11月4日、市川にある苅谷動物病院に併設されてるアドバンスケアプラザという所で開催された
クリッカートレーニングに参加してきました。

3連休に加えて、水曜日も休みをもらって4連休(笑)
トレーニングの先生さまは、悪友(笑)でもあるビア美香子先生さま。(おりこうさん代表)
うちのボス君と私達は、昔の同僚。大阪本社と東京と別々だったけど、出張などでみんな
いったり来たりで仲良し。 彼女が初の関東遠征(笑)で、WSに参加させろ!と脅して(笑)
4連休になったのだ(笑)

PEPPYを迎える前から、犬を迎えることについて相談したり、迎えてからも色々相談にのって
もらったり、基礎の基礎を教えてもらったりしてたんです。
ラブのアクセルへのしつけやトレーニングを見せてもらいながら、犬もいない時から勉強してた(笑)

クリッカートレーニングでは、うまうまのご褒美がいっぱいいるから前日に準備!準備!
飽き性なPEPPYなので、色々な味&香りのするものを小さくチョキチョキして、これだけ(笑)
いうほど使わなかったけどね(笑)

お利口さんで有名なボーダーがいっぱいでしょ?
ちびっこは、ちわわ・トイプー、そしてデブジャックのPEPPYの7頭で頑張りました。
実際に、舌なめずりする行動のキャプチャリングとライトをつけるというシェイピングをやりましたで。
何事も人間がしっかり頭で考えて行動せねばならないところが大変だった&楽しいもんです。

このライトを前足でトン!とたたいてライトをつけるんですねー。
PEPPYは鼻ツン(タッチ)が得意だからすぐに鼻でツンしたり動かしたりできたんだけど、手が
でない・・・。別のボーダー君も同じくところでつまずいた。でも、これもクリアーできたんですねー。
飼い主次第ですねー。って教えないケチな奴(笑)
PEPPYの手が出たときは感動だったわ。やれるじゃん!と(笑)
家にかえってからも、このライトを見せると、ちゃんと、ライトつけるようになりました。
WSの中には、飼い主たちをグループ分けして、犬役、飼い主役、コーチ役でクリッカー
トレーニングしました。犬役もやってみて、犬のきもちわかったし、飼い主が
どのタイミングで鳴らすか、何を期待してるのか必死で考える姿勢を体感できましたよ。
ちなみに、人間だったのでご褒美は、子供銀行の現金(笑)
動きによって、10円や、500円、1000円、1万円と増えていく・・・なかなかオモローでした。
朝から夕方までの1日トレーニング。あっという間だったね。
飼い主が一番頭つかって疲れたかもね(笑)

終わったあとは、ちょっとボーダーっち達と戯れタイム。

久しぶりに腹みせPEPPYを見ましたわ。2頭とも年下君たちなのに・・・ぷぷぷ。

ボス君に証拠写真をと、一応3ショット撮ってもらっときました(爆)
みかちゅーに抱っこしてもらったPEPPY。緊張気味け?
この翌日と翌々日の銀座でもワークショップも盛況だったようで、また東京での開催決定やね。
楽しみにまってるわん。
ご一緒した皆さん、ぱれっとの中島さん、みかちゅー先生さま、ありがとうございました!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
クリッカートレーニングに参加してきました。

3連休に加えて、水曜日も休みをもらって4連休(笑)
トレーニングの先生さまは、悪友(笑)でもあるビア美香子先生さま。(おりこうさん代表)
うちのボス君と私達は、昔の同僚。大阪本社と東京と別々だったけど、出張などでみんな
いったり来たりで仲良し。 彼女が初の関東遠征(笑)で、WSに参加させろ!と脅して(笑)
4連休になったのだ(笑)

PEPPYを迎える前から、犬を迎えることについて相談したり、迎えてからも色々相談にのって
もらったり、基礎の基礎を教えてもらったりしてたんです。
ラブのアクセルへのしつけやトレーニングを見せてもらいながら、犬もいない時から勉強してた(笑)

クリッカートレーニングでは、うまうまのご褒美がいっぱいいるから前日に準備!準備!
飽き性なPEPPYなので、色々な味&香りのするものを小さくチョキチョキして、これだけ(笑)
いうほど使わなかったけどね(笑)

お利口さんで有名なボーダーがいっぱいでしょ?
ちびっこは、ちわわ・トイプー、そしてデブジャックのPEPPYの7頭で頑張りました。
実際に、舌なめずりする行動のキャプチャリングとライトをつけるというシェイピングをやりましたで。
何事も人間がしっかり頭で考えて行動せねばならないところが大変だった&楽しいもんです。

このライトを前足でトン!とたたいてライトをつけるんですねー。
PEPPYは鼻ツン(タッチ)が得意だからすぐに鼻でツンしたり動かしたりできたんだけど、手が
でない・・・。別のボーダー君も同じくところでつまずいた。でも、これもクリアーできたんですねー。
飼い主次第ですねー。って教えないケチな奴(笑)
PEPPYの手が出たときは感動だったわ。やれるじゃん!と(笑)
家にかえってからも、このライトを見せると、ちゃんと、ライトつけるようになりました。
WSの中には、飼い主たちをグループ分けして、犬役、飼い主役、コーチ役でクリッカー
トレーニングしました。犬役もやってみて、犬のきもちわかったし、飼い主が
どのタイミングで鳴らすか、何を期待してるのか必死で考える姿勢を体感できましたよ。
ちなみに、人間だったのでご褒美は、子供銀行の現金(笑)
動きによって、10円や、500円、1000円、1万円と増えていく・・・なかなかオモローでした。
朝から夕方までの1日トレーニング。あっという間だったね。
飼い主が一番頭つかって疲れたかもね(笑)

終わったあとは、ちょっとボーダーっち達と戯れタイム。

久しぶりに腹みせPEPPYを見ましたわ。2頭とも年下君たちなのに・・・ぷぷぷ。

ボス君に証拠写真をと、一応3ショット撮ってもらっときました(爆)
みかちゅーに抱っこしてもらったPEPPY。緊張気味け?
この翌日と翌々日の銀座でもワークショップも盛況だったようで、また東京での開催決定やね。
楽しみにまってるわん。
ご一緒した皆さん、ぱれっとの中島さん、みかちゅー先生さま、ありがとうございました!


にほんブログ村

にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ

Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト