fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

  Happy Halloween   でした!

  20151031_163255.jpg

今日は、朝から仕事して、午後からはHalloween Party(仕事ね)でした。
大声はりあげてやってたので、喉もかれたー、疲れたー。

今年のかぼちゃはデッカイやつで、3コ。
上手にできたでしょ? 新しくハートにも挑戦しましたよん。30分もかからず出来た感じ(笑)

よく頑張ったので、パーティー終了後、ボスんちでディナー。肉とビールよー!!!
ちびっこ息子がいて、みんなでヤンヤ言いながらの食事は楽しかったな。

            20151030_133508.jpg

久しぶりに長時間のお留守番、がんばりました。ってか、ずっと寝てたはずだけどね(笑)
今日のパーティー用に、ゲットしたパンプキンサングラス、PEPPYにつけて見ました。

この写真みて、うちのゲー人さん、エルトンジョンみたい!!エルトンワンだ!って大笑いしてました。
そのゲー人さん、渋谷にむかっていったけど、無事に帰って来れますように(笑)

       stay-safe-and-have-a-happy-halloween.jpg

  


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト



  20151026_104641.jpg

いつもの公園もチェックしなきゃいけないので、お散歩コースの巡回はむずかしいでち(笑)

            20151027_104505-1.jpg

この日は、ふうちゃんと会えました。 やはり、ボール遊びに集中なふうちゃんです。

  20151027_103953-1.jpg

PEPPYも坂で遊ぶけど、ウマウマ要求がおおいんだなー。
ウマウマあれば走りますよ(笑) 坂も駆け上がり、駆け下りるんですよ・・うまうま命だから。

       20151027_104821-1.jpg

PEPPYがシカトしたボールも、ふうちゃんがちゃんと取りにいってくれるのだ(笑)

  20151027_104720.jpg

ぼーっとしてるから、たこ焼きとられるんだよ(笑) しっかりせーや。

            20151027_105812.jpg

仲良く水分補給・・・・。
しかし、このあと、しかられたんだよね、PEPPYさん(笑)
お互いすげー顔してたらしい・・・・。
でも、帰り道は仲良く並んでかえったけどね。何がきにいらなかったのかしらね。
女心は難しいと、感じたPEPPYらしい(爆)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
最近、土手にいくよーと誘いのLINEもらっても、既にお散歩終わってたり、洗濯中だったり
一緒に行けなかったPEPPY。今朝は、ちょっと遅れてったけど、一緒にあそべたね。

         20151028_094050-1.jpg

この時間は誰もいない・・・・貸切状態。 途中グレートデーンが通ってきたときは、ちと緊張(笑)

  20151028_094153.jpg

サッカー好きのふうちゃんの、このスレンダーなスタイル。にょろん(笑)

      20151028_094145-1.jpg

ばびゅーんと耳たてて走ります!走ります!・・・・うーん。追っかけたら走ります(笑)

    20151028_094146-1.jpg

スタートダッシュはOKだけど・・・持続性がない奴ですな・・・・(T T)

   20151028_094644-1.jpg

ふうちゃんは、ノンストップサッカー娘。 あれだけやってくれたら、PEPPYもホッソリになれるのに・・。

   20151028_094447-1.jpg

けーってこいやーで、この笑顔頂きー♪

    20151028_094414-1.jpg

疲れると、地蔵様に変身。 動かざるごと山の如し(笑)

  20151028_094708.jpg

エヘ!でも楽しそうでよかった、よかった。お

  20151028_094918.jpg

お天気よすぎで、あっちーのなんのって・・・・飼い主もへたりましたわ。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
10月24・25日で開催されてた、青山パン祭りにいってきたよ。

  20151025_100359.jpg

10時からと聞いてたので、はりきってしまったPEPPYと私、10時前に到着。
会場はまだ準備ちっく、こんなんで10時スタート間に合うのか?と思っていたらば、関係者の人が
前日の強風でトラブルがあったため、11時スタートに変更。みんなあっちで並んでますと。

            20151025_095823.jpg

既にすげー行列。お天気もええし、並んで待つべと。日テレの取材もはいってましたね。
そうこうしていると、ケイト嬢登場。ちゃんと並んどきましたで(笑)みたいな。

  20151025_104037.jpg

ハロウィン前だからと、ケイトちゃん帽子もってきてた。私も何かもっていっとけばえがったな。
でも貸して貰ったよん。

            20151025_104134.jpg

11時にスタート、並んでたせいかスムーズで、余裕か!とおもいつつぐるーっと回ってみた後
ここや!という店は長蛇の列に(T T) まずドイツパンのところで、お得なスッパイパンセットゲット。

  20151025_174130.jpg

そのあと、ベーグルゲットしたくて、長蛇の列にもめげず並んだよ。30分もかからなかったかな。
沖縄のベーグル。初体験でっすでっす。

   catshuyiuiol.jpg

この頃は、もうどえりゃ混雑になってました。パンもゲットできたし、他のお店に並ぶ元気もなく(笑)
お腹にちょっと、これ入れました。 マロンかぼちゃのポタージュスープ。

   catsfrestdrd.jpg

とっても濃厚で、素材の味をいかして、やさしい甘みで、本当に美味ざぁました♪
クラッカーでもついてたら、もっとよかったんだけどって、ケイトママと(笑)
ケイトちゃんもPEPPYも、ご相伴にあやかりましたよ。

  20151025_123414.jpg

パン祭りで満足したあとは、私のリクエストで、CHUMSによりましたよ。目の保養(笑)

            20151025_125724.jpg

気付いたら、人ごみに疲れたのか、私の大事なパンを枕に寝やがった。
この日、このパンたちは、PEPPYの枕になったり、椅子になったり、踏み倒されたりでした。

表参道の裏道をうろうろ、前から気になってたお店GLACIELにはいってみたよ。

   ihjuoojig456.jpg

私のは左、ピスタチオとマロン、どちらもプレミア(笑)、ケイトママは、マスカルポーネとマロン。
これまた美味でしたー。マロンは、酔いそうになったわ(笑)

  20151025_132918.jpg

表参道は、ハロウィンパレードで、どえりゃことになってました。
子供から大人まで、おもいおもいの仮装で練り歩いてましたよ。子供や家族連れがメインかな。

その後は、キャットストリートなるところを渋谷に向かってお散歩。
お天気よくってお散歩日和でしたね。 何か食べたいねーってことで原宿に戻ることに。
めちゃ歩いてる私達(笑) 裏通りは色々お店があって、お店の発掘もできて楽しかったよ。

せっかくなので、代々木公園までいくべか?とまだ歩く私達(笑)
そしたら、こげなものやってた。

  20151025_153637.jpg

クラフトフェアと、earth gardenやってましたよ。 ちょっと不思議な空間でございました。

日が翳ってきて、寒くなってきそうだったので、撤収することに。
お買い物も楽しめたし、ウマウマも楽しめたし、PEPPYにとってはいっぱい歩けたしよかったね。

ケイトちゃん、また遊ぼうね♪


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
鞠つきできますねん(笑) ちょい!ちょい!ちょい!っと。

  20151022_102311-1.jpg

もう音が鳴らなくなってしまい、ちょっと忘れ去られてた「たこ焼きボール君」 
最近また日の目を浴びております。そして、投げたら、はっちゃけ野郎に返信してくれてます。

          20151022_102804-1.jpg

                     うさぎちゃうよー!!

  20151022_102835-1.jpg

                      PEPPYでしょっ?

      20151022_103434-1.jpg

          ピラティスみたいな手足。 昔クラスでやったな(笑)私も。

          20151022_103433-1.jpg

この日はふうちゃんを追っかけず、それぞれのボールで、はっちゃけーでございました。
写真撮ってないときは、2人ともボールを私にもってくるから、投げてが疲れる(笑)

          20151022_103428-1.jpg

疲れて、投げたたこ焼きをムシしたら、こうして人間が走ります(笑) そしたら慌てて取りにGO(笑)

  20151022_103657-1.jpg

「ふうちゃん、まだやるの・・・ちょっとブレイクでちよ・・・・ふぅ・・・。」って感じのPEPPY

          20151022_103640-2.jpg

ちいちゃなお口には、このたこ焼きサイズがぴったりのようですな(笑)

  20151022_104008.jpg

粉もんの国からやってきた飼い主に似て、粉もんのたこ焼き好きになりよりましたな(笑)


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
            20151020_113326.jpg

ちょっと久しぶりぶりになってしまいました。
怒涛の1週間。 なーんか問題多し(笑) なんとか乗り切りましたわ(笑)

  20151020_113242.jpg

ちょっと前のお散歩の帰り、ふうちゃんと別の公園へよってみたー。
ふうちゃんが乗ってるのは、コアラ。 PEPPYがのってるのは、ラッコでございますよ(笑)

            20151020_113218.jpg

でもって、こんなビデオ撮ってもらいました。

  

みんなに危い飼い主といわれてしまった気持ち悪い笑顔な私。



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
いつもの公園にある、ちょっとした広場でふうちゃんとサッカーだじょー(笑)

  20151019_095833-1.jpg

体重も減って身軽になったのか、走る!走る! 
久しぶりにかっこいいPEPPYを見る事ができたよ(笑)
なんとなく、腰周りもすっきりじゃね!?ぷぷぷ。

  20151019_095824-1.jpg

サッカーボールがあれば、何もいらない女子、ふうちゃん。

  20151019_100051-1.jpg

ばっちこいや!と、やる気だけはみせるPEPPY、ふうちゃんにとっては雑魚ですけどね(笑)

  20151019_095816-1.jpg

あっちの方向にむかったりするPEPPY(笑)

  20151019_095815-1.jpg

ちょっと、かっとびPEPPY(笑)

  20151019_100310-1.jpg

サッカーだけでなく、走るのも早いふうちゃん、PEPPYは必死のパッチ(古っ)

  20151019_100309-1.jpg

全身で必死のパッチなPEPPYです(笑)

  20151019_100248-1.jpg

一緒にボールを追っかけてるのではなく、ボールを追っかけるふうちゃんを追っかける奴(笑)

  20151019_095852-1.jpg

耳たてて、なんだか嬉しそうな顔。見てるこっちも笑顔になってた筈だわさ。

  20151019_095754-1.jpg

猫背な犬だー(笑) 必死なPEPPYが笑えるぅ~!

   20151019_100054-1.jpg

強気な奴(笑)
家に帰って、朝ごはんたべたら、死んたように寝ておりました(笑)

これ毎日やったら、もっと体重絞れそうだな。ふちゃん、頼むで♪


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
ちょっと美味しそうなソフトクリームじゃ、あぁりませんかっ!?

  20151018_154355.jpg

日曜日、ファーマーズマーケットにいくとき、いつもと違うコースで駅にむかってたんですが、
丁度日光街道を渡ったところに、コーヒースタンドが・・・ちょっと気になったけど、覚えてたら
帰りにでもよるべ。と。

でもって、帰り道、しっかり覚えてたので寄ってみました。

  20151018_154325.jpg

外にもベンチがおいてあったけど、勿論お店の中でもコーヒーのめるようです。
聞いたところ、夜はワンコインバーになるとかとか。(興味ありんこ!)

お店は、9月にオープンしたとこだそうです。この道通ってたけど左はみなくて全く気付かなかったわ。

  20151018_154314.jpg

オーダーする窓口の前になびいていたコレ。 ちょっと、なんだよ、これ・・旨そう♪と。
プレミアソフトクリームCREMIAだって。

            20151018_154318.jpg

歩きつかれて甘いものを欲してた私、有機栽培のコーヒーは次回として、こっちに。

お店の前のベンチで頂きました! 生クリーム25%とかで、濃厚。 
ラングドシャコーンもマイウー!! 500円と、ちとお高いけど、食べる価値ありとおもいます。

残念ながら立地が今一。日光街道沿いなんだけど、お店のまえに歩道橋がドーン。
見えにくいくて可哀想。 でも、宣伝しておこう(笑)

PEPPYに見せびらかしながら食べてると、お店から背の高い男性が出てきた。
「ん?」見たことある顔。 
あぁぁぁああl、そんなの関係ねーの小島よしおさんだっ!

どういう反応していいのかわからず、お互い会釈(笑)
ベンチ後ろのチャリンコんところへいったので、「足立区にお住まいだったんですか?」と声かけてみた。
そしたら、「家は浅草なんですけど、今日は戸田でしごとだったもんで自転車で、そしたらここに
コーヒー屋あるのみつけてね。」 なーんて感じで世間話。気さくなおにいちゃんでした。
気をつけてー&お疲れさまーといってバイバイでした。 地元で有名人(?)に会えました(笑)

  20151018_154943.jpg

アイスもちびっと、ラングドシャのしっぽ(?)をPEPPYにもおすそ分けしてあげました。

そうこうしてると、お店のお姉さんが、コーヒーの試飲どうぞともってきてくれたりして、ラッキー。
次回はコーヒーも飲んでみよう、ちょっと薄めだったけど、おいしかったし。

またいこうっと。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
  20151018_162848.jpg

久しぶりにファーマーズマーケットでもいきたいなぁーとチェックしてたら、週末はPET DAY
開催ってあったので、こりゃ行ってみっぺと。早起きして行こうとおもってたのに、
アラーム鳴らず(T T)

お昼前に到着!

