fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

     2018_04_29_23.jpg

いい天気でスタートした、うちのGW。 PEPPYの食事を3~4回にしているため、早起きになってます。
寝る時間を早くすればいいんだけれど、寝る時間、それ程変わらずで寝不足が続いてます(-_-;)

 catsyyuyu78.jpg

小さい公園で、「おかしぽーん」ゲーム再開。 おかしとはいえ、まだまだフードおんりーなので。
フードぽーんでございます。
ちょっと遊んだ後、大きい公園に戻って、ふうちゃんとつるむ(笑)

    2018_04_29_33.jpg

ふうちゃんのチッチ待ちなヘンタイPEPPY(笑)

             2018_04_29_35.jpg

そうこうしてると、トトちゃん登場! ふたりしてトトちゃんを狙う(笑)

 cats7t8yguk.jpg

黒い子は、顔移すの難しいね。 べろんちょだしてくれてるから顔ってわかる感じですな(笑)

       2018_04_29_21.jpg

日差しがどんどこ厳しくなって、犬も飼い主も日陰を探しながらの朝んぽ。
それでも、お友達に会えて、ずっと笑顔のPEPPYでした。



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



   20180426_180426_0016.jpg

4月9日に膵炎の疑いと言われ、経過チェック2回目の血液検査やってきました。
もう、結果が出るまで、ドキドキでした。
がっ! やったぜ! 頑張ったぜ! 数値が正常値になったべよ!

   20180426_180426_0021.jpg

リパーゼ(基準値10-150) 220→44→42♪   CRP(基準値0.7) 7.0→1.7→0.6♪
ばんざーい!ばんざーい!

フードは、低脂肪低カロリーの療法食を続けまーす。暑さや疲れに気を付けて。
後は、まったく普通の生活OK牧場。旅行もOKって(笑)
おやつもゼロではなくてOKで、脂質の少ないもの、毒入り(笑)じゃないものならOKと。

   20180426_180426_0014.jpg

とにかくホッと一安心。
この約3週間、どうなることかと気が気じゃなかったけど、PEPPYもおやつ無し生活頑張ったし
私も頑張った(笑) 神様はいたねー。亡き父ちゃんにも毎日お願いしたしね。
みんなのお陰だね。
これからも、健康第一ですごさなきゃ。PEPPYも飼い主も!

   20180426_180426_0018.jpg

昨日、ワン友さんが、ウマウマめろんパンを買ってきてくれて、結果OKだったからお祝いに食べた♪
美味しかった♪ 栗のクロワッサンもラスクも楽しみだワン。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
            20180421_180422_0101.jpg

もう、3日も過ぎてるのに、ひっぱっているお誕生日の様子。
これは、毎年お誕生日の恒例ビデオ。 ケーキを食べるところを毎年撮ってます。
思い出にね。1歳の時、初めての経験だったからキャンドルに火をつけてあげたら
そりゃ、おののいて逃げてましたね、それ以後、キャンドルには火をつけないんですね。

前日お誕生日お祝いしてもらったんですが、🎂がデカかったので、上部をお持ち帰りに(笑)
したは、挟んであったキウイケーキって感じのをみんなで頂きました。

   20180421_180422_0099.jpg

お持ち帰り用の箱には、こげな可愛いステッカーが貼ってありました♪



なっさけないおっちゃんPEPPYです。 大きいと、食べられない奴です(笑)
ペロペロって・・・・・ばく!っといけないかねー、まったく。
細かくしてあげたら食べられるんですよね。
飼い主がたっぷり手伝ってあげましたよ。まぢ、美味しかった(笑)

          20180421_180422_0096.jpg

2日も楽しませてもらったバースデーケーキ、うり家に感謝して味わいました。
幸せもののPEPPYです。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
4月21日PEPPY8歳のお誕生日を迎えました。
全国にちらばってる9ワンの兄弟姉妹、みんな素敵なバースデー迎えたかぁ?

ちょっとメルヘンな‥‥王子様っぽい金髪PEPPY如何でしょうか(笑)

          20180421_180422_0044.jpg

バースデーボーイと2ショット。貴重だね、大事だねー、嬉しいじゃん!!
この日は、うり家のアッシュ&ビートちゃんがお祝いしてくれたよ。

         20180421_180422_0037.jpg

スイスレストランで、お腹いっぱいになったころ、にゃにゃなんと、スタッフのお姉さんがケーキを
もって登場!! びっくりしたけど、超感動した飼い主。
そんな飼い主に大恥かかせるPEPPY。 はい、花火が怖くて、ギャン吠え(-_-;)
こんなに綺麗なのに!! ギャン吠えするから、八墓村のたたりじゃー!って思ったわ(笑)

            31091860_10156102253232860_798881449112502272_n.jpg

病み上がりのPEPPYの為に、低脂肪のケーキを準備してくれてた(´;ω;`)ウゥゥ 感動。
めっちゃいい香り。トップにはブルーベリー、イチゴがふんだんに!スポンジの間にはこれでもか!って
位のキウイが。 周りにはココナッツ。私らもご相伴にあずかったけど、味はないけどうまい!!

   20180421_180422_0076.jpg

花火が消えて、やっと記念撮影できました。 ぶっすーとしたバースデーボーイです(笑)

   20180421_180422_0078.jpg

いい香りで、わんこたちも釘付けよ。すごいジャンボサイズだったので、1番上はお持ち帰り。
2段目のキウイてんこ盛りのところをみんなで頂きました。          

     20180421_180422_0082.jpg

4月頭に、げろっちで通院、もう8歳誕生日迎えられないんじゃないかって超心配しましたが
なんとか山を越え、元気ハツラツのPEPPYに戻ってくれてます。まだ経過チェック中ですが。
そんな時に、こげな誕生日して貰って、ちょっと感無量の誕生日になりました。

うり家の皆しゃん、本当にありがとうだっぺ!

            20180421_180422_0062.jpg

アッシュ&ビート兄ちゃん、1日お付き合いありがとー!!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   2018_04_20_1.jpg

ちょびっと病犬ちっくになってしまいましたが、お影さまでこの通り元気にしてます。
相変わらず、フードはふやかした爺さんごはんですけど(笑)4回に分けてたべてるので
しょっちゅうご飯タイムみたいな感じです。
そして、以前通りの食欲旺盛で、困ってます(笑)

 catsuihjju88i.jpg

お散歩も、みんなが集まるところにいくと、どうしてもウマウマ欲しがって(-_-;)
皆さんに状況お伝えして、何も貰わないようにしtるけど、気を使った頂くのも
申し訳なく、時間ずらしたりです。 

           2018_04_20_9.jpg

一応、みんなの顔見たら嬉しいだろうと、それだけにして、みんなのおやつタイムになりそうに
なったら撤収したり、他の場所を散歩に出たりしてます。

   2018_04_20_21.jpg

でも、次の血液検査まだ頑張るんだもんね。 健康なデブにもどらなきゃね(笑)

           2018_04_20_23.jpg

お散歩道で、きれいな花と。
馬面な犬PEPPYでした。ちゃんちゃん!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
PEPPYの症状も、私の気持ちも少し落ち着いたので、覚書に。

   2018_04_09_6.jpg

7日の夕方の出来事 命が縮まる思いだったよーで報告して、日曜日は
ゆっくりして、普通にもどったかと思うくらい元気になって、月曜の朝を迎えました。
朝、PEPPYの部屋をみると、未消化のフードが吐いてあった。

予約してなかったけど、病院に向かいました。途中のうんPも、いつも通り良いうんPでした。
病院到着!がっ月曜で大繁盛中。夕方4時に予約をいれてきたくりこ。
お腹空いてるかと思って出したが匂いは嗅ぐが、たべないし、やっぱおかしいPEPPY(-_-;)
13時頃、えっ!?なんか嗚咽。 白い泡をを吐いたと思ったら、茶色いものも吐いた。
前日貰ったおやつがそのまま出てきてました。
土曜の吐き気は、もしかして股関節とか関係ねーんじゃないか、内科的なんじゃないかと。

ドキドキしながら、今までのことを頭で整理しながら到着後、先生に報告。土曜電話で話したときは
足なのかと思ってたけど、その後の経過の話を聞いて、内科的な問題だなと先生も。
診察室で、体重8.2㎏。体温39度。心音も正常。ってところで、血液検査しましょうと。

   2018_04_09_3.jpg

暫く待ってると検査結果が!神妙な顔の先生。ちょっとある数値が高いので、追加検査したいと。
お願いしてまたスタンバイ。 追加した検査に関しては問題はなかったけれど、
リパーゼが220(参考基準値10-160、CRP(炎症性蛋白)が7.0(参考基準値0.7)
結構動揺してしまってたので、よく覚えてないけれど、この日の治療としては、皮下点滴。
吐き止め・痛み止めの注射。食事は、どうしても欲しがったらサンプルでもらった低脂肪の
フードを少しと。 今回の治療したにもかかわらず、吐いたり下痢したりの場合は入院と(-_-;)
1日2回の抗生物質と胃薬、消化酵素を含んだベリチームを処方してもらう。

トイレさせて、あとはバギーできたくりこ。夕暮れの帰り道、死んだらどうしようって泣きそうに。
今は亡きお父さんに「まだPEPPYを連れてかないで」と懇願しといた。

私が、夕食をとってると、嬉しいことにお腹が空き過ぎたのか、ご飯食べたそう。
なので、サンプルでもらってきた低脂肪のフードを10粒だけあげました。
それ食べたら、納得したのかすやすや。 

翌日、家中PEPPYが吐いてないか探しまくって、吐いてなかったのでほっ。
朝ごはんは、ふやかしたものにするよう言われてたので、ぶにゃぶにゃのフード(笑)
でも完食。お薬もちゃんと飲めた。

   20180410_180411_0011.jpg

予約時間に病院へ。 お出迎えしてくれた看護師さんに「吐きませんでしたよー!」と報告。
彼女も喜んでくれました♪
吐かなかったので、投薬で1週間みましょうと。抗生物質と胃薬とベリチーム
先日より、心の余裕があったし、前日の夜ネットで色々勉強したので、先生と話ししても
説明してくださる話も頭にはいった(笑) 
肛門腺絞りをお願いできるくらい余裕もでてた私(笑)

1週間後に、再度血液検査で数値がどうなるか、みてみようと。
フードは、ふやかしたものを、1日4回に分けてあげるようになりました。

   20180416_180416_0003.jpg

そして、16日再度病院へ。この1週間お薬のお陰か、吐くこともなく、いつものPEPPY
食欲旺盛だし、元気いっぱい。先週の週末のPEPPYはなんだったんだ?ってぐらい(笑)

さぁ、血液検査だよ。足から採血。 ついでにフィラリアの検査もしてもらいました。
結果でるまで、超ドキドキ。これで数値が下がってなかったら・・・・・とかとか。

   20180416_180416_0030.jpg

じゃーん! リパーゼが、220→44と!すげー下がった!!やったぜ!
CRPも、7.0→1.7に。数値はさがったけど、こっちは、まだまだと。
次回また10日後に血液検査だ。 お薬は、ベリチームのみ続けることに。
PEPPYの場合、早期発見で、そのせいで軽度で、完治も早いかもっていう言葉に、ちょっとホッ。
ブリーダーさんのお陰で、この8年下痢したことないことを先生に伝えたら、お腹が
丈夫でよかったと。今回も下痢なしだったしね。よかったよかった。
まだまだ予断は許さないし、慢性化する可能性もあるからねー。
食生活は大事だ、犬も人も。

フードも、ぶよぶよから、ちょっとふやかす位にしてOKと。
歯ごたえあるの好きなPEPPYだから、ちょっとだけ嬉しいかもね。

おやつも、色々持って行って、あげてもいいものをチェックして貰ったよ。
京丹波自然工房のと京御膳のはOK。とにかく低カロリー、低脂肪のもの。
量を考えて。ちびっとだけを、徐々にかな。
混ざりっ気のないもの。毒入り(笑)じゃないやつ ってことで。

でも、この1週間ほど当然だけどおやつあげてない生活なので、しばらくは
このままの生活だな(笑)

      20180416_180416_0013p.jpg

自分への覚え書きもかねて、長々とお付き合いいただきあざーっすです。
そうそう、股関節もきになってたので、レントゲン撮ってもらいましたが、異常なしでした。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
     20180416_180416_0016.jpg

なんか不思議な笑顔っちゅうか、何か企んでるような顔のPEPPY(笑)
病院が終わって、アンちゃんのお姉さんがお迎えにきてくれ、まずは一緒に公園ぶらぶら。

          20180416_180416_0007.jpg

PEPPYじぃさん、高いところに乗せられました(笑) 結構公園がたくさんあるエリアざんした。
公園では、12歳のジャックにあったよ。ブロークンで温厚で素敵なダンディーだったな。

さぁ、そろそろオープンの時間が近づいてるぜ、お店にむかおうぜ!!ってことでGO.
ずっと気になっていた、地元足立区にある日光の天然水を使っているかき氷屋さん。

           20180416_180416_0020.jpg

椛屋さんですよー!!
夏場は、大行列になる人気のお店。まだまだこじゃむかったりする時期、空いてっぺ!?と。
開店10分までで、私たちは3番め。
ストーブが効いたあったかいお部屋は、4組位が入れるお部屋、私たちは遠慮して
外にしました。外とは言ってもストーブがないだけで椅子もテーブルもあるっちゃよ。

 cats7u8h2qweef.jpg

すげーっしょ?見事な赤!! 生イチゴのかき氷だよん。まっかっかー!
本当は、ショコラキッスが食べたかった私、残念ながら、この日はなかったの(´;ω;`)ウゥゥ
イチゴももう終わりが近づいてるので、慌てて行ったのだ(笑)

   20180416_180416_0028.jpg

手作りのソースも甘酸っぱくてまいうー!!いちごが中にも入っててびっくり♪
ちょっとホイップかをトッピングにしてもよかった感あり(笑)
さすがに、後半寒くなって、完食できなかった私、ごめんちゃいです(-_-;)

   20180416_180416_0025.jpg

待ってる間、ずっと眠ってたPEPPYですが、イチゴのいい香りに目覚め、こんな感じ(笑)

          20180416_180416_0013.jpg

PEPPYにもお弁当持ってたから、満足してるはずなんですけど(笑)
そんなこんなで、満足した私達。 地元にもどってったのでした。
お昼だったので、お腹すいてたんだよね、でもかき氷じゃお腹ふくらなまいので
帰りに、ichika Bakeryさんでパン買ってきたくりこ。

あぁ、満足なお昼でした!

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
        20180413_180413_0028.jpg

最近、食事を4回にしてるので、朝早起き。 お散歩時間もこれから夏に向けて早くしないと
いけなくなるから、ちょうど体ならしでいいかも( ´艸`)
早起きしなきゃいけないのに、寝る時間は同じだから寝不足な今日この頃。

 catsygt8678u7.jpg

いつもの防災公園、ふうちゃんとの貸し切りだったので、ロングリードで走らせてみた。
PEPPYもばびゅーんと元気にタコさんおっかけてたね。

             20180413_180413_0019.jpg

ふうちゃんも、タコさんおっかけに付き合ってくれたよん。 

 catsy7gt5ytyy.jpg

ふうちゃんは、先にきて、たっぷり遊んだ後だったけど、お付き合いあざーっす!

         20180413_180413_0035.jpg

ここは、アスファルトだけでなく、緑もあるんだよー。四葉のクローバーは最近見つけられないけど。




   20180413_180413_0036.jpg

風強かったけど、楽しく遊べたね。おやつ無しだからうるさかったけど(-_-;)
また早起きして行こうね。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
             20180412_180412_0006.jpg

でっかいどたまに可愛いボーロのっけてみました。
4月頭に行ってきたインターペット2018のペピィさんのブースでやったガチャ
ガチャガチャと回したら、ボーロが出てきて、やったねーウマウマ!!って喜んでたら
スタッフのお姉さんが「あっ、おトイレセットが当たってます!」って(笑)
おぉぉぉ、すげーぞ!!お持ち帰りは大変だからと後日発送しますってことでした。

   catshuibh9oi.jpg

色が可愛い。 こりゃPEPPYもサクサクと食べるだろうな。まだ上げないけど(笑)

コーヒーのカプセルの宅配待ちしてた日、ピンポーン、おっお待ちかねのコーヒー到着!と
思ってドアを開けたら、どえりゃでっかい箱を持ったおじさん。
なんじゃこりゃーと思いながらも受け取ると、ペット用品の通販サイトペピィさんからだった。

   20180411 #1_180411_0005

でっかいPEPPYと並べて、このデカさ。びっくらたまげたよ。しかも重かったし(笑)
お掃除スプレーもついてました。助かるねー。
食べ物かと思ってる感があるPEPPYクンクンしてましたが、残念でした。

   20180411 #1_180411_0009

家で、ちっちしまくってくれないと、私が使うぞ(笑)なーんちゃって(;^_^A

ペピィさん、ありがとうございました!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
前日のブログでは、ご心配かけました。
翌朝も元気100%ではなかったですが、ご飯も食べられ、軽い散歩とお家でのトレーニング。
夕方のお散歩では、お友達にも会えて、100%復活なPEPPYでした。
24時間前とどえりゃー違いやのぉって嬉しい笑いで。

   20180404_180404_0024.jpg

これは、先週PEPPYの洗濯前の土手遊び。 帰ったら洗うつもりだったので、すっぽんぽんで。

   20180404_180404_0018.jpg

貴重なヌード姿。 それほどデブでもなくない!?なんて思う飼い主ですけど(笑)

 catsuihiiu7y7.jpg

ホワイト&タンのボディー。 タン丸は3個ございまするよ(笑)

 catsuhiu88y8u8.jpg

この日のお供は、赤タコさん。 

   20180404_180404_0009.jpg

よく走りました。 そんでもって、よく水飲みました(笑)

catsyug5ty6tg.jpg

家の中で食べてほしくない、サメの軟骨の肉巻きをご褒美にもってってました。
ただあげるのも面白くないので、頭にのっけたり、口に入れて待てさせてみたりの意地悪飼い主。




   20180404_180404_0001.jpg

この後、現れるとはこれっぽっちも気づいてない幸せな気分だったPEPPY(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
          33812.jpg

終わりよければ全てよし。ってことで、覚書の為にブログにUPすることに。
長いのでスルーしてくださいませね。

土曜日、仕事から帰って、ちょっと早めにロングお散歩に出ました。
2時間弱ほど地元から少しはなれたところまで歩きまくりました。
いつものように、途中で歩かなくなって座り込んだりしてたPEPPY
歩き出したらウマウマあげる、としてるつもりだけど、座ればおやつ貰えると
インプットされてるチック(;^_^A

自宅に帰ったら、お互いお疲れちゃん、いつものように、パソコンに向かう足の上に
お疲れちゃんのPEPPYも横たわる。 後ろ脚が震えるのは、いつものこと。
だけど、全身が震えてる・・・。気のせいかと思ったけど、やっぱ小刻みに震えてる。
立たせたら尻尾収納。 なんだかぐったりとして、フロアーでゴロンとしてる姿を
見ても、やっぱ震えてる。
拾い食いもしてない、なんだ!?なんだ!?と、私まで不安で震えそうに(;^_^A

ちょっと不安が募り、かかりつけの先生に連絡してみた。
向かうにはギリギリの時間。
症状を説明、緊急を要する感じではない判断、足、腰、関節などに歩き疲れで痛みが
出ているのかも。様子見て週明けにでもレントゲンにと。
先生はこの後セミナーに行くけど、症状の変化(吐いたりなどなど)電話かけてきてと
連絡先貰ったおいて、その時は救急病院の手配も可能と。
電話中、宅配便のお兄さんがきて、ピンポンにめちゃ吠えてる声を聴いてた先生( ´艸`)
落ち着くかもねーと。

先生と話ししてちょっと落ち着いた飼い主。 じゃば、晩御飯にしようかと準備。
いつもは、はりきってスタンバイするPEPPYだけど、まったく嬉しそうでもなく・・・。
OKといっても、匂いは嗅ぐけど食べない。 えぇぇぇぇあんな食いしん坊なPEPPY
食べない!?これは、やばし!!
今は亡き父に、「まだPEPPYを連れてかないでー」とお願いしてみたり。
ちらっと時計をみたら、お世話になったことのない動物病院(周りからの評判は・・・なとこ)が
たぶんまだやってる時間、一か八か行ってみるか!と、バギー準備して、病院まで
走ったぜ!!途中、チッチを1回させて、またバギーイン。
外に出て気分転換したらマシになるかなぁなんて思ったけど、震えは止まってなかった。

少しバギーを走らせたら、嗚咽。 はい、どっぴゃーと吐きました(-_-;)
散歩のときにあげてた、鹿さんジャーキーがゴロゴロでてきてました。
消化してねーじゃん(-_-;)と。
そして、バギー大汚れ( ´艸`) 道にこぼれた吐しゃ物も掃除しーの、
道で、とりあえずバギーも少し綺麗に。
時計を見たら7時10分前、またまた走って病院へ。

看板の電機が付いてたのでほっ。 優しい女性の看護師さんが迎えてくれて
症状伝え、診察に。
まずは、歩いて診察室にと。歩いてる姿を先生は見たかったよう。
往復させて歩き方をみてくれました。その後お立ち台、いえ診察台にのっけられ
股関節やら、関節、足首などなどいたるところを触診。
心音聞いてくれたり、爪チェック、歯茎のチェックなど、本当に(普通なのか?)
こまごましたとこまでチェック。話も色々してくれて、少しずつPEPPYも私も落ち着いた。

先生の話を聞いている間、ずっと看護師さんがPEPPYを抱っこしてくれてたんですが
みるみる震えもとれ、顔つきも緊張がとけていい顔に(笑)
先生も笑ってました。初めての病院だから緊張もあったろうけど、いい顔に戻ってると。

お座りするときの、おねえ座りが気になるのと、散歩時座りこんだりすることが多々あるなら
やはり、股関節が気になると。後ろ脚の震えも。これは小さい時からなんだけど。
痛みがあって、吐いてしまった可能性もあると。

犬の痛みに対する我慢強さとかの話も色々してくれ、PEPPYもそろそろ8歳のシニア。
今まで通りにロング散歩なんかも、状態見ながらしなきゃいけない年になったのかもね。

何度も聞いた私。命に係わることはないですか?って。
ここの先生は、痛みを疑ってるので、ただ今ここでレントゲンとるよりも
まず1週間ほど、運動や階段など無理をさせず、静かな生活をと。
先生は、その後、レントゲンを撮ってみたいと言ってました。
普通のレントゲンや、麻酔をしてのレントゲン、後は弱い痛み止めの薬を投薬して
散歩。座り込むことがなく散歩ができたら、やはり痛みがあるのかもとかとか。

色々評判聞いてたけど、いい先生チックだった。
あと、ボルなんて話もきいてたので、ドキドキしたけど、初診料1620円だけだった。
まぁ、お話だけで、治療はなかったけど、あっ、触診してもろたけどな(笑)

帰宅後、なんか普段のPEPPYの顔だったし、動き回ってたし、なんといっても
ごはんを食べたので、ほっと一安心。食事も先生にOK貰っといたよ。
で、また吐いたり体調変化があったら電話しておいでといってくれたいい先生( ´艸`)

PEPPYが食べたから、私も途中でやめた食事の続きができました。
あぁ、もうビックらたまげた夜でした。

先生の言う通り、1週間おとなしくしておきましょうぞ。
本当にびびりまくりました。私の命が縮まった夜でした。

お付き合いありがとうございました(;^ω^)

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
   20180331_180331_0025.jpg

時々無性に食べたくなる、てんやさんの、天丼。
特にエビに執着はないので、いつもオーダーするのは、野菜天丼なのだ。
お味噌汁、しょっぺーでした(笑) 関西人だからかなぁ、こんなにしょっぱかったっけ?

   20180331_180331_0026.jpg

大好きな、舞茸ちゃんとレンコンの天ぷら♪
仕事で遅くなって、これから帰ってPEPPYの散歩か!?パワーないぜ!!ってことで
てんやさんで晩御飯にして、きたくりこ( ´艸`)
だいたい、野菜天丼ご飯少な目にしてたんですが、この夜は、めっちゃお腹すいてたから
普通サイズにしたけど、お腹ぱんぱんで前屈できたくりこよー。
違う意味でPEPPYの散歩きつかったわ。

 catsu9h9oo.jpg

散歩して、ご飯も食べたあとのデザートね。
インターペットでもらったガム。 肉もついてたんだけど、はがせず(-_-;)
飼い主がハサミで切り取ってやったけど、その後のガムには歯が立たず。

             20180331_180331_0022.jpg

笑顔の根性無し犬でした、ちゃんちゃん!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
             20180403_180403_0001.jpg

いやぁ、もう朝んぽの時間をはやくしないと暑くてまいりますな。
ちびっとだけ、いつもより早く公園に行ってみたら、ふうちゃんに会えたよ。
暑くて、PEPPYも草の上に座り込んだり。 おK2が冷たくて気持ちよさげ( ´艸`)

   20180403_180403_0006.jpg

そうこうしてると、ココア女王様登場!! 両手に華なPEPPYよ♪

   20180403_180403_0009.jpg

微妙な距離を保ってるけど、こう見えて、ちっこいときは、3ワンプラスアンちゃんで
よく遊んだんですよね。 それぞれのボールおっかけて競争したりしたよね。

   20180403_180403_0004.jpg

トイプーのココアちゃん8歳、PEPPYもうすぐ8歳、ダックスのふうちゃん9歳。
仲良くシニアだよ。

             20180403_180403_0012.jpg

帰りは、アンちゃんのお姉さんのチャリンコに乗っけてもらったじょー♪



ルンルン(古いっ)して乗っかってたよ(笑)

   20180403_180403_0011.jpg

家まで送ってもらって、散歩の締めは楽ちんちんなPEPPYでした。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
日曜日、インターペット2018最終日、早起きしてPEPPYと行ってきたよ♪
朝早かったからか、バギーに入ったら、こんな感じ(笑)

             20180402_180402_0002.jpg

「着いたでー、起きやー」って感じ。一応証拠に入り口前でパチリ。K2向けてますね(笑)

   20180402_180402_0001.jpg

PEPPYとお出かけだと時間がかかるので、金曜んときよりも20分程早く到着。
週末そして最終日だから、どえりゃー人だろうと思ってたから。案の定金曜よりすげー人でした。
1時間ほど並んで待ってるあいだ、女性の二人連れとお話したりして、金曜の状況話たり、
ドッグショーにブリーダーさん(トイプー飼い主でした)来てるとかで、チケット1枚だけど
あげちゃった。

さぁ、開場! どこからブラブラすっぺかー。やっぱ日曜、すごい人!人!人!
目についたところ、ちょっと空いてる感じのところに寄ったり、お話聞いたり、買い物したり。

 catsuiuy787y.jpg

ブースに設置してある撮影スポットで写真とったり。人気の車系のところは、諦めました(笑)

この可愛いブースは、PEPPYだよ、うちのPEPPYじゃなくてね(笑)
「こいつもPEPPYなんですよー」ってスタッフのお姉さんとお話したね。
LINEのお友達だとガチャが1回できるのよね、んでもってやらせて貰うと、ボーロ!!
「ウマウマ当たりだー!」って言ったら、「トイレセットも当たりですよ!」って(笑)
ペットシートが当たったとか( ´艸`) 荷物になるので後日発送だって✌
お姉さんにも写真撮ってもらって、バイバイ菌。

 catsyuyu787uhk.jpg

続いて、JAL。 昔はたまに乗ってた、でもPEPPYを迎えて嫌なことが起こったのでシカト!と
思いつつ、こういうサービス始めたってことは、きっとペットたちを自分たちの家族のように
対応できるようになっていると信じて、悪夢を払拭できればと、写真撮ることに。

パイロットのユニフォーム、かっちょいいじゃん(笑)
あのJAL担当者二人に送ってやろうかしら(笑) 喜ぶかしら・・・ね・・・。

 catsuigigu898oi.jpg

なんか着ぐるみの人がいる!と思ったら、日光江戸村のニャンまげだった(笑)
まさか、こげな所で会えるとは( ´艸`) PEPPと一緒に撮ってもらちゃった。

             20180402_180402_0022.jpg

それからも色々なところでPEPPYの写真撮ったね、空いてるとこだけだけど。
それ以外の写真すくねー。こげに少ないのは初だな(笑) 面倒になったか!?

 cats6t7e4t6y.jpg

結構見て回って、そろそろドッグショーの方へも行かねばなーと、行ってみることに。
会場に入ってプラプラしてると、前からマダムが二人、「ぺーさん?」って。
誰だっけか?と、思ってたら、ブログを見てくださってるそうで、声かけて下さったと。
嬉しいサプライズでした。

会場では、ちょうど災害救助犬のデモみたいなのやってた。かっちょ良かったね。
初ドックショーなんだけど、色々な犬種が一杯で、楽しかったわ。インターペットほどじゃないけど
お店も結構出てました。 もちろん、プチアンファンのおっちゃんに会いにいってきたよん。
売り切れだらけだったけど、残り物には福がある!て感じで。

んでもって、またまたぶらついてると、「PEPPYちゃん?」と声かけられた。
ジャック3頭と一緒のご夫婦。これまたブログをみてくださってるのと、お母様がPEPPYと
私が散歩で行く公園でグラウンドゴルフをしてるそうで、そこで私らをみてるとかとか。
で、ご夫婦はブログ見て下さってて、日曜日行くって書いてたから会えるかもと思って
下さってたそうな、 
はいっ、すっかり名前はぶっとんでます。ピンクの女の子のフェイちゃんだけ覚えてる(笑)
皆さん、Water Dog Gardenのお洋服だったy、池田さんのお知り合いだとか。
またまた、うちのK9 Nose Workの先生のご近所さんだとか、世の中せまーい( ´艸`)
嬉しい出会いでした♪ また会えるといいな!

 catsjiohujjko99.jpg

ウマウマのお買い物終えて、またまたインターペットの会場に戻ったよ。

金曜に来た時、8キロの子だと無理かもーってお姉さんに言われたんだけど
この日、立ち寄ったらお兄さんたちが、10㎏まで大丈夫だから背負って見て!って事で
トライしたよ。 PEPPYもすんなり入って、ただ背負って見ると肩にずっしり。
1時間位しか耐えられないだろうなって感じでございました(笑)

 catsyy779huj.jpg

もうそろそろ終わりに近づいてきたなぁと思いつつ、ぶらついてると、リリー家に声かけられた!
でもって、トリックアートで写真撮りませんかっておばさんにも声かけられて、一緒に撮ることに。
ヤングなリリーちゃんに、おっちゃんPEPPYと一緒には申し訳なかったけど(爆)

で、どこがどうトリックアートなのかわからず(笑) まぁ、可愛いリリーちゃんと撮れたから
いいよね♪

 cats87yu7iuh7u7um.jpg

イヌリンピックも終わって、そっちになずなちゃんが来てるよってことで、会いにいくことに。
参加者の抽選会やってるとこでした。残念ながら、なずなちゃんちは、ゲットできず(笑)

私、朝たべてから、なーんも食ってなくて、PEPPYだけおやつ一杯くってたのよね。
でもって、みんなで晩御飯食べてけーるか!ってことになって、ヴィーナスフォートの
Glill&Barうしすけに。 インターペットから流れるお客を見込んでか、4000円と5000円の
コース料理のみ。でも肉たべれるー!って楽しみにGO♪

野菜も、ぶたちゃん、鶏肉ちゃん、肉肉しい骨付きソーセージ、ガーリックライスなどなど
盛りだくさん、ビールもすっすむー( ´艸`) いっぱいしゃべって、お腹もパンパン。
お店には、沢山のインターペット帰りのわんこ連れのお客さんたちで大繁盛。
笑えたのが、犬ぜーんいん爆睡、1日引っ張りまわされてお疲れちゃんな犬たち( ´艸`)

 catsijo80olmi8uj.jpg

結局12時間以上遊び呆けた日曜日となりました。犬も飼い主もへろへろへろっぴー( ´艸`)
翌朝、お買い物や頂いたものちぇーっく。
暫く、PEPPYのおやつには困らないな。

 cat6hui7hgy5fh.jpg

右のカラフルボーロ、PEPPYと同じ道産子のお店( ´艸`) 可愛いのでゲットしちゃったわ。

             20180402_180402_0079.jpg

お目当てだった、プチアンファンの京御膳、ウマウマ一杯ゲットできたし、おっちゃんと話しも
出来たし、良かった!よかった!

年に1度のビッグイベント、インターペット終了、楽しいにち曜日となりました。
皆さんありがちょー!!!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramでhttp://d.blayn.jp/bm/p/aa/fw.php?d=9&i=inuphoto&c=640&n=76人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin