fc2ブログ
  1. 無料アクセス解析

ティブロンの独り言

待望のJRTを向かえ子育て悪戦苦闘中!日々の生活で気づいた事をぼちぼちと。 国際結婚中ですが、愛のある別居中(笑)                                わんこ大好き!お料理大好き!アメリカ大好き!

お休みの月曜日、雨も夕方までもちそうな天気だったので、前日にクリニック予約しました。
PEPPYには内緒で(爆)

     Aep8thp 003p

バギーもって家をでると、いつもの広場方面に向かわず、ちゃんと駅方面に向かうんですね。
お出かけってのが分かるんでしょうかね。

向かったのは、東京ミッドタウングリーンドッグのクリニック。
ここのゲートは、11時ぴったりんこにならないと、チェーン外してくれなかった(笑)
うちらの予約11時なのにねっ。

               20140908_104954.jpg

目的は、ワクチン&尿検査。 看護士さんに笑顔で驚かれたんですが、容器を用意してなくて
ジップロックでぴーっとするチッチをキャッチして持ってきましたの(笑)
次回用にって、ちゃんと容器&スポイドくれました(笑)
去年から、ち○ち○をなめる癖がでてしまってて、前回診察してもらったときに、もしかの
もしかで、尿管結石とかの初期症状とかが関係して舐めるのかもしれないので
一度尿検査してみようと言われてたから。

     20140908_111847.jpg

ワクチン接種前に、心臓の音きいたり、触診したりしてもらいましたよ、今日は女医さん♪

     20140908_112644.jpg

ちっくーんとやられましたが、ご本犬、全く動じず。お肉一杯だから感じないんですよって
言ったら、先生も看護士さんも大爆笑、「お利口さんだからですよ(笑)」ってフォロー(笑)

で、尿検査の結果、PHと蛋白の数値が高かった。ただ今現在は治療などの必要はないと。
今後も様子を見て、この数値が高いままだったら検討しましょうと。
蛋白にしても、男の子は尿を採るまでのあいだに、膀胱から尿道やら通ってくるので
その間に色々なものが混じってしまって数値に変動がある可能性もあるとか。
様子見て、膀胱から直接尿を採るのもかんがえましょうと。ゆくゆくね。
もともと数値の高いコもいるかもしれないそう。 前に健康診断してもらったときの結果を
持っていっておけばよかったと反省(汗)

てなわけで、とりあえず尿検査もパスで、ほっ。

診察終わって、お買い物し終わっても、デートの相手が到着してなかった。
で、PEPPYをお店のお姉さんにお願いしてトイレにいってる間に、ケイト嬢登場してた!

ランチでもご一緒に!と、誘っておいたのだ♪ 六本木でランチー。
あてもなく歩く・・・・今日は、大人しくしてねと先生にいわれた犬は、トッとこ歩き、ゲンキな
嬢様はバギー箱乗り(笑) 昼時で道がこんでたので、2人相乗りしてもらいましたけどね。

    gygyu6767678.jpg

ヒルズにいくまでの道でみつけたお店。普段はシュラスコのお店のようです。
平日のランチは、鳥・豚・牛の肉料理プレートと、サラダバー食べ放題、ドリンクバーも200円ほど。
2人とも、豚の肩ロースだっけかな。おいちかった!!サラダも色々あってグー!
テラス席で、わんこOKでしたよん。

    catshuhuhu09p.jpg

サラダもお代わりしたりなんかして、涼しかったし快適でございました。
ちょっと空が怪しくなってきてたので、撤収タイム。

               20140908_122111.jpg

信号待ちでパチリ。 
そう、前日がお誕生日だったKate嬢、ぺ狩チケット5回分をプレゼントしました(笑)

     Aep8thp 015p

駅から自宅までの道は、半部歩いて、後半はバギーイン。ちょっと疲れたかな。
かえって、寝不足だった私も、1時間ほど意識失ってました(笑)

病院の結果もOKだったし、ランチもおいしかったし、ヨシ!だっ。
ケイトちゃん、ケイトママお付き合い、ありげっつ!


siggiPP.jpg

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 恋愛ブログ 国際結婚(アメリカ・カナダ人)へ
にほんブログ村

ジャック・ラッセル・テリア ブログランキングへ
blogramで人気ブログを分析
Follow my blog with Bloglovin
スポンサーサイト