  20151018_120453.jpg

ウマウマのお店や、グッズのお店、里親募集のコーナーなど色々ありました。
今回はニオイのつよい、そして体にエエものをゲットしてみました。
(みかちゅー、準備万端やでーふふふ)

   catsgyiuyi565.jpg

ときどきウマウマでお世話になってるPOCHIさんのブースでは、エコバックにはいったフードの
サンプルをもらいまして、Pieceさんのブースでは、PEPPYがウマウマいっぱい試食してました。

前にきたPET DAYよりも規模が小さくなったかなー。 ちょっと残念ちっく。
でも、PEPPYがウマウマもらって楽しそうだったのでヨシとスッペかな(笑)

前回もやった、500円のスピードクジやりましたで。

   catsji88ln.jpg

DLD賞とやらが当りましたよ。 色々な犬種から選べたメモと、ウマウマつき。
残念ながらジャックはなかった(T T) 担当の人探してくれたけど、なかったの(T T)

  20151018_131310.jpg

天国に旅立ったペット達の絵が鯨の体にかかれてました。 いつかは似顔絵を描いて貰いたいと
思っている、大友さんが描かれてました。

そんなこんなで、PET DAYの会場をあとにして、ファーマーズマーケットの方へ移動。
今回は、コーヒーの試飲がたくさんできて、ちょっと嬉しかったわ。 気に入ったのには
出会えてないけど(笑)

試食したみかんが、激甘で、ゲットしましたで。

その後、天気もいいしってことで、代々木公園までテクテクとお散歩。
本当に歩くの好きな奴。 まt、途中バギーインして、観光客たちに笑われたりしてたけど。

   catsew55ng.jpg

さすが代々木公園、ワンちゃんも一杯いましたね。 せっかくなのでドッグランもチェック。
当然、代々木公園登録証の更新もしてないから利用はできなかったけど。
フェンス越しにちょっと見学。 4歳のめっちゃ小さいジャックが寄ってきてくれて世間話。
ボール好きで、犬ぎらい、折角ランに連れてきたのに全然遊ばないとかとか(笑)

PEPPYも歩き疲れてくれたので、撤収。
最寄り駅から自宅までもバギーインのまま(笑) おっさんおつかれんこんのご様子。

   catsaswresr434.jpg

フードサンプルは、POCHIさんからの頂き物。

今回はじめてみたウマウマのお店、SHIZUKAさん、美味しそうなものが一杯ありましたよ。
試食したPEPPYも大満足のようでした。

  20151018_163130.jpg

とっても体によさそうな北海道で製造&直販してるお店。 人間も食べられるレベルだそう。

            20151018_163139.jpg

白子スライスジャーキーってのをゲットしてみました。PEPPYもパリポリ喜んでたべたのでね。
人間も食べていいから、どうぞ!って私にも渡されたけど、魚嫌いなので、すいませんとお断り(笑)

  20151018_162934.jpg

私のお土産は、ファーマーズマーケットでゲットした、おみかん。
試食したら、激甘だった奴ね(笑) これだけで200円!!てっきり500円と思ってたら
おつりが一杯だったのでびっくらしました(笑)

そおんなこんなで、楽しい午後となりました。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
相変わらず、足の付け根?おまたをなめたりしているPEPPY
舐めないように、パンツ?パッチ?すててこ?タイツ?みたいな犬用があったらエエのにと
考えてた私。

「犬用 タイツ」 でググッてみたら、こんなものがスクリーンに登場して

大爆笑してしまいました。

  003212.jpg

チャウチャウっちもテレてますやんか(笑) 案外ほそいのね・・・ぷぷぷ。

  002524.jpg

ちょっと艶めかしくね?! こんなおばちゃんのおK2ありそうな気がする・・・(笑)

  and_315881.jpg

大迷惑そうな顔のごーるでんちゃんず。 中国のツイッターで、犬にパンストやヒールをはかせて
セクシーな写真を撮って公開するのが流行ってるそう・・・不思議な国や。

  20150731_114921.jpg

さすがの私も、ちょっと引いてしまいましたけど。
ちょっと、そちらの大型犬かってる皆さん、やってみそー(笑) UPしてみそー(笑)

パンストじゃなくて、ももひきっぽいの探そう・・・どなたか犬用でご存知の方いらっしゃったら
お知らせくださいませ。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
  20151013_105701.jpg

10月にはいって一発目のお休みの月曜、急遽我らがぷぅー先生にお願いしてクラフトタイムでっす。
場所は・・・うふふな、クラフトカフェさん。 陶芸とカキ氷でお世話になってます(笑)

クラフトカフェさん、お食事やらしたら2時間、場所を貸してくれるような新システムスタートしたとのこと。
カキ氷も食べたいし、丁度、月曜日開いてたので予約入れてもろた(笑)

  S__2228239.jpg

前もって、LINEでどういうのしたいか、どういう感じにしたいか、などなど我侭一杯つたえておきました。

あっ、東北ツアーでお世話になったエディー家へのプレゼントを作りたいとお願いしたのです。

  S__43999251.jpg

女優様から罵詈雑言を浴びながら、頑張って&楽しくクラフトタイム(笑)
プレゼントは失敗できないので、自分たちの分で練習しながら、本番へ(笑)

  S__43999252.jpg

ぷぅ先生大活躍でした、がはは・・・出来の悪い生徒たちですんまそーんでした。
カードも作ったりして、時間オーバーだったね(汗) 重ね重ねすんまそーんでした。

   catsuiuhi.jpg

これ、私らの。 エディ家へのプレゼントは、だしおしみして、小さいのだけにしときます(笑)

さっ、頭を使ったあとは、お腹がグーなランチタイム。2時間とカキ氷のセットでお願いしてたんですが
めっちゃお腹すいたので、追加でカレーもお願いしちゃいました。

  20151005_122403.jpg

このカレーめっちゃ旨い! めっちゃスパイシーで汗でたけど、美味! チキンはホロホロで柔い!
ペロっと食べちゃいましたで。
そして、そのあとは、待ちに待ったかき氷タイム♪

   catsnjhkkn.jpg

左上から、コーヒーキャラメル、ハロウィンカキ氷、バナナキャラメルの3種類!3人だからね。
右下は、ハロウィンのについてた。 ハロウィンのはかぼちゃ味で思ったよりマイウー(笑)
やっぱ、私はコーヒーのが好き。

そんでもって、楽しいレッスン&お腹も満たされ、なんと埼玉から表参道へと向かったのだ!

          S__2228238.jpg

東北ツアーのときから、アッシュいじめしてた私。 Gパンの穴がクッキーに見えるらしく、
指さすと、ぱくっと食べにくるアッシュが面白くって(笑)東京に戻ってきても覚えてた(笑)

お買い物をすませ、ちょっとブラブラと歩いてるうちに、小腹すいたねーってことで、移動。

ボンダイカフェだじょー!

   catsjknlk00.jpg

わんわんカーニバルの朝、皆の朝食時間に間に合わず、PEPPYと2人で食べたのがパンケーキ。
フルーツトッピング、その話をしてて、ぷぅさんが、絶対食べたいと。

ジャンキーな、そして、どうみてもビールのお供って感じのものをオーダーして、カフェらテと(笑)
でも、どれもこれも美味だったわ。 

朝から遊びっぱなしの1日。 そして、茨城・埼玉・東京の自宅へとと解散したのでありました。
ぷぅさん、本当に急な話に対応してもらって、ありがとござんした♪
また4649!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
  20151008_105446.jpg

アンちゃんに会いに、おうちに寄った日。背中についてるデビルの羽をもらっちゃいました。
妙に似合っているPEPPY(笑)
ついでにウマウマももらったり・・・。 アンちゃんに会いにきたんちゃうの?って突っ込みたくなる程。  

            20151008_105801.jpg

     食べきった袋、大きな袋だったもんで、ぺーのデカイ顔も入ってしまった!

            20151008_105810.jpg

      多頭飼いだから、お徳用500gくらいのウマウマ袋でございましたよ。

            20151008_105819.jpg

           PEPPYも恐がらず、顔つっこんでたので、私もびっくり!

  anigifhukuro.gif

         ウマウマの粉?のためなら。顔くらい突っ込みます!ってか!?



もぉ、嫌だわ・・・誰よ、こんなお行儀の悪い犬に育てたのは・・・。
飼い主の顔がみたいわ・・・・どよよーん(笑)



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
土曜日の午後、仕事を終えてから、とっとと帰宅。
PEPPYがアンちゃんとのデートがあったからね(笑) 今年も一緒に足立フェスタだよ。

  20151011_190530.jpg

あるブースで、こげな写真を作ってくれました。 どうしようか迷ったけれど、お互い、今日の記念に
なるねーってことでパチリ。2枚コピってくれました。

2日連続開催なんですが、日曜は天気が悪くなるという話だったせいか、2時近くだったけども
すげおい混雑でしたよ。

            20151010_135650.jpg

足立区ノマスコット(?)のビュー坊と写真を撮って、それを缶バッジにしてくれるとかで、やりましたよ。
でも、この日、ピックアップにいくのをすっかり忘れて帰宅したアホな私でした(T T)

  20151010_135808.jpg

可愛いパン屋さんも出店してました。
近くじゃないけど、カフェだそうで、テラスもあるので是非お店にも来てねーと。

   ii8uhu67990.jpg

毎年やってる、1円玉アートにも参加したよ。PEPPYもアートの前で動かなくなりました(笑)

            20151010_145901.jpg

1億円の重さを体験しましょう!ってのが、あってどれ位の重さなのか興味あったので、持ってみた。
おもったより軽かった・・・PEPPYよりちびっと重かった。 おっちゃん曰く10キロほどだとか。

  20151010_145712.jpg

で、PEPPYが1万円に(笑) 1万ぺー円。 足立区だけで使えます。。。。(嘘)

            20151010_144858.jpg

南魚沼のお酒、おいしかった「魚沼で候」など新潟のお酒の販売もあったよ。
宣伝しとかないと、鬼軍曹がこわいからと、写真をせがまれました。。。。(嘘)

  20151010_150529.jpg

またまた、毎年の事ですが、汽車ぽっぽが走ってましたよ。おじさんってば、ワザとPEPPY
前のところで汽笛鳴らすもんだから、びっくらPEPPYは、ギャン吼え(T T) 
みんなに笑われてしまいました、もちろん、おっちゃんも笑ってた。。。ちっ。

  catsuiiii.jpg

PEPPYが匂ってるのは、ひのきです。いい香りで、色々効能があつってことでゲット、100円也。

  20151010_160719.jpg

10円のガラガラで、足立のカードが当りました。2等賞だったそうです。 既に395ポイントあって、
あと5ポイントで500円割引になるとか。 あと5ポイントためるために500円の買い物をせねば
ならないそうです。400ポイントで500円の割引とか、わけわかめ(笑)

いっぱい土手を歩きまあってお疲れちゃん、アンちゃんも帰りは寝てましたね。

翌朝の日曜日、朝から雨。 足立フェスタは中止かとおもったら、ちょっとやってた。
朝食後、雨もあがってたので、さんぽがてら再度いってみることに。
ダメもとで、缶バッジもらえるかもって思ってね。

  20151011_121743.jpg

缶バッジの所にいって、昨日ピックアップ忘れた旨伝えたら、おばちゃんたちも覚えてくれて
「カメラ目線ちゃんとしてた子だねー」って。 缶バッジもらえたー♪

   catsbnbnmm7.jpg

前日かったパンがおいしかったので、また買ってしまった。 でっかい梨もね。
試食したら、めっちゃ甘かったので。 PEPPYもおっちゃんから貰ってた、看板犬にどう?ってオファーも(笑)

            20151011_113517.jpg

雨上がりの会場は、どろんちょで、途中座りこんだPEPPYのおK2もどろんこ・・・
足も田植えしたようなどろんちょ・・・。 返ってきてから洗濯でした(笑)

2日連続いったのは初めてだったけど、日曜はすいてたので、自衛隊の人たちとゆっくり
話もできたりして楽しかったわ。


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
さぁ、シルバーウィークもこの日、最終日で終わりだで、翌日からみんな仕事だで~(T T)
犬たちは、やーっとうるさい飼い主がいなくなってゆっくりできると思っていたりするとかないとか。

  P9230872_xlarge.jpg

さぁ、最終日は那須塩原でハイキングだ。 塩原渓谷歩道だよん。

   catshuhijknj.jpg

ハイキングコースの歩道まで下りて、川沿いを歩く!歩く! この川が写真の通り、エメラルド
グリーンって感じで、とってもびゅーてほー!大きな岩にぶつかって波しぶきがあがってたり、
夏場はここで水遊びしたいねーなんて話しておりました。

  21064276854_854976b4f7_k.jpg

丁度、シルバーウィーク前の大雨で、この川も氾濫し、ちょっと上の私達が歩いてた歩道も
通りこした水かさになって大被害があったそうなんです。すれ違った地元のおじいさんが
教えてくれました。

  12046857_889630891116048_6370496579741891753_n.jpg

川沿いの風が心地よかったよー。日差しはちびっと痛かったけどね(笑)

   9767hgr5r5.jpg

いいとこでしょ? 釣りのスポットでもあるから、泳ぐことは禁止っぽいねー。

   catsjkjkn nmp

どんどこ進んで森林浴もできたよん。 犬たちは、野生のほんの埋まる出して山道を
そそくさと歩き回っておりました。 飼い主たちは必死(笑)

  21696162241_72a2da8c28_k.jpg

こげな橋も渡ってみたり・・・・。 

  21696161391_e5fb1eb721_k.jpg

ちょっと木陰で休憩してみたり・・・・。

          P9230875_xlarge.jpg

パーキングに戻ったら、頑張ったご褒美タイム(笑) 写真とった撮影料ともいう(笑)
それからランチしてから解散すっぺかと場所をさがしてみたけれど、以前伺ったPEPPYよりデッカイ
ジャックが看板犬のお店は閉店しちゃってて・・残念。
そんなこんなしてるうちに時間はたってしまう。絶対、渋滞に引っかかりたくないということで、
ランチをパスして、長かった東北ツアーは解散となったのでした。

ラッキーな事に、渋滞には全く合わず、スムースに東京まで帰って来れました。

  P1010132_xlarge.jpg

この旅行の話がでてから、指折り数えて(笑)楽しみにしていた5泊6日の東北ツアー。 
怪我も病気もアクシデントもなく、天候にも恵まれ最高の旅行となりました。

《あとがき》
いつかはあの311の大震災の被災地に行ってみたいと願っていた私。今回、知り合いや、地元の
人達から体験談を聞くことができ、本当に行って良かったと思っています。
4年半が過ぎ、報道も減り、被災地もすっかり復興を遂げ、被災者の皆さんも元のように生活して
いるんじゃないかと、遠くに住んでいる私達は思いがち。でも、4年半もたってるのに、まだまだ
仮設住宅で不自由な生活をしている人が沢山いらっしゃる現実。
まだ仮設住宅に住んでいるエディ家のご好意で、お家の中まで見せて頂けました。
訪れた町もあの津波で何もかももっていかれたままのさら地のような状態。
もともとの町を知らない私は、そこに人々の生活があったとは、にわかに信じられない位の惨状。
離れた場所で暮らしている私たちは、やはり少しずつ忘れてしまっていることを実感。
絶対に風化させていはいけないことなのに。
今回、ほんの一部に過ぎないけれど、実際に自分の目で見て、耳で聞き、色々考える事が
沢山あり、何もできないかもしれないけれど、忘れる事だけは絶対しないと強く思いました。

東北ツアーの話をくれた尚ちゃん、一緒に旅してくれたうり家、色々ガイドしてくれたエディ家、
お目にかかった現地の皆さんに感謝一杯の私です。

この東北ツアーの旅は、私の宝物になりました。

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
海遊びでリラックスしてから、神割崎キャンプ場をあとにして、目指すは那須高原でーい。
シルバーウィークの東北ツアー、最後のお宿は、那須の旅館でございまーす!!

  21550798980_f10a5fab0e_h.jpg

旅館に到達したのは、夜7時ごろになっちまいました。
勿論、チェックインが遅れる旨は、連絡いれときましたよ、優等生なわたしたちだからねー(笑)

  12011317_762027243922716_8479040213632127516_n.jpg

お食事は、わんこと一緒に部屋でとれるんですよ。いいっすねー。
そうそう、お部屋は、アッシュビー家でひとつ、そして母子家庭で一部屋(笑)

盛りだくさんのお料理で、びっくらこきました。 豪勢じゃーん!!

             12027601_762027280589379_9058084018909218372_n.jpg

そして、Nちゃんお勧めの酎ハイかビールの飲み放題。1000円ぽっきり!!
しかし、セルフサービス&酔っぱらても頑張って1階下のフロアまでいかねばならいのだ!!
ビールと泡の比重がむずかしかった。N先生に教わりながら(笑)

  20150926_397.jpg

飲み放題は21時まで。到着がおそかったので、2杯だけとなりました。まっ十分かな。

  P9220761_xlarge.jpg

なんでほうれん草のお浸しの写真ってか?本当はてんこ盛りにはいってたんだけど・・・・・・
怪盗アッシュが、飼い主がぼーっとしてるまに、食いました(笑)

  P9220768_xlarge.jpg

デザート、バニラアイスにブルーベリーやら。おいしかった。
他の宴会の人たち?のは、まずそーな(笑)小さいケーキみたいなのだった。ビール入れに行った時みた。
私らおそかったから、こっちにしてくれたんかな(笑)

お腹がいっぱいになたら、次は、お犬様の温泉だでー!!

  P9220770_xlarge.jpg

高級シャンプーで洗った後は、温泉の湯船につかる・・・そして、ドライヤーという流れです。

   catsnnhvff.jpg

濡れると、「どちらさま?」になるPEPPYですが、温泉はいってこの笑顔。温泉好きなやつです(笑)
汗だくになって、お犬様の温泉浴が終わった後は、人間さまの温泉タイム。
命の洗濯をして、眠りについたのでした・・・・。

そして翌朝!!
早めにおきて、男子犬はお散歩。PEPPYと私は遠くまでいかなかったけど、男子ずはお楽しみだったよう。
さっさと帰ってきたので、私だけ朝風呂に行かせて貰った!

  20150923_082101.jpg

そして、この朝ごはんだよーん。 朝から、どんだけーっていう位の量でございました。

  20150923_081328.jpg

ここでまた事件勃発。
机の上に置かず、下に置いてたご飯の入ってたおひつ。 怪盗アッシュ登場!
おひつの蓋をあけて、ゲンこつサイズのごはんを食っちまった!!
んでもって、上あごに引っ付いて苦悶のアッシュが笑えました。

             20150923_082556.jpg

ワンちゃん用の黒豆茶がありまして、人間もOKだそうですが、わんこ達にふるまいましたよ。
色付きの飲み物、みんなゴクゴクいってました。お気に召してよかったね。

  20150923_082622.jpg

そしてチェックアウト。 本当に食べて寝るだけだったけど、いい旅館でした。
またゆっくり来たいですね。

  P9230861_xlarge.jpg

で、解散前に、ハイキングでもしようってことで、To be continued....,


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
  P9220692_xlarge.jpg

2泊したログキャビンの撤収準備も完了し、チェックアウトも済ませ、最後にピクニック!?
折角海のそばにきてるんだしって事で海の方へGO!GO!でっす。

             20150922_052456.jpg


神割崎伝説>

昔この付近に戸倉村と十三浜村という二つの村がありました。この二つの村が村境をめぐって
争っていたとき、浜辺に巨大なクジラが打ち上げられました。両方の村ともこのクジラの所有権を
争いましたが決着がつかず、翌日に持越す事になりました。ところがその晩、岬の当りから轟音が
聞こえ驚いた村人は駆けつけてみると、岬の大岩が2つに割れていました。両村の村人達は、
「これぞ神の裁き」と思い、神の決めたこの場所を村境にし、争いも解決したそうです。


   catsjiiuhujm.jpg

どんどこ下ると、きれいな海がっ! ゴロゴロの石がいっぱいで、ちと歩きにくかったけど、
超きもちよかったー!

             20150922_105936(1).jpg

ちょっと腰がひけている男子(ビートちゃん&PEPPY

   catshyjjkj.jpg

お天気もよくって、海風も気持ちよかったよ。 次の場所へ移動する前のいいブレイクになりました。

  P9220704_xlarge.jpg

波の高い海だったけど、綺麗だったなー。

  21550860290_bd088c1072_h.jpg

アッシュずり落ちそうだけど(笑)

   catsjnjkllo88.jpg

あまりの気持ちよさに、爺様アッシュは、おちていく・・・・・・。ちょっと犬まみれで嬉しかった私。

  P9220711_xlarge.jpg

そろそろ撤収するっぺか?
カメラマンさーん、もうエエか? アッシュ爺様、私の足枕は気持ちええか?おぎろーい(笑)

  21696202551_398b66cf0c_k88.jpg

長老と若造の差(笑)

   catsgyr1244567j.jpg

アッシュ爺様、行き倒れちまって・・・・おきねー(笑) 撤収っていってるのに、微動だにしないのだっ。

21115896554_fd68337821_b.jpg

起きないので、おいてこうとしても、やはり動かない・・・すげーわ、アッシュ爺。

  21712771336_e374ce9a8e_h.jpg

なんとかアッシュを起こして、この日のお宿、那須へ向かうのでした。

ってところで、To be continued......


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
あったぁらしい、あっさが来た!希望のあっさーだっ!と、神割崎キャンプ場最後の日の朝です。
早起きして、日の出をみにいったのだ!

  20150922_053425.jpg

キャンプ場からちょっと歩いた所のスポットで、岩と岩の間から日の出が見れるという場所が
あるとNちゃんから教わり、皆でいってみることにしたのだ。

   cats89hvda11.jpg            
南三陸屈指の景勝地で、二つに割れた奇岩の間から荒波がしぶきを上げながら押し寄せる様子は迫力満点!!
例年2月中旬(11日-16日頃)と10月下旬(20-30日頃)には、ちょうど岩の間から日の出を望む
ことができます。 (南三陸町観光協会HPより抜粋)


時期的に、ちびっとはやかったけど、すんげー綺麗な日の出でしたよ。
早起きは三文の徳だったわー(笑)

  P9220585_xlarge.jpg

我らが長老アッシュ爺に後光が(笑)ってところで、お腹もすいて来たので朝食とるために
日の出にお別れして、戻りまーす。

  20150926_5152.jpg

さぁ、朝ごはんだでー。 
エディ家から差し入れていただいた、気仙沼パンとフルセイルコーヒーだよ。

   anigifbhmbbbbb.gif

何人用に持ってきてくれはったんやー!?っていう位、いっぱいの気仙沼パン

  20150922_071006.jpg

昔なつかしいコッペパンみたいなパンに、色々なクリームが挟んである、シンプルなパン。
もちろん食べ切れなかったので、帰りの車中の非常食に。結局お土産になりましたけどね(笑)

そうそう、この気仙沼パンを楽しんだワンコが一匹いたんだよねー。
誰でしょう? 勿論、我らが長老、怪盗アッシュだべ。ちゃんと袋やぶって1個まるまる完食(笑)

            20150922_073746.jpg

ゴルバチョフじゃないよ、サラチョコフだよ(笑) 気仙沼パンの皮をのってけやりました(獏)

てな感じで、朝のエネルギー補給したので、チェックアウトまで、撤収作業スタート!
お片づけだよーん。

ってことろで、To be continued.....


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
  21499119158_d15737bafd_k.jpg

ちょっと小腹も空いたし、ブレイクタイムだでーってことで、アンカーコーヒー3月にオープンしたという
マザーポート店へ伺いました!

  20150921_163335.jpg

むかって右の方にテラスがあって、そこに入れてもらえましたよん。

            21499210688_1176a41621_k.jpg

甘いもの補給だでー(笑)

   catshjl00.jpg

ここで、非常食(笑)用に、チョコチャンクドーナツを買占め、コーヒー豆やらお土産もげっとん。

   catsjjkknb.jpg

わんこも元気よ、1頭のぞいて(笑) PEPPYはすぐに充電にはいります。
エディ君とジャック君は、車でお留守番でしたな。

  21687040125_655a4af493_k.jpg

きれいな夕焼け。 そして残念だけど、そろそろエディ家ともお別れタイム。
2日前のさんまの差し入れから、この日1日お付き合い頂いて、何から何までお世話になりました。
また、お目にかかれる日を楽しみにしています!

 21686944985_bf9c2dfdd2_k.jpg

エディ家とバイバイし気仙沼をあとにして、南三陸へ戻るおのぼりさんご一行。
帰り道、温泉につかって疲れを癒し、晩ご飯の場所を探す・・途中でみつけたアヤしいお店(笑)
食堂ってのが正しいかな、爺さんと婆さんがやってるお店。 ちょっとすずしかったので、
鍋焼きうどん食いました。 入れ歯があってないのか、酔っ払ってるのか、訛ってるせいなのか
爺さんのいってることはよーわからんかった(笑)一番訛りの近い女優様が対応してました(笑)
私らがくるちょいまえに、打ち終わったうどんとかいってたけど・・・Nちゃんと私は・・???でした。
まっ、味は普通だったのでよし、として、キャンプ場へ戻り、キャンプ場最後の宴だよ。

  anigifhu8777.gif

ヘルシーな食事ばっかりの東北ツアー、ちょっとジャンクなものを欲っしはじめたので、気仙沼復興屋台横丁でゲットした、マツコの番組で紹介されてたポテチをくったよー。欲してたからか、みんな手が止まらなかったわ。

嵐なみのスケジュールで遊び倒した気仙沼の1日の話で盛り上がりながら夜は更けていったのでした。

   catshuhikjn.jpg

男子はやらされましたよ。 当然のごとく(笑)
女子はお顔が小さいから無理だったのか、呆れて参加してくれなかったのか定かではない(笑)

翌日は、次なる場所へ移動だよーん。

ってことで、 To be continued......

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
美味しいお寿司で大満足のあとは、まだまだ気仙沼観光だべよー。

  12037998_761585650633542_3691365134583480214_n.jpg

ここは、コピーライターの糸井重里さんが主催している NIKKAN ITOI SHINBUNです。

一般にほぼ日(ほぼにち)と略されており、サイト内での通称としても公称されている。
元来、日刊では更新の精神的プレッシャーやコンテンツ的にも厳しいと考えた糸井の案で、
余裕を持たせて「ほぼ日刊」と称してはいるもの、発足した1998年6月6日午前0時の
サイト開設以来、毎日何らかのコンテンツが更新されている。 Wikipediaより 


            11138070_761585617300212_7673997480407548024_n.jpg

ノリノリの観光客ご一行さま(笑) 犬は大迷惑!?

さて、次はこれまた絶対いきたいといっていた気仙沼のスイーツのお店PALPAWだよーん。

   catspalpaw.jpg

以前お土産でもらって、めちゃウマだったGotto、絶対お店にいきたいと思っていたのだ。
みんなそれぞれ買い占めて(笑)大満足。 HPで大好きなオレンジ味が9末まで販売延長ときいて
めちゃ嬉しかったんだよねー。フルーツ味のセットと、チョコ・コーヒーを単品でゲットしました!

お買い物の間は、わんずは車でお留守番。 車中みーんなフリーだよ。 こちら以外は・・・。

  12038430_888711207874683_3224580323044967513_n.jpg

ハンニバルを思い出させたうり男さん作、怪盗アッシュの図。
アッシュってば、本当に何をするか予想ができないからね(笑)これくらいしとかないとね。

  21551795589_dbe79d5363_b.jpg

こげな場面も見ることができます(爆) サラは、密着度高いのが好きなのだ(爆)

気を取り直して、観光!観光!
復興屋台村気仙沼横丁におじゃましたり、気仙沼ニッティングで超高級ニットで目の保養したり。

   catskesennuma.jpg
            
こんなポールがたっていました。津波の恐ろしさにビビる私でした。

            20150921_151217.jpg

こんなところまで水がきたんですね。圧倒されて言葉もなかったです。

あの日、津波で大きな船も陸にうちあげられました。第十八共徳丸をテレビでみた方も
多いでしょう。 私達がいったときは、撤去されていましたが、そこにあったとされる場所を
みることができました。どれだけ大きな船だったのかがわかるほど土地がぽっかりと
あいていました。

  P9210438_xlarge.jpg

ここにあがると、一面が見渡せました。
あの日までは、ここには家があり、店があり、人々の生活の場があったであろう所、一瞬にして
何もなくなってしまっていたのでしょう。 
今は少しずつ復興が進み、土地のかさ上げのため多くの土が盛られていました。
水がきたところには、お店などは建設できるけど、住居はかさ上げしない限り建てられないそうです。

  P9210439_xlarge.jpg

4年半もたっているのに、まだまだなんですよね。 遠くに暮らす私達は時がたつほど忘れて
いってしまいがち。4年半もたってるんだから、復興してるはずだよ・・・なんて思ってしまってるところがありますよね。
でも現実は思っていたほど復興はすすんでいない事を目の当たりにしました。
これだけの時間が過ぎているにも拘らず、仮設で暮らしてる人も沢山いらっしゃるし、不自由な
生活を強いられている人がまだまだ沢山。

本当に復興がすすむことを祈るばかりです。

いってみたかった所に、これまた連れてきて貰えてありがたかったです。
さて、もうひとつの行きたかったところへGOだよ。

ってところで、To be continued.....



siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
遊覧船で鳥との戯れ後、エディ家がこれまた予約しておいて下さった、テラスのカフェへ突進(笑)

  20150921_103212.jpg

力持ちなうり男さん(笑) PEPPYを片手で持ち上げるぅ~、やっぱ痩せたって証拠だべ?ケケケ。

さてさて、こちらK-portさんは、気仙沼で有名なスポット。俳優の渡辺謙さんが、心の港(Port)を
プレゼントしようと、東日本大震災の被災地の気仙沼に作ったカフェだそうです。
K-portのKは、気仙沼のK、渡辺謙のK、そして絆のK』だそうです。

   catsnjnjncx.jpg

楽しかった遊覧船の話をしたり、店内のぞきにいったり、お土産買ったり(笑)エディ家の311の話を
聞かせてもらったり、犬はちびっと暑くてはぁはぁいってたけど、いい時間を過ごせましたよ。

            無題

光合成中のサラ。ハァハァの声が聞こえてきそうでしょ?

   cats8u90ui.jpg

女優様が、がそれぞれを素敵に撮ってくれてました。

  P1010383_xlarge.jpg

こんな風にも遊んでた(笑)

さてさて、この日のウマウマメインの場所へ移動だよん!
またまた、エディ家が予約を入れておいて下さった、お寿司やさーん!!
しっかも、JS家が気仙沼にいくたび食べていた、1日限定15色のふかひれの茶碗蒸しも予約済♪

   susiifgidapi4.jpg

ふかひれの茶碗蒸し、冷たいの!!デザート感覚で頂けます。いやぁーまぢ絶品でしたな。
こりゃ本当に食べられてラッキーだったわ。

そして、お寿司。うり家はお任せ。好き嫌いないから偉いよねー、さすが海の街出身だわ(笑)
残り4名は、好き嫌いたーっぷり!魚肉だめー、魚卵だめー、青さかな駄目ーとかとか。
私は、青魚ときゅうりだめでーすと。そしたらば、これが出てきました。

  20150921_122058.jpg

大将すごすぎー!!私の大好きなものばっかり握ってくれてました。めちゃびっくらこきましたで。
どれもこれも美味で大満足!! お味噌汁もおいしかった♪

   catsufaha829u944y38yh.jpg

お腹ぺこぺこで、「早く寿司くわせろー!!」な皆の衆(笑) 
撮り終わったところで、がっつく私達(笑) 

気仙沼での重大ミッションが完了致しました(爆) 
食べたかった物が全て口にはいっている東北ツアー(笑)

お腹が満足したところで、まだまだ観光にいきますよん。

ってところで、To be continued.....


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
岩井崎を楽しんだあと、みんなで向かったのは、大島行きフェリー乗り場だよ。
そう、次なるイベントは、気仙沼ベイクルーズ 遊覧船に乗ってうみねこを狩るんだ!って嘘やけど。

  20150921_093440.jpg

これまた旅の計画たててるときに、「うみねこ生け捕りツアーいきてーな、犬っこは乗れねーか?」と私。
優しいわれらのツアーリーダーNちゃんが、犬も遊覧船に乗っけてもらえるか連絡いれてくれ
今回乗っけてもらえることになったのだ!抱っこかクレートいれてね。

            20150921_093508(1).jpg

エディ家が港でみおくりしてくれたんだけど、なんか嬉しかったなー。どんどん小さくなる2人を
みながら紙テープでもありゃよかったけど(爆)
「都会暮らしが辛くなったら、いつでもけーってこいやー」みたいな感じやなーと船上で大笑い。

  20150921_092852.jpg

ちょっと笑えるショット。

            20150921_093458.jpg

船が走りだすと、寄ってくる!寄ってくる! おやつのかっぱえびせんを求めて!!!
船上で一袋150円で買えます。

   koiji87697uhj.jpg

めっちゃ久しぶりの船、PEPPYと初めて一緒に乗る船、みんなとワイワイいいながらのクルーズは
楽し過ぎ。 外のうみねこにかっぱせびせんあげつつ、船上のうみ犬たちにも狙われ忙しい(笑)

            21064413394_ac6065b5b6_k.jpg


   catstoritorito.jpg

海鳥たちにかっぱえびせんあげたりするの初体験な私、おっかなびっくりだけど楽しかったわー。
PEPPYもはじめはギャン吼えでクレートインさせて、落ち着かせましたよ。
その間に私が楽しませてもらい、その後、出してみたら大人しくなってホッ。

  P1010311_xlarge.jpg

Nちゃんやうり家にいっぱい素敵な写真を撮ってもらえてラッキーでございました。

  P1010331_xlarge.jpg

ガイドのおばさん、歌ったり踊ったりなかなかオモローなおばさまでした。
今回犬の乗船第一号だった私達、お利口さんにできてたし、他のお客さんからも写真撮られたり、いやそうな顔
してる人もいなかったから、今後もマナーを守って、家族である犬も一緒に乗船させてもらえますように。

楽しいクルーズも終了、船ともバイバイ。

  20150926_8032.jpg

みなさん本当に新雪に、でっかいPEPPYを抱いた私が降りるの助けてくれました。
いやぁ、楽しい体験ありがちょー!!

はしゃぎすぎて、ちょっと喉かわいたど!
エディー家がまってくれている、あの店へ向かわねば!

ってことで、To be continued.....


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
ログキャンビンでの1泊め、ぐっすり眠れましたよ。
まだ外は暗い目の早起き(笑)この日も芸能人並のスケジュールですからね(笑)

ログキャビンを出てトイレにいこうとしたら、めっちゃきれいな朝日が昇るところ。
慌てて「Nちゃん、これは見ないとあかんで!」と日の出見物に。

  20150921_052643.jpg

日本人は日の出が好きだよねー、思わず手を合わせたりして。
楽しい旅行がつづきますよに・・・・ってね(笑)

さて、この日の早朝、気仙沼のミニストップに集合。エディー家と合流だよ。そして観光に連れてって
貰ったのだ!! なんと1日中エディ家はお付き合いしてくださったのだよ
まずは・・・・岩井崎だよん。

気仙沼の観光ページみて、岩井崎竜の松がみたいとリクエストした。 絶景でした。
残念ならが、竜の松は保存処理の為、そこにはなかった・・残念。

  20150921_081536.jpg

津波が松をこんな形にしたんですねー。

   catsiwai.jpg

ここは潮吹岩も有名だそうで、これまた見てみたかったんですよねー。

   anigifiwawa.gif

波と犬が動く(笑) 人間は笑顔で忍耐(笑)

   catsedy.jpg

みんなで集合写真とったり、かるーくお散歩したり、いい天気で楽しく過ごせましたよ。

   catshuhu.jpg

エディ君は、PEPPYと近い体重。足がながいからそんな風に見えないんだけど、2日前に
抱っこさせてもらったとき、なかなか近いかなーって感じでした(笑)

なぜか、しょぼい喧嘩(?)勃発、 おもろーなのでセリフいれてみました。

   edypehuihuhiu.gif

呆れた女子が喧嘩を止めてくれました。 どこの世界も女子が強いのだ(笑)

  P1010178_xlarge.jpg

おっと遊び過ぎて、次のイベントの予約時間が近づいてるどぉー!!
と、ちょっと焦って車を走らせた私達でした。

To be continued......




siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
さぁて、次に向かったのも、今回の東北ツアーで絶対いってみたかったところ。
なーぜか、昔からモアイが好きだった私。ここ南三陸さんさん商店街にモノホンのモアイがいるってんだからいかねばならない(笑)

  P1010120_xlarge.jpg

見た目、めーっちゃ恐そうなおじさんの息子さんが撮ってくれました(笑)犬好きファミリーだったようです。

            20150920_142810.jpg

1960年5月に起こったチリ地震の影響で南三陸地方も津波の被害をうけたました。その津波の
記憶を未来に残すため国鳥であるコンドルの像がプレゼントされたそうです。
その後1991年にふるさと創業事情の一環としチリの彫刻家にイースター島のモアイ像を依頼。
しかし、2011年の東日本大震災の津波の被害で、このモアイ像も流されたそうです。
頭部だけは発見されたそうですが、南三陸モアイ像を!とたくさんの人の運動や、イースター島の
長老会に協力を求めたところ、93歳の老彫刻家の呼びかけもあり実現したそうです。
「海に破壊された日本の町に、人々が再びそこで生きていきたいと思えるようなマナ ( 霊力 ) を
与えるモアイを、贈れないのか? 私は息子とともに、日本の人たちが必要としているモアイを彫る!」

眼が入ったモアイは、世界に2体しかないそうですよ。
モアイとは、イースター島のラパヌイ語で「未来に生きる」という意味なんだそうです。
南三陸や被災地にぴったりな意味をもつ像だったんですね。
もっとモアイが好きになってしまった私です。

  P1010136_xlarge.jpg

これ正しいパネルの使い方ね、うり家のラブラブ写真です。

  P1010140_xlarge.jpg

こちら、ダンナさんが中国にいるNちゃんと、アメリカにいる私とのラブラブ(なんでやねん!)写真。

   catshuhi88.jpg

震災の写真展やお土産もの屋さんがはいってるところも、抱っこしてなら犬OKと許可をいただいて
中に入らせてもらい、色々げっと。モアイグッズもゲットしたよ(笑)
外では色々なワークショップも開催されてましたね。

そうそう、あの吉永小百合さんも写真を撮ってたよという、玄関(?)でパチリ。

            20150920_152019.jpg

お腹いっぱいで買い食いもできず(笑) とりあえず温泉にいってさっぱりするべ!と、近くの
ホテルの温泉へ。 露天風呂もあって疲れがとれるぅぅー。
夕日を見ながら極楽じゃー!でございました。
風呂上りにキンキンに冷えたビールを飲もう!と楽しみにでてきたら・・・
あじゃじゃー18時で終了(T T)私達が出てきたのは18時半であったのでした・・・とほほのほ。

そして、この日からはログキャビンに宿泊、かえってから火をおこしてBBQするっぺか?とか
いってましたが、もう面倒くさいっちゅうことで、またまた南三陸さんさん商店街に戻りディナーに
することにしました。

  20150920_152847.jpg


   catshuhkjnbvc.jpg

うり男さんが食べた下のきらきら丼、このウニのせいで事件勃発(笑)
奥様がウニひとつくらいよこすだろうと思っていた、うり男もひとつくらい渡さないと後が恐否と思ってた。
しかし、ここでアクシデントが!!しらないうちに3つとも食ってしまっておったのだ(汗)
血の雨がふるかと思ったけれど、罵詈雑言で終わりました(爆)うそうそ・・・ちくちくといじめてました。

お腹もいっぱいになり、さぁログキャンビンだでー! 
ログキャビンは3つあって、そのうちのAとBを予約。

   gyguygyukjbvbcv.jpg

2階建てベット。それぞれシングルのお布団が2つ敷いてあって、贅沢につかえましたよん。
これで1泊5000円、2人で半分こだから、たったの2500円!!びっくらこーん!エアコン完備だでー!

PEPPYと私はお二階へ。 お嬢ちゃんずは一階よん。

この夜から、うり男さんのおもちゃ、自撮り棒(?)が大活躍でございましたよ。

   huihijhjnbhv.jpg

カンパイして、今日の反省(笑)と、明日の予定の確認しながら夜は更けていったのでした。

ってところで、To be continued......

siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin