丈夫よ!とか
窓口で交換してくれるよ!とか、嬉しい慰めの言葉を貰えた。

ググってみたら、結構こういうケース一杯あるらしく、みんなの体験やらチェック。
ピースが亡くなってるわけではないので、交換して貰えそうな感じ大!
しかし、日本銀行云々が出てきてたので、えー日銀がでてくるのかーと一抹の不安も。

でもって、翌日の朝、三井住友銀行へ。
受付のおばさんは、「あっ、両替の用紙にご記入ください」と手渡され、おー、ちゃっちゃと
両替してくれるんだ!と記入。

   20191221_191221_0003.jpg

番号呼ばれて窓口に行って提出すると、ちょっと奥にきえてしまい、あじゃパー(-_-;)
日本銀行に決済はゆだねられるそう(-_-;)
交換不可であれば、連絡がはいるそうですわ。
これだけ揃っているから、たぶん大丈夫だと思いますが、2-3週間で振り込みされると思うので
てめーで記帳してチェックしろとのこと。

がががーん!

   20191221_191221_0004.jpg

「もし、交換して貰えないようでしたら、その紙切れ返してもらえるようお伝えください」と
悲しい捨て台詞を残し、三井住友銀行を去った私。

この結果SNSで報告したところ、三井住友銀行が厳しいとかの話も出てました。
行くなら、自分の口座がある銀行をとアドバイスもあったので、三井にしちゃったけど、
三菱UFJも口座あったから、あっちだったら、さっさと両替して貰えたのかなあ、と
思う今日この頃。

   20191221_191221_0010.jpg

本当だよ、諭吉が元気で帰ってこなかったら、PEPPYのご飯を安物に変更しますから(笑)
うそうそ、君のは療法食だから、引き続き買いますよ。
飼い主が、納豆ご飯の生活になります(爆)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
日曜日、汐入公園で遊んだ後、アンちゃんとメインイベントのイタリアンランチだよ♪
テラスはわんこOKなのだ!
ストーブもブランケットも用意してくれてるから、寒くなかったじょー。

     20191215 _2_191215_0015

入ったら、私達も含めて3組みんな、ワンコ連れだった(笑) 
トイプーテーブル、シュナウザーテーブル、そしてダックス&ジャックテーブルの私達(笑)

 catsr56tyy5rfb.jpg

可愛いサンタが2頭だじょー!! アンジュサンタと、ぺーサンタ( ´艸`)

   20191215_191215_0023.jpg

ランチは、今回コースと違う別のにしてみた。ワンプレートだけど、豚さん肉がボリューミーで
お腹一杯になる感じ。 バケットもめっちゃ重みのある、うめー奴でした。

   20191215_191215_0024.jpg

やっぱ、イタリアンのお店だからピザもシェアーしようってことで、なんだっけか、茄子と
お肉のうんちゃらピザだ(笑) これもおいちかった♪



アンちゃんが、チーズケーキ持ってきてくれて、ご相伴にあずかったPEPPY
やっぱやってくれた笑える食べ方、妖怪ぺろぺろ出現(爆)

 catsu89uioi.jpg

一杯食べて、一杯写真撮って、一杯食べて、大満足ランチとなりました。
アンちゃん、ありがとねー、また来てね♪


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ちょっと風の強かった日曜日、デートしたウハウハPEPPYでっすでっす✌

       20191215 _1_191215_0018

大踏切までお迎えに行って、そこから公園を目指してテクテク。
デートの相手は、アンちゃんだよ。 元地元方面からチャリでバビューンと来てくれた!

