PEPPYも毎日。朝&晩うんこ頑張ってますの図(笑)

で、ちょっと前から電車の広告やらで、めっちゃ気になってたコレ。
『うんこ 漢字ドリル』 一体どんな中身になってるのか、まぢでこんなうんこの文章でいけてるのかとか。

1年生の女子がお勉強してたので、見せて貰った。
なんと、学校に持って行ってもいいと学校から許可も出てるドリルとか。
それなら内容もしっかりしてるんだろうなと、ページをめくると・・うんこだらけ(爆)

文章が全部、うんこ絡み(笑) 本当にこんなので大丈夫なのかって心配するおばちゃんです(笑)
漢字よりも、うんこの文章が頭に残るのは、大人だからかしら。

子供たちって、うんこって言葉大好きだし、入りやすいのかしらね。
少額6年生のうんこドリルの内容・文章を見てみたくなった私です。

PC使いだすと、簡単に変換してくれるので、幹事をどんどこ忘れていく大人たち。
子供たちは、しっかりと漢字覚えていくのだよ!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin

で、ちょっと前から電車の広告やらで、めっちゃ気になってたコレ。
『うんこ 漢字ドリル』 一体どんな中身になってるのか、まぢでこんなうんこの文章でいけてるのかとか。

1年生の女子がお勉強してたので、見せて貰った。
なんと、学校に持って行ってもいいと学校から許可も出てるドリルとか。
それなら内容もしっかりしてるんだろうなと、ページをめくると・・うんこだらけ(爆)

文章が全部、うんこ絡み(笑) 本当にこんなので大丈夫なのかって心配するおばちゃんです(笑)
漢字よりも、うんこの文章が頭に残るのは、大人だからかしら。

子供たちって、うんこって言葉大好きだし、入りやすいのかしらね。
少額6年生のうんこドリルの内容・文章を見てみたくなった私です。

PC使いだすと、簡単に変換してくれるので、幹事をどんどこ忘れていく大人たち。
子供たちは、しっかりと漢字覚えていくのだよ!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト