fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

夏に向けて、朝んぽ時間も早くしないといけなくなるので準備してくれてるのか
最近早起きなPEPPY。 時計みたらまだ5時。寝るのが1時だから、まだ4時間しか寝てない!
ぐだぐだしながら6時前になったので、んだばー起きっぺか!

          2019531_190531_0004.jpg

6時でもすでに日差しは暑いよねー。日陰は涼しい位なのに。
街中をテクテク歩いてると、遠くの方にジャックが見えた。向こうも気づいたようで駆け寄ってー。
はぁい、お久しぶりのテツ君だよ!

   2019531_190531_0015.jpg

暫く一緒に街中テクテク。 その後テツ君の散歩コースの土手に向かう。
うちは、いいよーってバイバイしかけたら、石の地蔵様になってガンとして動かないPEPPY
はいはい、ではビーサンの飼い主、ご一緒に土手にむかいましたわさ。

テツ君のちっち。短い足が数センチしかあがってないのが可愛くって大好きなポーズ。

   2019531_190531_0008.jpg

ぺーおじさんの開脚はすごいよ! ほれ、しっかり見ておくんだよ(笑)
なんか真剣に見てるようなきがするね(笑)

   2019531_190531_0013.jpg

お互いクンクンしあったり、駆け回るテツ君について行こうと頑張ったり、誰かといっしょだと
楽しそうでいいね。

catstuy777yu.jpg

うんPもしてないのに、おやつ要求するおっさん、1個だけOKして、頂きました。

   2019531_190531_0024.jpg

ひさしぶりのフード以外の固形物( ´艸`) 大喜びで瞬食(笑)
何を隠そう、この二人400gしか違わないのだ(爆)テツ君ダイエットだって、頑張れ!

       2019531_190531_0017g.jpg

楽しい朝んぽになって、よかったね♪
常にロングリードをバッグに入れとかないといけないね、せっかく土手にいったのに
走り回れなかった(笑) 走り回らねーか(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



引っ越しして、今日で1年たちました。
家探しから引っ越すまで色々大変だったけど、新居は快適です。

以前はエレベーターのないマンションだったけど、今はエレベーターありんこ。
PEPPYもはじめは、エレベーターの存在よくわかってなくて、階段ばっかり使ってたけど
のせ始めたら、楽じゃん!みたいな感じで、今じゃ、とっとこエレベーターの前で
「早く押せや!」みたいな感じ(笑)

       anigif676767u.gif

じゃがばっとしかし、月曜日からエレベーターの改修工事で1週間ほどつかえないのじゃー!
2日ほどは、エレベーターの前でガンとして動かなかったけど、ちゃんと説明したら( ´艸`)
諦めて、階段使ってます。
ちなみに、うちは4階ざんす(笑)

   2019529_190529_0013.jpg

そして、一番大変なのは、7階の住人よね。
朝や夜、普段は会えない住人に会える今日この頃(笑) 
「暫く大変ですよねー」とか、「うちは7階なんですよー」とかね。

PEPPYは、朝晩の散歩で2回だけど、飼い主は仕事に行ったり買い物いったりで
1日3-4往復の筋トレよ(笑)

   2019529_190529_0007.jpg

PEPPYは、家で読書でもして過ごしてくれたらええんだけど(笑)
もうしばらく筋トレガンバるしかねーな。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
パピーの頃からクレートトレーニングはばっちりやってたので、お陰様でクレート大好き。
独りになりたい時、叱られた後などなど、クレートインしてます(笑)

広い家じゃないけど、どこにいったか見当たらない時、クレートの奥で寝てたり。
家用のクレートなので、お座りしても頭が当たらない大きめなもんで(笑)

でもクレート好きはいいことなので、いい躾したと思ってます。
そうそう、ドアが閉まってたら自分で開けるようにもしつけてます。
中から閉めるってのは教えてない(笑) 今からでもできるかなぁ(笑)

       2019524_190524_0013.jpg

小さい頃は結構100%カメラ目線してくれてたのに、シニアの仲間入りしてからか
なーんだか、スマホ向けたらそっぽむく確率が高くなってる今日この頃。

年取ってから、魂でも抜かれるとでも思い出したのか!?昭和の犬か(爆)

cats679jiuy7.jpg

別の日の朝んぽ、この日はご機嫌が良かったのか、そっぽは向かなかったけど、
この通り、ぶちゃいくな顔(;^ω^)

           2019524_190524_0017.jpg

あっ、これは飼い主の撮り方ですね(笑) 角度を変えたら、普通のPEPPYっぽい(笑)

      2019524_190524_0018.jpg

暑くなってるのに、笑顔は出してくれない(笑) ぶっすーですね(´;ω;`)ウゥゥ

          2019524_190524_0014.jpg

年齢とともに、撮影料も弾まないといけなくなってるのかしらねー(笑)
撮影料たっぷりもって散歩せねばですな。
気を付けまーす!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
 最近の夏日、体がびっくらこいてますね。
ついこないだまで、「寒い!」って言ってたかとおもったら、「今年の夏も、去年並みの暑さに
なるのかね^」なんて話がよく出てます。

朝んぽも、今朝は7時にでたけども、既に日差しが痛かった。
風は冷たかったけどね。
これから、どんどん早起きせねばならない夏の朝んぽが怖い(笑)

   2019519 #1_190519_0020

PEPPYが大好きな公園。
私も好きなんだけど、だんだん暑くなってくると、帰り抱っこになりそうで嫌だわー( ´艸`)

catsy77uhujm.jpg

このデッカイ木も大好き。 日影が出来て少しだけ逃げ場所。
PEPPYも感謝の意を込めて、ちー(-_-;)

   2019519 #1_190519_0016

デッカイ公園の弱点は、日陰が少ないって事だな。
超朝か、夜にこねーと耐えられないかもね。 家からちょっと距離あるから夜はこえーしな。

   2019519 #1_190519_0021

ってことは、やっぱ早朝ってことだな(´;ω;`)ウゥゥ
早寝早起きを心がけることにしましょう。 できるか!?飼い主!?

   2019519 #1_190519_0023

この笑顔の為に、がんばるしかねーな(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
朝んぽでの出来事。
PEPPYと散歩しだしてから、歩きながら色々な花を見るのも楽しくなりましたね
またまた最近ベランダでのお花のお世話も楽しみだしたので余計に花を見ながら
散歩してるって感じ。

   2019514_190516_0006.jpg

この日も朝から、季節を感じながら色々お花を見て歩いてると、PEPPYも止まってしまった
某おうち。 すんげー立派なアジサイの花や、バラやら一杯綺麗な花を育ててるおうち。

おばちゃんがお水あげてて、少し話をしてると、おばちゃんちでも昔犬を飼ってたらしく
PEPPYも相手にしてもらったり、おしゃべり。
花の話もきいてたりすると、「あじさい持ってく!?」といいながら家にもどってハサミもって
戻って来てくれて、チョッキン!
「そうそう、この小さいバラも可愛いから持ってきな!」って(笑)
バラは、ピンクと赤があるらしく、ピンクのバラが咲くだろうものをちょっきん。

   2019514_190516_0007.jpg

あじさいは、こんな感じで根っこが出てきたら、土にと。
FBにこれアップしたら、にゃにゃにゃんと、あじさいはわんこが誤って食べたりしたら
とんでもないことになるらしい(-_-;) 根が出たらお友達に引き取ってもらう予定( ´艸`)

   anigifyjh8909u.gif

バラの方は、すぐに土に植えてあげてってことだったので、こんな感じでパンジーの
仲間入りして貰いました。ちゃんと根が張ってくれることを祈るばかり。

さすが足立区、下町よねー。 こんな感じでおばちゃんから頂き物しちゃって(笑)
そんなもの欲しそうな顔してたのかな(笑)

catst65676t.jpg

お友達んちが工事入ってうるさいので避難してきてて、PEPPYは大喜び。
ランチにマック行こう!ってことで、ゴー!
かるびマック改め乗かるびなるものをゴチになったぜ。避難場所代らしい(笑)
まぁまぁの味だったね。

朝マックばっかりだったから、ちょっと普通のメニュー新鮮だったな。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
お天気がいいと、白とびする(笑)PEPPYでございます。
また白とびに注意が必要な季節になるねー(笑) ペーは嬉しいかもだけど(笑)

     2019512_190512_0018.jpg

こういう笑顔をみると、こっちまで笑顔になっちゃいますねー。
絶対私も笑顔になってたはずだわ(笑)

   2019512_190512_0016.jpg

ちゃんとついてきてる!?って感じで時々振り返ってくれる、これも嬉しいよね♪

      2019512_190512_0012.jpg

名前しらないけど、ピンクが可愛い花の前で、ナイススマイルPEPPY

      2019512_190512_0019.jpg

芝生で、タコさんとはっちゃけよー。久しぶりに走りまわってましたな。

cats6t676yu.jpg

帰りはちょっと暑くなって、甘えん坊になってしまう今日この頃。
でも、それもちょっと嬉しくなって抱っこタイム。
してやられてる感もあるけど(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
5月13日、麻酔下歯石取りやって貰ってきました。
朝、病院に預けて、夕方5時頃お迎え。
PEPPYのいない家は、なーんか寂しかったですね。やっぱ居るといないじゃ大違い。

手術終わったら連絡しますと言ってたけど、私がお迎えに向かってる電車の中で
連絡ありんこ。ホッと一息でしたな。

          2019515_190516_0002.jpg

病院に到着すると、聞きなれた声が(-_-;) めちゃ叫んでるPEPPYの声。
まぁ、元気なこと(-_-;) 恥ずかしいったらありゃしない。
名前呼ばれて診察室に入るなり先生に「うるさくてすいません(;^ω^)」と私。
「元気な証拠!」と先生。本気かー!?

久し振りの対面(笑) なんか麻酔のせいか、目が小さく見えた(笑)
2週間後位に、またチェックして貰いに行きますよ。
先生にも、「もう、浮気はしません」と私(笑)

             2019515_190516_0005.jpg

帰り道、駒沢公園でブラブラスッペかと思ったけど、あんだけ叫んでたら疲れただろうと
思って、少しカリカリフード食べてから帰ることに。
だんだん、いつものPEPPYの顔にもどってたな(笑)

家に帰って、腕をペロペロしてるから見たら、ハーゲー!! 点滴するのに剃られてんの( ´艸`)
暫くジョリジョリ楽しもうぜ!

   2019515_190516_0014.jpg

さすがだわねー、ピッカピカになってました。
スモーカーのように、歯の裏っかわが茶色になてたけど、まっちろけーになってて感動!
これをどれだけキープできるかが問題よねー(笑)飼い主次第。

   2019515_190516_0019.jpg

無臭犬に変身したPEPPY。 本当にびっくりするくらい無臭だ!!

   2019515_190516_0021.jpg

「頑張って、歯磨きするように!」って(笑)
はーい、頑張りますワン。



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
カタンドッグメタル新調しました!!
これで、また2年間ノミ・ダニからPEPPYを守ってくれるね!

             2019515_190516_0010.jpg

こないだ、そろそろ2年たった頃だから新調しないとなーと思ってたら、ポロっと落ちまして
ありゃりゃー、確かに年期が入ったメタルになってる(笑)と思いつつ、前回いつだっけかと
ブログチェック。2年前は2年前だったけど3月に交換してた(-_-;)
2か月過ぎとるやん(-_-;) と焦ってオーダー、3日位で届いてホッ。

   2019515_190516_0009.jpg

浅草パラ太郎さんで編んでもらった迷子チョーカーにメタル用の輪っかも一緒に
編んでもらってあるので、そこに装着! PEPPYの裏には私の携帯番号入りよ✌
今回、こっちは新調せず、全く痛んでないし汚れもないし、次の2年後に新調だな。

   2019515_190516_0008.jpg

カタンドッグメタルの効果
カタンドッグは、ノミ・ダニの予防について、95%以上の効果があります。また2年間効果が
持続することを立証しています。
最も安全なノミ・ダニ予防システムで、最も長く効果が持続するシステムの一つです。

地球の磁場を利用して非常に微弱な電磁波を発生させます。その微弱な電磁波を発生させる
メカニズムは、カタンドッグが犬・猫の首に付けられて“揺れる”こと、そしてレンツの法則に
よって発生する非常に僅かなフーコー電流によるものです。 カタンドッグは共鳴器として機能し、
電磁波を発生させ、さらにその電磁波を徐々に広げて犬・猫を保護する磁界を作ります。
この保護磁界がノミやダニを追い払い、新たに寄生しようとするノミ・ダニを防止します。


            2019515_190516_0012.jpg

賛否両論ありますが、うちは6年ほど使っていますが、ノミ・ダニが付いてないです。
昔は、フロントラインプラスを1年中毎月使用してましたが、色々考えてこっちに変更。
ただマダニが多い西に帰省するときは、フロントラインプラスを追加しています。

2年間守ってね♪

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
GW帰省の前から、実家近くのイオンに入ってるトリミングサロンに予約をいれようと
連絡してたんだけど、GWはとっても混雑してて、キャンセル待ちだと(-_-;)
帰って来てから洗うの面倒臭い!と、楽しようとしてたけどダメだった(笑)

   201954_190505_0003.jpg

東京に帰る日、朝んぽすんでから、「よし!洗うぞ!」と。
もしかしてーってことでPEPPYのシャンプーは持ってきてたからね。
でもって、洗われてどっぷりお疲れちゃんになったPEPPY..

そろそろ実家を出発するので、おきろー!!!

今回も、またまたお友達から551豚まんかってきてーとリクエストが入ったので
1時間早く新大阪へ向かいました。
GWだし、めっちゃ混雑してるだろうと予想してね。
改札入る前の551も大行列。 以前見つけておいたチルドだけのお店(改札入ったとこ)にした。
いやぁ、ここも行列(-_-;) 最後尾はこちらーなんて看板持ったおっちゃんに誘導されて
整理券貰う始末。待ち時間は30分位と。1時間前に来ておいてよかったよ、全く。
30分待ちに諦めていく人も多々。 でも、30分も待たなかった気がしたな。
自分用に大安すぐき買う時間もあったしね、ぐー!

   201954_190505_0005.jpg

はーい、551豚まんげっとだぜー! 自分用には大好きなシューマイもね♪

            201954_190505_0006.jpg

新幹線と一緒に、パチリ!
今回もまた、1番前の車両の1番前。正面衝突したらイチコロ席(爆)

   201954_190505_0008.jpg

この後2時間半爆睡のPEPPY君でありました。
あー、久しぶりのGW大阪楽しかったね。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
十分お散歩してお疲れちゃんになって貰ったPEPPY
お留守番たのんだぜ!!

   201953_190505_0008.jpg

帰省したら集まってくれる、小学校から中学校水泳部の仲間。
行きつけのお店「なつを」さんで集合よん✌

             201953_190505_0012.jpg

肉肉肉ぅぅ、やんわらかくて、マイウー、限定なので予約しときました!(友達が)

   201953_190505_0013.jpg

お酒のお供、タコのから揚げね。タコ好き女子!女子と言っていいのだろうか、私達(-_-;)

   201953_190505_0014.jpg

これスペアリブだっけか?よく覚えてないけど、肉( ´艸`) やわやわでぐー!

   201953_190505_0015.jpg

誰かしらんが、こげなポテトサラダ頼みやがった、キュウリはいってるし・・。
ぶったたいてやりました(笑)うそうそ。

   201953_190505_0016.jpg

鶏肉焼いたやつ、塩コショウの味付けだけだけど、肉の甘味が出ててうめー。

   201953_190505_0017.jpg

さつまあげね、中にチーズ入ってる。いつも暑いから気を付けや!と言いながら
だれか「あっちー」とさけんでいます(笑)

   201953_190505_0018.jpg

てんぷら盛り合わせ。さっくさくーで色々はいってるんだけど、殴り合いで選びます(嘘)

   201953_190505_0019.jpg

「大将、なんか米もんたべたーい!」と叫ぶと、雑炊出してくれました。
日本人やね、やっぱ米で閉める私達。

   201953_190505_0020.jpg

半年に1回位の集まりだけど、話題には事欠かない女子。
ずっと笑いっぱなしで疲れるけど、めっちゃ楽しい。
いつも集まってくれてあざーっす。3年後の旅行の為に貯金しとくね。

   201953_190505_0026.jpg

お待たせシマウマ( ´艸`) ちゃんと帰ったらPEPPYの散歩してあげたよ。
ちょっと遅い時間だったから迷惑そうだったけどね(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
帰省時には、必ずお墓参りをします。
自宅のお仏壇も綺麗にしてお花を供えたり、うまうま(笑)を供えたり。

   201952_190505_0001.jpg

たっぷり朝んぽしておいて、PEPPYは実家でお留守番。
実家で一人でもOK牧場なのだ。いいこだ(笑)

でもって生駒霊園までゴーゴー!!
お墓の花チックなのはいやで、派手な洋物やカラフルな花を持ってく若ぶる私(笑)
雑草抜いたり、墓石を拭いたり、母親がやってたことをちゃんとやる娘( ´艸`)

             201952_190505_0002.jpg

帰ったら、入院中の母親に写真を見せて報告よ。
お留守番のPEPPYさんとも夕方のお散歩ね。

             anigifgy788.gif

でもって某朝んぽ、美味しいクロワッサンが食べたくなって、そういえばテラス犬OKの
お店に行こう!と、ちょっと遠出の朝んぽに決定!
明日以降のパンをゲット。もちろんクロワッサンも6個ほど( ´艸`)うめーんだもん。

   58790377_10156950549052860_5334300839911620608_n.jpg

モーニングの時間だったので、初めてモーニングに挑戦。
卵のがおいしそうだったのと、ここの食パンの味もしりたかったので、これに。
サラダ付き(きゅうり無しでホッ)でめちゃボリューミー!

cats3w4q2wseddd.jpg

テラスは、ワンコフックもついてて安心。
コーヒーもまいうー。 でもって大満足な朝食になりました。
PEPPYのカリカリ朝ご飯も持参してましたよ。ちゃんとね。

   58909888_10156950549122860_494279684125622272_n.jpg

お腹ぱんぱんになった後、ちょうど鶴見緑地フリーマーケットやってると情報があったので
ちょうど開催時間になったので、寄ってみた。
300円の入場料を取るのね(笑) まーええかと支払ってはいりましたよ。
なーんか、大阪のフリマに出店されてる品はスタート価格たけーなと思いつつ
私も東京でフリマやってるから色々勉強(笑) 

でもゆっくり見て行ってると、ラッキーなことに色々ゲットできました。
帰りの荷物ふえてるやん!みたいな。でもフリマは楽しい。
しかし、めーっちゃ暑くてPEPPYがグロッキー状態。
暑すぎて心配だったのでスリングイン。

楽しいAMでした。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
カレンデュラで目の保養をした飼い主たち。
せっかく淡路島にまた来たのに、ケイト&PEPPYの出番がねーぞ( ´艸`)
カレンデュラ摘みの時から雨も上がったので、ワンコ孝行しよう!ってことで、公園へ。

リンク母さんたちが、明石海峡公園いってるのをインスタで見てたので、行ってみることに。

   201951_190505_0040.jpg

うふふ、ここでの写真、ちゃんと令和元年5月1日て♪ 良い記念になったべよ。

          201951_190505_0026.jpg

ネモフィラも初めて見た私。可愛い花だねー。君らも可愛いけど(笑)
やっとこ外に出してもらえて、歩けて笑顔じゃん(笑)

   201951_190505_0024.jpg

おやじ得意の自撮り( ´艸`) いや、おやじは間違えての自撮りだったな(笑)
ケイトママが必死で手を伸ばして撮ってくれたよ。
犬たちの迷惑そうな感が爆笑だね。

   201951_190505_0041.jpg

PEPPYと走ってるとこ、撮ってくれてた(笑) 張り切ってる感のある飼い主との温度差( ´艸`)

   201951_190505_0044.jpg

不死鳥にあやかって、こちらでも記念撮影だよん。これタイマーで撮ったんだっけか!?

   anigif67yubhn9.gif

色とりどりの花とわんこ。
さすが国営の公園、広くて綺麗で、そりゃ入場料やらも高いのでは!?
なななんと、この日令和元年は入場料無料!駐車場も無料!で、超お得だった私達。
日ごろの行いか(爆) まぁ、閉館1時間前位に到着だったし、滞在時間もみじかかったけどね。

   201951_190505_0035.jpg

廣田農園のおばちゃんからの情報で、道の駅でカレンデュラのジェラートがあるって聞いて
時間大丈夫か不安だったけど、ゲットできました!
カレンデュラ自体の味を知らない私達(笑) 甘いジェラートって感じ(笑)
ご覧の通り、黄色い花びらは入ってたよ。

             201951_190505_0037.jpg

ってな感じで、天気には恵まれなかったけど、盛沢山で大満足ツアーとなりました。
ケイト家ありがちょー!!
また遊ぼうねん♪


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
淡路牛でお腹が満たされた私達、次は目の保養( ´艸`)

淡路島で、無農薬のカレンデュラ(キンセンカ)を栽培されてる廣田農園さんへGo♪
目やお肌にもいいんだそうです。
こちらは食用カレンデュラですよー。

   201951_190505_0007.jpg

廣田さんちを探して、とっても気さくなおばちゃん登場。軽トラックに私達3人をのっけて
畑まで運んでくれました。

見よこの圧巻のカレンデュラ!!



心を込めて栽培されてるカレンデュラの話を沢山きかせてくれましたよ。
手間がかかるだけで、なかなか商売にはならないそうです。
お話が撮っても上手なばちゃんです、是非訪ねて行ってくださいませよ。

   201951_190505_0008.jpg

花びらの感じが違う、2種類あるそうです。どっちも可愛いけど(笑)

cats9iioj8ji.jpg

ここでは、好きなだけ摘んでOKなんですよ、勿論有料ですけど(笑)
花の折り方聞いたり、ツボミはピクルスにすると美味しいそう、花もオリーブオイルなどに
漬けこんだら、カレンデュラオイルもできたり、そこからクリームとかも作れるんだとか。

花のままでも、花びらだけでも乾燥たっぷりさせたら、ハーブティーにできたりサラダとか
楽しめるそうです。

cats8u98ij.jpg

おやじとお姉ちゃん(笑)、一生懸命摘んでました(笑)

   201951_190505_0016.jpg

これ全部じゃないよ(笑) どんだけーって位摘みましたな。

       201951_190505_0015.jpg

この緑んとこが種だそうです。ちょっとキモイけど、パチリ。

カレンデュラ摘みを楽しんだ後は、おばちゃん手作りのカレンデュラでハーブティーを
頂きました。 レモングラスも少し入ってて、めっちゃ旨かった!
だもんで、買っちゃいました。自分で作るの大変だから、おばちゃんが乾燥させてくれた奴(笑)
素敵なガラスのポット買わねばな(笑)

   201951_190505_0018.jpg

廣田農園の素敵なおばちゃん。
色々なSNSで宣伝して!っておっしゃってたので、興味が出た方は是非
連絡を取って、訪ねて行ってみてくださいね。

   201951_190505_0017.jpg

カレンデュラ摘みの時は雨も上がって、ラッキーでした。
こんなきれいなオレンジを見たのは初めてだった気がする。
目の保養ばっちり。
ハーブティーでお肌も綺麗にしましょうぞ!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
2019年5月1日令和元年
平成~令和に変わる瞬間をテレビで見るぞ!と思っていたのに、5分前に寝落ちてしまった私。
朝起きて、その瞬間をテレビで見ながら、「ちっ」でした(笑)

   201953_190505_0010.jpg

令和になった5月1日、ケイト家と一緒に淡路島に行ってきました。
お互い、母方の実家が淡路島なんだよねー。
この日は、生憎の天気。家を出発した時は曇りだったのに、島に到着したら雨(-_-;)

犬たちは、ちっちタイム以外は車中でスタンバイ( ´艸`)
だもんで、PEPPYは帰宅後「せとか」に八つ当たりしてた(笑)



道の駅もたのしみなのよね、やっぱ淡路島名物のたまねぎが至る所で販売。
サイズも色々。鳴門金時芋もね。食べたかったけど、ランチまで我慢したぜ。

catsyygu79iu.jpg

すんげー行列だったのが、これまた名物のたこたこ1匹をプレスしてた。
なんていうんだっけか、タコ焼きってまた違うしね(笑)
これがまたいい香りで。ランチの予約入れてなかったら絶対食ってたな。

cats7t4eetr5.jpg

帰省が決まって、すぐに淡路牛食べに行こうぜ!と決めてたのだ。
ありい亭さん。普通の家チック。 自分ちで飼ってる淡路牛を出してくれるのだ。
なのでとっても親切価格。

catsese1qas8.jpg

まずは牛タンよー牛タン♪ レモンかけてご飯に乗っけてみた(笑)
甘くて柔らかくて、食べ放題の牛タンとは違うよねーと大笑い。まぢ旨かった♪

cats9olkm98.jpg

サラダは時間かかるけど、焼き野菜はさっさと出てきたよ(笑)
たまねぎ嫌いだけど、淡路名物だから、淡路のだから食べてみた、甘くてグー✌

   201951_190505_0059.jpg

お肉も野菜もじゅーじゅーよ!!
普通のと特選もたのんでみたけど、やっぱ特選が美味で、お替りしたね(笑)

cats6tyu8u7.jpg

そんなこんなで、美味しい淡路牛を堪能。
わんこ達のちっちタイムは、これまた生憎の雨。
男の子のPEPPYは、雨の中歩かせてやった(笑) ケイト嬢は、もちっと我慢でした。

さぁ、次なる目的地ににゴー!!

ってことでTo be continued.........


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
犬の記憶力って凄い。楽しいとこ、美味しいものを食べたとこなんざ絶対覚えてる。
道なんかも結構覚えてる。

帰省時に、犬友のMasakoさんに会いに行ってきた。3回目位なんだけど、今回は随分久しぶり。
歩きながら「、Masakoさんちやで、覚えてる?」なんて話ながらテクテク。
直線コースに入ったところで、遠くに不審者、いやMasakoさんだ!!
まだ気づいてなかったPEPPYに、「Masakoさんやん!」って言ったら、このビデオ!



飼い主が必死で走ったわ(笑) 覚えてるのねー、やるやんPEPPY(笑)

そして、クーリロラン邸に! 3ワンの熱烈歓迎を受けるが、ウゥゥゥ~な4ワン( ´艸`)
PEPPYは、とっても広いトイレルームに隔離(笑)

男前のクー様。

   58543095_10156942814132860_3611458512523100160_n.jpg

到着したら、すぐにランチが出てきた( ´艸`)
Masako亭のスペシャル照り焼きチキン定食・デザート付き♪
野菜もたっぷり。ご飯も旨かったよ。魚沼産コシヒカリだった(笑)やっぱ旨いはずだ。

   58574783_10156942814202860_2608958771350732800_n.jpg

食事しながら、しゃべる!しゃべる!もう止まらないぜーって感じ。
犬の話から時事問題、皇室問題まで、どんだけーって位、しゃべり倒しましたね(笑)

途中、デザートとコーヒータイムも。 不二家のスイーツ。おいちかった♪

          2019429_190505_0003.jpg

PEPPYは、香だけ楽しんでね(笑) ってこの状態でまた寝そうだったね。
夕方から雨って予報だったので、降る前に帰ろうとおもってたけど、5時間しゃべり倒したら
雨ふりだしてた(爆)

   58784832_10156942814097860_7482983887593799680_n.jpg

最後に、Masakoさんに抱っこして貰って1枚。
あぁ、飼い主はどっぷり楽しんだぜ!
次の定食は、スペシャルハンバーグ定食らしい、また行かねばな。

   58769411_10156942814012860_6541964356995776512_n.jpg

お忙しいとこありがとうございました!
美味しいランチとスイーツもごちそう様でした。
早く犬たちが仲良く遊べたら良いんですけどねー(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
パートナードッグカーニバルとランチをボルトと楽しんだ後、一旦実家へとことこ。
ビールも抜かねばと(笑) 
後半戦、今度はケイト嬢がやって来てくれたよ!!

   2019428b_190505_0030.jpg

お正月以来だから4か月ぶりくらい?またまた会場内をウロウロ。
下調べしてあるから、ウマウマのところをご案内よー。一緒に試食したりね。
インターペットで知り合ったドイツのウマウマんとこのお姉さんにも会ったよ。
あちらも「あれー見たことあるなー」と思ってたそう(笑)

catsr5tygnn.jpg

そんでもって、勿論ケイト嬢も早食い競争に参戦。せっかくだから(そか?)PEPPYも再戦!
ケイトちゃん早い!!たったの8秒♪ PEPPYは28秒(´;ω;`)ウゥゥ 情けねー!!

会場がそれほど大きくないので、あっという間に終了よ(笑)
夜は、犬仲間でディナーの予定。ちょっと寒くなるなんて話があったので、ケイト嬢を置きに
帰るってことで、またまた一旦バイバイ菌!!

   2019428b_190505_0031.jpg

この日3本立てだったPEPPYと私(笑)
のしどんが予約しておいてくれた韓国料理のお店ダンミ。 テラスだよー。
寒くなるなんて言ってたので、みんな防寒対策で。でも思ったより寒くなかったね。

久し振りの韓国料理。ノンアルビールや、ビールで乾杯♪

   58442383_10156941034847860_7411067842793046016_n.jpg
   58775398_10156941034902860_4230021141307064320_n.jpg

どれもこれもマイウー!!特に気に入った絶品は、海鮮ちぢみだね!
結構辛いのもあったけど、旨かった。そうそう、トッポギがこれまた旨かったわん。

食事がほぼ終わりかけの時に、はしやん(ぽち・ぽこ)が到着!!
どこだっけか旅行した帰り道に寄ってくれたのだ、そしてサンタさんみたいに
皆にお土産まで。わたしには「せとか」という品種のみかん。激甘で最高!

お腹が満たされた後、やっぱ集合写真とっとくべー!と。

6tytuu78ujk.jpg

参加犬、のしどん(ダル)、さっちゃん(エマ)ヒロやんご夫婦(POCO&ロビン)、ケイトママ
、はしやん(ぽち&ぽこ)、うち(PEPPY)
お留守番隊はのしどんちのライミ、さっちゃんちのジャン、ケイトママんちのケイト。

catsyuyu7979.jpg

はしやんに拉致されたPEPPY、私が抱っこしてる左は、女帝のポコ様。飼い主同士言ってるんだけど
似てるよねーって。親戚でもないようなんだけど、しぐさも似てるらしい。
で、正月に初抱っこさせてもらったエマちゃん♪ まだまだ活きが良くてブレまくり( ´艸`)

   2019428_190505_0024.jpg

集合写真撮ってるときに、はしやんからプレゼントされたぴかぴかリボン♪
なんか、ミニーちゃんみたい( ´艸`)。
下にしたら、蝶ネクタイになるらしい(笑) あざーっす!大事にするっちゃ。

そんなこんなで、夜はふけてー、平成最後にみんなに会えてよかったよかった!
みなさん、ありがとうございました♪

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
「おいちゃん!!」 (ボルト) 「おぉ、甥っ子よ!」(PEPPY)と、久しぶりの対面!
帰省することを連絡したら、ボルトがイベントに来てくれたよ。

   2019428b_190505_0006.jpg

鶴見緑地で、4月27・28日に開催されてたパートナードッグカーニバルin 鶴見緑地にお邪魔!

   58662275_10156940005447860_6121400266018258944_n.jpg

数年前、盆ドッグで行ったところと同じ場所での開催。犬イベント結構あるねー。
会場は、外で30m走とか早食い競争とかいろいろ、屋内ではこれまた色々ショッピングできる。
一緒にウロウロしながら、試食したりして、甥っ子VSおっちゃんで早食い競争でたよ。
ボルトは途中で棄権、フードがお口に合わなかったよう(笑)残りはPEPPYが責任もって
完食しておきました(爆)

             2019428b_190505_0010.jpg

こちら、ボルト!! PEPPYの兄弟ポンタの息子だよ。
もふもふで可愛い!ちっこい。体系的にはもう1頭の兄弟ベテル系だね。
嬉しい1枚♪

親戚と分かってるのかどうか、お互いクンクン。けんかもなく良い感じ!?

catst67tyghj.jpg

ウロウロ疲れて、一緒にランチしましょうーってことで、お外の食事コーナーへ。
甥っ子とおっちゃんもウマウマ一緒にね。

   2019428b_190505_0032.jpg

焼きたてのピザにすることに。焼きあがるの待ってる間に、運よく席もキープ!
私のGW初日だったしー、ピザにはビールっしょ!ってことで、ピーチフレーバーの
ビールを♪

catsuy8y9iuh7.jpg

焼きたてピザは、まいうー!!しかしいい天気であっつーって感じ(笑)
だんだん仲良し系になってきて、お相撲取れるまでの関係に進んだ二人(笑)

          2019428b_190505_0029.jpg

おやつ貰うときの真剣顔は、血筋ね(笑) 食いしん坊の血を受け継いでる!

   2019428b_190505_0033.jpg

嬉しい2ショット♪ ボルトもPEPPYも可愛いぞ!!
遠くから会いに来てくれてありがとうね!
次は、いつ会えるかなぁ。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
   58769341_10156939576737860_4579207402720591872_n.jpg

長い長~いGWが終わりましたね。
仕事に行くのもだるーい、だるーい、だるーい。
テレビで見たけど、長いGWの間に会社行くのが嫌になって退職したいと思う人が増えるとか。
それに付随して、自分では退職言えないから代行会社に頼む人がいるらしく
会社は繁盛してるとかとか。退職すら自分で言えないなんてねー(-_-;)

LINEで会社休む連絡したり、退職連絡ももLINEでする人もいるらしいもんね。
世も末( ´艸`)

うちも毎年ですが9連休のGW。 お盆の代わりに今年は帰省しました。

   58381952_10156939576802860_8967374853388632064_n.jpg

新幹線は揺れがすくないので、乗ったら速攻こんな感じで爆睡のPEPPY
うんともすんとも言わず、時々寝返りうって、笑わせてくれる恰好で寝たりです。
大阪までは2時間半なので、余裕。
去年の夏は、函館まで4時間半頑張れたから、2時間半なんて余裕(笑)

仕事終えてから出発だったので、到着したら夜。
実家への帰り道には、大阪人のソールフードのお店があるから、夕食ゲット。
いつでもどこでも、粉もんかえるのは、いいよねー。

   58381606_10156939576842860_2944770800957259776_n.jpg

久し振りで美味しかったわん。
翌日からは、色々楽しい予定が一杯!

暫く帰省のお話が続きまーすm(__)m


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
5月5日は、子供の日。 PEPPYも一応男の子。
まぁ、50代のおっさんですけど(笑) 兜かぶってもらいましょ。折り紙で作りました。

     201955_190505_0001.jpg

もう5日になりそうな時間に帰省してた大阪から戻ってきました。
ゆっくりもしたかったけど、PEPPYの病院の先生からイベント教わってて、行ってみようと
思ってたので、日曜はきもち早起きしてGO♪
おかちまちパンダ広場で開催のすまいるフェスですよ♪

             chirashi.jpg

仲御徒町駅からすぐ。と言いながら、地図見ながら、お店の人に道聞きながら(笑)
夏日の日曜、Tシャツから出てる腕が、ジリジリって感じでしたね。

ブラブラしてると、PEPPYがウマウマに釣られてしまった!!
パルシステムさんが犬グッズも販売してるってことで、ジャーキーの試食。
私はプリンが出てきた( ´艸`)

   201955_190505_0002.jpg

犬のきもちを読み取ってくれるブースがあったり、猫ちゃんのお店が多かったね。
そうこうしてると、先生が見えた!!
病院でなくて、外で会っても分かるんだねー。大喜びでしたよ。
先生も、「譲渡型保護猫カフェ CAT HOME GARDEN」を主宰されててグッズ販売で
出店されてました。ってか、ワクチン接種に行った時、このイベントおそわったんだよね。

   201955_190505_0004.jpg

こげな可愛いマグネットを販売してました。
左が、先生の甥っ子が作ったそう、右は先生作(笑)
めっちゃ可愛いので、2個ゲットン。もちろん甥っ子さん作のね(笑)

 catsuiju88ii.jpg

真っ平なPEPPYの頭に乗っけてみましたが、いかがでしょう?

色々くっちゃべってたんですが、とっても暑くて、先生がPEPPYのこと心配してくれて
ちょっと日陰探してウロウロすることに。 オレンジのお土産もらっちゃいました。

 catsiijkkmni.jpg

色々美味しそうなお店も出てましたが、クソ暑くて食べる気もせず(笑)
そしたら、可愛いラベルのビールめっけ! もちろんわんこのゲット。

 catstgyyygg5.jpg

あひるの保護団体もありました。へー!!っていうお話を色々伺えました!
募金したら、北海道のお菓子くれました。これがまた旨かった(笑)

   201955_190505_0011.jpg

暑くて暑くて、PEPPYがずっと素敵な笑顔。待ったいらなドタマを触ったらあっちーっちー!
そんなこんなで、もう撤収することに。
アメ横もちょっと歩こうと挑戦してみたけど、激混みで、やっぱやめとこー!ときたくりこ。

   201955_190505_0024.jpg

会場に入った時に、こんな感じで色々下さいました。
絵本と塗り絵のは、めちゃ可愛い。ちびっとだけPEPPYに似てると思って、1冊頂きました。
職場においとこうかなと思って。

暑くて滞在時間は短かったけど、まーこんなもんでしょ。
って感じの子供の日のおでかけでした。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
Follow my blog with Bloglovin
引っ越してきてから、土手が近くなったPEPPY
色々なお散歩コースの中から、その日の気分でか、最近いってないなーなコースを
選んでいるような気がします。朝と夜のコースは絶対違うしね。
自分のテリトリーの見回りもあるのかしらねー。

   201942_190405_0008.jpg

GW真っ只中、令和の初GWを皆さん如何お過ごしでしょうか?
これ、予約投稿です(笑)
噂によると、5月1日の大地震が起こるとかなんとか、この投稿がないかもしれない(笑)

というのも、最近Youtubeをよく見るようになってしまったんですね。
今住んでるマンションは、Jcomなんですが、マンションの補助があってWiFi無料だし
以前登録してたスカパと同じ位BSとCSが見れるのに、半額以下。
それだけでも嬉しいのに、こないだ教わったんですが色々なアプリもあった(笑)
そこでハマったのがYoutube。 大好きな怖い話やらいろいろなジャンルが見れて
これが、もう止まらない(笑)

             201942_190405_0005.jpg

飼い主が美しくてまともに見れないPEPPY(笑)

話はもどって、テレビが詰まらないので、どうしてもYoutubeを見てしまう。
地震関係のを見始めると、ずーっと色々な地震系の内容がノンストップ( ´艸`)
一杯学んでしまう今日この頃(笑)

同僚のげー人に話したら、いつも大笑い。そんな事信じてーみたいな(笑)

   201942_190405_0007.jpg

夜寝るときも、基本テレビをつけて30-1時間でオフになるようタイマー設定。
音がないと寂しいのよね(笑)
その間は、怖い話を流しながら(笑) 変態な私。
でも、画面を見ないで音だけだと、あんまり頭に入らなくて、あっという間に寝てる感じ。

             201947_190407_0005.jpg

「うちの飼い主アホちゃうかー」とPEPPYもあきれておりますな。きっと(-_-;)

             201947_190407_0004.jpg

令和が始まって、この日も日本が無事でありますように( ´艸`)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