荒川を渡る前の、川沿いのポイントで撮影大会( ´艸`)っぽく。

   20191215 _1_191215_0043

撮影料投げてもらって、みだらな姿のPEPPY(笑) アンちゃんとの温度差が笑えるね。

   20191215 _1_191215_0038

アンちゃんのそばに落ちたウマウマ、ぐいぐい取りにいくPEPPY
そんなウザい奴にも動じない優しいアンちゃんだね。

   anigif7y79yu.gif

ランチまでまだ時間があったので、やっぱ汐入公園に行こうってことで、テクテクよ。

catsw3wqwe3e.jpg

芝生でロングリード、久しぶりにタコさんでかっとびー!ちっくな姿が見られたよ。

     20191215 _2_191215_0007

この公園で一番好きな木のそばで、アンちゃんと2ショット。いい感じじゃね!?

cat3sdgy6ttn.jpg

久しぶりに、めっちゃ張り切ってたPEPPY。おっちゃん、まだまだ頑張るな(笑)
スイッチ入って面白かったわ。

          20191215 _1_191215_0021

さぁ、この後は、メインのランチタイムだぜ。
ワンコたちは、飼い主の思惑にマンマの乗ってくれて、ばっちり疲れてくれたことでしょう( ´艸`)
移動!移動!

ってことで、To be continued........


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
今年最後の病院、私からのクリスマスプレゼント健康診断だよ(笑)
血液検査があるので、朝飯抜きでイライラMAXのPEPPY.
朝抜きだから、ゆうべの晩御飯遅めにしてあげたりした優しい飼い主よ♪

   20191216_191216_0001.jpg

予約時間ちょい前にいったら、既に他のワンちゃんが診察中。
出てきたのは、3歳のゴールデン、めっちゃ優しいええ子だった、会計待ってる間
ずっとなでなでさせて貰ってました。 PEPPY? なーんかブツブツ文句言ってた。
大型犬好きだから、遊びたがったんだけど、病院ですから(笑)

          20191216_191216_0003.jpg

ちょっとドキドキの健康診断な飼い主。
なーんか色々考えてたら夕べは、4時半くらいまで眠れず(笑) どんだけーな私。
多少の数値が高いのはええけど、大きな病気がない事を祈るばかり。

   20191216_191216_0002.jpg

PEPPYちゃーん!!どうぞ!!』って呼ばれて、いざ診察室。
お久しぶりだったので、今までの生活状況やら色々お話。体重は、7.9キロで、ギリギリ(笑)

   20191216_191216_0006.jpg

採血の為に、エリザベス装着されたPEPPY(笑) なすがままでしたな。
採血中も、ええこで我慢してた。真っ赤な血液でした。当たり前か(笑)
その後、私は待合室で、ドキドキしながら、ゲーム( ´艸`)
中から、悲鳴や雄たけびが(笑) エコー始まったな。
某病院での無麻酔歯石取りでの悪夢のせいで、寝さされるのが苦手になってしまったPEPPY

全部終わって、結果が出るまでスタンバイ。
空腹のPEPPYには、朝ご飯(昼ごはんか?)を食べさせて、落ち着かせてみた。
そしたら、お腹一杯になたら、うつらうつら・・・・と、眠たかったのね。
実は飼い主も、お腹空いてるし寝不足なんですけど(爆)

結果でたどー!!

『PEPPYちゃん、どーぞ!』

          20191216_191216_0007.jpg

診察台に並べられた検査結果表。ドキドキしながら見ようとすると、先生から
『PEPPYちゃん、素晴らしい結果!パーフェクトよ!』
今、健康診断月で、沢山のわんこ達が検査に来てるけど、100点満点の子は
PEPPYだけのよう、みんな一つくらい項目で引っかかってるらしい。
もう感激で、パチパチよ!!
白内障の症状も出てないし、尿検査もOK、血液検査はパーフェクト。
追加でお願いしたリパーゼの数値もOK牧場!
完璧ー!!!
食生活も運動もOKってことだね、良かった、良かった。

PEPPYが健康で、これが一番のクリスマスプレゼントになったわ。

来週は、飼い主の健康診断だ、これは一杯引っかかるに1000点(-_-;)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
いいお天気の朝んぽ。
光合成しに、大きな汐入公園まで行こう!と、心に決めてた飼い主だけど
PEPPYってば、違う方面に向かったり、結局は公園にむかえたんだけど(笑)

   20191212_191212_0008.jpg

             色とりどりの落ち葉が一杯で綺麗だったー!

          20191212_191212_0004.jpg

             景色いれたかったので、K2ばっかりだ(笑)

   20191212_191212_0006.jpg

  行ったことないけど、ここの公園の景色ってば、北欧っぽくね!?好きだわ。

   20191212_191212_0010.jpg

モデルさんは、非協力的で( ´艸`)まぶしいのもあるけど、しょぼい顔ばっかり(-_-;)

   20191212_191212_0009.jpg

ご機嫌斜めなのか、カメラ目線もくれない(笑) おやつでつっても瞬間だけだし(笑)

   20191212_191212_0013.jpg

           帰り道、荒川チェックも忘れないPEPPYでした。

        20191212_191212_0002.jpg

     ぽっかぽかというより、あっちーって言葉がでた朝んぽとなりました。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
冷凍庫で場所をとってた冷凍ベリーミックスたち。
スペース開けるために、何とかすっぺとググってみると、なんと簡単にできるんじゃん!

   2019128_191210_0013.jpg
 
レシピには、砂糖の分量がそれぞれ違ってて、甘いのは苦手なので、全体の20%くらいの
お砂糖にしてみた。
冷凍のベリーたちに、ふりかけー!!そんでもって自然解凍。

   2019128_191210_0015.jpg

結構みずっぽい・・・・・。 これがジャムっぽくなるんだろうか、と一抹の不安( ´艸`)



でっかいイチゴも小さくなってく(笑) 甘酸っぱい良い香りがして、ハッピー気分♪
なんとか、ジャムっぽくなってきて、ホッ✌

   2019128_191210_0016.jpg

あまりにも美味しそうに見えたので、とにかく食べたい!という欲求を抑えられず(笑)
でも、アイスもケーキもないし、あっ、「バケット焼いてトッピングだ!」と

   2019128_191210_0019.jpg

甘酸っぱい大人の味のベリーソースができあがりんこ。
あんだけの量だったけど、減っちゃうねー(笑)
でも、まだあるからプレーンヨーグルトにもトッピングだな!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
でっけー鼻。真っ黒けーで、健康そう!?

   2019127_191207_0006.jpg

PCやってて、ふと弱~い視線を感じて、横を見るとこんな顔。
こんな顔見たら写真撮りたくなりますよね(笑)

   2019127_191207_0001.jpg

カメラ構えると、起きやがる。どんだけ繊細やねん!
でもって、こんな感じで、ギロっとにらまれてしまう・・・怖い!!

   anigif7877978.gif

足の上で寝てるときは、睨んだ後は、向きを変えて、こんな感じで寝る奴。

       2019124 _1_191204_0003

毎年、ドコモカレンダーを頂いております。
配布そろそろかなぁーと思ってチェックしたら、既に始まってた(笑)
でもって、元地元方面に散歩行った帰りにドコモに寄ってみた。
去年は、カレンダーくださーいって言ったら、はいよー!ってくれたんですが
今年は、中に入れられて、アンケート欠かされて、待たされて、カウンターに呼ばれて
やっとこ貰えた( ´艸`)
その年によって、やり方違うのか・・・・。まあ、頂けたのでええけど。

       2019124 _1_191204_0001

このカレンダー結構べんりなんだ!
来年も1年ディズニーにお世話になろう。

なんと、ジャックのカレンダー注文するのをすっかり忘れてたもんで、これ貴重だわ。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
ちょっとぽっかぽか天気の朝、PEPPYが選んだ朝んぽコース。
あっ、そっちに向かうってことは、一応会いにいくんだな・・・と、飼い主(笑)

   2019125_191207_0012.jpg

やっぱ、そこ曲がってそういくね。
さぁ、お友達いるかにゃー? どうかにゃー?

いたー!!

広いお庭にロングリードでつながれてる柴犬くん。
PEPPYが前を通ると、めっちゃめちゃ熱烈歓迎してくれるんだよね。
柵越しに、チュッチュする彼。 ちょっと温度差のあるPEPPY(笑)
たぶん、彼も一人で庭につながれて、つまんないんだろうな。

          2019125_191207_0001.jpg

今日の朝は、興奮しすぎたのか、なんなのか、突然PEPPYに向かってチッチして
危うくかけられそうになったよ(笑)

          2019125_191207_0002.jpg

気分を害したのか、この朝は、さっさとバイバイしたのでした(笑)

        2019125_191207_0009.jpg

まっ、ちょっと会えたことに満足して、続きのお散歩コースを楽しんだのでした。
この後は、電車通りの横をあるくので、ギャン吠えでストレス解消もする奴です。

   2019125_191207_0004.jpg

写真ばっか撮ってねぇで、帰るぜ!という目。
はーい、けーろ!けーろ!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
日曜日の朝、元地元の公園に行ってみた。
いいお天気だったし、光合成しながらの散歩もええんじゃないかと。
週末しか、あっちへはいけないしね。毎度2時間コースになっちゃうからね。

到着したけど、だだっ広い公園にはお友達はいず、子供たちばっかりだった。
つまんなかったからか、以前住んでたマンションの方へいったけど、見向きもせず通りすぎ( ´艸`)
もう一つの公園へも行ってみた。いつも遊んでもらってたワンちゃんち、門があいてて
犬グッズも消えてた・・・・やっぱ、そうなんだ(´;ω;`)ウゥゥ
寂しいね。

          2019121_191201_0007.jpg

気を取り直して、いいお天気ならではの写真遊び。
なんじゃ、このしめじ( ´艸`)
一緒に歩いてると、安もんの耳がぴょんこぴょんこして可愛いし影も可愛かったので
撮りたいのに・・・・・。

   2019121_191201_0011.jpg

いや、君のどたまは、いらんねん。
影だけ欲しいねん、可愛い影が・・・。

   2019121_191201_0003.jpg

そうそう!!耳も映って、こういうのよ!
って、達成感はあったけど、「あれ、これPEPPYちゃうやん(笑) ネル君やん!」って
思ってしまった。
PEPPYは、こんなスレンダーじゃないし(笑) ずんぐりむっくりだもんね。

   2019121_191201_0008.jpg

↓ そしたら、ネルママがこんな写真送って来てくれた( ´艸`)
モノホンのネル君とママだよ。ちょっと足長スレンダーネル君ッぽく無いけど(笑)

     63493.jpg

これがネル君とPEPPY
似てるでしょ? まったくの他犬なんだけどねー。 
まっ、似てるのは顔だけ、ネル君は足長スレンダーだもん、ちっ。

neruPEPPY.jpg

ロング朝んぽに大満足して、帰宅すると速攻昼寝。
良く寝てくれて助かるぜ。

          2019121_191201_0010.jpg





siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
11月最後の土曜日、仕事終えてから、夕焼け小焼けが綺麗に見えたので
ちょいと早めに夜?夕んぽへ。

          20191130_191201_0004.jpg

早めだから、汐入公園にいくべ!と、隅田川を渡る橋、どうも川も好きな奴。
必ず下をのぞきます(笑) まだ足立区だな(笑) 橋渡ると荒川区!

夕日がめっちゃ綺麗だった。スマホで撮れるか!?と、挑戦してみた。
PEPPYは自分が撮られるとおもって、嫌がってそっぽむいたり( ´艸`)
「あんたちゃうわ、夕焼け撮るねん、リードひっぱらんといてくれる!?」と、私。

   20191130_191201_0002.jpg

公園の芝生には、色とりどりの枯れ葉が落ちてて、綺麗だった。
友達のインスタやらで、綺麗な枯れ葉の中の写真が目についてて、秋っぽくていいな!と
思ってたので、やっとこ秋らしいPEPPYが取れてホッ。

   20191130_191201_0008.jpg

いつものトトロみたいな木チェック。 「あっ、アンちゃんだ!」の一言で探すPEPPY(笑)

   20191130_191201_0013.jpg

見返り美人、いや🐷ぺーね(笑) まあ、可愛いからええやん!

   20191130_191201_0010.jpg

帰り道も、まだ夕日にちょっぴり照らされてるPEPPY
夏場のように、白飛びやん(笑)

   20191130_191201_0019.jpg

はーい、いいお散歩になりましたな。
飼い主も犬も腹ペコでかえりましたとさ、ちゃんちゃん。

帰宅後、鍋の準備をして堪能した飼い主でした✌


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin