fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

早朝、夜は、ちびーっとだけ涼しいと感じる今日この頃。
でも昼間は、とんでもなくあっちっちーよね。

         20180730_180730_0001.jpg

昨日、K9 Nose Workのレッスンでした。
日中だったので、氷背負って浅草まで行ってきましたよん。楽しいから我慢出来るんだよね。

日曜日は、動物愛護団体the Voiceさんの勉強会に参加してきました。
【人間にとっての『問題行動』を『望ましい行動』に導くために、私たちができること】という
テーマが響いて(笑) PEPPYもピンポンで吠えたり、要求吠えがあったりで、ちょっとアイデア
貰えたらいいなと思って。4時間近くのレクチャーでしたが、とっても興味深く勉強に
なりました。話聞きながら、PEPPYに当てはめてみたり、ちょっと頑張ってみようかと
思いました。

んでもって、お願いしてたハーネスもゲットン。ずーっとどの色にするか迷いに迷って
このブルーにしてみました。 
ペーと言えば赤なんで、迷ったけど、たまには男の子カラーで(笑)

             20180729_180730_0009.jpg

去年からK9 Nose Workのレッスンうけてるんですが、ハーネスを推奨されており、

   20180729_180730_0007.jpg

この赤いのを愛用してたんですけど、フリース(笑) このクソ暑いのにフリース(笑)
まぁ、レッスン会場で付けてるから、それほど暑いわけでもないけど(笑)
ってこともあったので、今回水遊びでもOKだし、年中使えるからってことでアメリカーンな
Balance Harnessをゲットン。

月曜の楽しいK9 Nose Workのレッスンで、使えましたよん。
先月から、本格的にアロマオイルの匂いを探すレッスンにステップアップ。
今までは、ウマウマを探してたのが、匂いなんか探せるのか!?と疑いの飼い主(笑)

家でのレッスンでも、匂いをわかってるのか、ウマウマに釣られてるのか本当に
訳わかめだったのを、レッスン前に先生にお話ししたんだけど、いい質問だったらしい(笑)

レッスンでは、少しずつウマウマを減らしてやっていき、最後はウマウマ無しでも
なんと、ちゃんと探すことができて、おっひょー!!すげー!やるじゃん!
みたいな(笑)飼い主もびっくり(笑)

レッスン後も、楽しかったのかこの笑顔(笑)

   20180730_180730_0004.jpg


まだまだこれからのPEPPYだけど、オイルの匂いを探せたのにはびっくりと感動。
今後のレッスンも家での練習も頑張れるわ!!

PEPPYも、このレッスンが大好きで、浅草の駅を降りると、会場までグングン行きます。
ノリノリで、テンションも上がる上がる(笑)
そして、飼い主も楽しいのだ!! PEPPYを信じて邪魔をしないように頑張ろうっと!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



7月29日は、うちの子記念日でーす!!8年前のこの日、一人飛行機に乗って
東京にやってきたPEPPY。 地元までのリムジンバスでも爆睡してた大物(笑)

例年まれにみる暑さだった8年前、夜の便でやってきたPEPPYですが、天候不良かなんかで
1時間ほど降りてこれず、待ちきれない私は、担当者に「犬の赤ちゃんが乗ってるんです!」と
伝えると、海老蔵似(ただ坊主だけだったともいう・・・・ぷっ)のお兄さんが、
「1番に下ろします!」って言ってくれて嬉しかったのを覚えてます。
到着までの1日、胃が痛くなるほど緊張してたんですね。でも友人先輩に支えられて
この日が迎えられたんです、皆さんに感謝してます。

大きくなれ!大きくなれ!って毎日いってたら、本当に、こんなに立派に育ちました(笑)

             20180729_180730_0016.jpg

          得意のデヘヘ顔のPEPPYです。 何が嬉しいのやら(笑)

   20180729_180730_0020.jpg

周りのデコレーション(と、いうのか!?)は、いつものカリカリフード。
で、鳥のもも肉ゆでたもの、パプリカ(赤黄)緑は、枝豆(笑)それをゆで汁で固めてみた。
結構可愛い感じじゃね!? 自画自賛(笑)

             20180729_180730_0023.jpg

良いニオイだったのかな、めっちゃ嗅いでたな。
では、食べてるところをご覧いただきましょう。



こういう模ったものは食べられないボンボン・・・どうせまた食べられないんだろうとスプーンを
取りに行って戻ってきたら、噛めたようで食ってました(笑)おっさんになったら食べれるようになってる(笑)
まっ、もっと食べやすいように、つぶしてあげましたよん。
あっという間に完食してくれた! 作った甲斐があるもんだわ(笑)

           prphane 024

無事羽田空港に到着して、師弟の盃を交わしているところ。ペットボトルのキャップよー(爆)
それほど、ちっこいPEPPYだったのだ!

   aug3 016

ぱぴーん時のぺーK2 、やっぱ可愛いK2だったのだ。そしてピンクの肉球。
萌えぇぇぇぇ(古いか)

来年も元気でうちの子記念日が迎えられますよに♪

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
今回の旅で、みんなに気に入られたPEPPYのお水ボトル。
幸か不幸か、この飲み方をマスターした甥っ子たち( ´艸`)
このボトル帰って来てから探してるけど、販売終了しちゃってるようで残念だったね。

   S__31277066.jpg

さぁ、楽し&美味しいランチの後は、最後のお散歩だよーん。
大沼国定公園たのしもうぜいっ!
こんなに引っ付けるなんてすごくね!?みたいな可愛い犬団子ちゃん。

          20180716_180717_0004.jpg

ちょっと散策、大沼って、本当にでっかい沼(笑) 沼って汚いイメージがあるんだけど(笑)
こんなにでっかいから湖って呼んでもいいんじゃねーかと思った私。
   
  20180718_180718_0016.jpg

なんかエライおっちゃんの記念碑、これに触るとお利口さんになれるらしい。
ってことで、親ばかーず、自分のわんこをお利口にする為に触らせる(笑)

car6uhhjkm8.jpg

下段のPEPPYvsにこる(笑) 一触即発状態でしたよ、抱っこして気が強くなってた二人
おっちゃんにたてつくとは、なんでちか!!と、よわっちいPEPPYだな(笑)

          anigifq2reertyyg.gif

かの有名な『千の風になって』の誕生の地が、ここ大沼なんですと。その記念碑がありました。
へぇーって感じで、一応観光客なので、順番に写真撮ったよ。

          20180716_180717_0101.jpg

また絶景スポット。大沼と駒ヶ岳をバックにパチリ。みんな来年の年賀状だ!って(笑)

   20180718_180718_0072.jpg

こういうのあると、どうしてもやっちゃいますね(笑) 飼い主もやればよかったかもね(笑)
旅の恥はかき捨て(笑)

cats67te4wredf.jpg

そしてそして、とうとうその時はやってきた。
楽しかった2泊3日の函館里帰りツアーも終わりに近づいてきたよ。
みんな火曜日から仕事、札幌まで4時間ちょいのドライブだから、早く帰らなきゃいけないのに
私の新幹線が遅いのしか取れず、お付き合いしてくれて。
駅でのお別れはつらかったー。 また会えるとわかっててもつらかったなー。

旅行の設定、美味しいお店の予約や、観光で抑えるべき場所の選定、完璧な行程、
何から何までお世話になった、リンエル家、にこる家、ベテル家の皆さんに大感謝。
PEPPYを迎えて、こんな素敵なご縁に恵まれて、幸せな私達です。
これからも親戚付き合いお願いしまーす!

THank you for everything!

catsuhijkjknm.jpg

みんなと別れて寂しかったけど、新幹線に乗る前にPEPPYに晩御飯あげて、
ちょっと新函館北斗駅をぶらぶら、ちっちタイムしてあげたり。

   39132.jpg

どっぷり疲れが出てしまったのか、あっという間に眠りについたPEPPYと私。
少しずつ現実にもどっていったのでした、ちゃんちゃん。

あぁ、素敵な思いでいっぱいできた函館里帰りツアー
次は、みんなのいる札幌だな(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
所用の為に、お散歩ご一足先に函館を後にしたベテル家。
面白パパさんが、ベテルの兄弟のPEPPYを抱っこしてくれたよ。随分体重違うよね(笑)
ママに抱えられてるベテルの笑顔、きゃわええのぉ。PEPPYも嬉しそう(笑)

   20180718_180718_0055.jpg

ブラザーベテル家とバイバイして、リン&エル家・にこる家とうちでランチだよ。
2日目に大沼国定公園に行った時、見たこの場所。
これが、そのまま走り出すんだよ! ランチ頂きながら湖畔見物なのだ!

   20180714_180717_0054.jpg

ターブル・ドゥ・リバージュというレストランがやってるランチクルーズ!
ちょっとトラブルっぽいこいことは、あったけど、ちょっとお願いしていいクルーズになったのだ(笑)
ランチと食後のコーヒー&乗船代で2600円。30分1本勝負!

catsyugy5rt.jpg

動き出すと、これが結構スピードある! みんなでわーわー&ぎゃーぎゃー楽しんだよ(笑)
PEPPYも怖がるかなって思ったけど、なんと楽しんでた。泳ぎたかったのかな(笑)
景色みてたもんね。駒ヶ岳も絶景だったね。
うん年前に噴火して、あんな形に変形しちゃったそうです、ほぉ~!!

catsyuyuhb88.jpg

ランチは、ワンプレートで、メインはスープカレー。北海道ではスープカレーが有名だとか、
恥ずかしながら、私スープカレーって初体験だったわ。スパイシーでおいしかった♪
ニョッキもマイウーだったよん。

catsyuguhmm.jpg

船頭さん、いやキャプテンにお願いして、記念の1枚(いや、一杯撮ってくれてた)お願いしました。
いい記念だ!!

   20180718_180718_0059.jpg

PEPPYとの2ショットも嬉しい1枚♪

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
美味しいサンドウィッチの朝ごはんを終えて、さぁ、わんこ孝行のお散歩。
  
            20180718_180718_0083.jpg


今回の函館里帰りツアーには、素敵な行程が準備されてたんですよ。
しかも、その日ごとのテーマまで。作ってくださったのは、リン&エルパパ。まめー!!

cats7u9uiuuk.jpg

テーマは、初日が『ルーツ』、2日目は『ヒストリー』、そして最終日は『ネイチャー』
食べるところから、観光も押さえてもらえて、お土産チェックの時間までの至れり尽くせり。
もちろん、色々嬉しいハプニングもあって、予定通りには行かないことも一杯だったけど(笑)
皆さんのおかげで、無駄のない旅で感謝感激でした。

さぁ、五稜郭に行こう!8年前にタワーは登ったけど、犬もいなかったから五稜郭公園
いかなかったもんな。

最終日もお陰で晴天! そして天気予報を覆すいい天気に恵まれた函館里帰りツアーだった!
五稜郭公園にはいってみると、人間様が新選組になれたり、女性用の浴衣をきて
写真撮ったりできるところがあって、まーさか、犬用なんて、ねーべ!って思ってたら
おじさんが、奥の引き出しから出してきてくれた、しかも男子犬用3着と女子犬用浴衣1着
しかも、サイズが、それぞれぴったりんこ。PEPPY用があったのが嬉しかった(;^_^A

   20180716_180717_0053.jpg

みんなサイズぴったりんこじゃーん!! なんか弱っちい新選組と、めっちゃ可愛い、町娘!!
新選組になったまんま、お散歩してきてくださーいって言ってもらって、ウロウロだよ。

   20180716_180717_0060.jpg

     箱館奉行所の前だぜ!! おーい、エルがみえねぇぞ(;^_^A

   20180718_180718_0035.jpg

          町娘おりん、PEPPY、ベテルの3兄弟妹!

catsuuihjkuu.jpg

撮影ごとに、撮影料の支払いは滞りなく、させて頂いております(笑)

catsyu87t6t76ryt.jpg

町娘おりん、弟のまさき(エル)の学業の費用の工面の為に、越後屋に売られていったのでした。
なーんて感じでおもろーストーリー作ったりして大笑い。
町娘、おぺーってどう? おりんにも劣らず!?って感じかしらん(爆)

   20180716_180717_0058.jpg
   
みんないい笑顔。暑いとも言うけど(笑) いい思い出になったね、新選組
しかも、たったの300円で借りれたんだもんね。

   20180716_180717_0084.jpg

新選組の衣装には、刀もついていたのでした。飼い主用のおもちゃになってたけど。
記念撮影までしてもらっちゃって、これまためっちゃいい思い出になったね!

にこる君、ジャックの扱いはむずかしいべ!?ぷぷぷ。

   anigif7u6gyhjjj.gif

残念なことに、兄弟のベテル家とは、ここでさよなら。
ベテルママとハグして、また次回会うことを誓い合って、ばいばいきん!
お別れはせつなかったな(´;ω;`)ウゥゥ でもこれが最後じゃねーからね。

さぁて、次は、ラストランチだでー!
ってことで、To be continued.......


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
朝ごはん食べて、朝んぽも済ませて、さぁ撤収だよ。車中は、こんな感じで(笑)

   20180716_180717_0027.jpg

最終日も、またまたいい天気。本当にこの旅は、ずーっと天気に恵まれたね。

   20180716_180717_0034.jpg

さすがに、ゆうべはぐっすり眠てくれたリンちゃんだったとか。若いからリカバリーも早い!

   20180716_180717_0042.jpg

兄弟の2ショットを撮影中の、ベテルパパ(笑) 夕べは、一人テントでお休みでしたな。

   anigif6t7yu.gif

兄弟のベテル& PEPPY。 どっちがお兄ちゃんなんだろう・・・・ペーかなぁ、見た目(笑)

             20180716_180717_0031.jpg

お隣の黒ラブももちゃんともお別れして、さぁ、撤収!!
人間さまの朝食へごーよ!!

cats3w33ed.jpg

函館3日目の朝、そろそろ美味しいパンが恋しくなるころだろうと、にこるママのチョイスの
こちらのお店。テラスわんこOK。グルマンカンタ (GOURMANDS KANTA)さん。
自分の好きなパンで、自由にカスタマイズができるサンドウィッチ。

cats5ttftt6.jpg

パン選んで、中身も色々あって、迷ったべよ。みんな迷ってたね(笑)

catsyguyi.jpg

私は、ローストビーフにしたよ。 1本食べきれんだろう!と思ってたら、うますぎて完食(笑)
コーヒーもおいしかったしね。

   20180716_180717_0018.jpg

ジャックがお出迎えしてくれたね、うふふ。
さぁ、飼い主のエネルギーチャージが終わったので、お犬様のお散歩タイムだ!

ってことで、To be continued.......


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
8年ぶりの母息子対面を終え、みんなそれぞれ一杯写真とりまくったあと、火も起こしてもらって
お腹もグー!になってきたので、宴の開始だで!!

   20180718_180718_0012.jpg

貰えないとわかると、ふて寝のPEPPY(笑)
飼い主ーず&ブリーダーさんご夫婦で、かんぺー!! 
母ちゃんと兄弟妹、甥っ子たちと一緒にBBQだなんて、ほんと夢のようでした。

catsgvghnjkvxza6.jpg

さすが我らが母かさちゃん、ちゃっかりフレームインしてるし(笑)
にこるパパご持参のこの日本酒、危険だった。めっちゃ飲みやすくって(笑)やばし!

函館と言えばイカ、なのに水揚げがなく、可哀想な私たちの為に、ブリーダーさんが
イカ飯を作ってもってきてくれたよー!!あたしゃイカ飯なんて初めて食べたわさ。
これが、またマイウー。作り方も聞いたけど、作れないな。イカさばけないし(笑)

とっても美味だったから、にこるママは2個食った(ばらしてやった!)

catsaqq2ewaef.jpg

肉・ホルモン・げそやら色々焼き焼き!!みんなでワイワイ焼き焼きすると美味しいよねー、。

   anigif78866256.gif

お寿司を前に、おすましのにこるっち。貰えるもんだと思ってたか!?あめーなー!!と
現実を知り、がっくしにこる(笑)

お寿司もありました、ここには、イカあったので、みんなで取り合い(笑)
いえ、皆さん大人だから、東京モンの私に譲ってくれたべな(笑) 優しい仲間♪

cats1q25456ytf.jpg

BBQも楽しいけど、おしゃべりもまた激楽しい! 話題には全く事欠かないんだもんね。
誰かとめてーって位だったね。

cats5resefdffd.jpg

そういえば(笑)わんこ達も、とってもいい子だったね。先飯よかったね、シメシメ(笑)

catsyuyuihkkm6.jpg

デザートもありました!並ばないと買えないという大沼だんご。。。
沼の家さんの有名なだんごだそうな。餡・ゴマ・しょうゆの3種の味。どれもこれもぐー!
ゴマが一番好きかな(笑) にこる家、並んでくれてありがとう!!

   20180717 #4_180717_0028

お腹いっぱいになったら、まじめに躾のレクチャー受けたり、リラックスのさせかたの
実地練習もしたり、いいお勉強もさせてもらっちゃいました。ちゃっかり飼い主ーず(笑)

気付いたらまっくらけー!なんと5時間ほどの楽しいBBQタイムでした。
みーんな名残惜しかったけど、夜も遅くなったのでお開きとなりました。
楽しかった、美味しかった。

cats7887876.jpg

若いリン&エルたちは、元気だったけど、ベテルは、疲れてクレートに入りたがって、
PEPPYは、こげな感じでベテルママのお布団で寝落ちたり、私んとこで毛布に入って( ´艸`)
もう動けましぇんと落ちてました(笑)

飼い主たちも、コインシャワーで1日の疲れをとって、またまたあっという間に爆睡(笑)

さぁ、最終日だねってところでTo be continued.........

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
さぁ函館里帰りツアーのラストナイト!! キャビンには、BBQする場所もあったし
ブリーダーさんをご招待して、最後の夜はBBQで盛り上がろう!ってことになりまして。
急遽決めても大丈夫、オートキャンプ場では、なんでんかんでんレンタルできるのだ。

仕事上がりで向かってきてくれたベテルパパさんも、ママの指示(笑)で、椅子やらテーブルやら
色々詰め込んでやって来てくださいました。

   20180718_180718_0011.jpg

わんこ達には、先に晩御飯食べさせて、おとなしくさせる魂胆。 君らの分はねーよ(笑)
女子軍団が部屋の中で準備したりしてると、ブリーダーご夫婦到着&嬉しい連絡が。

我らが、母ちゃん『かさちゃん』を
         連れてきてくださったぞ!!!


人間の母ちゃんず、ぎゃー!!と大急ぎで外にでたよ!

       2018715_180717_0159.jpg

可愛い息子や娘、まごっちに会いに来てやったわよ♪ って感じ!?
めっちゃ可愛い母ちゃん!!この小さい体に10ワン入ってたなんて信じられないよ。
可愛い子供たち生んでくれてありがとうね、かさちゃん!

cats7gu6gy6ftf.jpg

8年ぶりの母息子対面!!ちょっと緊張なPEPPY? 懐かしい母ちゃんの香か!?
PEPPYは母似といわれてたけど、本当にそうだわ(笑) 毛質も毛色もね。
色が薄いって思ってたらば、ブリーダーさんが、「カフェオレカラーよ」って(笑)
気に入った!ホワイト&タンじゃなくて、ホワイト&カフェオレだわ(笑)

catsuhiuh7yg6.jpg

かさちゃんずーっと笑顔で、一番元気ハツラツだったね(笑)
人間かーちゃんずが興奮MAXだったよね。写真撮りまくってた、でもずーっと笑顔のかさちゃん!

   20180717 #4_180717_0024


   2018715_180717_0194.jpg

にこる君と同じバギーをゲットしたリン&エr家。こちらこ借りて、親子写真撮影会も(笑)

   20180718_180718_0007.jpg

                    似てる⁉

catsygtq2122.jpg

りんちゃんピンク号に試乗させてもらった! はいんねーだろ!って言われてたけど(笑)
入ったどぉ~(笑) ぴったりんこ。 これいいかも✌

     20180717 #4_180717_0043

そろそろ日も暮れてきたし、火も準備OKってことで、宴がはじまるよーん!

ってところで、To be continued.........


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
飼い主たちは海鮮丼を堪能し、わんこ達は森林浴を堪能し、さぁ函館フェリーターミナルへ。
この日は、ここでもう1家族と合流なのだ!!

             2018715_180717_0068.jpg

             またまた運よく、真っ青な空で、晴れ犬多し!?

     2018715_180717_0063.jpg

       貴重な、甥っ子エルとPEPPYおじさん。エルっち足なげーの!!

   2018715_180717_0042.jpg

細長いラン(笑) フェリーニ乗る前のわんこ達が、少し疲れるようにあるのかね、犬飼には
嬉しいランだけどね。

ランなんだから、走ってもらいましょうぞ!! ほれっ、大笑いビデオだよ。



さすが長い足で若いエル!そして異父妹の速いこと。いや、これが普通のジャックだろうね。
それに引き換え、PEPPYってば、相変わらずのテクテク走り(競歩と呼ばれてたな)に
ベテルおじちゃんなんて、来やしねーし(笑) 体力温存か!?

大笑いしていると、お待ちかねの にこる家が到着!!!
またまたブログでしか見てなかったのに、生にこるが目の前に!!きゃー!!!よっ。

catsyguiu7yugu.jpg

ぐりーんのお洋服きてるのが、にこる君だよ!! PEPPYの甥っ子だよん。似てるし(笑)
ひとしきり初対面の興奮タイムを共有し、ギャーギャー言いながら、移動へ(笑)
元町方面へ、函館に来たら絶対外せないお店なのだ。
結構色々なところで大小規模のお店がめにつく、ラッキーピエロだよーん。

車で走ってると、目についたジャック、「あっ、ホタパパさんちの岳くんじゃん!!」と。
まさか函館で会えるとは!車をパーキングに入れて、まだ散歩してた岳くんのところへ。
ホタパパさんから預かり中だったそうで、シッターさんだろうかの女性にご挨拶。

   2018715_180717_0123.jpg

ラッキーピエロ元町店は、めっちゃデカかった、ファミレスみたい。
で、長蛇の列で、オーダー隊と犬待ち隊に分かれてゴー。店内見たかったので私は中へ。
ジャックが5頭もいると目立ったらしく、色々な人から写真撮られたらしい(笑)スターやね。

catsygvgvhvgvguy.jpg

海鮮丼食べて、それほど立ってなかったけど、やっぱ一押しのチャイニーズチキンバーガーを
オーダー。結構デカかったけど、旨くて、あっという間に完食な私。さすがだな(笑)

   20180718_180718_0084.jpg

嬉しい2ショット、これはPEPPYじゃないよ!!にこる君だよ!
これまた似てるよね(笑) おとーしゃんとおかーしゃんラブなにこる君。

お腹が満たされたところで、ちょっと散策しようぜ!
にこるママ、PEPPYと浮気散歩したり(笑)

catswaewe3e3.jpg

苗字がちょっと似てるってことで、記念撮影したり(笑)

catsioi889ui8u.jpg

犬たちもお散歩堪能して、さぁ、夜のBBQのための買い出しだぜ、2つに分かれてお買い物。
仕事終えて参加のベテルパパも、BBQ用グッズをもってもうすぐ到着!みたいな感じで
お買い物して、キャンプ場集合となりました。

ってところで、To be continued.......


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
新幹線4.5時間の旅と初日のウキウキイベントやらで、やっぱ疲れてたのか
コインシャワー5分勝負ですっきりした後は、あっという間に夢の中。 
リンエルママが、毛布を貸してくれたんだけど、「えっ!?この時期に毛布!?」って
思ったんだけど、夜の函館は、毛布があって助かりました。ビックらこく位涼しい!

           2018715_180717_0039.jpg

PEPPYもすぐに爆睡して、目覚めすっきりこんの兄弟2ショット( ´艸`)
オートキャンプ場内をみんなで仲良く朝んぽ。朝も涼しくって気持ちよかとー!!

さぁ、この日もイベント盛りだくさんだぜ!!
その前に、エネルギーチャージ!! 待ってました、函館朝市で海鮮どんぶりだよーん!
予約しておいてくれたのは、くいしんぼう函館さん、函館朝市の場所から少し外れたところ。
店内わんこOKなんだじょー!

cats3styokudob.jpg

2色、3色、4色と選べたりすんだけど、やっぱイカはなかった(´;ω;`)ウゥゥ
なので、私は3色丼(いくら・うに・ホタテ)にしたよん。期待を裏切らない旨さ!!
ホタテ肉厚でぷりっぷり!いくらも東京では食べないけど、ここならOK。
ベテルママのハラス定食写真忘れてた(-_-;)
最後に、コーヒーの無料サービスまでついてました。

             2018715_180717_0030.jpg

わんこOKな証拠写真(笑) おとなしく下で待ってくれてましたよ。

さぁ、ゆっくり海鮮丼を堪能したあとは、犬孝行のお散歩タイムだぜ!

   2018715_180717_0027.jpg

見晴らし公園ってところ。緑が一杯で森林浴たっぷりできた。
そして、東京じゃこの時間に散歩なんて自殺行為のような暑さだけど、こっちは余裕。
さすが北だねー。湿度も低くてさらっとしてるし。

catsugiui89u.jpg

PEPPYも喜んでテクテク歩いてたね、兄弟&親戚と歩けてうっきうきな飼い主も(笑)

   2018715_180717_0076.jpg

このショット、めっちゃ可愛いくないですか!?
左から、ベテル・PEPPY・エル・リン。うちだけ色薄い(笑) のちにこの色はカフェオレカラーと
命名してもらったね。

catsu7y78tuyu6g.jpg

良い感じの芝の上で、みんな嬉しそう。 誰が誰かちゃんとわかるようになりました!?

       
        20180717 #2_180717_0050

この写真好き♪ みんないい笑顔だし、なんたって可愛いよ、みんな!!
公園の散歩を楽しんだ後は、次のイベント!?

パパさんの仕事の都合で2日目から合流のあのファミリーと待ち合わせの場所へ!

ってこところで、To be continued.......


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   20180714_180717_0063.jpg

函館里帰りツアー初日の午後。
大沼公園散策楽しんだね。 みんなやっぱりよく歩くわ。

   20180714_180717_0051.jpg

動く4ワンをご覧くださいませー!



みんなの可愛いっしょ!? 自画自賛(笑)

この日は、嬉しいイベントをセッティングしてくださってました。
8年前PEPPYに会いに来たブリーダーさんところへの訪問。 もう1ワンの兄弟の
ぽんた君に会える!!

みよ!この感動の3ショット!
   
cats3amigoes421.jpg

PEPPYは10ワン兄弟姉妹。 男の子はこのぽんた・ぺー・ベテルの3ワンず。
あとは姉妹なんですね。
兄弟姉妹に会わせてあげたいという願いが一つ叶ったのだ!!

     20180714_180717_0088.jpg

やっぱり、ぺーが一番大きかった(-_-;) 
そして、ぽんた君が頑張ってくれてるから(笑)甥っ子エルにも会えたんだよね。
帰省した時は、同じく甥っ子のボルトにも会えた!

この後も、親戚たちを1頭ずつ連れてきてくださって、対面!
でも、誰が誰か覚えられない私(笑) ここの犬舎の子は、みーんな可愛いし(笑)

みんなのお父さんやお母さんたちも高齢になってきて引退し、彼らのお世話が一番なので
新しいブリーディングはしばらくお休みのようです。素晴らしい、みんな幸せな老後だね。

catsygyih787.jpg

炎天下で犬たちも暑がってきたので一旦撤収。
ディナーをご一緒することになり、私たちは、2泊滞在の白石公園はこだてオートキャンプ場へ。
ここは、わんこOKのコテージが2棟だけ。2か月前だったか、リンエルパパが受付開始時間に
ぽちっ!としてくれ、運よくゲットできました。
お隣は、黒ラブ一家でした。同じく頑張ってポチっとしたそうです(笑)

             20180714_180717_0092.jpg

チェックイン時に狂犬病接種証明書提出要ですよ、そして荷物を送ってたので受け取って
お部屋で荷ほどき&休憩してから、予約してくださったお店、函館海峡へゴー。

   20180714_180717_0091.jpg

海鮮が旨そうな看板(笑) 初めはジンギスカンに連れてって貰う予定でしたが、3連休初日で
いづこも満員だったそうで、こちらのお店にご招待頂いた私達。

catsyuufr3213w.jpg

函館のイカ不足は本当だったよ、こちらのお店もイカ切れ、水揚げがないらしい(´;ω;`)ウゥゥ
左上から、ざんぎ(唐揚げをこうよぶそうです) マグロ(このでっかいので、大トロ・中トロなどすべて食えた)
明太子ソースのポテト、真ん中左は付きだし、そして乾杯ビール(笑)
左下は、ジンギスカン、イカ、そして肉厚ぷりっぷりのシマホッケ、激うま!!
いや、どれもこれもぜーんぶ旨かったよ。さすが函館だ!

美味しい食事に、ブリーダーさんがなんとわんこ達の血統書を持ってきてくださって、
みんなの情報を教えてくれましたよ。もちろん犬とは言え、個人情報なので、名前と
今住んでる都道府県だけ伺いました。

男子3ワンは会えたし、帰省した時に小麦ちゃんにも会えてるので、あと6ワン!?
残念ですが2ワンは虹の橋を渡ったようで、あと4姉妹。
2010年4月21日函館生まれの ほたるちゃん、うみちゃん、ジャロちゃん、すももちゃん、
このブログ見てたら連絡くださーい!なんちゃって。
みんなで会えるのも夢じゃないかもよー。

そして楽しい宴もお開き。キャンプ場へ

             20180714_180717_0103.jpg

犬も飼い主も、盛沢山の初日でぐったりんこ。
リンエルママが、東京もんの為にぬくぬく毛布を持ってきてくれてたんですよ。
この時期にこの毛布!?って思った都会人、函館の夜は寒かった(笑)
毛布のお陰で凍え死にせずに済みました、ぬっくぬくー!!

あーっというまに、爆睡し初日が終わったのでした。

まだまだ続くよーってことで、To be continued.....

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
念願の函館里帰りツアーが実現しました!
随分前から計画を立て、っちゅうかPEPPYと私だけじゃ叶わなかった里帰りツアー、
札幌在のPEPPYの親戚&兄弟のお陰で叶ったんだよね。

   20180717_180717_0009.jpg

暑さ対策で凍らせたペットボトルを枕に、新函館北斗駅まで爆睡のPEPPYです。
PEPPYは、どこまで乗っても280円(笑)

   20180717_180717_0005.jpg

はやぶさに乗って、焼く4時間半の新幹線の旅。
隣のおっちゃんの加齢臭でとってもつらかったけど、仙台で降りてくれてほっだった(笑)
初の海底を通る青函トンネル、ちょっとドキドキ。さよなら本州!期待してたけどトンネルだもん
通ってるときは真っ暗けーだから、ふーんって感じの25分( ´艸`)
トンネルを抜けると、北海道だった✌

新函館北斗駅では、異父兄妹のリンちゃん、甥っ子のエル君、まじ兄弟のベテル家が
お出迎えしてくれましたよ!
実は、初対面( ´艸`) すげー犬つながり!! だもんで、待ち合わせ場所までドキドキ!
ガラスの向こうにジャック連れが見えたとき、みんなでキャー!!!状態。
まーったく初対面気分ナッシング。 ブログ・インスタ・FBでつながってたからな。
すげーなSNSパワー(笑)

弾丸トークスタート、とまんねー!!みんな生だ!!本物だー!で大感激よ。
PEPPYも4.5時間頑張って、外に出たら兄弟&親戚に囲まれて、きっとHAPPYだったに違いない!

まずは、ランチに連れてってもらったよん。当然わんこOKのお店を予約していてくれました。

       S__23429125.jpg

めし!めし!と期待してるわんこ(笑) 飼い主の飯だよ!!なんか嬉しそうな顔。

catslunchboo.jpg

リン&エルママと私は夏野菜のジェノベーゼにしたよ、ばっちぐー!だった♪
パパさんと、ベテルママはハンバーグランチ。これもうまそーだった。
予約した席はフリーにできる席でした。ただ、まだお互いを知らないのでフリーにはしなかったけど(笑)

        20180717 #2_180717_0013

見て見て!PEPPYと同じ顔の兄弟、ぽんた君の息子、ペーの甥っ子のエルだよ!
感激の2ショット。みんなちっこくて、エルは足が結構長い、誰に似たんや?って感じ(笑)

そうそう、天気はぐー!!涼しい!北海道の人にはちょっと暑いとかとか。
しかし東京人の私?東京在の大阪人の私には、なまら涼しいと感じましたよ。
東京の最低気温が最高気温って感じの函館ちゃん。

さぁ、東京じゃ考えられない昼間のお散歩タイムだぜ!犬孝行スタート!

catsuhihiy6tf.jpg

みーんな、PEPPYより当然ちっこいんですが、特に体系がツボだったのが兄弟のベテル。
弾丸体系(笑) 病院の先生からダイエット言われてるらしい(笑)さすが兄弟(笑)
足もコーギー並みの短さで、めっちゃ可愛いベテル💛

特にけんかも無く、それぞれ我が道を行くジャックたち( ´艸`)
仲良くお水も飲めたよ。

   20180717 #2_180717_0023

見よ、この晴天! 晴れ犬と晴れ飼い主たちのお陰だな、
しかし道民には暑かったらしく、私が東京からついでに暑さも持ってきてしまったと(笑)

        20180717 #2_180717_0026

大沼公園で記念撮影よ。

             20180714_180717_0029.jpg

洋服もペアで行ったんだぞ(笑) Hanzoのお洋服だぞ(笑)

大沼公園をもう少し散策してますが、To be continued......

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
アンバサダー犬のPEPPYからお知らせでーす!

          20180713_180713_0008.jpg

11月24日に開催されるJack Russell Terrier Festival 予約されましたか?
PEPPYも予約完了してますよん。みんなで楽しい1日をすごしましょう!
先行予約だと嬉しいこともあるみたいです。

昨日からバス予約も始まりました。
遠足気分で会場までバスで行くってのもいいですよ。

   1160ジャック

ジャックのためのオフ会イベント【Jack Russell Terrier Festival 2018 –
Jack Russell Terrier rooted in Great Britain -】の開催が決定しました。

ジャックにフォーカスし1日を通して、お友達と一緒にお楽しみいただけるスペシャルオフ会です。
たくさんしゃべって、学んで、体験して、遊んで、お買いものをできるスペシャルな1日となりますので、ジャックを愛するみなさま、ぜひご参加くださいませ。

チャリティ企画としてショッピングエリアやチャリティがらポン、撮影会なども開催し、お預かりした参加費や、お買い物の一部売上はチャリティ活動にあてさせていただきます。

開催内容、コンテンツ(撮影会や、アジリティ体験、しつけセミナー等)につきましては随時、予約ページやfacebook、Instagramへアップしていきますので今しばらくお待ちくださいませ。

日時:2018年11月24日(土)10:00~16:00
場所:レイクウッズガーデン-ひめはるの里-(千葉県茂原市上永吉1076番1)


※雨天・荒天の場合にはイベントを中止とさせていただきます
※最少催行人数は100名となります(2018年10月24日時点で集計)

イベントへの参加予約はこちらから

バス予約はこちらから

☆オフ会申込み先行特典をご用意予定です☆
予約開始(7月5日)から1ヶ月以内に参加ご予約をいただきましたお客様には、トレーナーによるコンテンツが1回分無料となります!
※コンテンツの予約は後日開始致します。


沢山のジャックに会えるのを楽しみにしてまーす!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
7月の3連休、念願だったPEPPY]の函館里帰りが叶いました。
シニアに入ったPEPPY、死ぬまでに両親や兄弟、親せきに会わせてあげたいとおもってたんですよね。

          20180717 #2_180717_0013

                 甥っ子のエル君だよ!

   20180717_180717_0005.jpg

  今回は北海道新幹線に乗って4時間半の旅。PEPPYも頑張って寝てた(笑)

   20180714_180717_0077.jpg
        
函館のブリーダーさんちで生まれた10人兄弟姉妹のPEPPY
男の子は3人だけだったんですが、それがこの3ワン!超感激の3ショット!!
左から、ぽんた(ブリーダーさんち在で種犬ちゃんよ!)PEPPY、そして札幌近く在のベテル!

     20180717 #2_180717_0050

奥から、ベテル(兄弟) PEPPY、エル(甥っ子)、リン(PEPPYの異父兄妹)

   20180714_180717_0098.jpg

函館と言えばイカ、でもやはり、イカは不漁で(´;ω;`)ウゥゥ、残念だったわー

   2018715_180717_0036.jpg

犬と一緒に3色丼!! いくら&ウニ&ホタテにしたよん♪ 激うま!

             2018715_180717_0116.jpg

     函館に来たら絶対食べないといけない、ラッキーピエロにもいったで!

           2018715_180717_0162.jpg

そして、PEPPYのお母さん、カサちゃんも会いに来てくれたよ!(ブリーダーさんちで元気に)

   20180716_180717_0084.jpg

       五稜郭で、よわっちい新選組に変身した男子(笑) 

   20180716_180717_0058.jpg

            町娘のリンちゃんがかわゆ杉!!

   20180716_180717_0126.jpg

最終日のランチは、ランチクルージング!? 筏じゃないけど、このまま大沼観光しながら
ランチを頂くのだ! 気持ちよかったよ。

          39130.jpg

ダイジェスト版なので、まだまだ盛沢山! これからしばらく函館里帰りツアーの記事が続きます!
乞うご期待!!? いや、どうぞお付き合いください!だな(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
去年の秋から、何か新しいことやってみようと思って、前から気になっていた
K9 Nose Workのレッスンを始めました。
年をとっても、ハンディキャップがあっても、他の犬と仲良くできなくても、とにかく
どんなワンちゃんでもできるもの。

   20180713_180713_0017.jpg

PEPPYももうすぐシニア、それでも食いしん坊だし、できるかな?ってのと
なななんと、私の仕事の休みの月曜開催のクラスが出来てってことで応募。

毎月1回だけど、楽しいレッスン。PEPPYも気に入ったのか、浅草駅をおりたら
猛ダッシュで会場に向かうくらい( ´艸`)

初歩の初歩からスタート、箱の中のウマウマを探すところから、しかも見つけたら
ご褒美もも貰えるなんて、夢のようなトレーニングだもんね。

箱の中のウマウマを探したり、その次は箱以外のところのウマウマを探す。
とにかく食いしん坊なPEPPYには、楽しくて楽しくて仕方のないレッスンだね。

少しずつステップアップしていき、半年のクラスが終了して、またまた4月から新しいコースへ。
ハンドラーも、自分の犬をしっかり見るようになって、小さな変化もたのしめるんですよね。
そして、それも大変でもあって、飼い主も毎回、頭爆発しそうになったり(笑)
自分の犬の行動を、これだけ真剣に見るようになったのは、このレッスンのお陰!

      20180713_180713_0018.jpg

でもって、先日の月曜日、すんげーステップアップすることに。
ずっとウマウマを探すレッスンだったけど、とうとう本格的なNose Workだよ。
オーダー(Odor)サーチ に!!

キャー!なんだか本格的!!本物のNose Workやん!みたいな(笑)

             20180713_180713_0012.jpg

これが、ニオイのついた綿棒ちゃん。先生からみんなに頂きました。
どんなニオイなのか、興味シンシンの私、ニオイ嗅がせてもらいましたよ。
「整骨院の匂い」って大笑いしました。

これからPEPPYは、この匂いを探すんだ! 頑張れよ!ってか、一緒にがんばろうぜ!
ニオイ付きの綿棒の扱いかたや、保管の仕方とかのレクチャー受けて、さっそく100均で
保管用ボトルゲットしときました。練習用のケースもね。

             20180713_180713_0013.jpg

レクチャー後、初めてのオーダー(Odorサーチ
まずは匂いを知るところから、やっぱスタート時のように箱にニオイ入りのケースとウマウマを
入れて、ニオイを嗅いだところでウマウマの追加。

          20180713_180713_0021.jpg


なんとかできてたけど、ニオイを覚えてくれるもんだろうか(笑)
一抹の不安はあるけど、とにかくPEPPYが楽しくやってくれてるので、続けるよん(笑)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
          20180705_180705_0001.jpg

梅雨もあけてから毎日猛暑ですね。引っ越して、家から駅まで10分弱ですが
駅に着くころには、もう死にかけです(笑)
夕んぽ、大学のそばは緑が多くて、ちびーっとだけ涼しい感じですね。

             20180705_180705_0006.jpg

冷風扇なるものをゲットしました。
お引越し先には、エアコンが付いてなくて(初体験)自分で購入せねばならなくて
ちょっと出遅れたうち、工事日程が一番早くて1週間後だったもんで、暑さに耐えるために。

             20180705_180705_0010.jpg

いやぁ、涼しい風がでるもんですね(笑) したにお水を入れて使うんですけど。
保冷剤も2個ついてて、凍らせたものを入れておくと、より冷たい風がでてくるらしい。
あんまり気づかないんですけど(笑)

            20180705_180705_0013.jpg

PEPPYもお気に召したようで、特等席をゲットしてスヤスヤです。
リモコンで風向きを選んだり、首ふり止めてPEPPY様に冷たい風があたるように
して差し上げたり( ´艸`) 王子さまですから(笑)

            20180709_180709_0013.jpg

でも、やっぱりエアコンには負けるよね(笑)
もう涼しくって、快適よ♪
6-9帖タイプのエアコンなんですけど、二部屋ガンガン冷えます。ラッキー。
まだ設定してないけど、Wifi対応で、電源が落ちてしまっても、外からONできるんだとか。
いいね、もし停電しても、外からONできたら、安心だべ。

人センサーもついてて、工事のお兄さん曰く熱反応だから、犬でも大丈夫でしょうって(笑)

今年の夏も酷暑になりそうらしいので、エアコンに頑張ってもらいましょう!
PEPPYも留守番快適だべ( ´艸`)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
          20180709_180709_0010.jpg

    エアコン効いた部屋で、お魚さんと一緒にご満悦のPEPPYさん、いい笑顔だね。

          20180709_180709_0007.jpg

        お魚さんの仇( ´艸`) ぶっちゃいくなPEPPYも載せておくね(笑)

          20180709_180709_0006.jpg

              呆れ顔のお魚さん、1日1回耐えてやってね。



ぺろぺろばっかり、何か旨い液体でも出てるのかいな(笑) んなことねーな( ´艸`)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   fdt13thp.png

ちょっと久しぶりの13日の金曜日かしら!?
おおよそ、7か月に1回はあるらしいけど、ぎりぎりにならないと、それほど気にしないね。

13って不吉!って思われてるけど、私は全く気にせず、何か数字選んでと言われたら
すかさず、13って言う位、もしかしたら私のラッキーナンバーかも( ´艸`)

          hfrtgfy

Jasonのイメージがあって、こわーいって思うFriday the 13th
特に何もなく過ごすんだと思いますが、一応( ´艸`)

PEPPYジェイソンで笑っていただけたら幸いでっすでっす!

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
月曜のレッスン後、お手入れの予約をいれてたので、とっとと地元に戻ったよ。

   20180709_180709_0027.jpg

       俺っち、切ってもらってるでちよ。 余裕の笑顔でち。

        20180709_180709_0024.jpg

若くて綺麗なお姉さんにお手入れして貰って、嬉しそうな40代のおっさんPEPPY(笑)

        20180709_180709_0026.jpg

チョキチョキ、ヤスリでキュッキュッ、足裏バリカン、ばびゅーん!も余裕の笑顔ですね。

        20180709_180709_0029.jpg

締めは、肛門腺絞り、ぶっしゅー(笑) もうこんな顔しなきゃしゃーないってか(笑)

すっきり、綺麗にして週末をむかえましょうぞ( ´艸`)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
             20180708_180709_0019.jpg

前回のカットからたぶん2か月位たったかな、そろそろ行かねばと、やっとこ予約して
日曜日、浅草にあるRieさんのお店に行ってきました。いつもは、PEPPYのレッスンの日に
併せていってたんだけど、今回は別件の用事があって合わせられず、2連ちゃんの浅草( ´艸`)

ちょっと早めにいったので、浅草寺のお参りもできましたよ。
最近、毎月お参りできてるわ。
しかし、朝10時前なのにもかかわらず、相変わらず外国人観光客の多さに驚くわ。

 catsyugyuy678879.jpg

翌日レッスンの月曜日、極暑の中またまた浅草へ。
そういえば、前日浅草寺内色々で店の準備をしてて、それがほうずき市と知って、絶対みようって
決めてたので、ちびっと早めに向かって、通ってみたよん。

   20180709_180709_0014.jpg

いいお天気だけど、本当に暑くて、立ってるだけで汗がしたたり落ちてくる感じ。
その中でも、お店の人も頑張ってたし、お客さんも沢山いましたよ。

             20180709_180709_0019.jpg

こんな立派なほうずき、生まれて初めて見たかも!!普段みるほうずきってもっと小さいもんね(笑)

   20180709_180709_0017.jpg

PEPPYもガン見。風情を感じているわけでは、絶対ありません!!
食い物なのか!?とチェックしてるだけですから、きっと(笑)

            20180709_180709_0018.jpg

『氷』の服で、ちょっとお客さんたちに声かけられたりしてたよ、げー人さんには写真撮られたり( ´艸`)

なんだか、宅急便のお兄さんたちが一杯いたので、なんでやろー!?と思ってたら
浅草から、全国に発送してくれるんだとか、お客さんの取り合いしてました(笑)
あんだけ立派なほうずきなら、地方に送りたいって思う人もいるだろうな。

catsrrdt4e5r.jpg

PEPPYに声かけてくれたおじさん、色々教えてくれました。
東だと、ほうずきを迎え火に使ったりするんだとか、西と東の違い教わったわー。
ほずきの育て方とかも(笑) おじちゃん、あざーっす!

   20180709_180709_0022.jpg

レッスンの帰りの電車の中、爆睡でした(笑)
K9 nose workのレッスンでしたが、この日から、探すのをウマウマから『匂い』にレベルアップ。
匂いを覚えさせるところからスタート。またまた小さいどたま使ってお疲れちゃんになったPEPPY
レベルアップして大変だけど、ちょっと楽しかった!
がんばろーぜ!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   20180708_180709_0010 (2)

毎日あっちーですね。 
週末の夕ンぽは、できるだけ古巣( ´艸`) 以前住んでた方面へ向かうPEPPY
時間があるから、「ヨシ!」って感じで、西口方面に向かいますよ(笑)

懐かしいニオイをクンクンしながら、状況チェックって感じかな。ふふふ。

catsjknjnkm.jpg

必ず行ってた小さい公園にも寄ったよ。 そこでクンクンゲームするのが好きだもんね。
10回ほどやれば満足してくれるPEPPYです。

この日は、いつもの行き方ではなくて、本当に前の家方面の道を目指して歩いてみた。
PEPPYも、「おっ、この道!?」みたいな感じで、すってけてーと歩いてくれたね。

でもって、まさかこの時間(18時頃)だと、大好きなichika Bakeryさんは閉まってるだろうな。
でも、前通ってみようぜ!と行ってみると、開いてた!! パンも残ってるど!!

             indexuh.png

めっちゃ久しぶりで嬉しかったわ。
最近は、18時過ぎでも開いてるらしい。毎日暑くて、昼間に来るお客さんも減って、どんどん時間が
ずれてってるとか( ´艸`)うれしい時間のずれだわ。
久し振りにパン職人さんともお話できたし、足立の花火の日は、スペシャルパンがありそうな情報もゲット!
奥さんも、インスタ見てくれてて引っ越ししたようだけど、どこだろう!?って思ってくれてたとか。
やっとうかがえてよかったわん。
PEPPYも久しぶりにいい香り嗅げたね(笑)

   20180708_180709_0020.jpg

私には、新しいかった(インスタでは見てたけど)ベーコンエピげっとしたよ。
大好きなバケットは、当然売り切れだったけど(笑) プチフランスゲットしといた。
夕方あいてるなら、また週末行けるじゃんね、その時は予約しとこっと!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   2018_06_02_100.jpg


ジャックフェスティバル2018ついに参加予約開始しました!
.
日時:2018年11月24日(土)10:00~16:00
場所:レイクウッズガーデン-ひめはるの里-
.
たくさんのジャックと思い出に残る1日にしましょう。
ぜひ、お友達もお誘いの上参加申し込みしてくださいね。

※雨天・荒天の場合にはイベントを中止とさせていただきます
※最少催行人数は100名となります(2018年10月24日時点で集計)

☆オフ会申込み先行特典をご用意予定です☆
予約開始(7月5日)から1ヶ月以内に参加ご予約をいただきましたお客様には、
トレーナーによるコンテンツが1回分無料となります!


申込先 Freestitch




俺っちも、7月5日に申込完了したでちよ!
11月3連休は、沢山のジャックと1日遊びたいでち、みんな来るでちよ!

俺っちの生K2触りたい人も大歓迎でち(笑) ←そげなもの好きな飼い主いるか( ´艸`)
俺っちを持ち上げてみたい力自慢の飼い主さんも大歓迎でちよ♪

   2018_06_02_36 (2)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
連日の大雨で、全国的に大きな被害が出てきてますね。
実家の大阪も警報が出たり、避難を勧めるメールなんかが届いたりして心配MAXです。
テレビで見る西の被害、1日も早く雨がおさまってくれることを祈るばかり。
ただ、週末も雨のようで(´;ω;`)ウッ… 被害が最小限に・・・と、祈ります。

          20180702_180702_0015.jpg

雨だと、ゆっくり散歩しない&できないので、ストレス発散は、へ(笑)

catsuuhiu88u876tf.jpg

食いしん坊のPEPPYの為に、プラス運動不足のPEPPYの為に、イケずな飼い主は、
君のおパンツの中に、フードを入れてやったもんだから、必死でをいたぶることに(笑)

ウマウマを入れて遊ぶ、GUZZYで慣れてるからか、転がすのよね、ウマウマ出すために。

簡単に出てきそうなんですけど、これがまた、なかなか難しいようで、引っ掛かってしまって
なかなか出てこないんですね(笑)



遊んだ後は、爆睡ざんす。
疲れた犬は、いい犬だっ!

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin


Freestitchさん主催の、Jack Russell Terrier Festival 2018の参加予約がはじまるよん!
PEPPYアンバサダー犬として、11月24日沢山のジャックラッセルテリアに会えるのを楽しみにしています!

ジャックにフォーカスし1日を通して、お友達と一緒にお楽しみ頂ける
スペシャルオフ会です。たくさんしゃべって、学んで、体験して、遊んで、
お買いものをできるスペシャルな1日となりますので、ジャックを愛するみなさま、
ぜひご参加くださいませ。

チャリティ企画としてショッピングエリアやチャリティがらポン、撮影会なども開催し、
お預かりした参加費や、お買い物の一部売上はチャリティ活動にあてさせて頂きます。

開催内容、コンテンツ(撮影会や、アジリティ体験、しつけセミナー等)につきましては
随時、予約ページやfacebook、Instagramへアップしていきますので今しばらく
お待ちくださいませ。

日時:2018年11月24日(土)10:00~16:00
場所:レイクウッズガーデン-ひめはるの里-(千葉県茂原市上永吉1076番1)


※雨天・荒天の場合にはイベントを中止とさせていただきます
※最少催行人数は100名となります(2018年10月24日時点で集計)


詳細はこちらをクリック Freestitch BLOG

上のブログ内の『イベントへの参加予約はこちらから』をクリックして参加申込してくださいね。

おっと、参加予約は、2018年7月5日12時~です!

先行予約特典もあるようですよ。 11月24日は、ジャックのみんなで楽しい1日を過ごしましょう!

オフ会開催日の11月24日まで、情報が入ったら、どんどこUPしていきますね。
乞うご期待!!

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
毎日毎日あっちっちー!!
風があるのが唯一の助けかなぁ、まぁ湿度の高い風チックですが( ´艸`)

あまりの強風で、音もすごい日があったりで、PEPPYも落ち着かない(笑)
すごい音が鳴った後、PEPPYがどこにも見つからない!
どんだけ広い家やねん!って突っ込まれそうですが( ´艸`)

およよーと、クソ狭い家のどこに隠れる場所があるねん!と、一人突っ込みすると

   20180702_180702_0032.jpg

クレートの奥にちょこんと(笑) クレート好きなPEPPYなので、ある意味いいことですね。
ちっこい時から食後はクレートで30分程休憩させたりしてたのが良かったのかな。
自分で戸(笑)を開けて入りますよ(笑) これもトレーニングの賜物。
ただ、開けたらあけっぱ、閉めることは教えてない(-_-;)

          20180701_180701_0001.jpg

まだまだお散歩で新規(新道)探索、ちょうどこの日も強風

          20180701_180701_0002.jpg

か弱い飼い主も飛ばされそうな強風(爆)
でも、ごっついアンカー犬のPEPPYがいるから大丈夫、飛ばされることはないのだ(笑)




強風に必死で耐えるPEPPY、いつ見ても笑えるんだな、これが(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
あれあから10年。
いつのまにか10年。

前職の同僚D君夫妻と始めて10年たったんだね。
色々あったけど、0からのスタート、ひとつづつ作り上げていく楽しさをしったよね。
あっという間に、10年たってたって感じ。

10周年のパーティーやイベント、グッズなんざも色々話し合って、考えては消え(笑)
文句言いあいながら作り上げてきました(笑)

   20180701_180701_0004 (2)

会場に決めたお店、まったく降りたこともない駅だったけど、BOSSのご希望とあらばと
見つけたお店( ´艸`) ちょっと変わったI人の対応だったけどスペイン&イタリアンのお店。
まぁまぁの料理だったかな、量は多かったね。サービスはトロかったけど(笑)

 catsygyhuooioi8.jpg

皆さん満足してくれたよう。
毎年この時期に行うカナダデーのお祝い兼ねたパーティーで好評のクイズも楽しんで、
一杯食べて一杯のんで、しゃべって、BOSSの人柄で沢山の人が集まってくれて感謝だね。

          20180701_180701_0015.jpg

パーティー当日は、同僚の誕生日だったこともあって、サプライズしました(笑)
ケーキにするか、どうすっぺかとBOSSちんと相談して、結局お店で有名な(?)
でっかいパフェにしましたよ。「ネームカードと花火も!」とお願いしてみた(笑)

 cats7y76y7y7u7y7.jpg

バースデーボーイもびっくらこいたようで、大成功ざんした(笑)
そんなこんなで、1次会はお開き!みんなクイズの賞品を貰ってウホウホでしたね。

で、なななんと、BOSSから同僚と私にもお茶目なプレゼントが!
もう、そんなことせんでもいいのに、全く、いい奴過ぎるBOSSでした。

がんばるで(笑) 単純な私達でした(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin