5月6日(土)ジャックの里の里親会とチャリティーフリマのお手伝いに行ってきました。
通例だと、わんこ達はお留守番の予定だったけど、力強い助っ人登場のお陰でワンコも参加。

ワンコお願いの予定が、朝から設営やら色々ヘルプしてくれたよ。
売り子さんも(笑)

普段のフリマと違って、さすが青山ファーマーズマーケットと一緒だけあて、ディスプレイ用の
ものなど色々使わせてもらえて、素敵なブースが出来上がったね。
広々とした場所だったけど、私らが持ってった物資に加えて、ジャックの里を通じて沢山の
物資も届いており、盛りだくさんの商品、でも一杯売れましたよ!
初めましてなスタッフさんや、お久しぶりぶりーのスタッフさん、里親が見つかった卒業ワンコも
沢山ご来場。 当日3頭のワンちゃんが里親待ちしてましたが、素敵なご縁があるといいな。
卒業生たちの幸せそうな姿をみると、地道な里親会の開催で、幸せわんこが1頭でも増えるようにと
努力されてるジャックの里の活動に改めて感銘うけました。
そのお手伝いが少しでもでき、私も幸せのおすそ分けをもらった気分でした。
この青山の場所は、ジュリサラ達と初めて会った場所でもあるんですよね。
あの大震災後の3月20日、この場所でジャックの里の皆さんがチャリティーバザーを開催。
PEPPYと私はお客さんとしてお買い物で、チャリティーに参加。
6年もたったんだよねー。犬を飼いだしてまだ1年たってなかった私でしたが、何かできないかと
思ってた時、ジュリサラのブログでこのチャリティーを知ったんだったな。
6年後に自分がお手伝いする側にいるなんて、あの頃は思ってもみなかっただろうな。
こんな機会をもらえたのも、わんこ仲間のお陰、縁だね。

そろそろお散歩いきたいかーみたいな感じで、うり家が5頭連れて代々木公園まで(笑)お散歩に
連れだしてくれました。
そのおかげで、私達も売り子に徹してがんばれましたよん。

PEPPYってば、なんか嫌がってるやん(笑) 証拠写真撮られてるし。
でも、あとは楽しそうにしててよかった、よかった。
しかし、二人で5頭は厳しかったろうな。男子と女子に分けたらしいけど(笑)ありがちょー。

散歩から戻って来た皆さん、またまた売り子のお手伝いもしてくれました。
ワンコは、お洋服サイズが不明なお客様に聞かれたときに、試着モデルのお仕事してもらいました。
なんせ、2.5キロから8キロまでのワンコ揃えてますから〈爆〉
そんなこんなで、あっという間に終了の16時に。撤収もみんなでやるとあっと言う間。
売り上げ計算して、(なかなかの売り上げでございました)私達も撤収!

JS邸に戻り、ワンコにごはんをあげて、人間様のお楽しみの時間だよー。
差し入れを頂いたりしたけど、ランチ抜きだったので、縄文の湯につかる前に食事だ!

温泉に入る前から、アルコール補給する夫婦(笑) わたし、ざるうどん!ちゅるちゅるーっとマイウー!
その後、温泉に入って疲れをとって、再度乾杯したよん。今度は皆アルコールで。

アッシュ爺は、PEPPYにめっちゃ優しくって、いつもフレンチキッスしてくれます(笑)
PEPPYもお腹出すくらいラブ。 貴重なアッシュだわ!

みんな、お疲れちゃん!
いい夢みれたかな。 みんな横になったらあっという間に深い眠りにはいったようでした。


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
通例だと、わんこ達はお留守番の予定だったけど、力強い助っ人登場のお陰でワンコも参加。

ワンコお願いの予定が、朝から設営やら色々ヘルプしてくれたよ。
売り子さんも(笑)

普段のフリマと違って、さすが青山ファーマーズマーケットと一緒だけあて、ディスプレイ用の
ものなど色々使わせてもらえて、素敵なブースが出来上がったね。
広々とした場所だったけど、私らが持ってった物資に加えて、ジャックの里を通じて沢山の
物資も届いており、盛りだくさんの商品、でも一杯売れましたよ!
初めましてなスタッフさんや、お久しぶりぶりーのスタッフさん、里親が見つかった卒業ワンコも
沢山ご来場。 当日3頭のワンちゃんが里親待ちしてましたが、素敵なご縁があるといいな。
卒業生たちの幸せそうな姿をみると、地道な里親会の開催で、幸せわんこが1頭でも増えるようにと
努力されてるジャックの里の活動に改めて感銘うけました。
そのお手伝いが少しでもでき、私も幸せのおすそ分けをもらった気分でした。
この青山の場所は、ジュリサラ達と初めて会った場所でもあるんですよね。
あの大震災後の3月20日、この場所でジャックの里の皆さんがチャリティーバザーを開催。
PEPPYと私はお客さんとしてお買い物で、チャリティーに参加。
6年もたったんだよねー。犬を飼いだしてまだ1年たってなかった私でしたが、何かできないかと
思ってた時、ジュリサラのブログでこのチャリティーを知ったんだったな。
6年後に自分がお手伝いする側にいるなんて、あの頃は思ってもみなかっただろうな。
こんな機会をもらえたのも、わんこ仲間のお陰、縁だね。

そろそろお散歩いきたいかーみたいな感じで、うり家が5頭連れて代々木公園まで(笑)お散歩に
連れだしてくれました。
そのおかげで、私達も売り子に徹してがんばれましたよん。

PEPPYってば、なんか嫌がってるやん(笑) 証拠写真撮られてるし。
でも、あとは楽しそうにしててよかった、よかった。
しかし、二人で5頭は厳しかったろうな。男子と女子に分けたらしいけど(笑)ありがちょー。

散歩から戻って来た皆さん、またまた売り子のお手伝いもしてくれました。
ワンコは、お洋服サイズが不明なお客様に聞かれたときに、試着モデルのお仕事してもらいました。
なんせ、2.5キロから8キロまでのワンコ揃えてますから〈爆〉
そんなこんなで、あっという間に終了の16時に。撤収もみんなでやるとあっと言う間。
売り上げ計算して、(なかなかの売り上げでございました)私達も撤収!

JS邸に戻り、ワンコにごはんをあげて、人間様のお楽しみの時間だよー。
差し入れを頂いたりしたけど、ランチ抜きだったので、縄文の湯につかる前に食事だ!

温泉に入る前から、アルコール補給する夫婦(笑) わたし、ざるうどん!ちゅるちゅるーっとマイウー!
その後、温泉に入って疲れをとって、再度乾杯したよん。今度は皆アルコールで。

アッシュ爺は、PEPPYにめっちゃ優しくって、いつもフレンチキッスしてくれます(笑)
PEPPYもお腹出すくらいラブ。 貴重なアッシュだわ!

みんな、お疲れちゃん!
いい夢みれたかな。 みんな横になったらあっという間に深い眠りにはいったようでした。


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト